マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 浦郷町
  6. アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-13 07:45:30
 削除依頼 投稿する

アクアテラス追浜ベイサイドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「追浜」駅 バス12分 「榎戸」バス停から 徒歩3分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
横須賀線 「田浦」駅 バス10分 「榎戸」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~90.72平米
売主:マックスリアルエステート

part1はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240984/

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-10-25 13:14:21

現在の物件
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩19分
総戸数: 86戸

アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2

111: 匿名さん 
[2012-11-10 19:05:41]
何割セカンド?
112: 匿名さん 
[2012-11-10 19:51:30]
気になりますね。上のお家がセカンドや子供がいないと静かでしょうし。その辺は営業さんに確認が必要ですね(^w:w^)

113: 匿名さん 
[2012-11-10 21:42:58]
108さん、現地、イメージ通りでしたか?

自分も近所なので今日散歩で近くを通りました。
工事がだいぶ進んでましたねー。

夕方だったのですが、マンション工事が進むにつれて、
マンションの影で海のほうに西日が当たらなくなってました。
完成したら海側の道は圧迫感があるかも…とか思いました。
114: 匿名 
[2012-11-10 22:16:34]
このスレだけ顔文字多すぎ。同一人物?
115: 匿名さん 
[2012-11-10 22:26:18]
人気だけに色々なコメントが投稿されているようです。別荘としての購入を考えていますので、落ち着いた住環境を望みます。オーシャンビューは素晴らしいです。宜しくお願いします。
116: 匿名さん 
[2012-11-10 22:26:31]
113さん

もう少し上の階まで工場が進まないと、イメージどおりかはわかりませんが(^-^;
下の階が出来てきたので家買ったんだな~と思って見てました☆

マンションが建つと、圧迫感はあるでしょうね(^-^;)規定があって、あの高さが限界だって営業さんが言ってましたよ…;
117: 匿名さん 
[2012-11-10 23:32:09]
段々と工事が進んで嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

人気マンションの入居が楽しみですね♪───O(≧∇≦)O────♪
118: 匿名さん 
[2012-11-10 23:41:47]
115さん

セカンドとして購入ですと、やはり海側のC棟ですか?
119: 匿名さん 
[2012-11-11 00:05:31]
海側は完売してます。 急がないとえらべません。早めの見学がいいかと思いますよ。
122: 匿名さん 
[2012-11-11 10:37:43]
オプションですが、玄関のところを人感センサーにしたいですが、
いくらぐらいかかるものなのですか?
125: 匿名さん 
[2012-11-11 13:18:27]
イヌ、気になります。
飼う予定の方、いますか?
126: 匿名さん 
[2012-11-11 17:17:39]
ペット可だから、確率高そうですけど…

ペットイヤなんですか(^-^;)?
127: 匿名さん 
[2012-11-11 21:03:52]
セカンド利用が多いとなると、上からの音に悩まされる心配も少なそうですね^_^

下のお宅への心配も少なくなると嬉しいです(w:w)
128: 匿名さん 
[2012-11-11 21:48:23]
オプションなどは営業さんに確認してみたらどうですか?

みなが同じような提案をした場合、オプションではなくてデフォルトになる場合もあるみたいですよ。
引き戸の扉の開閉の向き?とか「みながこっちが良いというからこっちに変更しました」なんて箇所もありました。

大手じゃないし戸数が少ないマンションなので融通が利くのかも(?)しれません。
自分的には扉の開閉の向きが変更になってラッキーでした。
129: 匿名さん 
[2012-11-11 22:08:28]
うちもいろいろ提案してます( ´ ▽ ` )ノ

玄関やトイレは人感センサーつけます。
130: 匿名さん 
[2012-11-11 22:54:45]
○ネや○ークと違って、ここは「大型犬可」ですから
それを狙ってくる人もいるでしょうから
犬が苦手な人にとって住むにはツライでしょうね

ルールがあっても守らない人は必ず出てくるし
134: 匿名さん 
[2012-11-12 07:23:06]
海側のほうが残ってた気がします。
135: 匿名さん 
[2012-11-12 19:59:14]
大型犬はちょっと怖いです…
136: 匿名さん 
[2012-11-12 20:23:08]
素朴な疑問、マンションていつぐらいから建ち始めたの?
日本で一番古いマンションて築何年?
戸建てだったら建て直しがきくけどマンションはそうはいかないから、
とりあえず安いから買うとしても何年住めるのかなーと。

それとここを検討してる人はみんな車持ち?
駐車場いらない人はどうするの?
駐車場いらない人にとってはお得感がないんだけど。
138: 匿名さん 
[2012-11-12 22:02:47]
田舎に作った勘違いホテル?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる