三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-17 15:19:03
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-11-03 15:08:35

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その5

768: 匿名 
[2012-12-05 08:24:12]
管理費が高いのはタワーパーキングという施設を持っている
事も一因でしょう。
維持費用を駐車場収入で賄うのは当然ですが、周辺地域より明らかに
高く、不便な機械式を利用する人が将来に渡り存在するか。という疑問がある。
社会的にも若者層の車所有は減っている。
熟年層は車を手放すでしょう。
そのリスクに対し、固定資産として平面駐車場であれば問題は少ない。
いざとなれば一部エリアの用途変更などなどの対策も可能になる。
ここの場合、高い維持費用のかかる施設として一体化しているため、車保有率が資産価値の面で致命的な影響を与える。
なので、資産価値の維持のリスクが高いマンションだと思う。
769: 匿名さん 
[2012-12-05 08:38:34]
都内のタワマンでもここは高額部屋が明らかに少なく、安い部屋が大半だから住民層はあまり期待できないかもね。
大規模タワマンって1つの村みたいな物だから住民層の質ってかなり大事な要素だよ。
770: 匿名さん 
[2012-12-05 08:40:46]
>765さん

デベさんはそう言って検討者を納得させるけどね。

まあ、ライフプランニング的に考えると、老後悠々自適に暮らすには1億円程度の貯蓄が必要という話。

一般的に子供一人が大学卒業するまで約2000万円かかる事を考えると、大半の方が借金生活に入ると思われる中、退職金を含めて年間どれくらい貯蓄が必要なんでしょうね。
生活設計まではデベさんは面倒見てくれないからね。
771: 匿名さん 
[2012-12-05 08:45:41]
ここって都心部の億万長者にも嫉妬や心配されるほどのスペックと価格なんですね(笑)そりゃ1200組足らずの人が見に来て300組買うわけだから興味深々でしょうが
772: 匿名さん 
[2012-12-05 08:47:37]
ここはタワーパーキングの上にも人が住む住戸があるから管理・修繕は疎かにできないね。
よく稼働率の悪くなった古い別棟のタワーパーキングなどは使用してないのとかは見かけるけど。
773: 匿名さん 
[2012-12-05 08:54:21]
新築でマンション買っても修繕費高騰で住み続けられなくなり二束三文で売りに出す。
中古マンション市場にはそんな物件がたくさんありますよ。
774: 匿名さん 
[2012-12-05 08:55:30]
>>768
>>770
適当すぎる…人生やり直し(笑)
775: 匿名さん 
[2012-12-05 08:59:15]
771
都内のタワマンのスレで畑とドッグランあるタワマンって馬鹿にされてるの見かけたけど・・・
776: 匿名さん 
[2012-12-05 09:04:19]
>>775
ここは江東区東雲で都内です
そっかソラドックランがその嫉妬の対象ね
そりゃ欲しいよねドックラン(笑)ここまでしっかりしてるのは都内初ですから
まあ億万長者は初物に弱いですから
777: 匿名さん 
[2012-12-05 09:11:11]
>>767
三井が変な計画を立てるはずもなく
むしろ他が怪しいと思う事が世の必然
778: 匿名さん 
[2012-12-05 09:11:53]
家庭菜園って老後の夢だからね
779: 匿名さん 
[2012-12-05 09:53:41]
正直、ドックランは魅力的です!
まだMR行けてないんですが、利用時間に制限はあるのでしょうか?
780: 匿名さん 
[2012-12-05 10:06:48]
774さん

適当な事言ってるつもりはないんだけどね。

まあ、余計なお節介でしたか。
781: 匿名さん 
[2012-12-05 10:21:34]
>>779
ここで聞いても嘘書かれておしまい
直接メールして正確な情報聞けば?
782: 匿名さん 
[2012-12-05 19:45:52]
売れてるところにはネガしなくていいのか?
783: 匿名 
[2012-12-05 21:40:39]
このスレでの書き込みは、タワーマンションが買えない方のストレス発散の場になってるからね。
784: 匿名 
[2012-12-05 21:53:03]
スレくらいしないとつらいんですよ。タワーマンション購入出来る方、多めに見てくだされ。
785: 匿名 
[2012-12-05 22:01:56]
半分くらいの駐車場の稼働率で
積み立ての余剰金がでるなんて
ポジのつもりで書いて人いたけど、
これは、究極のネガだね。

タワーマンションに住んでいる
人には理解可能だと思う。
786: 購入検討中さん 
[2012-12-05 22:09:21]
そもそも半分でなくて70%が目安ですけどね。
787: 匿名さん 
[2012-12-05 22:24:42]
細かいけど66%でしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる