野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東京八丁堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 八丁堀
  6. プラウド東京八丁堀
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-17 22:33:05
 

<全体概要>
所在地:東京都中央区八丁堀2丁目113-1他(地番)
交通:日比谷線 「八丁堀」駅  徒歩2分 、日比谷線東西線 「茅場町」駅  徒歩5分 、都営浅草線 「宝町」駅  徒歩6分
有楽町線 「新富町」駅  徒歩9分 、銀座線東西線・都営浅草線 「日本橋」駅  徒歩10分 、山手線 「東京」駅  徒歩12分
総戸数:105戸
間取り:1LDK~3LDK(40.13m2~78.78m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tokyoh/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-11-06 12:13:19

現在の物件
プラウド東京八丁堀
プラウド東京八丁堀
 
所在地:東京都中央区八丁堀2丁目113-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
総戸数: 105戸

プラウド東京八丁堀

923: 匿名さん 
[2013-03-13 05:58:21]
300万位じゃない?
924: 匿名さん 
[2013-03-13 06:16:46]
上層階350万超
925: 匿名さん 
[2013-03-13 06:24:32]
一番広い部屋で1億?
926: 匿名さん 
[2013-03-13 06:26:34]
100㎡の部屋は無かった・・・・狭い。
927: 匿名さん 
[2013-03-13 11:15:26]
最上階角は@370。
とは言え、広さも眺望もないから微妙。
なんで一番広い間取りが中住戸なんだろ?
928: 匿名さん 
[2013-03-13 13:36:42]
広い間取りのお部屋の方にはもれなくエレベーターが通ります
929: 匿名さん 
[2013-03-13 17:54:00]
広いお部屋の前には、エレベーターを利用する住人がもれなく通り立ち止ります。
930: 購入検討中さん 
[2013-03-13 18:32:36]
100平米以上必要ってどんだけ大家族か、田舎の人なんだろうか。
それか、麻布あたりのセレブか。
931: 匿名さん 
[2013-03-13 18:37:12]
麻布から八丁堀に住み替えたいか?
932: 匿名さん 
[2013-03-13 20:00:42]
そうそう。八丁堀なんて住みませんよ。響き悪いじゃないですか。奥様方に品が悪いと思われますよ。
933: 匿名さん 
[2013-03-13 20:18:15]
しかも日本橋じゃない
934: 購入検討中さん 
[2013-03-13 22:00:32]
麻布から住み替えるわけないからこの辺りで100平米が必要と
言う人は田舎者か、大家族でしょ。
響きが悪いとかわけわかんない。
奥様方とかどうせ暇な専業主婦が見栄はりたいだけでしょ。
935: 購入検討中さん 
[2013-03-13 22:01:16]
日本橋にこだわる人、この物件にはほんと関係ないですから。
936: 匿名さん 
[2013-03-13 22:02:59]
100m2必要だとなぜ田舎者?
937: 購入検討中さん 
[2013-03-13 22:32:10]
大体、地方の人は一軒家だったり家が大きいことに
ステータスを感じるから。
土地が安いから、面積で差をつけるんでしょうけど。
それか成人の子供がいる家庭か、大家族か。
都会に生まれ育って面積にこだわる人、みたことありません。
938: 購入検討中さん 
[2013-03-13 22:34:38]

勝手なイメージですよ。
ただ、個人的に100m2マンションて聞くと広島に勤めてた頃の地元のデベを思い出します。潰れましたが。
そういや八丁堀も広島ですね。
939: 購入検討中さん 
[2013-03-13 22:40:45]
100平米で広島が浮かぶあたりが、すでに地方という証拠でしょ。
八丁堀=広島という発想も東京出身者にはまずありません。
イメージにすぎないのかもしれないですが、事実私の周りで東京住まいでも面積を
求める人は全員地方出身者です。
940: 匿名さん 
[2013-03-14 06:32:15]
100㎡志望が田舎者?
もっと広いマンション、都心にはいっぱいあるんだけど。
外国人向けなんて200㎡はあるし。
広い所に住みたい気持ちなんて、田舎者とか関係ないでしょ。
941: 匿名さん 
[2013-03-14 06:45:59]
結論:どうでもいい。
942: 物件比較中さん 
[2013-03-14 07:21:56]
中古でも良いぐらい、八丁堀は住みやすい街です。
セレブ気取りには合わないのでご遠慮いただきたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる