名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 20:26:02
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

次スレを立てましたので宜しくお願いします。

前スレ:

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】

726: 匿名さん 
[2014-09-11 23:54:01]
裕福でない庶民が金持ち語ってる(笑)
727: 匿名さん 
[2014-09-12 01:26:54]
>>726
フフフ、世の中そういうもんやね。
これくらいの息抜きはOKだな。
728: 匿名さん 
[2014-09-12 03:02:56]
大阪は金持ちはみな市外の一戸建てに済むからね
それで市内は貧しい人ばかりに
729: 匿名さん 
[2014-09-12 03:13:17]
>>724
長久手は平均年齢が37.66歳で全国一若い。それで世帯年収が低い方に

平均年齢:全国全地域(1,958地域中):1,958位(最下位)
平均年齢:愛知県内(70地域中):70位(最下位)
65才以上割合:全国全地域(1,958地域中):1,955位
65才以上割合:愛知県内(70地域中):70位(最下位)
http://area-info.jpn.org/area233048.html
730: 物件比較中さん 
[2014-09-12 05:55:08]
>>729
みよしは二位だぞ、全国一位が長久手、二位がみよし。去年長久手に抜かれるまで一番だった。三好ヶ丘も長久手も日進も年齢構成はそう変わらんよ
731: 物件比較中さん 
[2014-09-12 15:14:44]
愛知県内で収入の高い住宅地となると

一位 三好ヶ丘 平均670万 1000万以上18%
二位 豊田、刈谷 平均的610万 1000万以上14%
三位 千種区(覚王山、月が丘、星ヶ丘 平均568万 1000万以上15%
四位 昭和区(南山、八事 平均523万 1000万以上14%

主要なところを抜粋するとこんな感じかね
732: 匿名さん 
[2014-09-12 21:13:13]
名古屋市は高級住宅街は無いからね
金持ちは各区に万偏なく広がってるんでおもしろい分布になる
東京や大阪と比べると低所得者が少ないのが特徴で中流世帯以上が多い
製造業の街だから、高卒でも首都圏大卒以上の生活レベル
733: 検討中の奥さま 
[2014-09-13 08:53:53]
資産家マップで見ると、名古屋中心部と東部に資産家があつまってて、名古屋を取り囲むようにぐるっと郊外に資産ががあつまっててる、東京や大阪に比べて非常にバランスのいい形とUFJ総研の人が言ってたね。
734: 匿名さん 
[2014-09-13 08:57:40]
市内でも有名な学区に、田舎から転校してきた生徒が、田舎のほうが頭が良かったって言ってて、まさかうちの学校より頭がいいはずないよねと思ってたけど、そこの生徒さん転校前は三好ヶ丘って言ってた、収入高い地域となると、本当に学区のレベルも高かったのかも
転校前のところは名古屋にくらべて何も無いとこだったていってたよ
735: 匿名さん 
[2014-09-13 10:05:36]
静岡から東京、そして転勤で名古屋に来ました。名東区在住ですがとても住みやすいです。

よく「大いなる田舎」などと揶揄?されますが、私たち家族には合っていたみたい。周りの方達とも無理なく自然に付き合っていけて家内も毎日楽しいみたいです。

感じとして転勤族だけでなく地元の方とも生活観が近いというか…
736: 匿名さん 
[2014-09-13 11:42:35]
住みやすいよね。その一つとして名古屋にはドヤ街がない
(東京の山谷、大阪のあいりん地区、横浜の寿町みたいの)
昭和の頃までは笹島〜駅西(駅裏)辺りがドヤ街やブラックマーケットだったけど消滅した
路上生活者が少ないのも特徴で、見つけるとすぐに市が保護しちゃうから

ふつうに期間工でもやってれば人並み以上の生活ができてしまうんで
家賃安い、光熱費安い、物価安い、給与多い、求人多い
名古屋は夏が暑くて冬が寒いことを除けばいいところですよ。それで地下街が発達したという
737: 匿名さん 
[2014-09-14 12:08:26]
データをみてると名古屋は関西より収入高い地域が多いんだな
738: 匿名さん 
[2014-09-14 16:12:23]
首都圏のデータをみて見ると
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...

愛知県内トップの三好ヶ丘で670万、1000万以上20%
ちょうど東京都中央区や、横浜市都筑区、さいたま市浦和区と同じくらい。
浦安や鎌倉、目黒区より少し上というあたり
愛知県内トップでこのあたりとは、関西に比べて関東は収入高いな

739: 購入検討中さん 
[2014-09-14 16:20:00]
URで比較して見ると三好ヶ丘で3LDKの家賃が4万〜5万円からあって、東京都内だと27万からという感じになってる

実際の収入は東京都内で三好ヶ丘より上の地域が東京都千代田区と港区の二つのみ。後の21区は三好ヶ丘より収入が低い
東京の人ってどうやって子育てしてるんだろうか?

名古屋では考えられないような生活固定費の高さだから、東京の人の節約方法を知ると、ものすごく参考になるかも
740: 匿名さん 
[2014-09-14 20:03:42]
東京は貧乏学生と貧乏芸人が平均を下げてるんですよ。
741: 匿名さん 
[2014-09-15 06:18:11]
東京は生活物価も高いけど、通勤ラッシュもイヤになる
上位10%くらいの金持ってる人は楽しいけど、そうでない人には快適な環境とは言えない
742: 匿名さん 
[2014-09-15 08:55:23]
三好ヶ丘の平均収入が高いのは、T社系の給料が高いって事ですね。
大した車も作れないのに羨ましいことで(笑)

本題に戻りますが名古屋で将来性のある場所は名駅と栄だけでしょ。
市外・郊外では商業施設が増える長久手ぐらい。
743: 購入検討中さん 
[2014-09-15 09:16:20]
>>742
データを見ると、千種区や昭和区のほうがすみよさそうだよ、三好ヶ丘ほどじゃないけど市内では一番高い収入の地域。
中区仲村区はは収入も低く、当然それに比例して治安も悪くなる。
緑区も収入が高くなって来てる感じだ、徳重が開発されてるんかね?
744: 匿名さん 
[2014-09-16 16:28:43]
将来性のある場所で八事や白壁や南山のような高級住宅地が出てくるのはおかしい
すでに出来上がってるし、こんな所に住める人は限られてる

まだまだこれから発展し環境が良くなるだろうところをあげないと
とは言え、緑区や守山区の新興住宅地は今だけだろうな

極点社会を迎える時代、やっぱ中心に近い所がよいんじゃない?
745: 匿名さん 
[2014-09-16 16:31:02]
やはり港区だね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる