東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Tower その23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:40:08
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262847/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。

[スレ作成日時]2012-10-23 23:01:19

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Tower その23

601: 匿名さん 
[2013-02-26 11:25:00]
とにかく液状化の影響がすくなくてよかったですね。
602: 匿名さん 
[2013-02-26 12:06:53]
残り20戸切ったみたい。
603: 匿名さん 
[2013-02-27 12:45:28]
>600
今売る気なんてさらさらないよ。笑
定期的に見積もりもらって
動向見てるだけだから。
604: 匿名さん 
[2013-02-27 12:47:25]
残り20戸かー。
感慨深いなー。
最後の最後まで残ってるのは
どこの部屋なのかな?
605: 匿名さん 
[2013-02-27 23:40:16]
北角かな(プレミアムを除いたら)
606: 匿名さん 
[2013-02-28 16:58:32]
あれ、プレミアムって完売したんじゃなかったのか。
ホムペみたらいっぱい余ってるんだな。
もう、スパにしちゃおうよ。管理費千円/月
アップで(笑)
607: 匿名さん 
[2013-02-28 20:13:31]
月千円、約1000戸で100万円集まるからね。
年1200万円。
全住民で買取ってスパ改造も夢じゃない。
大規模マンションは一致団結したら色々とできて面白いね!

でも私はスパは要らないから反対。
608: 匿名さん 
[2013-02-28 21:12:56]
プレミアムが早々に完売したのは東雲の物件。
610: 匿名さん 
[2013-03-01 01:45:04]
意味不明。
611: 匿名さん 
[2013-03-01 12:50:52]
「売れ残りプレミアム部屋、住民が買い取って共用施設に改造」
って新しいね。何が欲しいかなー。スタジオ的なのかな?
http://itot2.jp/ariake/interview/interview02
↑マーレ在住のヨガ講師さん、とか招いてヨガレッスンとか
できるスペースがいいな。完全防音で楽器練習も可みたいな?
(妄想 笑)
612: 匿名さん 
[2013-03-01 23:10:11]
完売はシンボルとどっちが早い???
オッズはどんな感じ???
613: 匿名さん 
[2013-03-02 07:34:12]
シンボルは完売させないんじゃない?ゆっくり売って資産価値を維持する計画っぽい。
お金持ってない人には有明に行ってもらえばいいわけだし。もっとお金がない人には千葉やさいたまに行ってもらえばいいだけだよ。
614: 匿名さん 
[2013-03-02 07:47:23]
ってことは、こっちが勝ち?
オッズは、1:20ぐらいで、こっち?
615: 匿名さん 
[2013-03-02 07:56:01]
住友のやり方知らない人なの?
豊洲で「もっと安くしてくれないか?」と交渉したら、あっさり有明紹介されたわ。(笑)

所長って言われる派手なメガネの人がでてきて、ニコニコしながら追い出された。
616: 匿名さん 
[2013-03-02 08:29:01]
シンボル、なんか嫌いだったな。
ラウンジも殺風景で落ち着かなそうだし。
マーレもそうだけど、無駄な高級感って
生活には必要ないと思う。なので自分は
スカイタワーが一番しっくり来ました。

あと、住友の営業というかやり方自体が
すごく肌に合わなかった。
617: 匿名さん 
[2013-03-02 08:37:58]
それに、シンボルの全面窓なダイレクトウインドゥって、あれこそ
内見の第1印象だけ重視で、生活のこと考えてない気がした。

スカイと違って、立地的にあっちこっちから部屋の中丸見えで、
結局カーテンつけなきゃいけないし、直射入る部屋なんて
大変だろうなと思った。バルコニーはあった方がいい。
618: 匿名さん 
[2013-03-02 12:16:01]
住不も東建もどっちもどっちでしょ・・・
有明の新築物件で手を組むんだからあんま悪くいいなさんなってw
619: 匿名さん 
[2013-03-02 12:45:40]
なにその業界目線
620: 匿名さん 
[2013-03-02 12:47:40]
住友のやり方は資産価値維持なんて出来ないよ
あくまで自分達が損しないようにしてるだけ
中古の値段は正直です
621: 匿名さん 
[2013-03-02 12:50:41]
東建の有明でのやり方も結構エグいよねw
錦糸町のブリリアタワーには憧れたもんだけどなぁ

622: 匿名さん 
[2013-03-02 20:53:25]
東京建物は有明好きみたいだねぇ。
私は東京建物は割とお客さんにやさしい感じかと。
なかなか目に優しい価格表な場合が多い。

住友は最初から目に厳しいよ。価格表怖い。
623: 匿名さん 
[2013-03-02 22:52:10]
床がシールなのが嫌だ。
624: 匿名さん 
[2013-03-02 22:54:29]
シールって(笑)

私は結構高級感あって良いなーと思ってたけどね。
625: これ 
[2013-03-03 01:14:41]
BMAだね 茶色い床。
627: 匿名さん 
[2013-03-03 01:48:13]
シンボルは豊洲でしょ。購入者層が違うから比較しても仕方ない。
628: 匿名さん 
[2013-03-03 06:43:18]
まあ、有楽町線使いたい人は豊洲でいいし
俺のような恵比寿・渋谷方向の人間にとっては
有明の方が交通の便がいいし。人それぞれだよね。

ただ、豊洲は今みたいに発展する前に買った人が
一番美味しい思いをしたわけだから、有明も発展
前に買った人の方が、金銭的には得すると思う。

最悪のケースは、半永久的にオリンピック用地
として空き地のまんまって可能性があることだけど。
629: 匿名さん 
[2013-03-03 09:09:04]
マンションがボロくなるのと、周りが整備されるのと、どっちが早いかだね

そういえば床ってなんで合板じゃなくて、シールにしたんだろう?
合板の方が木の感覚があっていいと思うけど
スリッパ履いて内覧するからどっちでもよかったのかな?
あとシールにワックスする人いるけど意味あるの?
それとシールって部品みたいに在庫として取っておく年数って決められてるの?
630: 匿名さん 
[2013-03-05 17:47:43]
中古になると適正価格はどう変化するのかな?
631: 購入しようか迷う人 
[2013-03-05 21:52:10]
現在ブリリアスカイタワーを買うのを検討しています。
3回程見学に行かせていただいています。
素敵な所ですよね~。
一つ質問なんですけど...
最上階の『ゲストルーム』は毎月抽選という噂を聞いたのですが。
それは本当ですか?
是非回答お願いします(>人<;)
633: 入居済み住民さん 
[2013-03-05 22:29:35]
〉631さん
ゲストルームは毎月初めに、二ヶ月先の事前予約(抽選)あります。1番バブリーな部屋は事前で全日程満室になりますが、その他の部屋は土日を除けば予約できますよ。
634: 匿名さん 
[2013-03-06 06:31:57]
>630
何を聞きたいのか、ちょっと
よく分からないよ?
635: 入居考え中... 
[2013-03-06 19:08:21]
今週の土曜日も又モデルルームに行く事にしました。
ありがとうございますm(_ _)m
637: 匿名さん 
[2013-03-08 17:43:47]
もうそんなに経つんだ・・・
良い条件って言うけど、
中古なんだから強気でいいと思う
638: 匿名さん 
[2013-03-08 18:28:40]
中古ではなくて新築の話だよー。

まだ売れ残ってる。(笑)
639: 匿名さん 
[2013-03-09 10:55:51]
未入居中古でしょ?
新築って表現が適切なのは竣工後1年未満じゃなかったっけ?
640: りんご 
[2013-03-09 18:14:09]
>633さん
入居予定です。
ブランケットラウンジも数ヶ月前に予約しないと取れないのでしょうか…?
641: 匿名さん 
[2013-03-09 19:12:02]
中古の定義って、セカンドオーナーって意味ですか?
まだ売れ残りがあるので、そちらは新築という意味ですよーー。
642: 匿名さん 
[2013-03-09 20:35:21]
共有部分が中古なのになんで新築と同じ値段払わないといけないの?ってごねてみたら?
643: 匿名さん 
[2013-03-09 20:45:08]
共有施設を買うのか?って言われそうだけど。
645: 匿名さん 
[2013-03-13 16:38:30]
共有施設がめずらしいのは最初だけ。あとは管理費高騰でお荷物になるだけ。
650: 匿名さん 
[2013-03-14 00:44:20]
どこそれ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる