横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-26 16:41:00
 

会員制の掲示板立ち上げました。
地域情報など書き込み、役立てましょう。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-07-11 15:32:00

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん

1033: マンション住民さん 
[2009-05-08 07:31:00]
なんか楽しいないのー?
1034: 住民さん 
[2009-05-08 18:36:00]
や~っと落ち着いてきたってことじゃないの??
まぁ、見えないところでは色々な問題があるんだと思うけどね。

うちみたいに夜中の近所の騒音を我慢している人だっているだろうし。

いやぁ~GW中はいつも以上に酷かったわ。
1035: 住民さんC 
[2009-05-10 08:44:00]
6●●号室の住民へ

毎朝毎朝365日平日・休日関係なく、6:20前後に何をしているのかわかりませんが、
「トントントントン」「ドンドンドンドン」大きな音を出して、とても迷惑をしております。
今朝も6:17に、トンカチを使用しているような音を出していましたね。
常識的に、この時間帯に出すような音なのでしょうか?

先日、管理人にも言って頂きましたが、自身で音を出している認識がない、
自身の事を言われたのではないと思っているのか、全く効果がないですね。

他の住民が迷惑していることを、どうすれば理解していただけるのでしょうか?
教えて欲しいものですね…
1036: 住民さんE 
[2009-05-10 10:02:00]
毎朝同じ時間というなら、その時間にドア前に行ってみたら?
そこで、「毎朝すごい音がするんですけど、大丈夫ですか?」って言ってみるとか。
苦情という感じではなく、何してるのかしら?と。
1037: 入居済みさん 
[2009-05-10 19:06:00]
ウチは隣の住民が朝から晩まで子供を怒鳴り散らしてて
子供の泣き声よりも母親の罵声の方がうるさいです。
一度苦情を管理人さんに言ったら「子供が言うこと聞かないからしつけだ」
みたいなことを言ってたらしいんですが、
正直子供の声よりも、母親の声に対して苦情を言いたいんですが・・・。
本人は自分の怒鳴り声がどれだけ周囲に聞こえているのか、まったく分からないんでしょうかね。
1038: マンション住民さん 
[2009-05-11 00:18:00]
前から思っていたのですがお隣さんいつも嘘まじりな事を掲示板に書かないで下さい。朝から晩まで子供に対して怒鳴ってはいませんし悪い事をした時言う事を聞かない時に怒ってはいけないでしょうか?前から私の声で迷惑していたのであればすみませんでした。私も言わせて頂きます!お宅の犬の毛が毎日のようにこちらのベランダの洗濯物について迷惑です!部屋の中まで入ってくるし家中のいたる所に犬の毛が落ちて迷惑してるのはわからないんでしょうかね?毎日毎日朝方の5時半頃にお宅の犬がキャンキャン叫んでうるさいし!!おがげで1歳の次男が5時半に起きる習慣になってしまって長男まで起きる始末です。犬を静かにさせて下さい!それと貴方は前にも掲示板に私を侮辱するデタラメな内容を書かれてましたね!事実を書かれるのはともかく嘘を書いて人をどれだけ傷つけているか貴方はわかってないですね?
1039: 住民さんA 
[2009-05-11 07:29:00]
1038さんは何で1037さんが書いた事が自分だとわかったのですか?
隣とは仲良くしていきたいですよね。
1040: 住民さんA 
[2009-05-11 18:58:00]
隣が常識ある世帯で良かった…
1041: 入居済みさん 
[2009-05-11 19:06:00]
1038さんと1037さんは、一度話し合いをしたほうがいい。必ず誰か第三者に立ち会ってもらう事。管理会社の人でも、理事会の人でもいいから。この先長いし、少しでも楽しく生活していきましょう。
1042: 住民さんA 
[2009-05-11 21:23:00]
ここ最近目についた事
☆廊下側の室外機置き場の所にゴミを出している方・・・外に行くついでに出すつもりなのでしょうが、これからの時期、臭いや・ハエ等の虫がつく事も考えられます。
家の前を通る方の為にも止めていただきたいなあ。
☆子供(幼稚園児くらい)が自転車で廊下をすーいすい。1Fではないんですよ。上層階。
自宅前に自転車を置いているのか、ベランダに置いているのかはわかりませんが廊下では自転車乗ってはいけませんよ。押して1Fに降ろしてください。たまにお子さんが自転車に乗り親御さんがその後をついて歩く姿をみる事もあります。ちゃんとルールを教えてあげないと。
☆自走式駐車場内を我がもの顔で走るバイク。まあこれは今度の総会でバイク置き場増設が可決されたら、もちろんその方たちはバイク置き場を借りる手続きをされるでしょうから。
でも、バイク置き場の抽選にもれたらどうするのかしら。
1043: 1037 
[2009-05-11 21:47:00]
No.1038さんへ
ウチは犬を飼ってはいませんけど・・・?
自分だと思うってことは、あなたも毎日怒鳴ってて心当たりがあるんですね?
窓を開けていると部屋での怒鳴り声は近隣に相当聞こえてますよ。
1044: マンション住民さん 
[2009-05-11 22:31:00]
毎日は怒鳴っていませんしお隣と間違えて書いたのであればすみません。弁護士に相談して調べてもらいます
中傷メールの件で!
1045: 住民さん 
[2009-05-11 22:59:00]
弁護士に相談とかって・・・ なんかすごいですね。

管理会社や理事会の方を交えて話し合いをするのはいいことだと思いますよ!
これだけの大規模マンションだから、ご近所問題って絶対に起こりえることだし、中立の立場に立つ方と共に話し合いをしましょうよ!
賃貸じゃないから、一生住むわけでしょ??


NO.1042番さん
自転車の件、私も思います。
子供の自転車を玄関脇に置いている方沢山いますよね。確かにエレベーターから降りてくるときに乗っている子をよくみかけます。
自転車で当たり前の顔をしてマンション内を暴走する大人が沢山いるから、子供も真似をするんですよね。

こないだも知り合いが、エレベーターから自転車に乗ったまま降りてくる子供とその親に出くわしたために注意したそうです。
が、「すみません」の言葉もなければ子供を諭すこともしない。それがこのマンションの現状なんです。
平置き駐輪場を自転車で暴走する親。それを自転車で追いかける子供。
ガーデンコート・ベランダ側の駐輪場でも同じです。みんな当たり前の顔して走るんですよね。
うちの子供は何度もぶつかりそうになってます。
「あぶない!!!」と大声を出しても歩いている側が悪いみたいな顔をされる。

どんなに張り紙をしても効き目がないんだから、一生直らないでしょうね・・・。
小さいお子さんをお持ちの方、外を歩いているとき同様くれぐれも気をつけてあげてくださいね!
1046: 住民さんA 
[2009-05-12 00:41:00]
ここのマンションは大手のマンションに比べて壁が薄く隣や上階の騒音がひどいので気を配らなくてはいけません。
深夜、早朝の騒音が気になる時は管理人に連絡して一緒に場所を特定しましょう。確定できたら後日話し合いの場を設けてくれます。特定できない場合は管理人が回りの部屋をあたってくれます。
こんなところに書き込みしても自分から行動起こさなければ何も解決しませんよ!
1047: マンション住民さん 
[2009-05-12 00:45:00]
なんだか…こういうブチキレやすい人が隣人だったらと思うとぞっとする。
同じマンションにこういう人が住んでるんですよね…。
1048: 住民さんA 
[2009-05-12 07:12:00]
書き込みが増えた!と思ったら、文句ばかり。
ここに苦情書いても仕方ないのにね。
レンゴー跡地、何が出来るのかなあ。
1049: 住民さんC 
[2009-05-12 11:57:00]
確かにここに苦情を書いても仕方ないですよね。
ちょうど来週総会があるんだから不満がある人は
それに出て不満を言えばいい。
ここで言っても何も変わらないし。 
レンゴー跡地はショッピングセンターですよね?
スーパーとかアミューズメントとか薬屋さんとか聞きましたが・・・
1050: 住民さんA 
[2009-05-12 14:24:00]
日曜日総会ですよね。
皆さん出席しますか?
去年は出席したんですけど、寒いし長かった・・・。
結構細かい所までつっこむ方もいて。詳細を細かく見ているんだなあと関心しました。
1051: 住民さんA 
[2009-05-12 19:15:00]
色々悩まれている方は多いようですね・・・。お隣同士のトラブルや管理会社等の問題は、非常に難しいと思います。実際迷惑されている方の気持ちは、すごく大変だと思います。辛いと思います。実際は、やはりマンション全体でこういった問題を解決していかなければいけないと思います。皆さんでいいアイデアを出し合って解決していきましょう。500以上の世帯が入っているマンションですから、500以上の色々な意見が出ると思いますので、解決しましょう
1052: マンション住民さん 
[2009-05-13 18:49:00]
ここの様な大型マンションは、どうしても居住者同士のモラルの違いからこの様な問題が発生しやすい
傾向にありますよね? 管理組合で解決するにも組合員は居住者です。三者である管理人に頼むのもいい
んですが、なかなか改善しません。でもこの管理人の教育をしているのが管理会社です。管理会社も大
型マンションのフロント業務に対してまだまだノウハウ不足ではないのでしょうか?
私の知っている大型マンションは、夜 7時以降は廊下内の台車使用は禁止しています。騒音苦情が多い
空だそうです。中庭で子供を遊ばせないとかマンション内での自転車乗車禁止とか、当たり前の様に守れ
ない居住者に対し、管理会社がモラルを管理してくれていますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる