東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ淵野辺レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. ブランズシティ淵野辺レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-03 19:14:21
 削除依頼 投稿する

駅徒歩4分、全戸南向きで戸建てとの一体開発。プラウドやブリージアテラスと競合しますがどうでしょう。
公式=http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/bc-fuchinobe/residence/

所在地=相模原市中央区淵野辺1-133-17
交通=横浜線矢部駅徒歩4分、淵野辺駅徒歩10分
総戸数=254戸
間取り=2LDK+S~4LDK(66.24~95.75平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=東急不動産
施工=熊谷組

[スレ作成日時]2012-11-07 19:31:37

現在の物件
ブランズシティ淵野辺レジデンス
ブランズシティ淵野辺レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺一丁目133番17(地番)
交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩4分
総戸数: 254戸

ブランズシティ淵野辺レジデンス

406: 匿名さん 
[2013-12-04 14:21:19]
野村と長谷工の客はあまり被らなかったのかもしれませんが、こちらは両方と被った上に立地とランニングコストが微妙すぎますね。悪い物件ではないけど売れないんだろうな。
407: 匿名さん 
[2013-12-05 14:34:48]
公式ホームページのトップに「月々4万円台で購入できる!?」という煽りに
目が釘付けになりましたが、頭金910万円+ボーナス払いが必要となれば
相応な額だと感じました。
でもまあ、確かに2790万円は他所と比較しても安くなっていると感じます。
408: 購入検討中さん 
[2013-12-05 21:43:40]
407さん
「頭金910万円+ボーナス払い」ではなく
「頭金60万円+ボーナス払い」の間違いですよね。
淵野辺の他2件も比較しましたが、価格は安めになっていました。
淵野辺駅も徒歩圏内だし、矢部駅もすぐ近くなので良いのかなと思います。
南側が戸建街区だから、日当たりを求めるなら良いでしょうね。
409: 匿名さん 
[2013-12-13 19:43:25]
駅前でティッシュ配ってましたが売れているのでしょうか?
後どのくらい残ってるのでしょうか?
410: 購入検討中さん 
[2013-12-16 21:43:13]
病院側の角部屋の柵が怖いです。完成してもあのまま?こども遊ばせると色々落下しそうで怖いからやめていただきたい。それと掃除が地味に大変そう。非常階段も含めなぜあんなに団地っぽいのでしょうか涙。
でも現場のおじさんたちがめっちゃいい人。彼らに罪はない。寒いけど、頑張ってね!!
411: 匿名さん 
[2013-12-20 16:14:08]
私も現地をみてきました。
確かに裏からみた非常階段はちょっと古くさいような気がしました
このデベはたまに20年前にタイムスリッブしたかのようなデザインのマンションを建てますね。この物件もガラス手すりがなければ新築にみえないと思いました。
412: 物件比較中さん 
[2013-12-25 02:29:42]
完売まであと2年ぐらいかかるよ。
413: 匿名さん 
[2013-12-26 17:58:37]
長期戦は想定内だと思います。
プラウドが完売し、ブリージアが色々キャンペーンを始めているようですが、こちらは早期に契約した人の為にも、値下げせずに何年かかろうが売り切って欲しいです。
414: 匿名さん 
[2013-12-26 21:45:08]
何年もかかって値下げしないのはさすがに無理があるでしょ。というか、購入者でしょ?何年もかからないと売れないなんていくらなんでも悲観的になりすぎだと思うのですが。
415: 匿名さん 
[2014-01-05 16:51:46]
何が何でも、来年3月までには完売しなければならないと思います。4月から入居が始まりますが、ここから一年経つと中古マンションというくくりなりますので。
416: 匿名さん 
[2014-01-07 01:27:31]
完売・・・。いつの間にか、すぐ隣に麻布大の新しい建屋ができるみたいですね。あんな真ん前というか、真隣にできたらきつですね・・・。まさかですね。
417: 匿名さん 
[2014-01-07 10:09:46]
大学の建屋は食堂のような物ではないかと思います。二階か三階の建物かと思います。洒落たカフェでも入ったら利用したいですね。
418: 匿名さん 
[2014-01-08 11:17:39]
早期契約者の為にも値下げせずの姿勢は良心的だと思いますが、竣工後1年経てば
何らかの値引きの話が出てくるのではないでしょうか。
未入居居室の管理費・修繕積立金は売主負担ですが、修繕積立基金と管理準備金は
契約者負担なので空室が続くと管理組合の運営に支障をきたしてしまうのでは?
419: 匿名さん 
[2014-01-08 12:40:21]
淵野辺矢部間の線路沿いに小規模っぽいですが新しいマンションが計画されてますね。
さすがに、この物件とは競合にはならなそうですが... 。
それより八王子にできるオハナの存在がちょっと気になります。
この物件は駅から近いのが魅力ですね。
420: 匿名さん 
[2014-01-09 14:05:15]
八王子にもオハナができるんですねー。
今慌てて物件サイトを覗いてきましたが、JR八王子駅から徒歩10分で総戸数346戸とかなりの大規模マンションのようですね。
価格は駅力を考えれば新所沢のオハナと同程度だと予想しますがどうなるでしょうね。
421: ご近所さん 
[2014-01-09 19:22:44]
ここもかなりの大規模マンションなんだが...。
よい意味でも悪い意味でも目立たない物件ですよね。
もう少し早く営業を始めて売り出していれば間違いなく完売してたと思います。
422: 購入検討中さん 
[2014-01-10 16:25:22]
あと何戸残ってるんですかね?情報の提供をお願いします。
実際見に行ってみたいけど時間がなくて、、、
423: 契約済みさん 
[2014-01-14 21:52:55]
横浜市緑区に住んでますが
今日はじめて広告がポストに入ってました。
遅いよ
424: 匿名さん 
[2014-01-16 15:46:39]
>423
??

契約済みさんはここに引っ越す予定だけれど今のところは緑区住まいということですか??

最初の宣伝エリアが狭かったのかもしれないですねえ。しかし大規模ですから手を広げないと中々売れ進まないのではないでしょうか。

私の思う淵野辺のイメージは「ノーンビリ」。
もう少し年ととったらこういうゆっくりと時間が流れそうなところがいいと思うんですよね。
425: 検討中の奥さま 
[2014-01-18 08:54:41]
ここと同時に完成のプラウド淵野辺は残りはキャンセルで二個だけって。なんなんだ。この差は。プラウドは高いんだけどなー。
皆さんはどうみます?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる