マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 浦郷町
  6. アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-13 07:45:30
 削除依頼 投稿する

アクアテラス追浜ベイサイドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「追浜」駅 バス12分 「榎戸」バス停から 徒歩3分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
横須賀線 「田浦」駅 バス10分 「榎戸」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~90.72平米
売主:マックスリアルエステート

part1はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240984/

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-10-25 13:14:21

現在の物件
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩19分
総戸数: 86戸

アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2

No.1  
by 匿名さん 2012-10-25 13:18:05
ナブコ横須賀工事前、確かに広いですね
No.2  
by 匿名さん 2012-10-25 13:19:11
いきなりこのネタかよw
No.3  
by 匿名さん 2012-10-25 13:46:00
ほら、前スレの1002に、期待のナブコ前の情報きたよw

期待ハズレだと思うが…
No.4  
by 匿名さん 2012-10-25 14:59:02
マンションがたち人口も増えるのだから、ショッピングモールがほしいです(*^^*)
No.5  
by 匿名さん 2012-10-25 15:10:09
追浜駅付近には色々なお店がありますがどこも駐車場のない小さなお店ばかりですし、
追浜はこれだけ沢山マンションが建ってるんだから大型ショッピングモールが出来てもいいぐらいですよね。
No.6  
by 匿名さん 2012-10-25 15:15:33
いったい浦郷のカフェってどこよー(笑)
No.7  
by 匿名さん 2012-10-25 19:30:24
隠れ家的なお店ってTVでよく見るけど
ここは、隠れ家です(的じゃない)

とだけw
No.8  
by 匿名さん 2012-10-25 22:35:02
フツーの家なのか。外からはわからないのか。
No.9  
by 匿名さん 2012-10-26 00:24:10
隠れ家的だったら、探しやすいんでしょうけど・・・

隠れ家だったら探すの大変そう。。
でも散歩がてらに探してみるのも良いかもしれませんね。
No.10  
by 匿名さん 2012-10-26 09:21:51
みなさん、建設オプション(有料)はどのようなのをお考えですか?
つけておいたほうが良さそうな物はありますかね?

マンションを購入した知人によると、
玄関やトイレの照明(とくに玄関の照明)は人感センサーにすると大変便利だとききましたが、
そのへん提案予定の方はいますか?

それと、まだ先の話かもしれませんが、
部屋の照明や食器棚等の家具は備え付けのにしますか?
それとも内覧会後に自分で購入予定ですか?
このへんは来年になったらインテリアオプション販売会があるでしょうし、
それに参加してから決めればいいのですが、
建設オプションは締め切りも迫ってるので、
こんなのを提案したよーってのがあったら教えてください。
No.11  
by 匿名さん 2012-10-26 09:25:28
それと、エコカラットを施工予定の方、いますか?
24時間換気システムがついてるから施工する必要ないですかね?
No.13  
by 匿名さん 2012-10-26 14:37:11
ないでしょ。
アクアとは離れた地の話しだからねえ〜(^^;;
No.14  
by 匿名さん 2012-10-26 15:21:01
土壌汚染ってのはナブコ撤退後の土地の話ですよね。

アクアまでのバス通りに「ナブコ横須賀工場前」というバス亭があるのですが、
現在はナブコが撤退してかなり大きな空き地になっているんです。
誰かがナブコ前に何か出来るの?と言い出してどなたかが情報を出してくれました。
土壌汚染されてるから空き地なんだそうです。

大きな土地はいっぱい余っているのに工場地帯だから残念な話ですねー。
No.15  
by 匿名さん 2012-10-26 17:49:59
それに、横須賀市は除染に未着手というおまけつきw
No.17  
by 匿名さん 2012-10-26 18:14:21
周辺住民でありながら、
浦郷に隠れ家カフェがあったなんて初耳。
No.18  
by 匿名さん 2012-10-26 18:57:11
言い忘れました

運動靴に汗ふきタオル
夏なら水筒を持って行きましょう
これはホンキです
ハイヒールやサンダルは厳禁

ちなみに初めて前を通った時に
私は通り過ぎましたw
カフェ目的でなかったのもあるけど
振り返ったらあった
って感じです
No.19  
by 匿名さん 2012-10-26 23:59:42
そのカフェ、なんか美味しいものありますか?w
No.20  
by 匿名さん 2012-10-27 00:08:01
ヒマジンだからググったw

官修墓地ってこんなとこにあったんだ。もろ近所だったぞー。
長く住んでいながらぜんぜん知らなかった…
なにげにこの辺、歴史がある地なんだな。

しかし、肝心なカフェは見つからず…
No.21  
by 匿名さん 2012-10-27 12:53:21
官修墓地 そんなところにあります
海軍基地を作るので、そんなところに移動させられたそうです


カフェでおいしいのは冗談でなく コーヒーです
レストランではありませんと自分で言っています

注意点は、食事も目的ならば肉食べられない人には辛いと思います

有名なのは、フレンチトーストです(これは肉なしw)

No.24  
by ビギナーさん 2012-10-29 17:49:14
追浜に美味しいラーメン屋さんはありますか?教えて下さいww
No.25  
by 匿名さん 2012-10-29 18:02:55
追浜駅に最近できた家系ラーメンの「一八家」はどうでしょう?

でも自分としては金沢八景方面の16号沿いにある「神豚」が好きです。
ラーメン二郎が好きな人は「神豚」がオススメ☆彡
汁なしラーメンは、二郎の味とそっくりってかんじです。
No.26  
by 匿名さん 2012-10-29 18:39:29
ひとのブログすまんが
一八屋 レポートあります

http://yeria.blog45.fc2.com/blog-entry-353.html

中央だけど神豚

http://yeria.blog45.fc2.com/blog-entry-203.html

そのたw
http://yeria.blog45.fc2.com/blog-entry-371.html

http://yeria.blog45.fc2.com/blog-entry-352.html

http://yeria.blog45.fc2.com/blog-entry-341.html

http://yeria.blog45.fc2.com/blog-entry-252.html


チェーン店
http://www.kagetsu.co.jp/index.html

私の行ったなかで 行ってはいけない店はこの中にありません
○夢庵 私も、ヨメさんもダメだから きっとダメです

味の好みはひとそれぞれ、自分で確かめてください
No.27  
by 匿名さん 2012-10-29 22:48:32
ラーメンショップはいつも結構混んでますよ-。味も(^^:^^)www
No.28  
by 購入検討中さん 2012-10-30 00:31:17
中々、追浜は最高人気だね。

No.29  
by 匿名さん 2012-10-30 13:39:03
28さんはココを購入検討中の方ですか?
海側と公園側ってどっちが人気なのでしょう。
No.30  
by ビギナーさん 2012-10-31 00:18:40
美味しいものあるんでね!やっぱりアクアやね.
No.31  
by 匿名さん 2012-10-31 08:15:52
官僚墓地近くのカフェって、ハイキングコースなの?
地元に住んでても場所わからないけど結構有名なカフェなの?
肉が苦手な人は注意って、肉料理が多いの?
No.32  
by 匿名さん 2012-10-31 18:39:29
ランチなら
ビーフシチュー
チキンドリア
タコライス
チリコンカーン
クロックムッシュ
ここまでは肉入り

肉無しに期待するのは
週替わりのパスタ
だけ
あと肉無しは
ケーキ
フレンチトースト
くらい


頼んだことが無いのでわからないやつ
ジンジャーライス
No.33  
by 物件比較中さん 2012-11-01 00:24:21
ヨコサン地下の寿司屋は美味しいです。回転寿司ですが最高です‼
No.34  
by 匿名さん 2012-11-01 08:35:15
美味しいですかねえ。値段は?
昔からありますが、いつも混んでますよね。
追浜は回転寿司はあそこだけだからですかね。
No.35  
by 匿名 2012-11-01 20:31:46
アクアから追浜駅まで徒歩で25分、4千歩ちょっとで行けましたよ。
近くのスパークは、午前11時くらいはお年寄りのお客が5人くらいで空いていました。
賞味期限が明日の食パンや菓子パンなどが半額でたくさん売っていたのでお得です。
皆さんが言ってる山のカフェは月小屋のことでしょうか?
かなり山の上まで登りますよね。
No.36  
by 匿名さん 2012-11-01 21:18:05
徒歩25分⁈
自分は18分ぐらいです。
足早いのかも。
No.37  
by 匿名さん 2012-11-02 06:57:26
まさか浦郷町に隠れ家カフェがあったなんて!W(`0`)W
気になるので今度行ってみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
No.39  
by 匿名さん 2012-11-02 20:49:08
ちょっとした近道もあって、迷いながらでしたが20分ぐらいで行けましたよ(^_^)/

住めば都ともいうし、慣れですよ(*^▽^*)
No.40  
by 匿名 2012-11-02 21:06:13
自転車だと追浜まで10分ちょっとで行けますよ。
でも、どのコースもトンネルを通りますね。
道が狭かったり、歩道が狭くて怖かったり山道をこいだりするので
電動自転車のがいいかな。
追浜商店街もテナント募集のところが多いですね。
京急ストア以外のスーパーもできればいいのに。
あとドトールコーヒーに年配のお客が満員でした。
ファミレスもないのが残念です。
No.41  
by 匿名さん 2012-11-02 22:04:48
ドトールは年配ばかりで混み合ってますよね。
たしかに追浜はファミレスないのでほしいです。

うち浦郷です。20分あれば余裕で歩けますよね。
ちょっとした近道ってどこですか???
No.42  
by 匿名さん 2012-11-02 22:08:19
京急ストア?それって八景?
No.43  
by 匿名さん 2012-11-02 22:45:27
買い物は西友が一番安いでず(*^_^*)
No.44  
by 匿名さん 2012-11-02 23:26:50
立飲み屋さんの焼鳥も最高(*^_^*)
沢山あるからお好みで*\(^o^)/*
No.45  
by 匿名 2012-11-02 23:35:18
昔、駅前の西友だった地下にあるヨコサンスーパーが
現在京急ストアになってます。
ファミレスはないけど、飲み屋さんは多いですね。
友達とランチが出来るお店があまり無いのが残念。
マックやすき家じゃ、ちょと…ね。
No.46  
by 匿名さん 2012-11-02 23:50:54
海軍カレーは美味しいよ(^_^)a
No.47  
by 匿名さん 2012-11-03 17:14:05
coco壱の?
No.48  
by 匿名さん 2012-11-03 18:41:17
立飲み屋さんの焼鳥ってスパーク前に出張してきてる田浦のお店?串一だっけ?
No.49  
by 匿名さん 2012-11-03 18:57:46
アクアに行くためのルートって

1.浦郷小手前の道(とまと介護タクシー)を左に曲がってトンネルを抜けて浦郷町3丁目(深浦)に出て、
クローバー薬局浦郷店の路地を左に入って石渡**(石渡さんばかりの戸建て街)を通る方法
2.普通に浦郷小からずっとまっすぐ進んで長野ペット病院の先を左に曲がってトンネル抜けて行く方法

とどっちが近い?
No.50  
by 匿名さん 2012-11-04 00:01:38
>マックやすき家じゃ、ちょと…ね。

追浜に求めてもね・・・
No.51  
by 匿名さん 2012-11-04 15:02:02
1.距離:1.85km時間:23分
2.距離:1.73km時間:21分
2のルートのほうが少々近いようだね。
1のほうは夜は人通りが少ないし怖いよ。
No.52  
by 匿名さん 2012-11-04 15:06:55
追浜のなか卯のとなりの浜食堂が安くてなかなか美味しい。
地元では人気なのでだいたい昼間は満席なんだけど。
座敷は1つしかなくて昼間は常連客で必ずうまってる。
No.53  
by 働くママさん 2012-11-04 22:27:56
ハマケイの焼鳥は美味しいです(^○^)
レバーが最高ですよ‼
必ずテイクアウトですね(^_^*)
No.54  
by 匿名さん 2012-11-05 07:13:57
C棟は、いよいよ一階部が完成ですね
No.55  
by 匿名さん 2012-11-05 07:16:09
そこの焼き鳥、一度買ったことあります( ´ ▽ ` )ノ
よく安売りしてますよね〜
No.56  
by 匿名さん 2012-11-05 23:34:21
現地見たけど、一階って公園より1メートルぐらい高い位置なんだね
No.57  
by 匿名さん 2012-11-06 03:31:42
C棟の一階部分が完成ですかぁ~( ´艸`)

楽しみだなぁ♪♪
No.58  
by 匿名さん 2012-11-06 08:18:31
ルネシャンテのランチも美味しいですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
追浜は美味しいお店が沢山ありますね。
No.59  
by 匿名さん 2012-11-06 20:45:04
リゾートマンションの地位を固めてきた印象。

残り少ないし年明け位には完売でしょう。

No.60  
by 匿名さん 2012-11-06 21:34:09
もう残り少ないのですか?!
凄い売れ行きですね?!
引渡しは来年の6月くらいでしたっけ?
それなのに残りが少ないなんて、人気なんですね!?!?
No.61  
by 匿名さん 2012-11-06 21:43:21
58さん

エルシャンテではありませんかね?ルネの営業さんの宣伝ですか?
No.62  
by 匿名さん 2012-11-06 21:45:41
残り少ないのは単に戸数が少ないからでは?
No.63  
by 匿名さん 2012-11-06 22:30:32
戸数が少なくても、売れてるならいいですよね(●^o^●)

ダメなところは、売れないんですから(^。^;)
No.64  
by 匿名さん 2012-11-06 22:55:10
パークについで勝ち組でしょう(^@:@^)

完売と入居が楽しみです。検討中の方は急いだ方が(_^:^_)

No.65  
by ご近所さん 2012-11-06 23:06:23
お値段以上アクアっ!!(^^w:w^^)
No.66  
by 匿名さん 2012-11-07 01:45:41
この板顔文字使う人異常に多いな。
No.67  
by 匿名さん 2012-11-07 03:58:29
すみません(´д`;)

つい顔文字使ってしまいました…
控えます。
No.68  
by 匿名さん 2012-11-07 07:22:03
スマホで打ってると顔文字でるからじゃない?(・・;)
No.69  
by 匿名さん 2012-11-07 07:23:50
ちなみに残りなん戸?
No.70  
by 匿名さん 2012-11-07 21:55:28
残りは5戸‼

順調に売れてるよ。
No.71  
by 契約済みさん 2012-11-07 22:02:00
え”…

それはちょっと信憑性なさすぎません?
さすがにもう残5戸だけってことはないでしょ~
No.72  
by 契約済みさん 2012-11-07 22:06:41
って、つられたか…

たぶん残30戸はあるでしょ~
No.73  
by 匿名さん 2012-11-07 23:02:51
本当に5戸だとしたら、売れ行き好調なほうなんですかね(*^▽^*)

オプションなどの締め切りが近くなってきましたね。
No.74  
by 匿名さん 2012-11-07 23:27:07
パークより売れ行きは早いですね(; ̄ェ ̄)
ルネさんは可哀想です>_<
No.76  
by 匿名さん 2012-11-08 00:05:35
言いくるめてやろうという感じはぜんぜんなかったなぁ~
売る気あるの?って感じはあったけど…
No.77  
by 匿名さん 2012-11-08 00:49:00
75さんは、何か気に入らないことがあったんですね。
うさばらしにしか感じませんけど…σ(^_^;

自分も言いくるめられた感じは全くありませんでしたけど。
売る気がないと言うことばはあんまり良い気分しないから使いませんが…
ぜひ買って!買って!…という感じではなかったのは本当です。

実際に購入者も匿名で書いてるんですから、思い込みや不確かなことは書かないで、そう思ったのなら自分の中に留めておくのがよろしいのでは?75さん(^_^)ノ
No.78  
by 匿名さん 2012-11-08 07:09:09
営業さんにもよるのかもしれませんが、
言いくるめてやろう感や売れてない感もなかったでーす( ´ ▽ ` )ノ

売れ残るより売れたほうがいいですが、
自分が気に入ったところを優先的に購入できたのでそれで満足です!

デベのHP見てみましたけど、来年からもいくつかマンション販売するみたいですし、
一応、売る気ではいるんじゃないかな?と思いますけどねー(^^;;
内容が本当なら前年度分はどこも完売してますから、
ここも最後は必ず完売になるんでしょうしそのへんは心配してませんー(*^^*)
No.79  
by 匿名さん 2012-11-08 13:34:41
HPでは9戸販売中ですね。
No.80  
by 匿名さん 2012-11-08 13:50:49
ずっとホムペは更新されてませんね(^。^;)
No.81  
by 匿名さん 2012-11-08 19:01:02
ヤバイ
このスレの食べ物の話題につられ
ハマケイで焼き鳥買っちゃった!
安かった
No.82  
by 匿名さん 2012-11-08 20:53:44
残り5戸って本当ですか?!
本当なら凄いですね!
HPが更新されていないので、
リアルタイムの情報が分かりませんね!?
No.83  
by 匿名さん 2012-11-08 22:01:32
残り一桁ですか^^:^^
No.84  
by 匿名さん 2012-11-08 22:18:07
リゾートマンションは最近人気なのですね!?

100㎡~が好評だったのかな?
No.85  
by 匿名さん 2012-11-09 00:22:05
最近無かったリゾートマンション。深浦にこれだけの需要があったとは。すごいマンションです(≧∇≦)
No.86  
by 匿名さん 2012-11-09 09:13:12
なんでここにきていきなりリゾートマンション主張?w
まぁ郊外の自然が多い地なのでリゾートマンションとして位置づけてもいいけど、
リゾートマンション、リゾートマンションって騒ぐのはつりですか?
No.87  
by 匿名さん 2012-11-09 17:09:54
86さん
今頃になってリゾートマンションって言い始めたのではなく、以前のスレでも出てきてますよ(^_^)/
No.88  
by 匿名さん 2012-11-09 17:51:47
じゃあ、アクアテラスは

エントランスホールも広くて
温泉大浴場やプールなんかもあるんですかね?


リゾートマンションって熱海とか箱根にあるものだと思っていました
追浜もリゾートだったんですね

ところでリゾートって、休日に都会から遊びに行くところですよね
追浜のどこに遊びに行くところがありましたっけ
わたしは思いつかないので是非教えてほしいものです

せめてリゾートマンション「風」にしとけばよかったんじゃないw
No.89  
by 匿名さん 2012-11-09 19:52:50
ここの間取り、ほんと良いですよね。ゆとりにあふれてます。
個人的には、パークの70平米台に住むなら、断然アクアの100平米ですね。
人気も納得。
維持費も安いですね。無駄な共用施設がないのもいいです。
No.90  
by 匿名さん 2012-11-09 19:54:09
88。

あなたのような人が来るとこではない。

つまらん揚げ足とんなってσ(^_^;(笑)
No.91  
by 匿名さん 2012-11-09 20:39:47
マリーナが目の前だからか、所有者の別荘みたいな感じでしょうか?

船を維持するには莫大なお金が掛かるので、お金持ちが多いのでしょう。
No.92  
by 匿名さん 2012-11-09 21:55:59
クルーザーですな!

一台数千万はしますな。

マンションの値段と変わらないかも?
No.94  
by 匿名さん 2012-11-09 22:53:52
ル〇さんが可愛そう・・・。アクアに完敗ですか?何であんなに売れないのでしょう。
No.95  
by 匿名さん 2012-11-09 23:22:34
貧○とか他社物件を書くスレちゃいますよ~

書くところ間違えてますね(^-^;
No.96  
by 匿名さん 2012-11-09 23:32:16
戸数がちがうけどここまで売れちゃうとルネも不安だと思うよ。

仕様悪いしパークよりも高い。高圧線あるし、アクアより狭い。そして高い。

ルネは一番中途半端。だから売れない。
No.97  
by 匿名さん 2012-11-09 23:50:43
89さんの意見と同じです。
機械式駐車場は維持費がかかりそうだけど、
その他は維持費が安いし、安くて広い部屋ってのが良いです。
ゲストルームとかプールとかバーベキューできるスペースとかいらないし、
余計な共用施設がないほうが好きなのでそこが良いと思いました。
No.98  
by 匿名さん 2012-11-09 23:54:32
他の物件のことは書くのやめようよ。
どこも一長一短なんだし、気に入る部分も人それぞれなんだし。
No.99  
by 匿名さん 2012-11-10 00:02:16
パークの70平米台とアクアの100平米が同じ値段?!
No.100  
by 匿名さん 2012-11-10 00:08:57
近所に三菱が販売してる物件の掲示板は「何故か」毎回荒らされるんだよねw
No.101  
by 匿名さん 2012-11-10 10:50:34
どういう意味?
近所に三菱が販売してる物件があると荒れる?
No.102  
by 匿名さん 2012-11-10 12:21:26
荒らすの好きな人や暇人がいるんすね(´д`)
No.104  
by 匿名さん 2012-11-10 17:19:57
リゾートマンションだと思わない、購入検討していないなら書き込むのやめたら?
No.106  
by 匿名さん 2012-11-10 17:41:25
良いリゾートマンションが見つかれば良いですね(^_^)ノ
No.108  
by 匿名さん 2012-11-10 18:48:10
現地を見に行ってきました。
昼間よりも夕方暗くなってからのほうが中までみえましたよ(*^▽^*)

外装だけでも出来てくると実感湧きますね(●^o^●)
No.109  
by 匿名さん 2012-11-10 19:00:24
前スレにも書いてたけどリゾマンに定義はないらしいよ。
デベがそう決めればリゾマンなんだってさ。
ここはどうなの?そういう売りなの?
No.110  
by 匿名さん 2012-11-10 19:03:48
実際は普通に住む人が多いでしょうけど、セカンド利用者が普通よりも多いのでしょう。
No.111  
by 匿名さん 2012-11-10 19:05:41
何割セカンド?
No.112  
by 匿名さん 2012-11-10 19:51:30
気になりますね。上のお家がセカンドや子供がいないと静かでしょうし。その辺は営業さんに確認が必要ですね(^w:w^)

No.113  
by 匿名さん 2012-11-10 21:42:58
108さん、現地、イメージ通りでしたか?

自分も近所なので今日散歩で近くを通りました。
工事がだいぶ進んでましたねー。

夕方だったのですが、マンション工事が進むにつれて、
マンションの影で海のほうに西日が当たらなくなってました。
完成したら海側の道は圧迫感があるかも…とか思いました。
No.114  
by 匿名 2012-11-10 22:16:34
このスレだけ顔文字多すぎ。同一人物?
No.115  
by 匿名さん 2012-11-10 22:26:18
人気だけに色々なコメントが投稿されているようです。別荘としての購入を考えていますので、落ち着いた住環境を望みます。オーシャンビューは素晴らしいです。宜しくお願いします。
No.116  
by 匿名さん 2012-11-10 22:26:31
113さん

もう少し上の階まで工場が進まないと、イメージどおりかはわかりませんが(^-^;
下の階が出来てきたので家買ったんだな~と思って見てました☆

マンションが建つと、圧迫感はあるでしょうね(^-^;)規定があって、あの高さが限界だって営業さんが言ってましたよ…;
No.117  
by 匿名さん 2012-11-10 23:32:09
段々と工事が進んで嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

人気マンションの入居が楽しみですね♪───O(≧∇≦)O────♪
No.118  
by 匿名さん 2012-11-10 23:41:47
115さん

セカンドとして購入ですと、やはり海側のC棟ですか?
No.119  
by 匿名さん 2012-11-11 00:05:31
海側は完売してます。 急がないとえらべません。早めの見学がいいかと思いますよ。
No.122  
by 匿名さん 2012-11-11 10:37:43
オプションですが、玄関のところを人感センサーにしたいですが、
いくらぐらいかかるものなのですか?
No.125  
by 匿名さん 2012-11-11 13:18:27
イヌ、気になります。
飼う予定の方、いますか?
No.126  
by 匿名さん 2012-11-11 17:17:39
ペット可だから、確率高そうですけど…

ペットイヤなんですか(^-^;)?
No.127  
by 匿名さん 2012-11-11 21:03:52
セカンド利用が多いとなると、上からの音に悩まされる心配も少なそうですね^_^

下のお宅への心配も少なくなると嬉しいです(w:w)
No.128  
by 匿名さん 2012-11-11 21:48:23
オプションなどは営業さんに確認してみたらどうですか?

みなが同じような提案をした場合、オプションではなくてデフォルトになる場合もあるみたいですよ。
引き戸の扉の開閉の向き?とか「みながこっちが良いというからこっちに変更しました」なんて箇所もありました。

大手じゃないし戸数が少ないマンションなので融通が利くのかも(?)しれません。
自分的には扉の開閉の向きが変更になってラッキーでした。
No.129  
by 匿名さん 2012-11-11 22:08:28
うちもいろいろ提案してます( ´ ▽ ` )ノ

玄関やトイレは人感センサーつけます。
No.130  
by 匿名さん 2012-11-11 22:54:45
○ネや○ークと違って、ここは「大型犬可」ですから
それを狙ってくる人もいるでしょうから
犬が苦手な人にとって住むにはツライでしょうね

ルールがあっても守らない人は必ず出てくるし
No.134  
by 匿名さん 2012-11-12 07:23:06
海側のほうが残ってた気がします。
No.135  
by 匿名さん 2012-11-12 19:59:14
大型犬はちょっと怖いです…
No.136  
by 匿名さん 2012-11-12 20:23:08
素朴な疑問、マンションていつぐらいから建ち始めたの?
日本で一番古いマンションて築何年?
戸建てだったら建て直しがきくけどマンションはそうはいかないから、
とりあえず安いから買うとしても何年住めるのかなーと。

それとここを検討してる人はみんな車持ち?
駐車場いらない人はどうするの?
駐車場いらない人にとってはお得感がないんだけど。
No.138  
by 匿名さん 2012-11-12 22:02:47
田舎に作った勘違いホテル?
No.139  
by 匿名さん 2012-11-12 22:40:25
平日はモデルルームは空いてるでしょう。そんなもんですよ。
No.141  
by 匿名さん 2012-11-12 23:19:12
140さん

レスありがとうございます。
確かになぁと共感できるところもありました。
140さんは他物件のほうが合っていますよ(^-^;)
No.142  
by 匿名さん 2012-11-13 00:05:17
ホテルのような外観なんですか?海を眺めながらベランダでブランチとか素敵です(((o(*゚▽゚*)o)))
No.143  
by 匿名さん 2012-11-13 00:12:32
まだ建築中だから分かりませんよ~(^-^;)

賛否両論です(x_x)
No.144  
by 匿名さん 2012-11-13 07:20:04
140さん

たしかに全部その通り( ´ ▽ ` )ノ

だからうちみたいに地元民が買うのです
No.145  
by 匿名さん 2012-11-13 07:23:11
ココに住んでるとこれが普通(笑)
No.146  
by 匿名さん 2012-11-13 08:19:56
やっぱり現地を知らないで見に来るとこうなるんですね。
ほんと付近に住んでると何も驚きませんけど。
眺望とかにこだわりある人は無理でしょう。
住んでしまえば閑静でなかなか良いんですけどね。
No.147  
by 匿名さん 2012-11-13 10:40:29
そして、マンションの裏はゴミ屋さんだしw
No.148  
by 匿名さん 2012-11-13 11:09:53
ゴミ屋さんて?
No.149  
by 匿名さん 2012-11-13 19:37:53
たしかに1980万の部屋はスーパービュー(笑)
けど、賃貸でもっと狭くて環境の悪いところに住んでる人は山ほどいるし、
どうしてもマンションが欲しいと思って必死にやってきたわけでもなく、
とりあえず賃貸感覚で買えるならいいかーって人にはお買い得じゃない?
No.150  
by 匿名さん 2012-11-13 20:12:02
ゴミ屋さんもあるけれど
ゴミ屋さんの行き先は目と鼻の先だよね

P○Bや重金○類とダイOキシン類に汚染された土壌などを受け入れ処理する工場が
直線距離で400m
海ではつながっているところに
No.151  
by 匿名さん 2012-11-13 20:22:02
詳しいですね!
No.152  
by 匿名さん 2012-11-13 21:24:39
近いとなにか人体に影響あるの?鉄塔とどっちがまし?
No.153  
by ご近所さん 2012-11-15 08:12:21
夜22時過ぎてスパークが閉店するとあの辺かなり暗いですが、
マンションできたら少し明るくなりますかね。

夜は歩いて帰ってる人がひとりもいないね。
タクシーとバイクがガンガン通って、たまにチャリが通るぐらいです。
車が通るから怖くはないですが、マンションあたりは異常なほど静かです。
No.154  
by 匿名さん 2012-11-15 09:53:57
そりゃそうでしょ
裏の山は寺だし
しかも3つもあるし
No.155  
by 匿名さん 2012-11-15 16:45:35
寺があると静かなわけ?
No.156  
by 匿名さん 2012-11-15 20:30:53
遠くに工場があるけど、隣に海と公園があるロケーションは希少。

No.157  
by 匿名さん 2012-11-15 21:27:05
日当たりはかなり良さそう。
No.158  
by 匿名 2012-11-15 21:45:52
まぁ、目の前が墓地ですから普段はあまり人はいなくて静かですよ。
それにしても、スパークって賞味期限ギリギリの魚とかパンとか
おつとめ品の野菜とかがすごく安く、山積みで売っているんだけど
それって、あまりお客さんが来なくて売れ残ってるから?
No.159  
by 匿名さん 2012-11-15 21:59:43
土日はお客多いけど平日は少ないよね。

昔、駅前のスーパーで働いてたけど見切り品て毎日大量にでるよ。
No.160  
by 匿名さん 2012-11-15 22:01:25
スーパーが近いのは本当に便利。

スパークがなかったころはもっと暗くて静かで不便だったよね。
No.161  
by 匿名さん 2012-11-15 22:05:57
でもさ、半額になったとたんに、一瞬で売り切れない?

誰がそんなに大量に買い込んでるんだろうと思う。
No.162  
by 匿名さん 2012-11-15 23:25:05
便利だから即日完売してるんか
No.163  
by 匿名さん 2012-11-16 07:25:28
値引き品は即日完売してる
No.164  
by 匿名さん 2012-11-17 13:44:00
マンションギャラリーでアンケート書いて
QUOカードを自宅に送りますって担当から連絡がきて二週間...
まだ届かないねはナゼ?
No.165  
by 匿名さん 2012-11-17 13:56:25
忘れられてるのかも。
No.166  
by 物件比較中さん 2012-11-17 14:52:10
140の書き込みが消されたのはなぜ?
現地ルポを書いただけなのに、ガイドライン違反??
No.167  
by 匿名さん 2012-11-17 15:50:15
140の投稿内容を覚えてないから、違反かわからないけど。

166さんが140を書いたなら、もう一度同じことを書いてみては??
No.168  
by 匿名さん 2012-11-17 16:13:02
140へのレス書いた144です(^_^)
少し内容覚えてますけど、現地見てこう思った的なことでしたよね?
良いことは書いてなかった気がしますがガイドライン違反ではなさそうに思いましたけど。

クオカードは送りますって言ってうちもずっと来なくて、
忘れてるんだろうなと思ってあきらめてたらMR行った時に手渡されました。
いちおう覚えてたんだ(^^;)ってかんじでした。
No.171  
by 匿名さん 2012-11-18 10:09:36
購入者ですが、QUOカードもらってないです。
だから、買えない人には渡さないってわけぢゃないと思います。
No.172  
by 匿名さん 2012-11-18 20:34:03
購入しても貰えないんですか?
No.173  
by 匿名さん 2012-11-18 22:22:12
QUOカードわもらえることすら知らなかったです(^-^;
No.174  
by 匿名さん 2012-11-18 23:37:27
追浜でスーパーというと
駅前と天神にヨコ○ン
アクアの前にスパ○ク
ですね
どちらも元横須賀産業(株)→現:京急ストア子会社で
この地域に関しては独占しているので価格は自由につけられますね

だから(た○いから)売れ残るのか?
それを安売りするのを客が待っているのか?(適○価格になるまで待っているのかw)

といったところでしょうか
No.175  
by 匿名さん 2012-11-19 07:00:25
クオカードはそんなに重要?
それ目的で行った人には重要か?

スーパーが京急ストア配下になったのは知らなかった。
ポイントカードが京急に変わった時からそうなったのかな?

たしかに高いよ。
売り出しの日でもエイビーの通常より高い。
だから、買い足し程度にしか利用しない。
No.176  
by 匿名さん 2012-11-19 09:45:41
スーパーで働いてた時があるけど、半額にしたって利益はあるんだよね。
どんなモノも原価は安いんですから。商売ですからね。
No.177  
by 匿名さん 2012-11-19 10:34:45
先日、営業さんからキッズルームがあるって聞いた。
キッズルームが欲しいという意見が多くて集会室に設置されたようだけど…
子育て世帯ってけっこう多いのかな?
No.178  
by 匿名さん 2012-11-19 10:36:39
Lウィングが達つ前にエイヴ●ができる話があったんだけど
ヨコサ●が猛反対してその話はつぶれたという話だ
それだけ、独占は強くておいしいんだね
No.179  
by 匿名さん 2012-11-19 12:06:33
そんな話もありましたね。エイヴ●ができるという話。

ヨコサ●が猛反対したんですね。で、Lウィン●になったわけですか。
No.180  
by 匿名さん 2012-11-19 12:08:24
スパー●は、たまーに冷凍食品半額とかやってるけど、
正直、半額になった額がエイヴ●の通常より高いです。
だから、買い足し程度に利用するのが一番です♪
No.181  
by 匿名さん 2012-11-19 12:11:44
アクアはスパーク近いからとりあえず買い足しには便利ですよね。

小さい子供がいるとあまり遠くまで歩けないし、とにかくスーパーが近いのは本当に便利なのです。

もうスーパーが遠い地には住めません。
No.182  
by 匿名さん 2012-11-19 16:51:29
>ヨコサ●が猛反対したんですね。で、Lウィン●になったわけですか。

あそこは、京急Lウィン●ですからw
No.183  
by 匿名さん 2012-11-19 16:56:08
そのまえは、京急自動車学校だし

エイヴ●のウワサは、ヨコサ●の京急化の前だったけど
●コサンの京急化を見越して京急Lウィン●になったような

どっちにしても、大人の事情ってヤツが絡んでいるのに違いない
No.184  
by 匿名さん 2012-11-19 17:21:58
ほんとに追浜にエイヴ●が出来て欲しいです。
No.185  
by 匿名さん 2012-11-19 18:12:38
あと残り何戸なんでしょう。

子育て世帯はおおそうですよッ(*^^*)
とりあえずうちの上下左右はどんな家族構成か確認しました( ´ ▽ ` )ノ
No.186  
by 匿名さん 2012-11-19 21:21:07
リゾートマンションだと近所にスーパーが無い立地が多い。でも、アクアはそうではないんだ。ここも人気の理由の一つだと思う。のんびりできながら欲しいものがすぐに買えるのは希少。

No.187  
by 匿名さん 2012-11-19 21:37:06
186さんは契約者さんですか?セカンドとして購入ですか?

自分も契約者ですがリゾートマンションとして購入したわけではないので人それぞれなんだなーと思いました。
No.188  
by 匿名さん 2012-11-19 21:55:28
スパークはお酒がいっぱい売ってるのでお酒好きには良いかも(笑)
No.189  
by 匿名さん 2012-11-19 22:05:20
晴れた日にバルコニーで乾杯!とか最高♪♪♪
No.191  
by 匿名さん 2012-11-20 12:43:57
またリゾートマンションなのかって話ですか(笑)

リゾートマンションの明確な定義はないらしいです。
デベがそう決めたら、そうなるそうですが、アクアは違うんじゃないですか?

立地は、大都市圏やその近郊を除く、海浜・湖沼・高原・田園などの自然環境の豊なエリアにあって、
用途としては、セカンドハウスや週末居住・避暑や保養目的・趣味の拠点だそうなので、
購入者の使用の仕方によりリゾートマンションにもなるよ!ってかんじですかね?
No.192  
by 匿名さん 2012-11-20 12:47:49
ビックリするほど田舎ですが、リゾート雰囲気ではないですよね。
地元民としてはリゾートって言われると笑ってしまいます(´∀`*)
No.193  
by 匿名さん 2012-11-20 14:28:38
地元民契約者ですが、
正直あのリゾート風に編集されたCG画像を初めて見た時は笑えました。
これはやりすぎだろ〜と(笑)
うちは普通に暮らすために買いました。
No.194  
by 匿名さん 2012-11-20 16:12:29
決してデベはリゾートマンションとは言ってませんけどねσ(^_^;

うちも普通に暮らすために買いました。
No.195  
by 匿名さん 2012-11-20 23:29:28
マリーナのクルーザーオーナーが購入してるからリゾートマンションなんでしょう。
No.196  
by 匿名さん 2012-11-21 08:55:18
1千万以上のクルーザーを維持できる方々だったら宿泊所感覚で余裕で買えますね。
No.197  
by 匿名さん 2012-11-21 11:55:50
だから広い部屋から売れてるのですか?お金持ちの方が多いんですね。
No.198  
by 匿名さん 2012-11-21 12:47:32
小金持ちはセカンドで購入した一部かと
No.199  
by 匿名さん 2012-11-21 22:41:26
カラーセレクトは、もう決めましたか?
MR仕様にしようかと検討してますが
No.200  
by 契約済みさん 2012-11-21 23:58:16
決めましたよ。

MR仕様にする人が多いみたいですよ(*^▽^*)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる