住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00
 

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

1731: 匿名さん 
[2009-03-21 08:14:00]
1729さんは軸組の家はマッチの軸でできていると思い込んでいるのではないかな?
いろんな考えがあっていいと思う。
できれば、最低限の知的水準はあって欲しいけど...こればかりは、どうにも...人権がありますからw
1732: 木造マン 
[2009-03-21 08:25:00]
最近軸組にパネル貼った家が多いけどやっぱりそのほうが2×4より筋かいや柱が有るだけ強いんじゃないかな?それに2×4は湿気に弱いてよく言うしね?
1733: 匿名さん 
[2009-03-21 09:58:00]
>1730,1731

軸は、普通、準耐火でない。
例え、居室に石膏ボードが張られていても、見えないユニットバス周りとか張られていない。
普通、ファイヤーストップが無く、1階の壁から2階の壁へ火がすぐ回る。

もちろん、軸でも特別に金かければ、この限りでは無いが、大多数がこうでしょ。
1734: 匿名さん 
[2009-03-21 10:08:00]
見てきた風なことを書くね。本当に見たの?
実際に見たことないでしょ。
嘘はいかんよ~

消防士さんの見解が一番だと思うが。
1735: 匿名さん 
[2009-03-21 10:35:00]
>1734

当然

自称、現役消防士さんも書いてるように、次のような軸が最も危険かと
http://ii-ie.com/pastlog/lng0206/02050042.htm
1736: 匿名さん 
[2009-03-21 10:43:00]
>1732

軸に合板張ったら、壁内の水蒸気の振る舞いは、2xと同じです。
断熱材の室内側に合板より透湿抵抗の高い、防湿気密シートが隙間極小であれば、どちらも問題ありません。
1737: 匿名さん 
[2009-03-21 11:32:00]
>1735

外断熱工法の代表格ソーラーサーキットの談話室の書き込だね。
通気層に火がついたらって話題。これ一時問題にされましたね。

しっかし、旧くないですかね、このコメント。2002年時点の話題ですよね。
これだけをもって
「軸は、あっという間に、火が燃え広がる家が簡単に出来る。」
「軸でも特別に金かければ、この限りでは無いが、大多数がこうでしょ。」
とは言えんでしょ??

ちょっと無理があるのと違う? んー言いたい気持ちは非常によくわかるんだが。

で実際に火災になった事例が1件でもあるのか?この8年間に。  証拠を出せるの?
1738: 匿名さん 
[2009-03-21 11:49:00]
>1737

例えば、
http://nisi93.exblog.jp/3507953/

内装に木材を使っていたこともあるようですが。
1739: 匿名さん 
[2009-03-21 12:11:00]
>1738

この記事の内容は発砲系断熱材が火災の原因としているだけだよ。

意味無いじゃん。
1740: 匿名さん 
[2009-03-21 12:25:00]
>1739

発砲断熱材は、全焼の加速要素の一つに過ぎず、
それだけ簡単・短時間に室内から外まで火が回ってしまっているからです

耐火性が同じというなら、何故、損保に火災保険料を同じにすることを要求出来ないのですか?
1741: 匿名さん 
[2009-03-21 12:36:00]
1740さん

いろいろ あるんですよ。
大きな力が。

保険料安く済ませたいならそれでいいさ。

20年持つか分からない家に保険かける事が無駄。

保険料多少高くてもしっかりした家に住みたい。
1742: 匿名さん 
[2009-03-21 12:41:00]
>1741

大きな力とは何ですか?
1743: 匿名さん 
[2009-03-21 13:40:00]
天下り反対。
1744: 匿名さん 
[2009-03-21 18:38:00]
な~んか軸組でも2×でもあんまり大差無さそうですね!?まあどっちにしても良いところがあれば悪い所も有る!大きく言えばね!!
1745: 匿名さん 
[2009-03-21 19:58:00]
ココロがひろいね!
1746: 匿名さん 
[2009-03-22 00:07:00]
安めで高性能?にしたいなら2×でそれ以外は軸。
1747: 匿名さん 
[2009-03-22 01:24:00]
高性能、増築なし、単世帯、であれば2×でもいいかな・・

火災の話がでてたけど、軸と2×の火災保険の差は工法の違いでしょう。
ファイヤストップがある2×と主に通気を確保している軸では違うでしょう。
通気をなくせば軸の意味がない。
2×で通気を確保すればファイアストップは無くなる。
1748: 匿名 
[2009-03-22 01:46:00]
2×の通気とファイアストップは連動しない
1749: 匿名さん 
[2009-03-22 08:07:00]
安くて高性能に出来る位しか2×のメリット無いですね。
いろいろ制限あるしカッコ悪い。

素人だからわからないけど、地震に強いかもしれませんが家に被害があるほどの地震が来たらリフォームって出来るんですか?
軸なら軸を残してバラして点検補修して新しく内装や外壁をすれば良いが、2×は全部ばらさないといけないから基礎しか残らない?
保険が出るにしろ安くおさまるほうが良いとおもいますし。
1750: 匿名さん 
[2009-03-22 09:02:00]
>軸なら軸を残してバラして点検補修して新しく内装や外壁をすれば良いが、
建替えた方が安くないっすか?
1751: 匿名さん 
[2009-03-22 09:53:00]
基本的に増改築は無理だからね、ツーは。
1752: 匿名さん 
[2009-03-22 09:53:00]
↑状況にもよるんじゃないですかね。
補修がかなりあるなら建て替えたほうが良いかもしれないが、筋交いや金物や釘をやり直す程度なら建て替えるより安いと思いますよ。
1753: 入居済み住民さん 
[2009-03-22 11:22:00]
ツーバイでも増築できるし、改築も不可能では無いだろ。
少しは勉強しろ。
1754: 匿名さん 
[2009-03-22 11:51:00]
同様に、ツーバイにするだけで省令準耐火になるわけではなく、軸組で省令準耐火には出来る。
火災保険云々もツーバイに必ず付いてくる特典ではないし、ツーバイに限った特典ではない。
1755: 匿名さん 
[2009-03-22 12:10:00]
「基本的に」増改築は無理があるからね、ツーは。 字が読めない勉強しろマンが多くて疲れるヮ。
実際にツーで増改築する位なら、一般には建替えるのが常識であり利口、となぜ読めない?
ツーで大幅に増改築する人はよほどのマニアか金を捨てたい人しかいないと思うよ。違う?
1757: 匿名さん 
[2009-03-22 14:26:00]
そうか?そうか?
1758: 匿名さん 
[2009-03-22 15:43:00]
ツーバイでも増築は容易だよ。
改築は耐力壁をいじるかどうかによるけど、軸だって耐力壁を簡単には抜けないし、柱も取り除けない。
1759: 匿名さん 
[2009-03-22 16:07:00]
軸組みは増築改築が容易なので、結局軸を選ぶ人が多い。
本来、軸は柱梁と筋交いで強度を持たせているから、耐力壁だけに頼っているわけではない。
これはあくまで相対比較であって絶対不可能と言う議論ではない。
ツーは改築が軸に比べて困難なので、実際大きな費用をかけてまで大掛かりな改築を実行した例は聞いた事がないな。
それとも、実際に軸と同様の頻度で大幅な改築があると言えるのだろうか?
1760: 匿名さん 
[2009-03-22 16:15:00]
ツーバイで大規模改築はあまりいないでしょ。耐力壁だけで大空間を得られるから。
間の壁はつけるのも取り除くのも自由。
そもそも大幅な家族構成の変化がなければ改築なんて要らないと思うから、改築が必要な家ってのはそんなに多く無いのでは?
軸は構造も弱いし、頻繁に改修が必要なの?
1761: 匿名さん 
[2009-03-22 17:44:00]
弱点つかれると必要ないとか・・・。
2階トイレスレで無駄だとかレスしてるのは痛×の連中か?
コストパフォーマンスを追求した果てが痛×4。
あったら便利を必要ないに置き換えて差額をメーカーに寄附。
ドM施主は痛×4
1762: 匿名さん 
[2009-03-22 18:04:00]
素直に可変性と引き換えにしているツーの構造特徴を認めればいいものを...
過去周囲で見てきた住宅で言えば、軸は家族構成の変化に応じて増改築をしてる家が多かった。
もちろん強度不良ではないから基本改修の必要はない。
比べてツーを改築した例は見たことも聞いたこともないな。
住めなくなったら中古で売るしかないのが実態ではないかな。隣の家がそうだったしな。
家族構成の変化で使えなくなったら売るか建て替えしかない寿命になるだろうね。
1763: 匿名さん 
[2009-03-22 19:31:00]
将来、増改築しそうな人は、軸を選べば良い。
ただし、ここのところのニュースでも分かるように、火災に対する配慮は、人命にかかわるだけに重視すべき。

省令準耐火仕様にして、耐震等級3を必須とすべきでしょう(隣の家へ寄りかかる損害を与える場合もあります)。
1764: 匿名さん 
[2009-03-22 20:10:00]
火災と人命との関係を述べるのであれば、工法によらず内装材料にプラスティックを多用した住宅は住人にとって脅威となります。
火災時の窒息事故は化学合成樹脂が燃焼する際に発生する猛毒ガスに捲かれて命を落とすものであることに注意しなければなりません。
1767: 匿名さん 
[2009-03-23 10:23:00]

軸の仕事が減ると困る人ですかねぇ?
住む側にとっては、コストパフォーマンス良ければ、工法は重要では無いのに・・・
1768: 匿名さん 
[2009-03-23 10:36:00]
↑その通りですね。
2×が正当な値段なら2×が良いんだけど…。
1769: 匿名さん 
[2009-03-23 11:54:00]
とゆうことは・・・
タマホームが素晴らしいってことでよろしいでしょうか。
1771: 匿名さん 
[2009-03-23 13:06:00]
そうか、そうか?
1772: 匿名さん 
[2009-03-23 13:38:00]
確かに>>1767を直訳したらそうなるよね。
1773: 匿名さん 
[2009-03-23 14:04:00]
値段は安いかもしれんが、それ相応に性能も低いでしょうに。
1774: 匿名さん 
[2009-03-23 14:22:00]
安さに拘ってるんだからいいじゃない?1767さんも。
1775: 匿名さん 
[2009-03-23 14:52:00]

いや、値段に対する性能が良いということです。
断熱気密性能であれば、納得出来るのは、R-2000並み。

まあ、安さ優先ならタマホームで断熱強化すれば、奇をてらった変な構造のところで建てるよりは良いかもしれませんけど。
1776: ジクジクさん 
[2009-03-23 16:53:00]
やはり日本の気候に合っているのは軸!ツーは梅雨のないアメリカや北海道むき!
1777: 匿名さん 
[2009-03-23 17:00:00]
どっちでもいい。
改築も建て替えるお金もないから長持ちしてくれる方がいい。
1778: ツーさん 
[2009-03-23 17:01:00]
おう、軸に押され気味じゃない?2×の反発は無いのか?
1779: 匿名さん 
[2009-03-23 17:45:00]
>日本の気候に合っているのは

神戸の大正時代の2xが残っている(阪神・淡路大震災時点、今もあるかは知らないが)
ことを見れば、不勉強な建築士や軸業者のたわ言に過ぎないのは明らか。

それに対し、軸の耐震性が研究され、まともになってきたのは、
阪神・淡路大震災以降で、現在の軸の歴史は非常に浅い。
1780: 匿名さん 
[2009-03-23 18:50:00]
どんなに立派な家でもどんなに頑丈でも30年したら古くさい家になる。
30年前の家をリフォームしてもかなりお金がかかるし。
安めに建てて、その時の状況に合わせて建て替えたほうが良い。
1781: 匿名さん 
[2009-03-23 19:37:00]
って言うか、アメリカは全土で梅雨のない乾燥した国だと思ってるやつって、そんなに多いのか?
少し中学・高校の地理を勉強し直してみては?
1782: 匿名さん 
[2009-03-23 19:44:00]
誰が全土って書いた?
勝手に話を作るな!
1783: 匿名さん 
[2009-03-23 19:51:00]
2× の 妄想です

許してあげてね
1784: 匿名さん 
[2009-03-23 19:57:00]
アメリカの日本以上に高温多湿な地域でも平気なツーバイですから、日本でも大丈夫ですね(^-^)
1786: 匿名さん 
[2009-03-23 20:33:00]
痔苦?
1788: 匿名さん 
[2009-03-23 21:37:00]
↑じゃあ読んだり書き込んだりしなけりゃいいじゃん
1789: e戸建てファンさん 
[2009-03-23 22:11:00]
結局、結論は、

2x

 安い場合が多い。
 耐震性気密性が高い。
 目視が容易。
 施工中の雨の影響大
 業者間の差が小さい。軸組み

 値段⇒業者次第
 耐震性気密性⇒業者次第
 施工中の雨の影響少。
 目視が難しい。


なので、信頼できる業者に頼めるなら軸組みのほうがいいかもしれないけど、そうでない場合は2xの
ほうが無難、ということですかね。
1790: 匿名さん 
[2009-03-23 22:22:00]
業者次第の部分を切り取るのは、いままでのバカどもよりは格違いにいいと思うけど、
信頼のおけない業者のツーこそ、どーしようもなく悲惨だと思うぞ。

軸は構造材に集成材を一切使わず、芯持ちの乾燥材を使うことに慣れた業者なら多分大丈夫です。
どちらも中途半端な会社のはだめだと思う。
工法だけでは語れない。

もしも優秀な宮大工にツーを頼んだら、きっちり規定どおりに組み立て、完璧なツーが出来ると思う。
仕事を引き受けて呉れるかどうかは知らんが。
1791: e戸建てファンさん 
[2009-03-23 23:18:00]
多分その路線だと一条なんかはいいんだろうね。無垢材だし下請け使わないし、気密断熱床暖房は
完璧だし、耐震等級3を謳ってるしね。

でもね、やっぱ庶民は安さに惹かれるんだよね。安さも品質の一つなのよ。

なんか軸組みは当たり外れがあって、それは素人では判断できないから、実際は大丈夫なのかも
しれないけど、地震に対して漠然とした不安みたいなのがあるんだよね。
2xなら、地震が来ても揺れを楽しむぐらいの余裕が持てそうなんだよね。個人的には。
1792: 匿名さん 
[2009-03-24 00:54:00]
一条のI-HEADは、気密防湿シート使っておらず、ボード気密のため、気密性能はあまり良くはない。
1793: 匿名さん 
[2009-03-24 01:35:00]
通し柱がない。とか。
1794: 匿名さん 
[2009-03-24 07:15:00]
ヤッパリタマか。
1795: 匿名さん 
[2009-03-24 08:02:00]
そう、なんだかんだで。
1796: 匿名さん 
[2009-03-24 08:03:00]
今どきのツープレカットでしょ。
現場組立・上棟なんて2日あれば終わります。
それを天気を見計らって施工します。
軸みたいに何ヵ月も構造材を雨ざらしにしなくていいのがメリットです。

いい大工と知り合いなら軸もいいんでしょうが、一般の方でそんな人は少ないでしょうね。
それなら勘や運に左右される工法は怖くてできません。

個人的にはツーを推したいしツーで建てましたが、価格の高さには納得できませんでした。
ツーは業者が儲けているというのも、嘘ではないと思います。
本来なら軸より安くできそうですよね。
1797: 匿名さん 
[2009-03-24 08:12:00]
普及すれば相場も下がるでしょうね。パソコンみたいに。
1799: 匿名さん 
[2009-03-24 09:44:00]
屋根の野地板に合板を使う。
この時点でアウトですね。
あ、もちろん軸でもですよ。
屋根が安物の家は使い捨て。
1800: 匿名さん 
[2009-03-24 09:53:00]
本来は、
ツー→工場プレカットにより安価で耐震・耐久性あり、一般庶民向け
軸→凝った形状・間取りが作れ、高度な職人の技術を要し、金持ち向け
と住み分けるべきなんだが、現実的には逆転してしまっている。
ツー→高価でメーカーの粗利率が高い
軸→大半が職人とはとても呼べない作業員の作る格安住宅

なんかお互いに特性を生かせていない、消費者にとっては無益な戦いですね。
1801: 匿名さん 
[2009-03-24 09:56:00]
使い捨てってことは無いでしょ。
野地板が腐ったら、張り替えれば良いだけだし。
屋根には建物の荷重がかかって無い分、ツーバイの壁の取り替えよりは楽なんじゃないの?
1802: 匿名さん 
[2009-03-24 10:02:00]
>>1800
ツーバイは工場プレカットが本来の形ではなく、規格材を使って、小さな部品の集合体として建てられる工法なので、DIYの延長として素人が建てられる住宅というのが本来の形ではないかな?
(少なくとも本場のアメリカでは、そういうスタイル。)
1804: 匿名さん 
[2009-03-24 12:52:00]
>野地板が腐ったら、張り替えれば良いだけだし。

その時点で屋根から雨漏りを起こしてるから、ツーバイの壁まで腐ってる可能性が大きいね。
どうやっての取り替えりゃいいの?
やっぱり、使い捨てってことしか無いでしょ。
1805: これから家買う人さん 
[2009-03-24 16:52:00]
2×4のほうが木造軸組よりコストは安いのかな?どなたか詳しい人教えて下さい!
1806: 匿名さん 
[2009-03-24 20:52:00]
>>DIYの延長として素人が建てられる住宅

素人が建てられるわけないだろ・・
ツーバイの設計できる素人がいるか?!

コストなんてどうにでもなるだろ。
1807: 匿名さん 
[2009-03-24 21:18:00]
誰も 設計の話してません

また妄想ですか?
1808: 匿名さん 
[2009-03-24 22:26:00]
同じ設備なら2×のほうが間違なくコストは安いはずなんだけど…。

材料が安い。
あまり変化が無いシンプルな建物なので全体的に工事が簡単(慣れ)=工期が短い=大工の作業費が安い。

はずなんだけど…。

はずなんだけど…。

それでも安く高高にしたければ2×のほうが安いし優れていると思うが、それでもかなり2×の売り手は粗利がデカい。
1809: ほいきた 
[2009-03-24 22:31:00]
つまり、高すぎってことよ!
1810: 匿名さん 
[2009-03-24 22:43:00]
素人が建てたローコスト軸は住むべきではない。
それ以外は大差ない。
結局そういうこと?
1811: 匿名さん 
[2009-03-24 23:52:00]
いや、だから、野地板の下地が合板だけではだめだってば!
雨仕舞いがきちんと出来ていないとまず長持ちしないよ。日本ではね。
問題があるのはローコスト軸だけじゃない。
昔の文化財のツーと今の安物ツーを同列に語るのも、
昔の文化財の本格軸と今の安普請軸を混同するのも、
どちらも全く同じ過ちを犯していることになるね。

要はどちらの工法もいい材料を用いてきちんと組み立てられていれば長持ちするし、
いい加減に造られたものはどっちも長持ちしないよ。

ただ、耐震強度はツーの方が間違いなく有利だと個人的には思いますよ。

ちなみに私は安普請でない方の軸の住人です。
1812: 匿名さん 
[2009-03-25 11:04:00]
どんな工法も素人では建てれません。

性能が劣るローコスト住宅は安いから納得出来るんです。
劣るとはいえ基準法はクリアしてるわけですから心配し過ぎるのもどうかと…。
1813: 匿名さん 
[2009-03-25 12:12:00]
なかなか結論出ませんね?木造と2×4!けっこう奥が深いな~!!
1814: 匿名さん 
[2009-03-25 12:21:00]
2× も木造ですけど…
1816: 無垢軸 
[2009-03-25 12:55:00]
合板オンリーの家で木造はさすがに反則だろ。
一緒にしないでほしい。
「木質合板造」くらいなら呼び名として、許して差し上げてもいい
1817: 匿名さん 
[2009-03-25 14:03:00]
集成材も合板も適材適所。
合板を否定し、無垢にこだわるなら、それだけで建ててみれば良い。
その前に、アルミサッシ止めて、樹脂も悪くないが木製サッシを使った方が有益。
1818: 匿名さん 
[2009-03-25 18:07:00]
軸とツーなかなか奥が深い!
1820: 匿名さん 
[2009-03-25 21:43:00]
合板なし集成材なしでちゃんと建てられましたが。何か?文句ある?
1821: 匿名さん 
[2009-03-25 22:04:00]
↑あまり利点がない事しましたね。

2×で木材をすべて無垢で建てる利点はなんですか?
1822: 匿名さん 
[2009-03-25 22:12:00]
合板なし集成材なしでツーができるのかしら?

合板なし集成材なしでちゃんと軸の家を建てましたが。何か?
1823: 匿名さん 
[2009-03-25 22:14:00]
2× でオール無垢はあり得ないでしょ!? 釘が抜けるほど歪みますよ!!

軸の話をしているんでしょ。
1824: 匿名さん 
[2009-03-25 22:23:00]
では伺いますが、明治期に建てられたツーは合板でも集成材でもないよな。これらの建造物は釘が抜けるほど歪んでます???
ツーでオール無垢があり得ない、との話とは矛盾しますな~。
どうも信用ならないんだよ。 知ったかが多い。
1825: 匿名さん 
[2009-03-25 23:34:00]
軸の住人の中にはツーの長所も無垢の短所も知って建てている人もいるが
ツー住人は無垢の短所だけしか知らない人が多い気がする。
実際、明治・大正期に建築されたツーは例外なく無垢材で建てられており、
神戸には震災を免れて無傷で現存する建造物もあるというのに、その事実すら知らない人が多い。
1826: 匿名さん 
[2009-03-26 00:12:00]
札幌の時計台は確かに無垢だが、枠組みであっても、ツーバイでは無い。
なので、壁自体に調湿性能があった。
ツーバイはアメリカ規格のSPF材を使った枠組みのこと。
1827: 匿名さん 
[2009-03-26 00:19:00]
床合板無しで、品確法の耐震等級3は取れてますか?
1828: e戸建てファンさん 
[2009-03-26 00:21:00]
絶対ツーがいいに決まってる。

よくSPFがだめだ、というけれど、
SPFが腐った事例って聞いたこと無いんですけど。
1829: 匿名さん 
[2009-03-26 00:28:00]
ツーバイのSPFやダグラスファーは無垢材。
機能を果たせれば、こんなことは、どうでも良いことだが。
1830: 匿名さん 
[2009-03-26 00:31:00]
床合板が無くても、正しく火打を入れれば、普通に耐震等級3は出来ますよ。
ただ、2階床は湿気や雨漏りの影響の少ないところなので、合板が入っても問題は起こしにくいとは思う。
要は壁、野地板、1階床などの湿気や雨漏りの影響が大きいところに、透湿、調湿性が良くなく、腐朽する可能性がある建材を使うのは好ましくないと考える人がいても普通じゃないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる