住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-31 22:04:30
 削除依頼 投稿する

OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。

[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

OMソーラーについて

512: 匿名さん 
[2016-12-06 09:51:34]
>1mも有ると密集地で敷地いっぱいに建てられず、小さな家になって残念ですね
建蔽率ぎりぎりに建てたいなら完了検査終わってから伸ばせばいいんだよ。
513: 匿名さん 
[2016-12-06 09:54:45]
>509
>不快にさせているのは確か。
OM設備は快適なのですよね?
批判に対してはOM設備関係者でなければ、理論的に快適で省エネで有る事を説明すれば良くないですか?
OM信者ならアピールするチャンスです。
OM信者等のヨイショだけなら害が有り、此処のスレは不要です、メーカーのH.Pだけ見れば良い。
514: 匿名さん 
[2016-12-06 10:01:27]
>512
法律違反を勤めるの如何なものでしょうか?
後から軒、庇を出すのは技術的に結構大変で費用が半端でないです。
近所や隣家からお上に告げ口等されます。
近年は落雪などの被害が多くなってます、損害賠償も求められます。
515: 名無しさん 
[2016-12-06 10:12:38]
>理論的に快適で省エネで有る事を説明すれば良くないですか
省エネについて低学識な276さんには無理な注文だと思いますよ。
省エネについて学識があればOMと言う選択肢はありえません。
OMを採用した後、省エネについて学識を積み、後悔されている方は多く存在します。
一部の建築家がOMの看板塔に利用されていますが、マヌケな建築家としか思えない。
自らを三流建築家と貶めているからです。
相当な看板塔費用が動いているのでしょう。
OM本部の卓越したプレゼン力の犠牲者です。
516: 名無しさん 
[2016-12-06 10:18:57]
自分が小金持ちだというステイタスシンボルとしては、OMソーラーは276さんにとってうってつけなのでしょう。
随所にそういう発言内容がみられる。
517: 276 
[2016-12-06 14:02:24]
えっ、他人を誑かすってこの写真のこと?
なんでこれが誑かすことになるの?

因みに今日は、我が家の地域は快晴なのに6m/s以上の強風です。
風が強いと金属屋根から熱が奪われるため棟温度がいつものようには上昇しません(写真参照)。
なぜ冬のからっ風の多い関東で、屋根に集熱ガラスを乗せるのか、住んでみてよくわかりました。

えっ、他人を誑かすってこの写真のこと?な...
518: 匿名さん 
[2016-12-06 14:46:33]
>屋根に集熱ガラスを乗せるのか、住んでみてよくわかりました。
小学生のようなコメント。
家に窓ガラスがなかったらどうなるの?
サッシが無い時代は家の中は外気並の室温。
>風が強いと金属屋根から熱が奪われる
風は金属屋根と直接触れないのでは?

伝熱を勉強し直してね。
伝熱は輻射、対流、伝導です。
太陽熱は輻射です、空気(窒素、酸素)は直接暖める事は出来ません。
(厳密には空気中の水蒸気と炭酸ガス等は直接暖めれます、温暖化のCO2問題ですね)
OMの構造は知りませんがパイプを輻射伝熱の日射で暖めてるのでしょうか?
暖めたパイプの周りには空気が有り対流熱伝達で空気を暖めます、暖まった空気は軽いですから浮力が生じます。
ガラスが無ければ暖まった空気はどんどんと逃げ周りの冷たい外気が入りパイプを冷やします。
せっかく暖めた空気を逃がさないためのガラスです。
ガラス内空気はガラスを対流伝熱で暖めます、ガラス内を熱伝導で熱が伝わり、冷たい外気と対流熱伝達で熱が逃げます。
対流熱伝達は風速が早い程伝わる熱が多くなります、風の強い日は熱損失が多くなります。
窓ガラスでも同じです。ペアーガラスですと熱が逃げ難くなってます。
OMもペアガラスを使えば損失が減り集熱が上がります。
真空管式太陽熱温水器のように真空にすれば空気が有りませんから対流による熱損失はなくなります。
コスパ的には問題外で駄目でしょう。
519: 276 
[2016-12-06 14:58:20]
>OMの構造は知りませんが

知らないなら知ったかさんしないでねー。
言っていることめちゃくちゃだよ。

OMの構造を全然理解してないじゃん。 
520: 匿名さん 
[2016-12-06 15:11:54]
調べるのが面倒だから理解してない所を説明して下さい。
1.集熱パイプ(ダクト)は無いの?
2.ソーラ部の金属屋根は直接外気と触れてるの?
>276が「めちゃくちゃ」でない?
何処が「めちゃくちゃ」か要説明。
何時も質問の説明が無いから低学識と言われるのでは?
521: 匿名さん 
[2016-12-06 15:26:04]
調べた、理解した。
屋根の下の方はコスト削減でガラスが無いのね。
下の方は冷たい外気に触れてるから>518で説明してるようにほとんど集熱は期待出来ないね。
522: 276 
[2016-12-06 15:31:06]
ROM専の方にも一言

>515
>OMを採用した後、省エネについて学識を積み、後悔されている方は多く存在します。

本当だと思いますか?
OM住宅を買っていない人が、これだけこのスレでかみついている。

もし本当に後悔している人がいたら、518さんや507さんの何倍もの悪口を言っていますよ。
大手ハウスメーカーでも、不満を持ったユーザがブログやらで愚痴っています。
不満があればすぐに出てくるものです。

不幸なことにOMスレって荒しが多くてまともな議論ができませんでした。
いままで、買って後悔した人がスレを荒らしていたと思っていたら、違ったのですね。
523: 匿名さん 
[2016-12-06 15:35:37]
>518の説明は「パイプ」をガラスの下の「金属面」に置き換えて下さい。
OMは安い縦ハゼ金属屋根限定ですか?
524: 276 
[2016-12-06 15:39:43]
>523
勝手にやっていて下さい。
480で終わったと言ったでしょ。

> 普通はQ値と内外気温差で計算するだろ。
> Q値1.0、120m2なら屋内を2℃上げるためには、
> 1.0[W/m2]*120[m2]*2[℃]/0.0036[MJ/W]=0.864MJ
> で十分。

こんな理解力の人と議論するだけ時間の無駄です。
525: 匿名さん 
[2016-12-06 16:17:57]
アラシとは失礼な。
真実を理解して頂き、後悔する人を無くすのが目的です。
OMの有効性の有無の判断材料の知識を付けて頂くためにレスしてます。
OMは基本的に不便な装置でお天気任せ、快適性等はない。
エネルギーを節約してる錯覚によるプラシボ効果はOM信者には有る。
OMは設備費とメンテ費とランニング費で損か得かで判断すれば良い事です。
東京の40坪の次世代住宅2.7w/m2で11月から5月まで暖房期間で室内20℃維持でエアコン効率5.0、電力単価30円/kw
内部発熱450kw/月、日射量600kw/月で計算すると暖房電気代は6万2千円/年になる。
エアコンは冷房に必要ですから暖房にも使用出きる。
深夜電力による蓄熱をすれば電気代は半減以下になる。
高高住宅にしてQ値1.3w/m2にすれば更に半減し1万5千円/年程度になる。
高高住宅になるほど大袈裟な高い設備は不要になる。
高い設備を購入する分を高断熱に廻した方がエコになる。
526: 匿名さん 
[2016-12-06 16:21:51]
>480等知らない。
面倒だったが>479で長々と説明してる。
527: 通りがかりさん 
[2016-12-06 17:32:17]
>522
>不満があればすぐに出てくるものです。
http://www.geocities.jp/volkshausa/
528: 276 
[2016-12-06 17:40:13]
やっぱり出してきましたね。
こういうと、すぐにアンチさんはシロアリの話を持ち出してきます。
シロアリの話は、岐阜地裁判決で問題になったものです。状況を要約すると、

・施主は1998.4に工務店とフォルクスの契約をした。
・入居直後に雨漏りが始まり,入居から8ヶ月後には,シロアリによる被害が発生した。
・「建物に発生したシロアリは,施工時に持ち込まれたもので,建物の基礎下の盛土(敷地地盤約90cm)として使用された土の中にシロアリの卵か幼虫が混入していたことによるものと推測される(岐阜地裁による認定)」
・地盤の支持力不足、布基礎底盤厚の不足、捨てコンクリートの未施工、内部構造グリッド位置の布基礎未施工及び内部構造グリッド上に耐力壁がない、必要軸組長さ不足、床組の欠陥という、欠陥だらけである(岐阜地裁による認定)
・屋根面の雨仕舞の施工不良、外気通気層の施工不良、外部サッシの取付施工不良がある(岐阜地裁による認定)
・ちなみに工務店が請け負ったフォルクスAは、すべて別会社のK建設が施工しており、5棟すべてで雨漏りが起きている(中部版 建築ジャーナル 2000-4 NO.962)

要するに、シロアリ被害を受けやすいエリアで、木片が含まれる盛り土の上に、欠陥のある布基礎で、欠陥住宅を建てたらシロアリ被害にあったというものです。
529: 匿名さん 
[2016-12-06 18:02:31]
住宅は歴史に学び、シンプルに分かりやすく、余分な設備は無くして建てる事が大切ですね。
530: 匿名さん 
[2016-12-06 18:13:08]
>528
何が言いたいのか良く分からない。
無責任発言?
別会社のk建設だから知らないよですか?
顧客はK建設と契約したの?
欠陥が有り雨漏りする家を顧客は希望したの?
シロアリ被害の受けやすいエリア等有るの?
北海道の一部を除く全土にシロアリは生息してますよ。
欠陥の有る布基礎を顧客が希望したのですか?
全て他人事の無責任発言に呆れる。
OM関係者でない>276が詳しく弁明するのも不思議?
531: 276 
[2016-12-06 19:34:36]
>530
>何が言いたいのか良く分からない。

ちゃんと出典(判決文)を明示してあるから、出典に当たって確認して下さい。
出典から抜粋しただけで、俺の意見ではない。
あとは、自分で好きに判断して下さい。

>OM関係者でない>276が詳しく弁明するのも不思議?
家を建てる前にそのページを完全読破し、判決文(原文)を読んだ。自分で納得するために。
532: 匿名さん 
[2016-12-06 19:53:48]
唖然、それだけ努力してるのにOMを採用するとは驚愕。
簡単な算数が出来ないの?
多くの人が嵌る、太陽光利用に騙されるたのか?
533: 276 
[2016-12-06 20:02:28]
今日は風が強かったため、この程度しか暖まらなかった。
OM効果も3時半まえに終了。
今日は風が強かったため、この程度しか暖ま...
534: 匿名さん 
[2016-12-07 12:07:15]
https://econaviom.net/om/EconaviOM/omsolar_detail.aspx?userid=15&c...
薩摩宅は何時も棟温度が高くなり集熱量も多いようですが室温は低い。
>276宅と比べると???
薩摩邸は欠陥住宅?、それとも>276宅にマジックが有るの?
535: 匿名さん 
[2016-12-07 12:37:32]
薩摩宅の11月の集熱量は3760MJ(1044kw)、鹿児島の11月平均気温は16.7℃。
薩摩宅の室内外1℃差の必要熱量=35坪x3.3m2x2.w/m2x24時間x30日=224.5kw/月℃
1044kw÷224.5kw+16.7℃=21.4℃
内部発熱300kw/月、窓から日射量300kw/月を加えると
(集熱量1044kw+内部発熱300kw+窓からの日射300kw)÷224.5kw+16.7℃=24.0℃
薩摩宅の室内平均温度は24℃程度になるはずだが程遠いのは何故?
ほとんど室温は20℃以下、誤差範囲ではない、何処かに欠陥が有る?
(20℃-16.7℃)÷(24.0℃-16.7℃)=0.45
半分以上違う、何故?
536: 276 
[2016-12-07 16:09:11]
480=534=535=無暖房住宅住人で雪の続く日にOMモデルハウスに宿泊経験あり、の方へ

計算方法が根本的に間違っていることに気がついていないの? 
537: 匿名さん 
[2016-12-07 16:42:33]
>480は別人と否定してるよ、>479だよ。
行かなくても価値はないのは分かる、宿泊経験など無いよ。
何時も曖昧な指摘しか出来ないね、具体的に説明してよ。
集熱はお湯の温度が上がってないから未使用、空気だけで良いのでしょ?
538: 名無しさん 
[2016-12-07 16:51:19]
薩摩邸でOM効果を検証していたが、薩摩邸も今日から暖房をONにしている。
エコナビOMでまだ暖房なしの住宅は皆無になった。
それでもOM信者の我慢強さには脱帽する。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
薩摩邸でOM効果を検証していたが、薩摩邸...
539: 名無しさん 
[2016-12-07 17:05:32]
薩摩邸の今日の室温変化推移グラフだが、朝6時ごろに暖房をONにしている。
寒いからだろうが、暖房をONにして室温18℃とは、ご立派というしかない。
9時以降は外気温の上昇や窓からの日射熱取得もあり、室温も昼以降には正常値になっている。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
540: 匿名さん 
[2016-12-07 18:13:43]
>薩摩邸も今日から暖房をONにしている。
何で分かるの?早めの朝食の準備で内部発熱が増えた可能性は?
今日の鹿児島は天気が良いから室温が上がってるのでないの?
自称、薩摩の自然児と名乗ってますから無暖房で頑張りますよ。
2013年から室温17℃程度で我慢してますよ。
鹿児島の真冬の平均気温は9℃程度、最低は5℃程度、日射も多いようです。
室温17℃程度、外気温9℃程度、OM設備と内部発熱、窓からの日射で賄ってる?
541: 276 
[2016-12-07 20:46:30]
なんだ534=535=床下エアコンさんだったの
なら、説明不要でしょ。

こちらの回答に揚げ足を取ろうという魂胆ミエミエだよ。これもアラシの人の典型的なやり方だからね。

>537>538もよっぽどOMのことが気になるんだね。 エコナビもそこまで細かく注視しているなんて感心するよ。
542: 匿名さん 
[2016-12-08 06:45:36]
>541
何時も曖昧なことしか掛かれてない、まともに返事できる知識が無い。
具体的な否定が無い事は肯定したと認めます、そのために此処のスレは有ります。
>回答に揚げ足を取ろうという魂胆ミエミエだよ。
OMが真実、素晴らしい設備ならOMの名誉挽回のチャンスだよ。
シロアリに対してはムキになってましたね。
543: 匿名さん 
[2016-12-08 06:58:24]
シロアリの多発地域について述べてましたね。
OMは床下を暖めますから当然周りの地面を暖めます、土の中の虫には天国になります。
寒くないですから一年中活動期間になります、OMの家の周りがシロアリの多発地域になります。
シロアリがいないとされていた北海道の一部地域でも基礎断熱住宅でシロアリが発生してます。
544: 匿名さん 
[2016-12-08 07:02:27]
>542
>OMが真実、素晴らしい設備ならOMの名誉挽回のチャンスだよ。

阿○隈○地の○ビ小屋も、ブログとかで公開すればいいのにね。
○っ端技術屋の汚名返上になるかもよ。
545: 名無しさん 
[2016-12-08 07:59:16]
>540
>早めの朝食の準備で内部発熱が増えた可能性は?
一刻の内部発熱位では室温には影響しません。
今朝の薩摩邸の室温推移グラフ。
暖房なしと仮定できる要素はない。
異論反論オブジェクション!
一刻の内部発熱位では室温には影響しません...
546: 匿名さん 
[2016-12-08 08:31:05]
薩摩の自然児も寒さには負ける?
2013年から真冬は室温17℃程度ですから感心する。
薩摩宅は表示の集熱量(実質の集熱量は室温から疑問)は多いが湯温度は全然駄目ですね。
湯温が40℃以上は7、8、9の3ヶ月しかない。
昨日も190MJの集熱が有って床下に蓄熱した?のだから暖房要らないはず、何故?
547: 276 
[2016-12-08 09:07:11]
>542
>具体的な否定が無い事は肯定したと認めます
うわっー! この人、ついに言っちゃったよ。
アラシさんのよく使う究極テンプレート言葉。

>まともに返事できる知識が無い
これもテンプレート言葉だ。こんな言葉使わずに議論するよ。普通の人は。

> OMの名誉挽回のチャンスだよ
名誉挽回が必要と思っているのは、若干2名だけです。

良い住宅は、体が暖かくなることだけでなく、心も温かくなります。
心まで温まる良い住宅を選びたいですね。
548: 276 
[2016-12-08 09:27:17]
>543

シロアリ疑惑については、すっごく頭にきています。OM住宅建築時にさんざん時間を費やして調査しましたから。
OMがシロアリに弱いって、アンチさんが作ったガセだとと思っています。
発言元ではどこかのシロアリ業者の推測に過ぎなかったと記憶しています。

>OMは床下を暖めますから当然周りの地面を暖めます、土の中の虫には天国になります。
>寒くないですから一年中活動期間になります、OMの家の周りがシロアリの多発地域になります。

岐阜地裁の問題の家からすでに15年以上たっています。
534の指摘した事実が本当ならば、あちこちでたくさん問題が出てきますよ。

>530
>OM関係者でない>276が詳しく弁明するのも不思議?
確かにフシギですよ。でもね、自分で何千万も出して家を建てる時だったので、まじめに検討しました。
判例も全部読んで何が問題であるのかを理解し、自分の建てるエリアのシロアリ問題もいろいろ聞き出しました。

でわかったことは、543のようなアンチ発言が伝わりすぎたということ。
OM住宅が他の木造住宅に比べてシロアリに弱いという科学的な証明を見つけられなかったのです(あるなら権威ある記事を教えて欲しい)。本当に弱いなら問題発覚から15年以上ですから、きちんと判明しているはずです。
ましてや今はネット社会です。情報はあっという間に広まります。

だから、余計543のように無責任アンチ発言には腹が立つ。
543よ! ガセネタ流して偉そうにわめくな!!!! 

こうするとね、1~2例のシロアリ記事を見つけてきてわめくんですよ。アンチさんは。
549: 匿名さん 
[2016-12-08 09:28:02]
OMも阿○隈の○ビ小屋のようにoffったらカビるんですか?
550: 匿名さん 
[2016-12-08 09:44:45]
>548
一例でも当事者にとっては100%です。
基礎断熱はシロアリ被害が拡大しやすいのは事実のようです。
まだ基礎断熱の普及が少ないのと基礎断熱は寒い、シロアリが少ない地域の普及が多いですからサンプルが少ない。
弱いのが分かってますから防蟻剤入りの断熱材が販売され、その他の防蟻方法が溢れています。
551: 匿名さん 
[2016-12-08 09:55:14]
>こうするとね、1~2例のシロアリ記事を見つけてきてわめくんですよ。アンチさんは。

うんうん、
阿○隈の○ビ小屋住人の性格を良く捉えてますね。
552: 276 
[2016-12-08 10:18:44]
>550
それどこの話?

もともとシロアリのいないと考えられていた北海道の話?
北海道の冬は普通の木造住宅の周りではシロアリが生息できない(←私の推測)。だからシロアリは自らの生息のために基礎断熱部分に集まるしかない。

でも、関東以西の冬なら普通の木造住宅の基礎部分でもシロアリは生息できる。
それならわざわざOMの家のコンクリートのベタ基礎の周りに集まる必要があるのか?

そんなOM固有の要件よりも、隣にシロアリだらけの廃屋があるとか、基礎がしめっているとか、腐っているとか、木片を含む残土があるとかの他の要因の方が、被害を受ける可能性は高くなると思うのです。

ですから、「基礎断熱のシロアリ被害」のような話をする場合は、前提条件(地域差)をきちんと合わせて話をすべきと思っています。アンチさんに都合の良い話だけを持ってきて、あたかもOMの基礎が問題あるかのように発言されるのが困るのです。
553: 匿名さん 
[2016-12-08 10:37:26]
>552
シロアリ被害が拡大し易いのは基礎断熱の問題。
暖かければシロアリは一年中活動するから被害は大きくなる。

OMの基礎に問題が有るのは点検し難いから簡単に対応出来ない事。
554: 匿名さん 
[2016-12-08 10:47:44]
>シロアリ被害が拡大し易いのは基礎断熱の問題。
そうなんですよね。
特に外基礎断熱にすると断熱材の中をシロアリが這い回るので見つけられずに被害に遭うことがあるそうです。
555: 匿名さん 
[2016-12-08 10:48:09]
>553
>OMの基礎に問題が有るのは点検し難いから簡単に対応出来ない事 。

阿○隈の○ビ小屋も同じじゃん。
556: 276 
[2016-12-08 10:50:10]
>553
>OMの基礎に問題が有るのは点検し難いから簡単に対応出来ない事。
すごく前のOMの家の話をしているのですか? 

私の理解では、今のOMの家は床下に潜れる高さがありますよ(違うのかな? 東京近郊以外のOMの家は知らない)。

我が家は、掃除機を持って床下に入り、掃除できる程度の高さがあります(60cmくらい?)
床下が繋がっている分、隅々までいけるので点検が楽です。
誰かが床下に水道管を通せば水が温かくなる...と言っていましたが、ウチはそうなっています。
557: 匿名さん 
[2016-12-08 11:15:03]
最近は教訓を生かして床下高さを確保した家も一部有るのか。
60cmでは床下を這って移動で掃除機をかけるのか、地獄のほふく前進だな。
60cmでは水道管が邪魔して這うのも困難じゃないか?
558: 匿名さん 
[2016-12-08 11:41:56]
> 60cmでは床下を這って移動で掃除機をかけるのか、地獄のほふく前進だな。

ほら、○ビ小屋と同じだ。
○ビ小屋は自作除湿器の残骸や水溜め用ビニールシートが散乱してるよ。
559: 名無しさん 
[2016-12-08 11:58:43]
白熱してるね。
276さんも今日は暇だと見受けます。
【OM効果】の肝である集熱量の算出方法、以前、私が分からないので教えてほしいといったまま回答がないね。
276さんも知らないの?
知っているならROM専の方たちや、OMの名誉挽回のためにも分かり易く説明してね。
私や他の人をしつこくアンチと言ってるが、そのアンチさんたちはアンチすることで何か利益でも得ているのかな?
どちらかというと、妙にしつこい276さんあたりがhttp://www.kaisha-hikaku.com/の社員で、お役目上やっているのかなと思っている。
昨今のネット社会情報は複雑で、同じ単語を繰り返したり、投稿者を特定したがる奴はそちら系の疑いが強い。
反論すればするほど利益になるからね。
これは余談だ。
算出方法の説明、お願いね。
560: 匿名さん 
[2016-12-08 12:12:42]
都合の悪い事は曖昧か無視が基本のようです。
床下高さは嬉しそうに返答してますね。
同じように全てに返答すればOMの好感度は増すと思いますが逆です。
561: 276 
[2016-12-08 12:41:14]
>559
うわっ、559さんって鋭い見方をするんだね。
ちなみに、いくら俺でも暇なときにはPCに向かっていないよ。

それに自分で276を相手にしないって言ったじゃない。
必要な情報さえそろえば、こちらからは議論する理由はないよ。

そんなサイトを見るだけでなく、そのあとの対応を調べたらどうだろうか。
ある日、突然書留が届いたらなんて調べるのもリアルでいいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:OMソーラーについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる