住宅設備・建材・工法掲示板「エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
予算がね。。。 [更新日時] 2024-06-06 07:00:45
 削除依頼 投稿する

現在、一戸建てを建築中のものです。
HMから、カーポートは違法のものが多いので、ウチでは施工できません。
家が建ってから、ご自分で。。。と言われました。
(よくわからないのですが、カーポートの素材などが違法なのでしょうか。)
そこで、自分たちでカーポートをつけようかと思ったりもしたのですが、
今までそのような日曜大工の経験もなく出来上がりに不安があるので、
はやり業者さんに頼もうかなと考えています。
先日エクスショップと言うお店を見つけたのですが、
このお店で実際に施工された方いらっしゃいますか?
値段が安いので非常に魅力的なのですが、安かろう悪かろうでも困るので。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2006-11-14 11:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?

568: 匿名 
[2017-06-02 18:44:37]
カーポート施工後、大した風でもないのに一部破損。
修理依頼するが、エクスショップ、メーカー連携悪く、最悪。
修理代金の請求だけは、すみやかにおくられてくる。
最低な対応でした。
会社、担当者とも。
569: 匿名さん 
[2017-06-03 06:49:38]
>>568
写真のが無いと信用できない
ネットは下請け業者次第、知識も無く安く上げようととすると568みたいなことになる

証拠も無しに書き込みだけのクレーマーと思われるから写真は必要だよ
570: 通りがかりさん 
[2017-06-03 11:13:38]
>>569 匿名さん
激しく同意
571: 匿名さん 
[2017-06-04 21:12:02]
クレーマーさん写真まだですか?
572: 通りがかりさん 
[2017-06-05 23:17:08]
ここにクレーム書いてるヤツはその時の画像載せろよ、信憑性が無く信用できん。

573: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-08 12:44:47]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
574: e戸建てファンさん 
[2017-06-08 14:02:53]
建築関係は規模の関わらずクレームは多いから、後の対応を考えるなら評判の良い所を見つけるしかない
有名な大手でも有り得なう対応する所も有るから要注意
知識も無く値段だけ考えてるようなお客は良いカモだ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
575: 購入経験者さん 
[2017-06-08 22:41:09]
エクスショップのアフターサービスにがっかり・・・。
不具合があって修理を頼むも、「確認して連絡する」の繰り返しではや一カ月・・・。
576: 匿名さん 
[2017-06-08 22:46:48]
写真載せたら特定されるだろ。
匿名板の意味なくなる。
逆に写真載せろとか言ってる人って何者?
見て判断できるって事は客サイドの素人ではないよね。エクスショップ関係者なの?
どんな心づもりでここに書き込みしてるの?
577: e戸建てファンさん 
[2017-06-09 06:23:09]
欠陥部分だけ写せば特定されない去ろう、当事者同士なら特定されても関係ない
クレームを付けたり裁判に成れば業者も証拠は必要

業者の味方をする気は無い自分は手直しで補強する予定だから頼んだけど、メーカー指定なら最低でも10万
3~4台用なら20万以上高くなる、自分は材料費だけだから3万位で済んだ
578: 通りがかりさん 
[2017-06-09 10:14:07]
>>576 匿名さん
特定されても別にいいじゃん
クレーム出されて筋の通った主張なら何も問題ないだろ。
不具合部以外はモザイクするとかしたら特定もされないだろう。
少し頭つかえよ

579: 通りがかりさん 
[2017-06-09 10:20:14]
>>576 匿名さん
画像あった方がいいに決まってるのでは?
面白半分で有りもしない事を書かれても信憑性ないし。
画像あればプロが見てれば意見も書き込やすいんじゃない。

イタズラに悪評ばかり書き込むヤツらには心底うんざり
580: 通りがかりさん 
[2017-06-09 12:59:56]
>>575 購入経験者さん
直接現地に来た業者さんの名刺ないの?
私は頂きましたよ。
直接電話したらいいんじゃないの?
どうせ同じ業者さんが来るだろうし

581: 通りがかりさん 
[2017-06-11 21:38:41]
>>576 匿名さん
見て判断できる位の不具合ならど素人でも可能だろ
関係者とか言ってる時点で草だわ



582: 通りがかりさん 
[2017-06-11 21:40:38]
>>575 購入経験者さん
だから書き込む前に違う所に言えば?
メーカーにも電話出来るだろう。暇なの?
583: 通りがかりさん 
[2017-06-12 11:28:50]
このスレはじめから見てるけど、写真見ても明らかにエクスショップの施工だと特定出来るものは何1つないわな
もうこのスレ何年も前からあるのに購入して、クレーム言いたい放題ってバカすぎるw
本当にエクスショップで施工したなら事後書類と一緒にステッカーみたいなの送られてくるはずだけどその写真すら載せないで
訴えるだのクソ会社だの言うのは正直ギャーギャー騒いでるサル以下じゃない?
それによく言ってる地場の施工店とか近くの外構業者とかがいいとか、そこになんの違いがあるのかわからん
仮に地場の施工店に見積もり依頼したとしてもあっちもプロだから、対面して値切るだけの根性あればいいけど
結局高額になるの目に見えてるわな
本来プロ職人ってのは、対価に見合うだけの工事しかしないんじゃなく、元請けから単価安く受けたとしても、
その現場だけじゃないわけ。
1ヶ月の売り上げで考えてるからさ、いい加減な工事してクレーム出してまた行かなきゃ行けない羽目になったり
クソ職人ってレッテル貼られたくないから事前にリスク侵さないちゃんとした工事するわけよ
エクスショップの職人にもクソが沢山居るみたいだが、技量があって対応が早いのがプロ。
やっつけ仕事して、金勘定に走るのが糞職人だわさ
そう言う奴らと、施工しながら安全面を長いスパンで考えながら工事してる職人とは全然違う
現場現場で対応も違ってくるから当然
まあ、昔から悪は栄えたためしがない、って言うし、エクスショップがそんな糞企業だったらそのうち淘汰されてくよ
ただ、この業界でコンスタントに売り上げのばしてるのここだけじゃないかな?

584: e戸建てファンさん 
[2017-06-12 20:53:23]
クレーマーは首に成った社員かもしれないな
585: 通りがかりさん 
[2017-06-13 10:22:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
586: 通りがかりさん 
[2017-06-13 10:56:43]
メーカー施工と言うのは周囲に障害がなく、規格物をすんなり建てられる工事しかしません
少しでも加工が必要と判断されればお断りされます。
また柱の埋め込みは、前後で勾配がある場合、低い側で埋め込みは55センチ
高い側も埋め込み55センチ、余る長さは切断します(当然ですが)
なので、あなたがもしカーポートを建てようと計画中なら
事前に建てる場所を調べてから依頼しましょう
最低限スケール位買って測りましょう
ちなみに『メーカー施工』と言うのは、メーカーから来るわけではありません
地域の提携したサッシ屋さんです
依頼してから工事までかなり待たされます。
それらを踏まえ上記に該当してる場合のみ、メーカー施工でお願いしましょう。
あと、お茶くらい出してあげましょう。
地域施工店もメーカー施工店も人間ですから、印象が変わればちゃんとした工事をしてくれるかもしれません。
不在でやらせておいて、後で「話が違う!消費者センターに電話だっ!」とかじゃなく
ずっと使い続ける物だから、有給取るなり、休日施工にするなりして、途中自分の目で確認するくらいのことをしましょう。
「こっちは客だぞ!」という概念は捨てましょう
職人はそこまでへりくだってませんから
「お疲れ様です、よろしくお願いします」そんな心持ちで職人さんと接しましょう。
そうすればきっと、良いカーポートが出来ますよん
587: 通りがかりさん 
[2017-06-13 12:04:20]
>>554
普通に考えて、建物側に背面向けて建てるやつはいないよな
で、開口側を建物向きに建てたとして、倒壊しても建物で止まるでしょ
車まで害はないんじゃねーか?
家の壁の損害ならわかるが
しかし20と60の違いって,目の見えない職人なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる