東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:36:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

注目の人気エリアの豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280286/

[スレ作成日時]2012-10-21 03:05:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71

301: 匿名さん 
[2012-10-23 09:26:21]
>>300
そりゃあどこのマンションでも同じだろう。

点検修理すらないマンションより良いのでは?

302: 匿名さん 
[2012-10-23 11:16:02]
豊洲の写真頼むよ。美人な人多いって聞いてる。見たいな。
303: 有明住人 
[2012-10-23 11:21:46]
>259
>建築基準・強度計算で使う震度をご教示願います。

誰も答えてあげていないようなので、以下を参照願います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%90%E9%9C%87%E5%9F%BA%E6%BA%96
結論からすると、震度ではないですね。
超高層マンションでは、さらに、ここにある「時刻歴応答解析」(海溝型地震や長周期地震動のための解析)などが追加されます。

ところで、木造2階建ては上記の
>第6条第1項第2号に掲げる建築物=木造の建築物で3以上の階数を有し、又は延べ面積が500平方メートル、高さが13メートル若しくは軒の高さが9メートルを超えるもの
にしないみたいですね。(以下も参照。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E9%80%A03%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E3%...
304: 匿名さん 
[2012-10-23 11:56:07]
>>303

ありがとう。

でも、専属の脳内放送局の放送を信じる震度10君には理解できなと思うよ。

306: 匿名さん 
[2012-10-23 12:23:50]
不動産を知らない素人が意気がるなよ。
307: 匿名さん 
[2012-10-23 12:29:28]
今年の夏、東京湾花火大会行った時大江戸線で勝どきまで行って会場まで歩いたらタワーマンションがたくさん建っていました。1階はコンビニが入っていたり便利そうでしたが徒歩で駅までは遠く感じました。車だと駐車場代が高そうな感じがします。まだまだ発展しそうな気配がありますね

311: 匿名さん 
[2012-10-23 13:03:42]
>>307さん
勝どき又は晴海は、このスレのエリアとは違うんですよ(^^;
勝どきは賃貸のタワマンも多いので、機会があれば住んでみては?
このスレのエリアより利便性は高いと思います。
312: 匿名さん 
[2012-10-23 13:32:57]
会社負担があるから俺は月5万で賃貸。
戸建て買う予定。

ここで何世代も住む気はないな。
313: 匿名さん 
[2012-10-23 13:44:35]
>ここで何世代も住む気はないな。
心に染みました。今時、孫や子孫のことまで考えて住宅選ぶとは。
でも、ご自分も今は賃貸なんですね?(^^;
315: 匿名さん 
[2012-10-23 15:56:18]
なんかムラムラしてきたろ?
316: 匿名さん 
[2012-10-23 16:01:04]
あんまりムラムラするとアク禁になりますよ♪
317: 匿名さん 
[2012-10-23 16:37:50]
アク禁はやだよ。ちょっとムラムラしただけじゃないか。。。
321: 匿名さん 
[2012-10-23 17:34:22]
この人、池袋のヤンキーでしょ。ずっと悪いことばかり考えてたらしいし。
323: 匿名さん 
[2012-10-23 18:58:25]
ブクロの山村っつったら有名だったからな。

俺も彼女からワンパンもらったよ。
324: 匿名さん 
[2012-10-23 20:49:18]
またネガさんが忙しくなりそうですね。
■ 消費税増税前にらみ、都心の大型マンション販売競争に 三井不動産レジが口火 2012.10.23 19:40
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121023/biz12102319440030-n1.htm
・・・三井不動産の「パークタワー東雲」は、東京駅から5キロ圏内の地上43階建てのタワーマンション。高い免震構造やリフォームしやすい内装で、長期優良住宅の認定を取得しながら、最多価格帯は4900万円台と「周辺物件とほぼ同等」(担当者)なこともあり、「問い合わせが殺到している」という。
 都心の大型物件の発売は数カ月ぶりだが、今後は、年末にかけて、各社の大型物件発売が始まる。
 三菱地所レジデンスは、総戸数190戸のタワーマンション「ザ・パークハウス 西麻布レジデンス」(東京都港区)を11月下旬に発売し、野村不動産も12月には34階建ての「プラウドタワー白金台」(東京都港区)を売り出す。住友不動産では、東京都中央区に大型タワーマンションを年内に着工する計画だ。・・・
----
体感的にはまだ不況(笑)なのですが、やっぱこのご時勢でもお金もってる人いるんだなぁっと。

325: 匿名さん 
[2012-10-23 21:21:36]
結局低迷してるのか?顔が引きつったような記事だな。。
326: 匿名さん 
[2012-10-23 21:22:02]
需要は作るものって空回りの頑張りが虚しい。
328: 匿名さん 
[2012-10-23 21:28:48]
53歳。無理してローン組んで、野田線の新船橋物件買って喜んでる。
329: 匿名さん 
[2012-10-23 21:29:35]
一種住専です。
大規模店舗どころかコンビニすら規制されてます。
331: 匿名さん 
[2012-10-23 21:30:48]
田舎者
334: 匿名さん 
[2012-10-23 21:51:53]
本当にお金が無い人は、
一生独身で近郊のアパート暮らしだよ。
335: 匿名さん 
[2012-10-23 21:53:49]
たぶん「収入の違い」以前に社会的信用の違いがあるのでしょう。
定職=定収入が得られていないとか、サラ金に借りてるとか、滞納してるとか。
真面目に働いて地道に貯金してれば40才代にはマンション買えますよ。<地域や広さはともあれ。
337: 匿名さん 
[2012-10-23 22:11:53]
タワーマンションは金持ちじゃないと無理。
338: 匿名さん 
[2012-10-23 22:26:51]
豊洲は新婚さんだらけ。

フラット35は審査簡略で貸し付けてるし、
問題になってる。
339: 匿名さん 
[2012-10-23 22:33:11]
タワーマンションも低層階なら坪200とかあるしね。
年収400万でもタワーマンションに住める時代ですよ。

パークタワー東雲の高層階なら
年収800万でも住めるレベルですよ。
江東区ならではの価格設定ですな。
340: 匿名さん 
[2012-10-23 22:33:43]
競売の嵐が吹き荒れる悪寒…
341: 匿名さん 
[2012-10-23 22:38:15]
豪華って自ら文頭に付ける哀れさ。

団地哀歌の集まりだね。

342: 匿名さん 
[2012-10-23 22:39:15]
http://new-trend-news555.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11

そんなこのドラマ、ゴーイングマイホームの話題になったロケ地は、
東京都江東区豊洲三丁目です。(第一話)
作中では芝浦工業大学の前のバス停のシーンです。




ちなみにロケ地となった東京都江東区豊洲三丁目は、
フリーター、家を買う。猟奇的な彼女、GOOD LUCK、絶対彼氏など
大ヒットしたドラマのロケ地にもなっていたんですね。




近くに住んでる人うらやましいです。
343: 匿名さん 
[2012-10-23 22:40:20]
豪華なマンションと、チープな団地は区別するべきでしょ(笑)


タワーマンション羨ましい。
344: 匿名さん 
[2012-10-23 22:45:47]
タイアップのロケで宣伝効果狙うのは常套手段。

そんなことが嬉しいのか?
345: 匿名さん 
[2012-10-23 22:50:28]
タイアップというより、豊洲の人気が証明されるということですよ。


ところで、何とタイアップしてると思い込んだの?(笑)
346: 匿名さん 
[2012-10-23 22:52:04]
タイアップの意味知らないんだと思う、アワレーゼは。
347: 匿名さん 
[2012-10-23 22:56:29]
東京全部がロケ地だよ。お嬢ちゃん。
349: 匿名さん 
[2012-10-23 22:59:42]
独身がいない街なんてつまんなそう。
350: 匿名さん 
[2012-10-23 23:01:48]

できる限り安い建築費。

巨額のイメージビデオ制作費と広告費。



冷笑


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる