三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ三鷹上連雀【旧称:(仮称)三鷹市上連雀八丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 上連雀
  6. 8丁目
  7. パークホームズ三鷹上連雀【旧称:(仮称)三鷹市上連雀八丁目計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-04 10:55:03
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都三鷹市上連雀8丁目(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線「三鷹」駅 バス10分・バス停1分
JR中央線総武線東京メトロ東西線「吉祥」駅 バス10分・バス停1分
総戸数:43戸
間取り:3LDK~4LDK(66.65m2~82.96m2)


売主:三井不動産レジデンシャル、IHI
施工会社:五洋建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを正式物件名称へ変更しました 2013.4.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-02 19:10:01

現在の物件
パークホームズ三鷹上連雀
パークホームズ三鷹上連雀
 
所在地:東京都三鷹市上連雀8丁目25-2、25-3、25-4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 43戸

パークホームズ三鷹上連雀【旧称:(仮称)三鷹市上連雀八丁目計画】

103: ビギナーさん 
[2013-05-17 19:41:07]
>100 既に環境がわかっているから後から建つより精神的ダメージが少ないかも。。

そのマンションが隣にあること前提に検討できますから考えやすいという見方はありますね。

第1期の中には東向きもありますが最初からこれを避けるのもなんだなあと思いますから、実際現地をよく見て、それからMR(まだ準備中みたいですね・・)をという順番で考えることにします。もしかしたら東向きの環境に要望が集まって早々に値下げなんて展開にならないかなと期待も持ちつつ。
104: 匿名さん 
[2013-05-19 23:26:12]
ギャラリーがオープンしたら、営業さんに菓子折りの一つでも渡しておいた方がよろしいでしょうか?
一生の買い物ですから後悔したくないです。
105: 匿名さん 
[2013-05-20 08:53:21]
菓子折りなんて何であげるのですか?
106: 匿名さん 
[2013-05-20 16:03:00]
反対にこっちが菓子折りもらえるんじゃない?
107: 匿名さん 
[2013-05-21 14:17:27]
「お客様づら」する必要も無いけれど
菓子折をもっていくほど、下手に出る必要も無いとおもいます。
108: 匿名さん 
[2013-05-22 10:21:48]
売る側の人がパートのおばちゃんで、専門的な事を聞いてもわからない場合もあります。
自分達を担当した人を見極められるだけの力が、こちら側にまずは必要じゃないですかね。。。
109: 匿名さん 
[2013-05-23 17:57:20]
航空宇宙センターが相当近いです。宇宙がものすごく話題になっている昨今、これは近所に住むことになる我が家としては行くべしでしょう。サイト見ると見学可能みたいですよ。

自分通勤はバスオンリーなんで楽なんですけど、バス→電車でそれなりに通勤時間のかかる人から見てここの物件はどうでしょう。その立場の人から見てもお得、といった声があるようであれば決意固まりやすいかなーと思いまして。
110: 購入検討中さん 
[2013-05-24 20:49:04]
目の前の通りって歩道がホント狭いんですね。
今度出産を控える我が家にとってベビーカーが安心して通れるかとても心配になりました。
市役所も近いし環境はベストですけど・・・
111: 近隣住民 
[2013-05-25 02:07:29]
目の前の通り(人見街道)ですが…
歩道は狭いです。特にマンション側の歩道の方が狭い。
すれ違うのがやっとといった感じ。電柱などがある所はもっと最悪です。
そして車の交通量もかなり多いです。
112: 購入検討中さん 
[2013-05-27 01:08:07]
なんでしょうか!!価格が出ましたが高すぎる。。
この物件と同じ三井が建てたマンションでもっと条件が良くてこれより
1000万安かったです。今回の物件と近い立地で…
金額表示間違えたか?
何を根拠にこの値段なんんでしょう。
113: 匿名さん 
[2013-05-27 01:15:28]
道路に面したベランダで洗濯物を干すと、
取り込む頃にはうっすらと黒くなっています
洗濯物も洗剤の香りではなく、排気ガスのニオイが
ついてしまいます
114: 匿名さん 
[2013-05-27 01:21:41]
112さん
私もちょっと高いかな~って思いますが…同じような条件の物件って三鷹ですか?
115: 匿名さん 
[2013-05-27 17:19:30]
114さん
今回の物件から同じ三鷹市内、徒歩10分くらいの場所です
他のマンションについている設備もなくてこの価格は…
高すぎると思いますけど…

116: 匿名さん 
[2013-05-30 09:50:51]
>109さん
三鷹はjaxa関連施設がたくさんありますよね。
普通の日も見学できますが、
年に数回の特別見学の際は色々と普段は見れない場所も見れますし、
イベントも行われているので楽しいです。
お子さんがいらっしゃれば楽しんで宇宙に触れられるので良いのではないでしょうか。
もちろん大人にも楽しいですしね。
117: 匿名さん 
[2013-05-30 13:50:26]
販売側は市役所が近い…などを売りにしている様ですが
役所や学校に関わる時間は長い人生を送る年数にたいして
ほんのわずかな期間だと思うんです。販売価格がそれに見合うか
良く検討する必要がありそうですね。

今回の物件前の歩道はキレイに工事するかな?
118: 物件比較中さん 
[2013-05-31 18:18:35]
>>市役所が近い

最大のメリットとは言えないですよね。それでも相談に行ったりすることも家庭によっては頻繁になると思いますから、「メリットの1つ」という感覚でいんじゃないでしょうか。

三鷹駅から植物公園に歩いて行く人も多そうなルートだし市役所訪問者も日々多いと思います。
道中に店舗があれば便利と考えると、調べるともっとお店が多かったりするのかな。
119: 匿名さん 
[2013-05-31 19:00:50]
市役所が近い事でバス便が充実する。
値段は妥当だと思います。近くに1000万安い物件があったはガセでしょう。
120: 周辺住民さん 
[2013-05-31 21:04:31]
三鷹駅から植物公園は歩いていかないから。そういう距離じゃないよ。地図の縮尺見間違えていませんか?
121: 匿名さん 
[2013-06-01 00:05:32]
119さん
近隣で4LDK
4700万は本当です。知り合いがl住んでいますので。。
部屋の中も見せてもらいましたよ。
122: ご近所さん 
[2013-06-01 00:14:55]
年に1回くらい三鷹駅から深大寺方面(植物公園なのか?)へ向かって
ものすごい人数でウオーキングして行く団体がいますねー。
123: 匿名さん 
[2013-06-01 02:37:47]
平米数を考えると、値段高い気がします。
4LDKでも83平米弱って…それで5700万円は高いでしょ。
確かに近隣マンションでも90平米超え位の値段です。

管理費とかも高いんでしょうか?
124: 購入検討中 
[2013-06-01 02:41:38]
電話で値段の問い合わせした時は南向きは4000万代と聞きました。
5700万は有り得ない~ビックリです。
125: 近隣住民さん 
[2013-06-01 02:47:13]
三鷹駅~マンションまではバスなので…徒歩で行くようなお店は、サミット・コンビニ・以外は特にこれといった店はありませんよ。
126: 匿名さん 
[2013-06-01 07:57:10]
5700万って1番高いところですよ、そこだけ取り出して高い高いと言うのって…
127: 匿名さん 
[2013-06-01 10:17:42]
でもやっぱり高いことに変わりはない
128: 匿名さん 
[2013-06-01 11:26:58]
最多価格4200万って、ここら辺では普通ですよ、むしろ安いぐらい、中古でもそれぐらいします。
129: 匿名さん 
[2013-06-01 13:51:10]
4200万円の物件は7部屋だけじゃなかったかな?
あとは5700万1件と他がいくらなのか…
130: 周辺住民さん 
[2013-06-01 15:47:33]
都下最前線(笑)の3大オアシス井の頭、深大寺・神代植物公園、野川・武蔵野公園の真ん中に位置するんで散歩、サイクリングにはベストロケーション。駅に遠い分、境、三鷹、吉祥寺そして調布へのバスは極めて便利。多摩青果跡地の新川防災公園が楽しみかな。
131: 購入検討中さん 
[2013-06-03 17:28:59]
>>130 そうですね。バスが不便だとバッサリここはスルーしようと思っていたのですが予想以上にバス網の発達、そしてそのルートが効率も良く、乗ることを苦にしないなら駅遠の問題は解決していると思います。自分は深大寺まで10キロほど歩いて行ったことがあります。疲れましたがあの周辺は何か癒しの空気が流れていますね。

深大寺および植物公園より南の立地であれば都合が良くないもので北側で中央線寄りというのもメリットです。
132: 購入検討中さん 
[2013-06-13 21:43:33]
こちらの物件は9月には入居予定とのことで、販売開始から引渡しまでの期間がとても短いような気がするのですが、何か理由があるのでしょうか。
133: 物件比較中さん 
[2013-06-13 21:49:49]
確か、もともとIHIの社宅だったところを三井が直接買ったとかで、
規模も大きくないし、長く時間をかけなくても売れる条件なので、
短期決戦で出すことにしたとか、そんな説明だったと思います…。
うろ覚えですが(笑)
134: 匿名さん 
[2013-06-13 22:40:29]
たしかここはモデルルームは作らず竣工してから、8月に現地の棟内モデルルームになるはずです。
直接見れるのは良い点かもしれないです。
135: 物件比較中さん 
[2013-06-13 22:54:59]
私も不思議に思っていたので、ありがとうございます。
しかし、8月にモデルルーム見てからすぐ購入決めて、9月には入居ですか…。
ローン組んだり、今住んでる賃貸契約の解除、引っ越し手続きとバタバタになりそうですね。

購入検討の方は、その辺り既に進めているのでしょうか?
136: 購入検討中さん 
[2013-06-17 00:21:32]
東隣の物件の駐車場に、お稲荷さんをまつってある朱色の建物があるんです。少し気になっていて。何か詳しいことご存知の方いらっしゃいますか?
137: 物件比較中さん 
[2013-06-17 01:15:27]
136さん
私も現地見て来て、隣りのお稲荷さん気になりました。

しかも…そのお稲荷さんがある駐車場よりも、かなり低い位置に1階のお庭があるんです。
東棟は建物の高さ制限がある為にマンション自体をわざと低い位置に建てたのでしょうか?
雨水とか心配ですし、隣りの駐車場からの目もかなり気になります。
138: 周辺住民さん 
[2013-06-17 17:57:05]
この辺では1階が周辺道路より少し下がって造られているマンションはいくつかありますね。
同じ高さでも1フロア多く取りたいのでしょうか?
今回の物件は小さいマンションみたいですがモデルルームになる間取りが1パターンだけとか…
せめて2パターンくらいモデルルームにして欲しいですよね。

説明会に行った方がいらっしゃいましたら、感想をお聞きしたいです。
139: 物件比較中さん 
[2013-06-18 00:12:48]
事前案内会は来週からじゃなかったでしたっけ?
140: 周辺住民さん 
[2013-06-18 11:29:57]
事前案内会はすでに終わっています
141: 購入検討中さん 
[2013-06-18 12:17:40]
検討していますが、バス便はちょっとと思います。
購入検討のみなさまは車通勤の方が多いのでしょうか。
駅までバスの経験がないので、どんなものなのかご意見を頂けると有難いです。
142: 購入検討中さん 
[2013-06-18 12:25:05]
短期間で売れるほど人気物件なのですかね?
143: 匿名さん 
[2013-06-18 14:23:38]
物件からバスで三鷹駅まで大体ですが約10分、吉祥寺駅15分、武蔵境駅15〜20分くらいでしょうか?
日曜日は三鷹まで空いていれば5分くらいで行ってしまうこともあります。
逆に日曜日に吉祥寺、武蔵境へは途中の道が混んでしまい、渋滞のため車が動かなくて時間は倍近くかかることも多いです。

この物件自体にも十分な駐車場はないみたいですよね?
駐車場代もいくらくらいになるのでしょう…
近隣のマンションは平置きから立体までいろいろですが、
今の時点で細かい金額が公表されないのもへんですね。

どなたかが書いていましたが、チラシやモデルルームも作らずこの程度なら売れる…
と強気なのでしょうか。。
みなさんの書き込みを読むと、一般のマンションの売り方とかなり違うみたいですね。

一階はたしかに下がってました。
隣のマンションの最上階(4階?5階?)とズレてますね。
金額に見合うのでしょうか?

144: ビギナーさん 
[2013-06-18 14:43:08]
マンション購入となると近隣の方から遠方の方までいろいろな方が検討されていると
思いますが、今まで沢山のマンションを見てきた方はもちろん初めての方も
この物件は総合的に見て魅力的なものですか?
みなさんのご意見を沢山聞きたいです。
145: 匿名さん 
[2013-06-18 14:45:06]
今まで沢山のマンションを見てきた方はもちろん初めての方も
この物件は総合的に見て魅力的なものですか?
みなさんのご意見を沢山聞きたいです。
146: 匿名さん 
[2013-06-18 19:30:35]
魅力的かは購入される方が何を重要視するかによって変わりますが…
私は、駅から徒歩圏内でないのに、駐車場が少ない。
三鷹市はゴミが有料なのに、ディスポーザーがない。
建物が完成してから販売の為、建具や床などの色が選べない。平米数が少ない。の理由で、
あまり魅力的とは思えません。
マンションの購入時には、その地域のランドマーク的な物件を購入するのが良いとされていますが…
このマンションは世帯数も少なく、ランドマークにはなり得ない物件だと思います。
147: 近隣住民さん 
[2013-06-18 21:41:14]
三鷹駅までどんなに道がすいていても、バスで5分くらいでは着きません。
148: 購入検討中さん 
[2013-06-18 22:38:50]
ランドマーク的物件は資産価値が下がらないとはすみふの営業マンも言ってましたよ。
この物件はちょっと無理です。短期間では売れないはずです。三井もやることがよくわかりませんね。
149: 匿名さん 
[2013-06-18 22:52:42]
三鷹にも企業がほとんどの部屋を買ったマンションが有りますが、
ここも売れる目算がありモデルルームを作らなかったのでしょうか?
疑問に思います。
150: 匿名さん 
[2013-06-18 23:02:13]
三鷹駅までバスで5分ちょっとで行かれるのは
休日の早朝でほとんど途中から人が乗って来ない時ですよね
151: 購入検討中さん 
[2013-06-18 23:07:36]
いまどきマンションを買う時は146さんのおっしゃる通り
ドアや、キッチンの高さ、色など選べるのが普通じゃないのでしょうか?
残念な物件ですね。

152: 物件比較中さん 
[2013-06-18 23:50:53]
同じくすみふの物件で、建物できたあとに棟内モデルルームを作った小規模物件が府中にあります。
府中駅徒歩10分以内なのに閑静な住宅街、近くに桜並木と立地はとーってもいいのですが、私は仕様がとてもやすっぽく感じました。案の定、入居開始から三ヶ月くらい経ってると思いますがまだ売れ残ってるようで案内が度々きます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる