住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-11 12:25:34
 削除依頼 投稿する

新築2年目ですが、皆さんの家では、24時間換気、365日稼動してますかね。暖房、冷房時の影響があるのか24時間換気のメリット、デメリットを教えて下さい。ちなみに我が家では、冬は、停止してます。

[スレ作成日時]2009-03-25 21:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気

624: 605 
[2009-12-27 20:25:26]
617さん

平成17年度 室内空気に関する実態調査報告書を見つけました.

2室内濃度指針値を超えた住宅について (ホルムアルデヒドについて)

2000年度調査においては新築住宅の調査件数のうち28.7%が、厚生労働省の定める室内濃度に関
する指針値(以下指針値という)を超えていた。しかし、超過率は年度ごとに低減し、2005年度で
は超過率が1.5%となった。実数では1,181件のうち18件となっている。指針値超過率については
2002年度までの2年間で28.7%から7.1%へと大きく減少したが、建築基準法の改正をはさみ2003
年度から2004年度にかけて5.6%から1.6%へとさらに一段と減少した。2005年度の指針値超過率
は1.5%と2004年度とほぼ同等となっている。
2004年度から、改正建築基準法の適用を受ける住宅で指針値を超えたものについては、再測定を
行い、再測定においても指針値を超過したものについては、調査協力者に承認を得た上で現地調査を
実施した。
2005年度調査で指針値を超えたのは18件であった。最初の測定時に調査協力者があえて24時間
換気設備を停止したり、30°Cを超える高温条件で測定する例が見られたため、換気設備を作動させる
条件で再測定を行った。このうちデータが得られた13件のうち10件は指針値以下であることを確認
した。再測定においても指針値を超過した3件について、1件はふだん換気設備を稼動させていない
シアタールームであることを確認したので、他の2件のうち了解が得られた1件について現地調査を
行った。

現地調査を行った住宅については、測定室である寝室とクローゼットの床に用いられているタイル
カーペット(等級不明)からF☆☆☆相当のホルムアルデヒドの放散を確認した。またこれに対し、
換気経路にある引き戸の気密性が高く、換気風量が不足しており、これがホルムアルデヒド濃度が指
針値を超過した原因と判明した。また、必要な換気量が確保できれば濃度が指針値以下となることを
計算上確かめることができた。

とあります.
これでも換気してもだめだと言い張るおつもりでしょうか.

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:24時間換気

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる