東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-07 23:46:51
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265496/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-10-23 22:50:02

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21

21: 匿名さん 
[2012-10-25 00:36:47]
>20
勝どき駅からどこの職場に行くの?

羽田に行くなら、豊洲バスターミナルのリムジンバスに合わせれば、30分程度で着くよ。
22: 匿名 
[2012-10-25 01:51:41]
なんか水害が怖い。
23: 匿名さん 
[2012-10-25 06:51:31]
毎日羽田に行くのか?
空港職員?
25: 匿名さん 
[2012-10-25 08:52:15]
豊洲駅まで歩いたほうがマシということですね
26: 匿名さん 
[2012-10-25 08:54:51]
子供もタクシーかい
不便な地
27: 匿名さん 
[2012-10-25 09:13:58]
>20

素直にバスのればいいじゃん。「待ち」を計算に入れないのはどの不動産も一緒だよ。
28: 匿名さん 
[2012-10-25 09:14:52]
26は頑張って10分くらい歩ける脚力を持とう!
29: 匿名さん 
[2012-10-25 09:33:13]
18はここに住まないっていう選択肢もあるんじゃないかな?それで問題は解決するのでは?

私の地元の善福寺川や神田川でも魚が浮いているから、その川沿いもやめといた方がいいかも。
30: 匿名さん 
[2012-10-25 11:48:55]
毎日10分歩こう・・・・行きと帰りで20分ですね。内陸の20分とは違うと思います。
傘がさせない強風のときは、服がびしょびしょの状態で電車に乗ることに。
内陸と違って、風の強さの差には現地に行く度にビックリします。
たとえば22(月)~23(火)は、24時間連続で、風速9~13mの雄風でしたね。
31: 匿名さん 
[2012-10-25 12:25:09]
30はなんでここを検討してるの?やっぱり値段がやすいから?
32: 匿名さん 
[2012-10-25 12:32:34]
>30

傘がさせないくらい強風の日くらい、目の前から出る専用バスに乗ればいいのに。
そこまで頑張るのはなぜ?健康維持のため?あんた太ってるの?50円がもったいないの?
33: 匿名さん 
[2012-10-25 14:01:36]
>26

子供は歩かせた方がいいんじゃない。子供は調子に乗るから。
34: 匿名さん 
[2012-10-25 14:40:48]
アメダスは東京(大手町)が一番近いな。
アメダスは東京(大手町)が一番近いな。
35: 匿名さん 
[2012-10-25 15:24:35]
トリトンSQに毎日通勤していますが、みなさんが言われるほど晴海は悪いところではないですよ。
37: 匿名さん 
[2012-10-25 18:34:19]
いや、歩いた方がいいですよ。

都心の某住宅地に住んでいますが、有名芸能人も、歩いて幼稚園まで子供を送り迎えしていますよ。15分くらいですかね。
38: 匿名さん 
[2012-10-25 18:36:47]
綺麗な並木道なので、歩くのが楽しいというのもあるでしょうが、高台住宅地宜しく、一度坂降りて登ったところに幼稚園があるので、楽ではないですね。それでも、なるべく歩くようにしているみたいです。立派なもんです。
39: 匿名さん 
[2012-10-25 18:59:35]
鳥豚までならまだいいけど、そこから更に向こうだからな。。
夏冬は少し萎えそうだ。
40: 匿名さん 
[2012-10-25 19:12:49]
月島駅で下車して豊洲ららぽに行く人はいないと思うが、
月島駅からこのマンションまでの距離がまさにそれ。毎日が苦痛。
41: 匿名さん 
[2012-10-25 21:55:47]
40は買うのやめとき。
42: 匿名さん 
[2012-10-25 21:58:47]
元国体選手だから駅までの距離なんてどうでもいい。

雨の時はカッパを着れば良い。
台風の時は水着で歩けばよい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる