横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'クラディア エールプラティエ 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新吉田東
  7. D'クラディア エールプラティエ 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-10-16 11:53:10
 削除依頼 投稿する

有意義な情報交換をしましょう♪
うちは目の前のイオンや北新横浜の「ESPOT」を使いまくり充実した新居生活を送っています。
ただ新聞を取っていないので近所の情報が少ないのが悩みです。


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-19 22:58:00

現在の物件
D’クラディア エールプラティエ
D’クラディア
 
所在地:神奈川県横浜市 港北区新吉田東8丁目2865番1、2867番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽」駅から徒歩8分
総戸数: 75戸

D'クラディア エールプラティエ 住民版

65: マンション住民さん 
[2008-03-04 14:54:00]
思うのですが。。。

エントランスの張り紙は子供限定ではなかった気がします
ゴミの事や共有部分等の事、いろいろ書いてあった気がします
(全部は覚えていませんが。。。)
私は「良い物を作ってくれた」と思いました
ゴミだって収集日以外に出してる人いるし・・・
別に無許可でも良い物は良いのではないですか?
ダメなものなら管理人さんがそのままにするはずないと思います

それから、
常識の範囲ってどのくらいですか?
人によって感じ方が違うので、あまりそういう言い方は良くないような
気がします
騒音の事もそうです。過剰かどうかその部屋を知らない人が「過剰」と書き込みするのは
その部屋の人はいい気持がしないのでは???
66: マンション住民さん 
[2008-03-05 12:43:00]
張り紙に関しては内容は至って常識的なことが書かれていると思いましたし、
うちもきちんと守ろうと思いました。
ただ、無断で貼られて、事細かにフォントを大きくしてたり赤文字にしてたりと
多少の違和感を感じました。やりすぎという気持ちもしましたし、良いものと
思う方もいれば、不信感や疑心暗鬼を起こす者もいるということを言いたかったのです。

そして、常識の範囲の音というのも、もちろん個人差や価値観があるとは
思いますが、決して主観的に書いたのではなく、全体的に見て思うことを
述べたのです。確かに音で悩まされている家庭の方はいい気持ちはしないでしょうが
子どもの足音を焦点にしてある書き込みに対して、ストレスを感じ、気をつけていても
どうしても音を発してしまう家庭は悩んでいるでしょうね。こう思う人も
このマンションの住民なのですから。

ここで議論してケンカを売るつもりで書いたのではなく、
お互い大人なのですから、この掲示板で相談するのは良いことですが、
あまりに特定の家庭への不満を書き、心を痛めている人もいるという
ことを言いたかったのです。

本当に以前の掲示板では、有意義で友好的な意見交換や相談が
多かったのに、騒音の話になってからは愚痴をこぼすばかりになってるので
嫌気がさしている方が多いのではないでしょうか。
67: マンション住民さん 
[2008-03-05 19:28:00]
66さん
気を付けているのであれば、ここに書き込みをされた方のように落ち着けないほど
騒音に感じないと思いますよ
きっと66さんの下の方はそんなに感じてないのではないですか?

きっと気を使ってくれているか、いないかは判ると思いますよ

お子さんのいる方が66さんのような方たちばかりだったら
こんな問題も起こらなかったかもしれないですね
68: マンション住民さん 
[2008-03-05 21:00:00]
私もそう思います。

うちも以前かなり音がしていましたが最近はそんなに気にならない程度になりました。
慣れもあるのかもしれませんが周囲の方が気を使ってるんだろうなと思います。

外でもそうですけどお子さんに注意する親御さんと放置している親御さんといるので
家でもそういう状態なんだろうなと・・

前に書いている方がいましたが定期的に下のおうちにご挨拶にいったり
うるさくないかどんな音が響くのか確認するのが一番かもしれないです。
69: マンション住民さん 
[2008-03-07 10:07:00]
この掲示板を見ているお子さんのいる方へお願いです

この掲示板を見ていないお子さんのいるお宅に
騒音と言うとまた問題になってしまうかもしれませんが
この事をお伝え願えないでしょうか?

うちはあまり静かになっていないので・・・

直接はやっぱり言い辛いです
特にうちは子供がいないのでお子さんがいる方達との接点がありません

結構切実です
71: マンション住民さん 
[2008-03-07 15:13:00]
70さんへ

もう嫌な書き方はやめましょう!
だいぶ前の話ですし

愚痴を言いたくなるときもありますが、喧嘩にならない程度にみなさん留めましょう
何かあってもやんわりと書きましょうね

話は変わりますが、
換気扇を回すと玄関やサッシが「ザ−」とか「ピュ−」と鳴ってませんか?
3ヶ月点検で業者の人に見てもらったのですが、「この程度は普通です」と
言われてしまいました。密閉度が高いからだそうです。
何か対策はないかな〜と思うのですが、本当にうちだけでしょうか?
もし他にも同じようなうちがあって何か対策をしていましたら教えてください
72: マンション住民さん 
[2008-03-07 16:40:00]
71さん

私は70さんではありませんが、71さんのほうが嫌な書き方と思いますよ。
70さんは穏やかに、ケンカにならないように気を使われていると思います。

スルーすることができず、一言言わせてください。

うちの家も騒音の問題はあまり改善されていません。
子供は家の中では静かにさせていますし、もともと騒ぐタイプではないので、
本人は静かにすることが当然と思っているようです。
ただ、子供でも、騒音を迷惑に思うことがあるみたいで、
「どうしてこういう音がするんだろうね」なんて不思議顔で言ってることもあります。

子供のいないお宅が、子供のいるお宅へ苦情を言うということは、
精神的に苦痛を感じるとも思います。
お互い様と思うのなら、そういう方の気持ちも慮って、
良いマンションにしていくしかないと思うのですがいかがでしょうか。
73: マンション住民さん 
[2008-03-07 17:03:00]
71さん

換気扇、ドアの音とか確かにしますけど気にならないです。それより上の足音のが酷いです。
74: マンション住民さん 
[2008-03-07 22:42:00]
71さんの言い方は嫌な言い方とは思いません。
私もわざわざマンション住民の方なのに70さんのように、削除された
書き込みまでコピーして添付してまで書くのはおかしいのではないかな?と
思いました。
同じマンションに住む住民同士ですし、喧嘩にならないようにやんわりと・・・
と言う71さんの考えは大人の考え方でいいと思います。

72さんのお子様が静かなタイプのお子様かも知れませんし
「どうしてこういう音がするんだろうね」なんて不思議顔でおっしゃれる
ような年齢のお子様なのかも知れませんが
マンションの子供が皆72さんのお子様のように静かにさせられる年齢とは
限らないと思います。

子供が走り回っていても騒いでも今の親は叱らないのかという書き込みが以前
ありましたが、自分の子供が騒いでいたら、下に住んでいる方の事を気にして
注意したりしている人は多いと思うんです。

ただ子供の年齢にもよりますし、まだ理解できない年齢の小さい子供にじっとして走らないように
などと注意をしても走ったりしてしまうのにはどうにもならない事もあります。

もちろんだからと言って許されるとは思っていませんが、どうにもならないなりに
悩み、気にしてなるべく迷惑を掛けないようにと気を遣っている人も多いと思います。

騒音に悩まれている方はストレスを感じるのもよくわかりますし
子供がいる人も下の方を気にしてマナーを守るべきだ゛と思います。

ですが、いろんな家族構成のご家庭があるからこそ
足音がする=子供を騒がせても平気な人という考えはできたらやめて
深夜や早朝など以外は、昼の時間のある程度の足音はお許し頂けたら
小さい子供を持つ親も救われるのですが。。。
子供がいる方もいない方も皆昔は子供だった時代があるのですから。
75: マンション住民さん 
[2008-03-07 22:43:00]
72さんへ

71です

70さんの書き込みって見ましたか?
決して穏やかな書き込みではなかったと思いますが、

内容は過去の書き込み
_________________________________________
いくらなんでも、このマンション、うるさすぎですよね。
欠陥じゃないかと思わない日はありません。
最近のマンションは、二重床構造のせいか、音が響くということはどこでもあるそうですが、
それにしても異常だと思います。
友人も何人か、新築マンションに現在住んでおり、音のことを聞いたことがあります。
ドス音はあるけれど、気にならない程度という答えばかりです。
やはり、欠陥マンションなのではないでしょうか。
耳栓がなければ生活できないなんて、そんなのアパートでもないそうです。
___________________________________________

これに対して削除依頼をした方に対して
「信じられない!!」なんて書き込みしたんですよ

だから、そんな嫌な言い方は止めましょうって書いたのですが、
どこが70さんより嫌な言い方でしょうか?

もしかしたら69さんの事を書いたのと思われたのでしょうか?
順番で見ると71の前は69になっていますから。。。
76: マンション住民さん 
[2008-03-07 22:59:00]
74さん

過去の書き込みをわざわざ削除依頼した人こそおかしいと思いますが。
しかも普通の内容なのに。削除を依頼する=喧嘩を売る だと思います。
77: マンション住民さん 
[2008-03-07 23:28:00]
74さん、71です
フォロー、ありがとうございます
ほぼ同時に書き込みしてたみたいですね(^_^)
78: マンション住民さん 
[2008-03-08 01:02:00]
こんばんは!
久々に書き込ませて頂きます。
私はこのマンションの住民の方とか、直接会って、挨拶を交わす事とか
わずかながらでも、直に触れ合う機会を大事にし、
そこで味わう、皆さんから頂けるお心遣いを、とても嬉しく感じ、
日々、過ごさせて頂いています。
このマンションの雰囲気とか、とても好きです。

その上で、マンションのポストの前の掲示板とか、こちらの書き込みの、厳しくも思える
ご意見等も、日々生活するうえで、自身のモラルの戒め、共同生活をする上での戒めとして、
有難く受け止め、拝見させて頂いています。
我が家もまず、気をつけようと思います。頑張ります!!

ことに、各家庭のご事情を、理解しあえることを、大事にしていければ…と思います。
下の方に音の事を聞いたり、上の方に音のお願いをしたり…勇気もいりますが、
勇気に勝る思いやりをもって、下の方のご事情をまず受け止め、自身の家庭の事情も
上の方にご理解頂きながら、真心こめ…接していきたいと思います。
79: マンション住民さん 
[2008-03-08 08:24:00]
おはようございますっ
うちは、換気扇の音、大丈夫です〜☆

密閉度が高いから…と言われたのでしたら、換気口や窓をあけて使用したら、
少しは音が改善されるのでしょうか…?

それから…
先日、市営バスにのりましたら「てくてく」とかいう情報冊子が「新羽駅」の特集をしていました!
前々から気になっていたのですが、
「ヨネヤマ・プランテーションン本店」というのが、新羽駅をでて左に行くとありますよね!
ここのお店のことも!「てくてく」に紹介されていましたーっ☆
前から行きたいなぁーと思っていたのですが、
いまだ行けていません〜っ

どなたか、ここを利用されている方いますでしょうか!?

それと…イオン以外のパン屋で気になるパン屋が!
綱島駅に行く際に、バスの途中で通る「ひげのパン屋」!!!
ここも混んでそうなのですが、おいしいのでしょうか!?
なんだか気になります!!!!
80: マンション住民さん 
[2008-03-08 23:40:00]
ヨネヤマプランテーションはとっても良いですよ!
鉢花も苗も充実してるし、なんといっても花が元気♪
プレゼント用の寄せ植えバスケットやテラコッタや陶器の鉢、小物なんかも充実してるし、
玄関前のエントランスマットも可愛いのがあって、
うちは先にイケアで安いのを購入したため、しまった!と思いました…(笑)

最近は母のプレゼント用の観葉植物を配送してもらったり、
カメをこども達と一緒に買いに行ったり♪

熱帯魚やペットの飼育品、ケア用品なんかも置いてました。

植物、動物が好きな方は楽しいと思いますよ♪
81: マンション住民さん 
[2008-03-09 15:20:00]
話が戻りますが、過去の書き込みを削除する必要ってなかったと個人的には思っています。
正直、そう感じた住人の方がいらっしゃったのではないですか?
うちも耳栓して寝ることだってありますよ。
いつ起こされてしまうか、ビクビクしていたこともあります。
先日は、ドアが耳元でバターンとしまったような音で深夜に起こされました。
どこが音の元凶なのかわからないし、実際、ストレスはたまりますよ。

騒音は、上下左右の住人によって当たり外れが相当激しいと思っています。
子供が騒ぐのを止められないと書き込む方は、きっと鷹揚な方なのでしょうが、
騒音に神経をとがらせずにはいられない住人からすれば、
そんなこと言ってないで何度でも注意して欲しいと思っているはずです。
あと、子供に限らず、大人も音には多少は敏感に生活してもらいたいとも思います。

それにしても・・・過去の削除スレ、どうやって復活させたのですか?
自分でも探してみたけど、見つけることができませんでした。
82: マンション住民さん 
[2008-03-10 09:29:00]
79さん

ひげのパン屋さんは美味しいとの評判です
近所の人だけでなく自転車や車でもちょっと遠い人が買いに来るみたいです

うちも引っ越す前に2〜3度買ったことがありますが、美味しかったですよ
あまりパン好きと言う訳ではないのでこのパン屋さんがずば抜けているのか
どうかは判りませんが、、、
パン屋さんの隣の酒屋さんはいろんなお酒があります
地方のお酒や純米酒、、、
ワインもいろいろありますよ

騒音の件ですが、
この掲示板を見たり、書き込みをしている方達は悩んでいる人たちが居る事を
知ってているし、下へ音が響いている事を知っているのでお子さん達が
走ったりすれば注意をしている方が多いと思います
たぶん、ひどいバタバタをさせている階の方は響いていることを知らないのだと思います
管理会社が騒音についての張り紙をしても自分の家だと思ってないんだと思います
前にどなたかがお願いをしていたと思いますが、お子さんのいる方たちで
こんな話がネット上で出ているとうまく言って頂けると嬉しいな〜と私も思いました
83: マンション住民さん 
[2008-03-11 09:18:00]
80さん、有難うございますっ!
ヨネヤマプランテーションっ、
やっぱりご利用されている方は、大いに活用されていたんですねっ!
亀もいたなんてびっくりですっ!私も今すぐ行きたくなりました!

82さん、ひげのパン屋、やはり遠方から買いに来られたりしているパン屋なんですねっ!
休日の午前中、バスで通ったら、パン屋の中に多く人がいて、おどろいたんですっ!
私も近々行きたいのですが…なんせ、場所が…中途半端でどう行ってていいのやら…(笑)。

ところで綱島駅に車で行く際の、あの駅前の混み具合は、まいってしまいますねっ!
駅がすぐそこなのに、駅にたどりつけない…っ!!
バスで行く際も、私はひとつ手前のバス停で降りてます〜♪

そこで最近、新たな案も思いつきましたっ!
主人に車で東急東横線ぞいの駅に送ってもらうときは、
まだ綱島駅よりも、駅前に車ですぐにたどりつける(道は細いですが…(><))
大倉山駅に送ってくださぃ〜とお願いしています〜っ。
大倉山駅は、駅前まで車で渋滞せずにいけちゃいます〜(^^)

騒音の件、私も、もっと工夫して、もっと細やかな配慮を、我が家でも、
家族みんなで楽しく意識を変えて、
自分の家だけじゃなく、マンション全体のことを思いやれる配慮を、
家族全員で、ここぞとばかり培って、頑張って変えていきたいと思います!
気をつけます。また、我が家でも工夫できた案があったら、ぜひご紹介させて頂きます!

皆さんの言う、声をかけあう優しさや、相手を思いやって言える勇気を培って、
また我が家以上に、皆さんの家庭のご事情を理解させて頂きながら、我が家の事もご理解頂き、
かえって共同生活という場で、我が家も成長させて頂きたいと思います。
これからも末長く、宜しくお願い致します。m(__)m
84: マンション住民さん 
[2008-03-11 12:32:00]
83さん
パン屋、行って見てください
うちも書き込みしてたら行きたくなったので近いうちに行こうと思います

騒音の件
うちはフロ−リングの意味がないほどカ−ペットなど敷物をしちゃってます
人に嫌な思いをさせてまで自分が快適に過ごすのは気が引けるのもありますが、
フロ−リングが滑るのでちょっと危ないかな、とも思いまして・・・

話は変わりますが
ベランダのお掃除ってどうしてますか?
水道があってもホ−スをつなげないので掃くしかなくて。。。
本当は水でジャブジャブ洗いたいのですが、ジョ−ロでは水圧が低いので
汚れが全部流れなくて逆に汚れてしまいます
85: マンション住民さん 
[2008-03-11 22:16:00]
83さん
ひげのパン屋、美味しいですよ。
私もこちらに引越ししてきて、そのパン屋を見つけ気になったので入ってみました。
パンの生地そのものが美味しいので、どのパンを買っても美味しいです。(私の感想です)
ちなみに、食パンは予約をしないと購入できません。
わたしはいつも自転車で行ってます。

床の音、門扉の開閉の音、この掲示板を読んで、我が家も気をつけるようにしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる