名鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. 5丁目
  7. ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-24 12:57:29
 

<全体概要> ソライエプレミアムテラス
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線「小村井」歩8分、JR総武線「平井」歩17分、京成押上線「京成曳舟」歩17分
総戸数:336戸
間取り:3LDK・4LDK(62.38m2~88.44m2)

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/tokyoscoop3...
売主:名鉄不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【タイトルを一部変更しました。2013.2.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-07 14:57:41

現在の物件
ソライエ・プレミアムテラス
ソライエ・プレミアムテラス
 
所在地:東京都墨田区立花五丁目100番他(地番)
交通:東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩8分
総戸数: 336戸

ソライエ・プレミアムテラス(東京スクーププロジェクト)

264: 匿名さん 
[2013-11-01 22:34:10]
価値観は人それぞれ。
便利さを第一優先する人は都心の駅近物件を、同じ価格でより広い居住空間や自然環境を求める人は郊外やローカル線沿線の物件も視野に、最も自分にあったマンションを買えばいいのでは?
旧中川の目の前、且つ散歩がてらのんびり歩いてソラマチや亀戸に遊びに行ける環境というのも、私はなかなか素敵だと思いますよ。
265: 匿名さん 
[2013-11-03 07:03:46]
>262
>売り主は東武鉄道

何気にそこ重要かも。

東武鉄道が推して売って、それで住んだ人達が駅にエレベーターがなくて辛いですとなれば、少なくとも意見を聞かないわけにはいかないと思うんですよねー。

300戸以上ありますからね、単純に全戸が外部からの引越し組みとして計算するとかなりの人口増しですよね。
266: 匿名さん 
[2013-11-03 18:34:56]
予測ではありますが、東武鉄道は小村井駅の利用者増を見込んで、ソライエに投資したんじゃないでしょうか!?

だから言えば、要望は聞き入れてくれると思いますよ。

ただ、一人の意見では動いてくれないと思います。

何か300戸以上の署名が必要になるかも知れないですね…。
267: 匿名 
[2013-11-04 14:41:29]
小村井の駅は老人や車椅子の方達のためにもエレベーターはつけるべき。
駅の風情は残しつつ、署名活動は賛成です。
268: サザンテラス契約済みさん 
[2013-11-06 20:31:39]
私は、東あずま駅を使って通勤予定です。
2〜5分くらい小村井駅より徒歩時間かかりそうですが、階段なく線路内を行きき出来るのがイイですね☆
269: 匿名さん 
[2013-11-08 12:53:07]
亀戸や曳船の至近より逆にいいかもしれないですねぇ。

だってあの辺はめくるめく建物が増えたり、人口が多くて昇降数も多くて、何かと落ち着かないかもなぁと思ってたんですよ。

ここにすると乗換えが必要になるわけですけど、すごく不便になるわけでもないです。リバーサイドの安定した開放感も手に入るわけで、正直初めて聞くマイナー駅??、という気持ちもありますけどこれを気にしなければいいと思います。
270: 匿名さん 
[2013-11-08 21:14:46]
東武鉄道に小村井駅の地下道にエレベーター又は、亀戸方面行きホームに自動改札機を設置して欲しい旨、広報にメールで要望をしました。
結果、予定は無いが関係部署に連絡はするとの事です。
現状、駅員に申し出て欲しいとの事でした。
271: 匿名さん 
[2013-11-09 07:29:35]
早速、動いて下さってありがとうございます。

おそらくエレベーターが出来るとしても、小村井駅の利用者増が確実になってからだと思います。

あくまでも見込みでは設置費等かかりますから、来年春くらいに様子を見るんじゃないでしょうか!?

ソライエ入居によって利用者が増えて東武鉄道が動いてくれると良いですね。

ソライエの管理組合もできると思いますし、皆さんで署名活動等、話し合えると良いですね。
272: 物件比較中さん 
[2013-11-13 08:37:14]
安くて良いかと思ったのですが、結局食洗機など、オプションを頼めば他と変わらなくなりそうですよね。もう契約者も結構いるみたいだし、その変どうですか?
273: 匿名さん 
[2013-11-14 09:00:02]
食器洗濯機を重要視してらっしゃいますか!?

食洗機はついてるけど、ディスポーザーがついてないマンションを知ってますが、

ソライエより料金は割高でした。

色々、見てみるといいと思います。
274: 匿名さん 
[2013-11-18 13:20:32]
食洗機は現在も使っているのですが、
やはりない生活は考えられないですね…。
冬場の手荒れからは解放されますし、なによりも時間の節約になりますからね。
オプションででもつけたいなと思っています。
275: 物件比較中さん 
[2013-11-19 12:27:25]
私も食洗機は重要だと考えてます。でもそよりも臭いが無理。家の中まであの臭いがするのは耐えられません。マンション近くは臭いしないなんて酷いウソ。ハァ、がっかり。
276: 匿名さん 
[2013-11-19 12:48:53]
それはがっかりでしたね。。

じゃ、すぐ他を探すしかありませんね。

ちなみに自分は特に臭いを感じたことはありません。
277: 周辺住民さん 
[2013-11-19 13:14:26]
>276 悪臭は少なからず有りますよ。契約済みさんのスレではないのでハッキリしておいた方が、検討する方の判断材料になりますよね。
278: 匿名さん 
[2013-11-19 19:05:19]
前から思っていたんですが、悪臭を感じる人とそうでない人の違いってなんだと思いますか!?

ちなみに私は臭いと思わないタイプの方に入ります。

確かに油脂工場とか臭いがするのわかるんですが、あれが臭いと感じないんですが…。

臭いと思う人には信じられないと思うんですが、私みたいなタイプが他にもいる
のかなと思いました。

ちなみに物件周辺は何回行っても臭いません。
279: 匿名さん 
[2013-11-20 16:14:54]
私も臭いと感じません。ただ、夫と娘が臭いと感じるらしいです。風向きとかにもよるみたいですよ。参考までに。
280: 匿名さん 
[2013-11-20 16:54:45]
私は嗅覚が敏感な方です。近いので何度も現地に行っているのですが、一度だけ真夏に現地に行った時なんとな〜くてんぷら油?の臭いのようなマッタリとした空気を感じたことがありました。ですが通りの車の排ガスの臭いとかにかき消され、そんな程度でした。なので私は悪臭の認識はありません。その時一緒に行った夫は全く臭わないと言っていました。
281: 匿名さん 
[2013-11-20 18:25:17]
臭うか臭わないかは自分で現地に行ってたしかめるしかないですよ。私も何回も行きましたが、臭うのは時間とかにもよると思います。
油というより、清掃工場の臭いなのかな。
282: 匿名さん 
[2013-11-20 18:59:16]
工業地域なんだから、音や臭いがあるのは当たり前。
それを踏まえた値段なんだから、我慢できるかできないかでしょ。
283: 匿名さん 
[2013-11-20 21:04:19]
あ、すいません。
準工業地帯です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる