住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:12:44
 
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

暖房は必要でしょうか?迷っています
どなたかご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-09-10 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か?

1005: 匿名さん 
[2013-04-22 13:17:11]
>1004
理論では逆ですね、エアコン等の風が有る方が肌の表面の湿度は下がります。
風が無い場合は床の温度が一番高いので理論では一番湿度が低いですから乾燥します。
1006: 匿名さん 
[2013-04-22 14:34:18]
正直全館床暖房は妻の要望だった上に優先順位は余り高くなかったが、暖房以外の要素も色々検討し結果的に全館床暖房となり、昨年10月入居した。
今年は寒いこともあり、今でも使っているため約6ヶ月過ごした実感は、頭で考えていたものよりはるかに快適だった。

いろいろなサイトを見てみると室温20度程度になるよう調整している家庭が多いようだが、家は22度~23度目安に設定していたこともあって、若干電気料金は高くついている。
それでも太陽光のおかげもあり、関西IV地区オール電化述べ床42坪で、リビングに6畳吹抜けと階段2畳、専業主婦と1歳の子供と言う悪い条件が重なっていても、光熱費はこの冬最高で2万1千円弱に収まっているし、今月は月1万未満で収まる。

もしもう一度家を建てることになった場合、屋内の室温差がほとんど無いためヒートショックの心配やカビの心配がほとんど無く、過ごしていて快適な床暖房の優先順位はかなり上位に来るだろう。
但し必要かといわれると必要とはいえないため、コスト優先の人は止めたほうが良いと思う。
必要最小限のエリアを必要なときだけ暖めることが出来るエアコンの方が、コストだけ考えると有利なことは間違いない。
1007: 匿名さん 
[2013-04-22 18:27:47]
床暖はメンテナンスを考えるとホットカーペットが一番。
昔から我が家の床暖はホットカーペット。
サイコーですよ。
1008: 匿名さん 
[2013-04-22 19:35:49]
床暖のメンテってどんなんだ?
1009: スレ主 
[2013-04-22 19:59:40]
東京ガスでしたら、こちらへどうぞ。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/tes/afterservice/maintenance.html

アフターサービス TESメンテナンスサービス契約制度

保証期間満了後からTES設置15年目まで、有償でご契約いただける修理・点検制度です。ご加入いただくことで、万が一の故障のときでも安心です。
1010: 匿名さん 
[2013-04-22 21:39:25]
床暖房の信者には、情弱が多い
1011: 匿名さん 
[2013-04-22 23:01:50]
と言うことにしておかないと、まずい業者もいる。
1012: 匿名さん 
[2013-04-22 23:12:04]
>1009
多くの方は保証とか保険という言葉に弱い。
証書の裏面に小さな字で書いてある約款を隅々まで読んで理解している人は少ないと思うよ。
こんな時に適応してほしいってことがほとんど免責事項に書いてある。
メリットだけ語らず、できれば約款や免責事項もUPしてくださいな。
1013: 匿名さん 
[2013-04-23 01:06:07]
床暖なんて早々壊れんだろ
フローリング施工時に釘がパイプに刺さるものが殆どらしい
どまんなかに釘がパイプに刺さってくれると釘が栓をしてしまうので数年後とかに発覚するらしい
釘がパイプをかすめた場合は比較的早期に発見されるようだ
1014: 匿名さん 
[2013-04-23 03:39:54]
>>1013
そんなことはないだろう、っていうか有り得ない。 もしそんな業者がいたら、即つぶれるね。
まあ、釣りを見込んでの書き込みと思うけど実例を挙げてみてくれないかな。
1015: 購入検討中さん 
[2013-04-23 05:38:59]
煽りや釣りのバカは放置が基本
1016: 匿名さん 
[2013-04-23 07:35:55]
床暖房が普及しない一因に漏水事故が多発が有ります、最近は減ったようです。
液体は元々扱いが面倒ですので全館空調が有ります。
1017: 匿名さん 
[2013-04-23 08:45:16]
1018: 匿名さん 
[2013-04-23 08:52:05]
床暖のパイプをビニールとか書いてる段階でお里が知れるわけだが・・・
1019: 1018 
[2013-04-23 09:01:06]
あ、1017さんの事ではなくその業者の事ね。
1020: 匿名さん 
[2013-04-23 09:16:09]
床暖の需要はお年寄りが多いでしょうから樹脂よりビニ-ルが適切な表現です。
H.Pを見るかは別です。
1021: 匿名さん 
[2013-04-23 10:19:13]
>1013床暖なんて早々壊れんだろ

って、普通は思うし、HMも壊れる可能性はないと言って薦めますよね?

以前私は関連会社に勤めていました。毎日の様に壊れたとか不具合があるとの電話がかかって来ていました。それは氷山の一角でほとんどは何も問題なく10年以上は使える筈ですが、中には設置してすぐとか数年の物もありました。何があっても、要するに『機械物ですから』の一言です。確かに、当たり外れはありますよね?でも、そんな仕事をしてたので、私は設置しないです。(元の同僚に会うのも、そんな会社も嫌だし、笑)
1022: 匿名さん 
[2013-04-23 10:40:12]
検討中の方は、床に湯たんぽを置いて、イスに座ってその上に足を乗せてみるといいです。
それだけですぐ体全体があったかくなってきて、暖房の設定温度を2度くらい下げても平気になります。もう季節が暖かいから試せないかもですが…。

床暖房快適ですよ。
1023: 匿名さん 
[2013-04-23 12:40:02]
>床暖房快適ですよ。
それを否定する方はいません。
しかし温水床暖には欠点が多い、イニシャルコストが高い、不凍液などメンテコストも高い、ランニングも安くない。
おまけに漏水事故の可能性も有り、起きた時は非常に大変になる。
既出の下記が欠点が殆どないので新築には最適ですよ。
http://sanuki85.blog136.fc2.com/blog-entry-148.html
1024: 匿名さん 
[2013-04-23 13:17:14]
イニシャルコストは確かに若干かかる。
不凍液などのメンテナンスコストはほとんど無きに等しい。
漏水事故の可能性は非常に低い。
ランニングは若干高い。

基礎断熱の欠点は無視?
イニシャル・ランニングコストが上がる。
シロアリの危険性が上がる。
結露・カビの危険性が上がる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる