住宅設備・建材・工法掲示板「和モダンにするための外観について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 和モダンにするための外観について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-01-29 12:04:25
 削除依頼 投稿する

和モダンといわれている家のイメージで注文住宅を考えています。
ただ、和モダンのイメージを出すには外観でどのような工夫が必要でしょうか。

[スレ作成日時]2008-09-25 22:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

和モダンにするための外観について

251: いぶし丸 
[2019-01-20 04:33:22]
外観は切り妻で徹底的にシンプルに。
窓を少なめに。窓を付けるなら格子で窓の存在を抑える。瓦の色はグレーか真黒。 外壁は白か薄い茶系統。で、最低限のワモダンになります。
カッコいいワモダンにするには、さらに軒を深く、低く。 棟を低く、屋根をワイドに、重心を下げる事で、どっしりキリッとした、カッコいいワモダンになりますわ

252: いぶし丸 
[2019-01-20 04:38:54]
あと、屋根勾配は4~5寸までで。
屋根勾配は緩やかな方が、ゆったりとした【和】の趣が出ますな。
253: 名無しさん 
[2019-01-20 08:41:49]
ベージュ系の塗り壁or吹付け壁  元々土壁の黄土色風で、これだけでも何となく和っ

白く塗ったら全く雰囲気は変わります。

ただし黄土色って、土の色でアースカラーですから、そりゃもう何でウチだけ?ってくらいに
壁に昆虫の巣が作られます。
きっと昆虫も落ち着く色なんですね。
254: 通りがかりさん 
[2019-01-29 12:04:25]
>>253さんの
黄土色に虫
で長年の謎が解けました。ありがとうございます。
学生時代、登山通学で黄色っぽい服だと虫が寄ってきた。
だから家の壁も黄色っぽいと危ないんじゃないかと思ってました。
周りの環境もあるし、虫の好みも色々かと思いますが、嫌いじゃないのね。

うちは白い塗り壁。
黒い切妻。
軒が深め。
格子もあり、掃除が面倒くさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる