東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Tower その23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:40:08
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262847/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。

[スレ作成日時]2012-10-23 23:01:19

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Tower その23

551: 匿名さん 
[2013-02-08 21:51:54]
インフレ期待で、売れてるらしいね。
552: 匿名さん 
[2013-02-10 03:39:29]
>549
はいはい、人の話を聞けない子は森へお帰り。
液状化イジリをしたかったら新木場物件か美浜物件にでも
お行きなさい。
553: 匿名さん 
[2013-02-10 03:43:31]
>548
西向きは虹橋ビューが完全に塞がれるからNG。
北西向きは、もともとそんなに虹橋を見る作りじゃない。
バルコニーに出て、虹橋方向を覗くとBACが見えるけど
基本的にはあまり気にならない。
554: 匿名さん 
[2013-02-10 10:17:15]
BAC安いですねぇ。
ここより安いんじゃない?
555: 匿名さん 
[2013-02-10 12:23:19]
有明サイコー!
556: 匿名さん 
[2013-02-10 16:54:41]
>554
そりゃ安いでしょ。駅から遠いんだから。
でも広告価格を除いた平均坪単価が@245~250だから
ここの売れ残りの方がやや安い。客寄せ用の激安低層階買う
くらいなら絶対こっちでしょ。

>555
有明サイコー、同感です!
ここほどワクワクするところはないですね。
日々発展していく街を眺めながら暮らすのは
愉快ですね。
557: 匿名さん 
[2013-02-10 17:05:55]
やっぱり北西高層狙いでしょうかね。
眺望重視なら、ブリリア。
558: 匿名さん 
[2013-02-10 19:41:15]
この土日でスカイの問い合わせ殺到してるらしいね。

BAC効果でしょうか。
559: 不動産業者さん 
[2013-02-11 05:41:06]
>558
ですね。流れに乗じて、マーレの中古まで売れてるようです。笑
そして気づいたら遂にプレミアム億ション完売してましたね。
おめでとう東建(涙)、あのしょうもない部屋は絶対に売れないと
思ってたよ・・・。

しかし、殺到してるということは再び値は強気になるということ。
マンション購入には早めの判断、早めの行動が欠かせませんな。
560: 匿名さん 
[2013-02-11 10:50:32]
東雲中古も盛大に動いてるみたいですね。
BAC効果でしょうか。
561: 匿名さん 
[2013-02-11 13:47:31]
>>553
ありがとう。
562: 匿名さん 
[2013-02-11 21:16:51]
客寄せ用のパンダ部屋が一番オトクだとは思うけど、やっぱり眺望重視なら高層階かなーともオム。
563: 匿名さん 
[2013-02-11 23:28:30]
BACしょっぱなから安い部屋は何かあるよ。
お見合い確実とか、ゴミ置き場真ん前とか
虹橋のガードしか見えないとか。
564: 不動産業者さん 
[2013-02-11 23:58:30]
>564
同感ですね。
特にBACの第1期は飛びつかない方が
賢明だと思います。(出して来る部屋次第では
ありますが)ただ、オリンピックが決まると
後乗り参入の需要増がきそうなので
第2期後半で決めたいところですね。
565: 匿名さん 
[2013-02-12 00:17:42]
本当に無知。成約率たけは本当に上がらないね。
売り煽って楽しい?
もう直ぐ竣工後2年になるよ。現実!

2年パーティーしないとね。
566: 匿名さん 
[2013-02-12 00:20:16]
デタラメばっかりこのスレの検討者に誤って欲しい。
567: 匿名さん 
[2013-02-12 00:31:56]
なんで不動産業者がいるんだろう。東建の営業?
568: 購入経験者さん 
[2013-02-12 09:36:27]
営業がいたらダメですか??
569: 匿名さん 
[2013-02-12 13:02:34]
多分十分な説明はあったんだと思うけど、
同じデベ同士でレインボー側の眺望を潰し合うってどうなの?

あんなに隣接して建てるんだったら、
マーレとスカイって同時分譲のツインタワー計画でも良かったんじゃない?
2000戸規模で共有できれば色々削減もできるだろうし、
バス便とか発展的な話しにも繋がると思うんだよね・・・

どうも売ったもん勝ちっていうのが露骨にみえて、購入に踏み切れない・・・
住民も検討者も東建に対してどう思ってんだろ?満足してんのかな?
570: 不動産業者さん 
[2013-02-12 13:27:41]
>567
何回か言ってるけど、ディべ関係じゃないですよー。
投資系なので、いち購入検討者です。
>565
3月で築2年⇒中古価格をどうつけてくるかも
注目したいところです。CTAのようにいつまでも
新築気分でいると売れ残り続けますからねー。
>569
同時に2000戸売るのは至難の技ですが、
個人的にはマーレ、スカイ、シティはあらかじめ
何かしらの連携体制を築いておいて欲しかった
ですね。

マーレとスカイに関しては、用地計画を見れば
西側は建つことが明白でしたが、シティが不確定
要素だらけなんですよね。恐らく建つと踏んでますが。
571: 匿名さん 
[2013-02-12 13:39:50]
>同時に2000戸売るのは至難の技ですが
そこは十分理解というか資金力やデベの都合も認識してます
ただ裏を返せばツインタワーや同時竣工のメリットを放棄して、
リスクをユーザーに転嫁したとも言える・・・

Wコン、TTT、PCT、有明、晴海地所・・・
リスクを背負って気合い?でツインを同時竣工した物件は、
その分ユーザーには評価高いような気がしないでもない
572: 匿名さん 
[2013-02-12 13:44:06]
>>571
自己レスだけど、住不豊洲のツインもあった・・・
やっぱ一概には言えないね、誘導的な?レスして申し訳ない
573: 匿名さん 
[2013-02-12 18:38:54]
不動産業者さんって怪しいよね。
もっともらしい事言ってるけど

検討にはあたいするけと
購入にはあたいしない
購入には踏み切れ無いって言ってるのと同じ。

いつまでにどのようになったら購入するのかな。

買い煽るために2件目とか言い出すんだろうけど。
575: 匿名さん 
[2013-02-14 20:56:13]
ここのプレミアム住居、売れてないのは割高感はもちろんだけど
キッチンが不評なのでは。

せっかく広いのにシンクとIHの間、一番使うだろう作業スペースは
なぜか狭く、継ぎ目があって汚れがたまりそう。

こんな半端な位置で異素材(ステンレスと御影石)を組み合わせて
継ぎ目が目立つワークトップは珍しい。

キッチンに限っては一般住居の方が使いやすいのでは。
576: 匿名さん 
[2013-02-15 08:08:55]
キッチン直すのなんて、数十万円単位で安いと思うけどねぇ。
577: 匿名さん 
[2013-02-15 15:18:02]
プレミアムクラスのキッチンだと数百万じゃないかな
モデルルームS-170のキッチン写真見たけど、たしかに変わったデザイン。
578: 匿名さん 
[2013-02-15 19:49:33]
スカイ検討者だったけどシティにした人。
もしくは、その逆の人、いませんか?
かなり迷ってます。ご意見頂けませんでしょうか?
580: 匿名さん 
[2013-02-16 23:46:58]
579
舞浜は大変でしたね。
581: 匿名さん 
[2013-02-19 08:19:03]
荒らしが削除されているのか。
582: 匿名さん 
[2013-02-19 12:18:48]
今日半蔵門線で中刷り広告見たよ。
儲かってるのかな~?

1LDK3200万
2LDK3900万
3LDK+wic4700万

2*3あたり何となく安くなってない?
583: 匿名さん 
[2013-02-19 23:30:44]
平米数と向き、階数による。
584: 入居済み住民さん 
[2013-02-23 13:02:38]
>578
うちはスカイにしました。

・シティはゆりかもめには近いけどりんかい線が遠い(自分は通勤がりんかい線なので)
・シティはガスコンロなので火事が若干は心配(そこまで心配することはないと思いますが)
・シティのダイレクトウィンドウはおしゃれだけど紫外線が直で入ってくる
・シティは1階がスーパーじゃなくてコンビニなのがやや難(普段の料理を考えるとスーパーのほうがありがたい)
585: 匿名さん 
[2013-02-23 14:25:14]
おお。おめでとうございます。

もう入居されましたか?
586: 匿名さん 
[2013-02-23 17:46:12]
>584
おめでとうございます。
スカイに住まう=エリート
ですからね、世間的には。

これからことあるごとに尊敬のまなざしが浴びせられますよ
587: 匿名さん 
[2013-02-23 22:16:59]
>584 おめでとうございます。

これから楽しい毎日を過ごせると思います。
ようやく1ランク上のステージにやってきたようですね。

不動産業界では売れ行きから
中の上なんていわれますけど
住み心地、立地、施設は上の上

ステータス感も存分に味わえるマンションとなっています。

投資にも最適ですからもう2.3室買ってもいいかと思います。

今後ともよろしくお願いします。
588: マンション投資家さん 
[2013-02-24 08:33:57]
>>587
どんだけ上から目線w。
こんな奴が隣の住人だったらイヤだよね。
589: 匿名さん 
[2013-02-24 18:03:27]
よっぽどひどいところから来た人なんでしょ

しかし、こんな風の強い日は湾岸辛いかもなー
590: 匿名さん 
[2013-02-25 10:57:45]
No.584さんの比較検討したシティって、もしかしてシティタワー有明?
ブリリア有明シティタワーはダイレクトウィンドウじゃなかったはず。
591: 匿名さん 
[2013-02-25 12:19:52]
そうです。

こっちの方が好みでした
592: 入居済み住民さん 
[2013-02-25 20:30:51]
これからお世話になります。
皆様方、よろしくお願い致します。
593: 購入検討中さん 
[2013-02-25 20:51:26]
あーあ、やっちゃったねー。
三割引につられたか?
594: 匿名さん 
[2013-02-25 21:11:20]
買値で売れる可能性ありかな?
595: 匿名さん 
[2013-02-25 23:43:39]
数社から見積もり取ったら、
どこも買値より査定額高かったよ。
596: 匿名さん 
[2013-02-25 23:53:10]
羨ましいです!
597: 匿名さん 
[2013-02-25 23:54:36]
とりあえずそうしないと物件アップさせてくれないでしょ?
後から「この価格ならって言ってますがどうします?」って聞かれるんだろうね?
598: 匿名さん 
[2013-02-26 00:58:05]
値下げ要求してくるような人には売りません(きっぱり)
599: 匿名さん 
[2013-02-26 02:32:26]
>597
各社「今、新古値引中なのであまり高い査定は出せません」
という前提の上で弾いてきた額だから、まずまず妥当な数字
だと思う。もちろん、今すぐその額で売れるとは思って
ないけど。◯円〜△円という最低〜最高の幅を持った査定の
最低額でも買値より上だったから、ちょっと満足。。
600: 匿名さん 
[2013-02-26 08:08:23]
高くなってから売れば良いのに


安い時に買うのが、投資の基本だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる