住宅設備・建材・工法掲示板「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 国産材、自然素材をたくさん使った家がいい
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-06 16:11:29
 削除依頼 投稿する

どうせ注文住宅を建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、木の香がして、シックハウスとは無縁の
最高の家をたてましょうよ。値段もハウスメーカーと比べればお得なのは間違いない。

[スレ作成日時]2006-03-05 11:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

国産材、自然素材をたくさん使った家がいい

62: 匿名さん 
[2006-03-28 23:24:00]
このスレを見てて分からんこと。

なんで、「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい」というタイトルのスレッドに対して、細かい文句をいちいち投稿する人がいるのだろうか?

家なんて人それぞれ好みは違うんだから、いちいち文句を言うその神経が分からん・・何が目的なんだろう・・あ・・業者かな^^?

よっぽどヒマなんだろけど、どうせ言うならもっと建設的な、意見を言ったらどうだい?批判やくだらない茶々を入れるだけじゃなくて、「俺はこういう家がいいと思う」というのを一つくらい挙げてみなよ。
63: 匿名さん 
[2006-03-28 23:35:00]
>62

ネタとしては他にも
○自然素材で家を建てたらこんなにひどい目にあった
という体験談。これなら、役立つ情報だな。

誰かない〜?
64: 匿名さん 
[2006-03-28 23:36:00]
>>62
あなたが一番ヒマな人ですね。
レス批判で意見がない。
65: 62 
[2006-03-28 23:42:00]
>>64
あー ごめんごめん。
言うの忘れてた。

58が僕の意見です。
66: 62 
[2006-03-28 23:43:00]
>>64

それで、あなたの意見は?
67: 61 
[2006-03-29 17:55:00]
漆喰がいいぞ。おすすめだ
68: 61 
[2006-03-29 19:59:00]
内装に無垢の木を使用する場合は、一部に止めてておいたほうがいい。
木は調湿効果があるというより、湿気を吸うばかりで、吐き出すときはあっという間。
乾燥に悩まされる。
天井に木を使う場合は、白い水性塗料でも塗ったほうが視覚的に広く見えるし、調湿的にもいいんジャナイカトおもふ
69: 匿名さん 
[2006-03-31 11:52:00]
自然素材が嗜好されることを恐れる理由はなんなのでしょう?
70: 匿名さん 
[2006-03-31 18:01:00]
自然素材そのものは良いと思うけど、過度にその性能などが誇張されて評価されるのも問題。
71: 61 
[2006-03-31 20:44:00]
レンガは自然素材扱いですか?
壁用珪藻土よりは、人の手が加えられていません。
レンガというと、DIY好きの屋外資材と思われがちですが、
内装に使うと、イメージ的な重厚感から落ち着いた雰囲気を出せます。
ポイントは、靴を脱いで過ごす部屋には控えめに使用することです。
庶民の家では、玄関ホールの一部に使うだけで雰囲気がいい。
蓄熱力は乾燥針葉樹の3倍以上あり、室温の変化を穏やかに・・・・するほどは使えないだろうけど。
72: 62 
[2006-04-02 10:23:00]
>61さん

色々とためになるご意見ありがとうございます。

ちなみに61さんは現在どのようなおうちにお住まいでしょうか?内容に無垢の木を
ご使用なのでしょうか?

以下のようなご意見をあまり私は聞いたことがなかったのですが、61さんの実体験
だとすれば非常に役立つお話だと思います。

>内装に無垢の木を使用する場合は、一部に止めてておいたほうがいい。
>木は調湿効果があるというより、湿気を吸うばかりで、吐き出すときはあっという間。
>乾燥に悩まされる。
73: 匿名さん 
[2006-04-29 07:21:00]
漆喰ってどうよ?
74: ホムンクルス 
[2006-04-30 00:22:00]
いいですよ。
我が家で採用しましたが、去年まで冬になると喘息の発作が出て寝れない夜があった子供も、新居に引っ越してからは治まりました。
まぁ小児喘息なので治ってしまったのかも知れませんけど(笑)
新居入居時もいわゆる「新居の臭い」というのがありませんでした。
結露に関しては・・・まぁ「ないよりマシ」程度の効き目じゃないんでしょうかね。
うっすらとですがペアガラスでもサッシュ部分はしっかり結露していましたし。
75: 73 
[2006-04-30 00:26:00]
>>74
ありがとうございます。
珪藻土は発ガンの可能性がある、ないの見解があり不安を感じてたので漆喰を採用します。
76: 匿名さん 
[2006-04-30 01:54:00]
ホルムンクスさん、
サッシュ部分にうっすらと結露したペアガラスサッシは、アルミクラッドですか?
それとも樹脂?
まさか木製?
77: 匿名さん 
[2006-04-30 02:46:00]
教えてください。
01さんの言う合板とは構造用合板(或いは木質パネル工法のパネル)のことでしょうか?
新建材とは?構造用合板の代替品として注目されているダイライトやモイス、OSB等のことでしょうか?
ビニルクロスはトイレや脱衣所、洗面所に使われる床材のことでしょうか?壁紙は違いますか?
78: 庵 
[2006-04-30 16:12:00]
結局、無垢材、自然素材で家を建てた方で後悔している人はいるのかな?

もちろん、いい点、悪い点はあるはずですが、もし、次建てるとしたら
自然素材にこだわった家にしますか?

なんかこの板で文句を言う人は実体験を伴わないで、頭だけで考えている人が
多いような気がする。実際に住んでいる方の意見(文句)が一番説得力があるはず。
79: 匿名さん 
[2006-04-30 17:32:00]
お風呂の壁と床を黒御影石にしましたが、これは◎ 汚れも目立たず 夏涼しく冬暖かい理想の浴室になりました。
和紙クロスは× 3年過ぎる頃から黄ばみが目立ち5年サイクルで張替えすることに・・・
屋根は和瓦 これも◎ 10年サイクルで漆喰のコーキングの必要があります(予算40万くらい)
大型台風に直撃されて、一部ズレましたが落ちませんでした。

ちなみに、昭和50年代の家でしたので部材も国産材(無垢)、建具も無垢でした。
経年とともにサッシまわりに隙間が出来、隙間風が入ります。
建具の反りや歪みもあり、建具交換する時には現場で刻まないと寸法が合いません。

古い家ですから参考にならなければスルーしてくださいね。
80: 79 
[2006-04-30 17:45:00]
実家は昭和5年建設の総檜、漆喰壁、木製引き戸の家です。
ご質問があれば、お答できる範囲でお答えしますが・・・

81: 庵 
[2006-05-01 15:45:00]
>79さん
昭和50年代ということは築年数2〜30年ですね。
ご実家は築75年程度の総檜とはさらに素晴らしいですね。最近の家で75年も持つ家が
あるのでしょうか?

現在の家も色々と問題もあるとは思いますが、次に住みたい家はどんな家でしょうか?
あるいはどんな点に一番注意、あるいはお金をかけて建てると思いますか?
・積水ハウスに代表される日本の大手ホームメーカ?
・2X4を使用した高気密高断熱系?
・現在お住まいのような国産材を使用した家?
知識も経験もないもので上記のような選択肢しか思いつきませんでした・・
もし、こんな観点ではなくまったく別の観点での家造りをお考えでしたら
教えてください。
よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる