名鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. 5丁目
  7. ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-24 12:57:29
 

<全体概要> ソライエプレミアムテラス
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線「小村井」歩8分、JR総武線「平井」歩17分、京成押上線「京成曳舟」歩17分
総戸数:336戸
間取り:3LDK・4LDK(62.38m2~88.44m2)

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/tokyoscoop3...
売主:名鉄不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【タイトルを一部変更しました。2013.2.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-07 14:57:41

現在の物件
ソライエ・プレミアムテラス
ソライエ・プレミアムテラス
 
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩8分
総戸数: 336戸

ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)

527: 匿名さん 
[2014-06-29 16:35:13]
青い工場の臭い〈〈〈 東墨田の革なめし工場の臭い
その他、色々な要素を考慮して住所のおすすめ度
墨田区立花 〉〉〉〉〉〉墨田区東墨田
墨田区住民からのアドバイスでした。
528: 匿名さん 
[2014-06-29 16:43:37]
青い工場ってそんな臭いますか?!私の場合、工場前にいくと軽く油が臭うかな〜って位で悪臭のうちに全く入らないのでなんだか不思議です。
その代わり東墨田の工場があるところは息ができない位酷いところがあり、近隣の方には失礼かもですがあの臭いの場所に住むのはあり得ません。。

臭いもいろいろですが、自分の足で散策して試すのが一番で来ればどちらの臭いもソライエの周りや敷地内までは届いていないことがわかりますよ。川や自然があり空気はクリーンです。ちなみに私は入居しているものです。
529: 匿名さん 
[2014-06-30 05:59:09]
そもそも東墨田は工業地域、立花は準工業地域なのでどちらが住むのに適してるかは一目瞭然。

なぜ、ソルフィエスタとくらべてるのか良くわかりません。

ソライエが住みやすいかどうかの検討スレでは?
530: 匿名さん 
[2014-06-30 06:16:29]
必死で青い工場を否定してますけど、臭いよすごく。
だから空き家が多いんでしょう。
531: 入居済み住民さん 
[2014-06-30 08:31:51]
毎週1~2件の引っ越しトラックを見るので、売れているのではないでしょうか?

必死で臭いと言ってる人がいますが、多分住民ではないと思うので、信用できませんよ。

何か恨みでもあるのでしょうか?

私は全くマンションで臭いを感じたことはありません。
532: 匿名さん 
[2014-06-30 09:18:53]
住民も臭いと言っていますよ?462さんが一番信用性が高いね。空き家もまだまだあると住んでる方から聞いてますけど?
533: 入居済み住民さん 
[2014-06-30 11:38:55]
531ですが、私はサザンテラスなので感じないのかも知れません。
外出も車なので感じないのでしょうか?

確かに空いてるところありますが、引っ越しが毎週あるのも本当ですよ。
534: 匿名さん 
[2014-06-30 12:20:57]
大学ができるまでに完売できると良いですね!
535: 入居済み住民さん 
[2014-06-30 12:47:06]
棟と階数によって差があるんですかね。
私はアーバンの上層階ですが、臭いは一度も感じたことありません。
ちなみに一階の自転車置き場でも感じたことはないですが。
536: 入居済み住民さん 
[2014-06-30 18:14:24]
リバーの上階層です。におったことはありませんね…。
平日昼間は仕事でいないからかもしれませんが。

そんなに臭う物件に売り切れてないとはいえ200件以上購入者がいますかね。
一生住むつもりで安いけど安くない買い物です。

私は満足していますよ。
強いて不満を言うならベランダの手摺下のガラスは透明だったらよかったなー。
537: 匿名さん 
[2014-06-30 18:50:01]
竣工後3ヶ月で100件近く空き家になる物件て普通ですか?いくら駅遠い大型とはいえ、パークハウス一之江など早々に完売しているみたいですけど。昼間に家にいる人には売れてないって事なんですか?
538: 匿名さん 
[2014-06-30 19:22:25]
錦糸町あたりの物件と比較したら二千万以上安いのに。
539: 匿名さん 
[2014-06-30 19:44:30]
さすがにそんなに残ってないでしょ?でも、確かに他の大型物件は売れ行き良いよね。
540: 匿名さん 
[2014-06-30 20:46:13]
いやいや、一之江と比べちゃだめだよ。
一之江のパークハウスは三菱地所だし、都営新宿線だし、バスも便利。
亀戸線の小村井から10分と比べ物にならない。
541: 匿名さん 
[2014-06-30 22:09:34]
そうだね。でも、グレード的にはそんなに変わらないんじゃないの?立地はともかくとしても。せめて曳舟か亀戸にでも歩ければ大分、資産価値が上がってくるのかも。やはり大学に期待だね。
542: 匿名さん 
[2014-07-01 00:09:04]
以前モデルハウスを見た後、現地までワゴン車で送って頂きましたが、臭いがきつくて購入をやめました。販売員の人は今日はそんなに匂いませんとか言ってましたが、かなり臭いがきつかったです。価格が安いのもおそらくそのせいかと思います。
543: 匿名さん 
[2014-07-01 02:32:45]
モデルハウス…

ワゴン…

本当に行ったんですか?(笑)
544: 物件比較中さん 
[2014-07-01 08:21:43]
元から城東エリアは安いけど、ここも交通の便が悪いから墨田区にありながら江戸川葛飾足立の外周区並みの価格で凄くリーズナブルなので、便利さに多少目をつむれるなら大いに検討の価値はあると思うな。
ただ、悲しいかな主要駅から遠すぎるので、そもそもネット検索時にリストから漏れがち。
545: 匿名さん 
[2014-07-01 12:55:30]
うーん、竣工してオプションももう無いからねぇ。8%になってしまったし。お得感が無くなったから売れなやんでるのかな?
546: 物件比較中さん 
[2014-07-01 20:56:15]
確かにもうオプションが選べないのは悲しい。
ただ、今後の建築費高騰や金利上昇を考えると、住宅購入タイミング的には今がラストチャンスかとも思ったり…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる