住宅設備・建材・工法掲示板「捨てコンせず配筋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 捨てコンせず配筋
 

広告を掲載

素人 [更新日時] 2012-08-28 13:31:44
 削除依頼 投稿する

教えてください。
現在基礎工事中です。
布基礎ですが現在根切りが終わり、次は捨てコンかと思ってましたが捨てコンせず昨日配筋されてました。今週末に配筋検査(自社検査)してその後ベース部分のコンクリート打設との連絡ですが捨てコンはしないで鉄筋のかぶりや配筋など大丈夫なんでしょうか?また捨てコンなどは基礎屋さんの技術が良ければ打たないのでしょうか?(HMはダイワです。)

[スレ作成日時]2007-05-09 15:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

捨てコンせず配筋

2: 匿名さん 
[2007-05-09 19:26:00]
基礎の捨てコンってあれでしょ、墨出しした方が真っ直ぐ配筋しやすいとか、床面の鉄筋が上下に波打たないようにスペーサー咬ましてきれいに整えやすいっていうあれ。
捨てコン打たずにびしーっと真っ直ぐ組めて、床の鉄筋もびしーっと波打たずに基礎コンクリート打てるんなら問題ないかも。
大手のダイワの監督がそれで検査するというんだから余程自信があるのでは?余計な捨てコンなんてコストアップに繋がるとか工程の邪魔だとかいう理由で。

でも図面はどうなっているんですか?捨てコンの部分書き込んでます?
もし書き込んでたら「こらーーーーー!」でしょうね。
3: 匿名さん 
[2007-05-09 21:19:00]
別に要らないよ。
4: 匿名さん 
[2007-05-09 23:12:00]
地面に凹凸が出来ないわけないし、被り厚をとれるか疑問、生コンの水分が地面に吸収されて良くないです
5: 匿名さん 
[2007-05-09 23:40:00]
ただの手抜き。なめられてるよ。
6: 素人 
[2007-05-10 09:58:00]
みなさんご意見ありがとうございます。
図面を見ると「砕石または捨てコン」と明記してあります。
素人の私的には綺麗に配筋されており、各所継ぎ手部分・かぶり厚などはきっちりしてました。
昨夜現場監督から電話があり、「今回の砕石にての配筋には自信があります。表層改良後ですのでご安心ください。正直当社の基礎屋さんでは一番腕は確かです。過去数件の工事を見ても抜群にうまいです。信じてください!!」・・・営業トークかもしれませんが信じてみようと思います。
7: 匿名さん 
[2007-05-10 10:58:00]
>「砕石または捨てコン」
捨てコンすれば砕石はいらないってことですか・・・
不思議な図面を作るものですね。
まぁダイワで建てる家は皆そうだと言うのなら納得しないわけにはいかないのかも。
大丈夫でしょうたぶん。自社補償あるし。
8: 匿名さん 
[2007-05-10 18:17:00]
しかし6さんの現場監督からの電話、すごくパニクってますね。笑
理屈での説明じゃないところがいい。もう殆んど土下座しての「お願い」状態。
これが厳しい客なら配筋したものを全てばらして、捨てコンの厚み分確保のための砕石撤去と根切りのやり直し、再度の転圧、そこから捨てコン打設、次の日に墨出し。やっとこの作業が終わった上で改めて配筋工事。それから何日かのロスによる工期のズレ。それを取り戻そうとどこかで無理な工程を挟み込む。・・・いいことなし。

今回は寛大な施主で事なきを得たから良かったけど、いくら費用削減できるからとやる事をきちんとやらないともしかすると大きな損をする羽目になるとの戒めですね。
自社の考えで無駄な工事と省く前に、基礎のような大事な部分は施主の安心感を得るためにも通常施されるべき工事方法を取ればいいことなのに。
しかし「砕石または捨てコン」って、もし会社の方針なら指示する監督さんだって困るでしょ。ダイワも大手と言われるわりには大したことないなぁ。小さな工務店の方がよっぽど真面目な仕事をしているような気がする。やはり会社のデカさじゃないんだぁ家作りは。ようやく分かりかけてきた。
9: 匿名さん 
[2007-05-10 20:14:00]
ウチも表層改良。かつ捨てコンや砕石無しで直に配筋。ダイワでは、地盤良好で地耐力が出ている場合ごく普通の工法。HPにも載ってたよ。このやりかたのほうがコスト抑えられるからやってるが、それで十分ならいいんじゃないの?スペーサ使って底面のかぶり厚も確保してたし問題ないでしょ。万一不同沈下したら補償させればいいこと。ウチは図面どおりだったけど。まあ、煽るやつは無視するこった。軟弱地盤しか用意できないんじゃ仕方ないよな。
10: 匿名さん 
[2007-05-10 20:39:00]
ダイワの社員が怒って出てきた。
11: 匿名さん 
[2007-05-10 22:18:00]
03さんと同じく捨てコンなんていらないよ。
捨てコンうたないと地墨も打てないような業者より
よっぽどマシ。水先案内人さんのHPにも
捨てコンの功罪という説明があるので参考にして見たら
12: 匿名さん 
[2007-05-11 09:53:00]
>8
よかったね。安心して小さい工務店で建てられるね。
13: 匿名さん 
[2007-05-11 11:39:00]
オプションとかのサービス要求すれば聞いてくれるんじゃない?
14: 匿名さん 
[2007-05-11 17:54:00]
>9
スペーサーをかましても捨てコンのように平らじゃないし、スペーサーが鉄筋の重さで
地面に食い込んで被り厚が正確に取れないよ
生コンの水分が地面に吸収されて急速に水分が抜けると良くないしね
15: 14です 
[2007-05-11 17:56:00]
砕石、捨てコンなしでも建築基準法上の違反ではないかもしれませんが、
経費節減の手抜きであるので、大手にしてはずさん。
他の大手はそんなことはしてないよ
16: 匿名さん 
[2007-05-11 20:13:00]
09だけど。
スペーサの脚が当たる部分にはコンクリ打ってあって地面には食い込んでなかった。
そのコンクリなくたって食い込まない位、表層改良で固まってたけどね。
測ったら、70ミリほど浮いてた。

要するにレベルがとれて不同沈下しなきゃいいことでしょ。
いい加減な捨てコン砕石よりマシだと思うがどうだろ?
他の大手は知らないが、経費節減はどこでもやってることだと思うが。
17: 匿名さん 
[2007-05-11 21:18:00]
>いい加減な捨てコン砕石よりマシだと思うがどうだろ?
捨てコンをやる意味はいい加減な配筋を回避するためのものですよ。
殆んどの建築屋は墨だし、水平、アンカーの位置を正確に出すために捨てコン工事は必須との認識です。
それに外部検査機関が立ち会う場合は鉄筋のかぶりなどは10㎜が許容範囲と聞いた覚えがあります。
まぁ14さんのHMの場合は外部からの検査はないでしょうから、こんなことを言ってもしょうがないんですけど。
18: 匿名さん 
[2007-05-11 21:19:00]
>14さんのHM
16さんの間違いです。失礼。
19: 匿名さん 
[2007-05-11 22:04:00]
16だけど、第三者配筋検査やったよ。それから10mmというのは誤差のことだよね?70mmは基礎底辺から鉄筋までの間隔のこと。かぶり厚10mmじゃまずいでしょ。水平出す・正確なアンカー位置など常識よ。一応水平器持ってってチェックしたけど問題なかったがね。まあいいじゃん、前にも書いたけど、ダメなら補償が効くようソコ選んでるんだから。スレ主の素人さんへ。もしも本当に図面と異なる施工したのなら請負契約違反だから徹底的にやってください。経験上感じるのは、ダイワは製品に絶対の自信を持っているが、工事や営業がそれにあぐらかいて適当な説明する。とくに企画商品だと「任せておけ。ガタガタ言うな」という姿勢はある。それで出たミスがあれば突ついたほうがいいよ。
20: 匿名さん 
[2007-05-12 07:09:00]
>一応水平器持ってってチェックしたけど問題なかったがね
持参するなら水糸でしょう。水平器でなにするんですか?
21: 通りすがりです。 
[2007-05-13 23:38:00]
文脈からすると基礎天端の水平度をチェックしたら?という内容なので水平器で正しいと思うのですが・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:捨てコンせず配筋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる