横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-26 16:41:00
 

会員制の掲示板立ち上げました。
地域情報など書き込み、役立てましょう。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-07-11 15:32:00

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん

970: マンション住民さん 
[2009-02-11 17:41:00]
屋上の駐車場は借りれませんか?何台かは置けると聞いたことがあります。もう、いっぱいなのでしょうか?
971: 入居済みさん 
[2009-02-12 10:10:00]
ここの駐車場、2台目借りるとしたら駐車料金位かかるんだろう・・・。

仕事の車を停めたいんだけど。

近隣の駐車場と変わらなかったら「住人なのにその金額?」と思っちゃうけど・・・。

2台目借りれるだけ空いてるかも問題だけど、理事会に聞けばいいのかなぁ。

2台目借りている人いますか?
972: マンション住民さん 
[2009-02-13 23:08:00]
> 住民R・Yさん

個人的な貸し借りは出来ません。
たとえ個人同士でやりとりしていても
事業としてみなされてマンション全体の駐車料金が課税対象となります。
課税対象となれば何年か遡っての追徴課税となるでしょう。
もしかしたら罰則金もとられるかも。
プロ(税理士さん)の声も聴いてみたいです。

けして私利私欲、たとえ善意であっても貸し借りはやめてください。
973: マンション住民さん 
[2009-02-14 09:25:00]
↑なぜマンション全体が?
974: 住民さん 
[2009-02-14 19:00:00]
> 住民R・Yさん

このサイトに別のスレがありましたよ。
参考にしてはいかがでしょうか?

掲示板;使わない間の駐車場
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3488/
975: マンション住民さん 
[2009-02-14 21:25:00]
> No.973 さん
ソース↓
http://blog.goo.ne.jp/shukai1/e/98a201de76306633b2bf5d88f11cf8e7

知らなかったじゃ通らなそうだよ。
976: 入居済みさん 
[2009-02-14 23:49:00]
たった一人の善意者(?)のためにマンション全体が課税対象にされたら
そのたった一人の善意者に全世帯の税金の全額を請求することも可能でしょうかね。
977: 住民さん 
[2009-02-16 07:55:00]
>973

読んだけど、これって、「管理組合が共有部分を区分所有者や入居者以外に賃貸して収入を得ている場合」じゃないの?

今回は「区分所有者の賃貸物件を入居者に又賃貸するケース」だから違うと思うんだけど。

まずは管理組合に空きがあるか確認して、なければ周りで探すのがいいと思うよ。
978: 住民さんS 
[2009-02-18 21:49:00]
4月に開校する、矢向ゆめいろ保育園行かれる方いますか?
979: マンション住民さん 
[2009-02-23 15:10:00]
No.978さん>
 ゆめいろ保育園に入園内定できたので、入園予定です。
 昨日場所を見に行って見ましたが、横須賀線の真下、島忠ホームズの真裏で、
 まだブルーシートを張っていて全容は分かりませんでした。
 今週末(2/28)に内定者説明会があるので、参加しますよ。
980: 住民さんs 
[2009-02-23 16:03:00]
979さんへ
 うちも入れればよかったのですがダメでした(泣)
 この辺で認可外だと森の子かあけぼのですよね?
981: 住民さんA 
[2009-02-24 13:55:00]
No.980 by 住民さんs>
 森の子とあけぼのって「保育室」ですよね。区で情報とれますよ。
 無認可っていうと、尻手駅前の「こあらっこハウス」とかじゃない?

 私も子どもをどうしようか検討してますが、最悪はマンション内の
 託児所を使うしかないかなと思ってます。
982: 住民さんA 
[2009-02-24 14:42:00]
マンション内の託児所がもっと有効に使えれば良いのにな・・・
この間グランディオニュースにも出ていたけど
983: マンション住民さん 
[2009-02-25 08:14:00]
こんなに世帯数のあるマンションなのに、マンション内託児所、
今は一時利用者しかいないんですよね。本当もったいない。
多くの人がマンション内託児所を利用したら、金額が安くなったり、時間帯長くなったり
する可能性はあるのではないでしょうか。
給食と散歩などの外の遊びがあって、ほかにもお子さんがいらっしゃればうちも預けたい。
984: マンション住民さん 
[2009-02-25 09:53:00]
金額が高い・お弁当もち・預かりの時間に対して融通があまり利かない(?)・2日前までの予約制等々、制約が多すぎるから、一時保育しか利用しないんじゃないかな??

2日前っていっても、急用なんてその日だったり前日じゃないとわからないじゃない?
私もマンション内の託児所だからと色んな面で期待したんだけど、無認可託児所よりも預けにくい環境だよね。2年以上住んでるけど利用したことない。

ここら辺は保育園は待機児童が多すぎで入れないし、働きたくても働けないし病院に行きたくても行かれない。

業者が変わらない限り、預ける人数が増えても金額の変更はないと思うしお弁当が給食に変更しないだろうし、時間延長もあまり期待できないと思うよ!
985: マンション住民さん 
[2009-02-27 07:41:00]
託児所のあるマンションなんて絶対無理。毎年子供の利用があるとは限らないから、経営として成り立たない気がする。マンションは古くなれば若い家族層なんか居なくなるし。
986: 入居済みさん 
[2009-02-28 08:52:00]
そういえばここ最近駐車場の放置物?結構増えてきてるようなきがするんですケド・・・どう思います?

釣竿置いてたり、ベビーカー・子供用の車とか・・・。

何度か理事会から張り紙されてたけど一向に減る気配なし!

何か「契約事項に反するから、撤去しない場合は解約になる」なんて書いてあったけど、どうなんだろう?

ちゃんと規定をまもって使っている側からすると、さっさと解約しちゃえばいいのにって思うんだけど・・・それって、やりすぎ??

自分の傷つけられるのもいやだから理事会に対応してもらいたい。駐車場は物置じゃないのよ。
988: 住民さんB 
[2009-02-28 11:48:00]
↑こう言う大人まだいるんだね(笑)
989: マンション住民さん 
[2009-02-28 17:19:00]
>987さん
なぜ「やめません!」なんて言えるのでしょうか?
他の人がやっているから?
駐車場は物置ではないんだし、規約違反なんだから即刻どけるべき!
そういう人に限って、後ろに荷物を置いて、その分車を前に出しておきながらちょっとこすられたりぶつけられたりしたら逆ギレするんでしょうね。
前に出ているおかげでかなり迷惑なんですよね。
990: マンション住民さん 
[2009-02-28 17:42:00]
駐車場の物置のことより、勝手にいろんな所に置いてあるバイクなんとかしてほしい。また、暖かくなると暴走バイクの人たち集まるよ。何ヶ月も前に掲示板にうるさくしてスイマセン。とか書いてあったけど、似たような輩がここは集まりやすいみたいで、最近はバイクを機械式駐車場の前で改造してたよ。バイク勝手に置かれてる1階の住人の人たちうるさくないのかな?文句も言わず我慢強いよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる