住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデンシティー(その10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-26 23:18:22
 

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263136/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを旧スレッド名と統一しました。2012.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-31 22:18:33

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

有明ガーデンシティー(その10)

761: 匿名 
[2013-04-25 21:06:12]
ついにガーデンシティの説明会の案内来ましたね。
てっきり計画なくなったかと思ってましたが、粛々と進んでいたんですね。
うれしいサプライズでした。
762: 検討中の奥さま 
[2013-04-25 21:10:08]
詳細教えて下さい〜
763: 匿名さん 
[2013-04-25 21:53:45]
おお。説明会来ましたね〜〜。
楽しみです。
764: 匿名さん 
[2013-04-25 22:33:20]
>755
もう少ししたら資産価値が倍増するんだ
その時には在庫は無いよ
買うなら今
765: 匿名さん 
[2013-04-25 23:39:11]
デッキ接続きましたね
北側住宅地からのアクセスに配慮とありオリゾンやガレリア大勝利か?
766: 匿名さん 
[2013-04-25 23:41:26]
キタコレ!資産価値倍増モード!!
767: 匿名さん 
[2013-04-26 03:36:07]
デッキ接続で二倍か、夢は大きくね。
768: 匿名 
[2013-04-26 08:01:09]
デッキ接続について詳しく教えて下さい。
どこと、どこが接続するのですか?
769: 匿名さん 
[2013-04-26 08:54:13]
プロムナードが良さそうな雰囲気。

計画道路もあって、並木道になるんですね〜。なかなか良い計画だと思います。
防災機能が多く計画されているのは評価出来ますね。

オリゾン・ガレリア住民にとってもかなりのプラス要因ではないでしょうか。
770: 匿名さん 
[2013-04-26 08:57:19]
デッキの上にも街ができる感じですね。いいじゃない。いいじゃない。
771: 購入検討中さん 
[2013-04-26 09:04:46]
写真に撮って貼り付けて。
お願い。
772: 匿名さん 
[2013-04-26 09:12:53]
スミフだからCTA住民にも配慮したのか??
773: 匿名 
[2013-04-26 11:09:06]
CTA検討です。
CTAにはデッキ接続来ないのですか?
774: 匿名さん 
[2013-04-26 12:29:05]
AGCからCTA、どうやってもデッキ繋がらないでしょ。
AGCからオリゾンは動線が確保されて、ガレリア方面(というかガススタの辺り)にも動線確保。

詳細は5月の近隣住民への説明会で明らかになりますね。

個人的にはAGCの居室配置が気に入りました。
一戸一戸がかなり広そうです。
775: 匿名 
[2013-04-26 13:11:10]
でもガリリアにもCTAは近いから繋がってるようなもんじゃない?
近ければ私は良いです。
776: 匿名さん 
[2013-04-26 14:09:11]
りんかい線国際展示場、ゆりかもめ有明駅にはデッキ接続で動線確保するようですね。ゆりかもめ有明テニスの森駅方面は、タイムズの駐車場がじゃまなので、オリゾン東側道路から、にぎわいロードを通って行くのが一番近くなりますね。
777: 匿名さん 
[2013-04-26 14:17:50]
BMA,BAS、BAC住民は、商業施設が逆方向なので、
あまりメリットなしですかね。
778: 匿名さん 
[2013-04-26 15:57:58]
ガレ方面は商業施設と公園ができるんですよね。学校も拡張され、スッキリした感じになるんじゃないかな。
779: 匿名 
[2013-04-26 17:43:24]
既存マンションみんなにメリットあるよね。
これだけ大規模開発で、住民増+ショッピングセンターなどでバスも増便や路線拡大されるだろうし。
中央区の LRT 構想に江東区が積極的に参画してつなげて欲しい。
781: 匿名さん 
[2013-04-27 08:43:34]
横に思い切り長く広がった、あまり見たことのない建築プランですね。
南向きの日照の良い部屋を沢山確保し、極力お見合いを避けようとした結果ですかね。
全体が横に長いため、東側のタワーは実際は駅から距離はあるが、物件表示の上では駅徒歩時間を短く表示できるというのも狙いかな。
いずれにせよ湾岸道から見ると非常に目立つ建物になりそうだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる