横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-14 12:27:24
 

契約した方、色々と情報交換しましょう!

所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-10-16 02:10:00

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】

401: 匿名さん 
[2009-05-10 23:48:00]
わざわざ風呂に行って近所の人と顔合わせるなんてありえないや
402: マンション住民さん 
[2009-05-11 00:20:00]
近所の銭湯感覚なんだからいいじゃん、それで。

楽しんでいる人もいるんだから、文句や不満があるなら行かなきゃいいだけのこと。
403: 匿名さん 
[2009-05-11 00:59:00]
部外者が紛れ込んでいる様ですね。 相手にすると調子に乗りますから無視して下さい。
スパは住人だけで楽しみましょうよ!
404: マンション住民さん 
[2009-05-11 09:05:00]
スパの話題、多くなってきていますね
私の友人が同じようなシステムのスパがあるマンションに住んでいます。地区6~7年ほどらしいですが、
入居当時は毎日混雑していたようですが、落ち着いてくると好きな人は定期的に入りに来て、来ない人は
ほとんど入らずとなって、ちょうどいいくらいになるそうです。
故障などもほとんどなく、システムの中の石(?)の入れ替えで定期的に費用がかかる程度らしいです。
汲み上げ式の本当の地下温泉システムだと、故障の際にかなりの費用がかかったり、温泉が枯渇したり
してしまう例などもあるみたいですが、うちのマンションが使っているシステムだと、維持費用自体は
そんなに大したものではないみたいです。

お風呂って好き嫌いが人によってあると思いますが、せっかくついていますし、楽しく使う方がいいですよね。
嫌いな人も、最初からついているのを納得して購入したわけですから、文句は言わず我慢しましょう!
405: 匿名さん 
[2009-05-11 23:46:00]
近所の人とお風呂なんて、絶対いやっ!
って言ってほしいから、書き込みしてるのかな(笑)
検討版でやればいいのに…たいして盛り上がらないと思うけど。
404さんを始め、住人の皆さんはスパについて個人の好き嫌いを否定したりしてないのに。だって、皆お風呂がお家に無くて行ってる訳じゃないし。選ぶ自由があるなんて、素敵だと思います!
406: 住民さんE 
[2009-05-15 09:46:00]
自分はスパには全く興味がなく、
購入時はスパに魅力は感じず、むしろいらないかと思っていたが
入ってみたら、気持ちが良いので入れる時は必ず入ってる。
内風呂だとシャワーで済まそうか、となってしまうけど
ゆっくりお湯に使っているとリラックスできますね。
407: 住民でない人さん 
[2009-05-15 09:59:00]
以前このマンションの付近に住んでいたものです。
今は金沢区の某マンションに住んでいますが、ぶっちゃけ
スパうらやましい~~
自分のマンションにスパや、サウナあったら最高だなぁ~と思います。
408: 入居前さん 
[2009-05-15 15:37:00]
スパ生活、憧れます~。早く入居したい・・・・

引っ越しが6月になりそうな入居前の者です。
お聞きしたいのですが・・・
小学生の子供って住んでいる方の中にいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃれば、みんなどのように投稿しているのかを教えて頂ければ幸いです。
409: 匿名さん 
[2009-05-16 22:01:00]
408さん、小学校への道のりが不安なんですね。私もまだ子供が小さいのですが、通学の様子は少し気になります。
道は大きいけど、低学年だと少し距離があるので、心配ですよね。私は小学校に入る前に一緒に歩く練習をしようと思っています。
同じマンションに同学年の子供がいると心強いですね。(^^)v
何の解答にもならなくてすいません…。最近、スパの話題から、この掲示板がポジティブになってきて、読むのが楽しいです。
410: 匿名さん 
[2009-05-17 00:34:00]
そういえばスパに行ってたら家の水道代が浮いた
って喜んでた人がいたな。

スパを自分が使わないときの水光熱費も支払わなきゃいけないのにね。
411: 匿名さん 
[2009-05-17 09:29:00]
410さんは住人ですか?
スパの使用料は月額千円ですよ。
お風呂って水道電気ガス全て使うから節約やエコに効果大ですね
412: 匿名さん 
[2009-05-17 11:34:00]
410は管理費から水道光熱費、清掃費、修繕費が出ているのでは、ということかな。
413: マンション住民さん 
[2009-05-17 15:25:00]
スパにしても何にしても住民でもない人が何も知らずに外からあれこれ言うのはうざいね。やっかみにしか聞こえない。
414: 匿名さん 
[2009-05-17 21:19:00]
確かにやっかみですね(笑)。素敵なお住まいをお持ちの方は人のマンションの掲示板を荒らしたりしないと思います。
最近、契約者が増えてきたみたいですね。広告や値引きより、住民の方が増えて、快適に過ごされてるのが安心感なのかもしれません。少なくとも私は満足しています。
415: 入居予定さん 
[2009-05-18 15:19:00]
こんにちは。もうすぐ入居予定のものです。
検討板では騒音などのマイナス条件が指摘されており、気にはなっていたのですが現地を確認したところ全く気にならず(2重サッシの効果は大きい!)、
設備も想像以上でした。
もちろん他にもいくつかマイナスな点はありますが、完璧なマンションは値段もそれなりです。
子育て環境、立地条件、通勤通学経路、設備などいろいろ検討させていただきましたが、コストパフォーマンスに優れた物件だなぁという印象です。
大変良い契約をさせていただきました。
見学ついでに近くの森林公園に遊びに行きましたが、良いところですね^^
引越しが待ち遠しいです。
416: 入居済みさん 
[2009-05-25 16:01:00]
最近、エントランスの噴水(?)が止まってるみたいですが、なんでだろう?
417: 匿名さん 
[2009-05-25 16:35:00]
このまえ、掃除してるの見たような気がします。

つまってしまうのでは??
418: 入居予定さん 
[2009-05-25 18:46:00]
>噴水

蚊とか沸いたりしていませんか?
これから本格的に夏ですのでちょっと心配です。
419: 入居済みさん 
[2009-05-25 19:46:00]
先月入居しましたが、廊下側の寝室だと携帯電話が圏外になってしまいます
かなり不便です
同じような状況の方、いらっしゃいますか?

バルコニー側は全然問題ないんだけど、廊下に面した部屋2室は全然だめです(泣)
ちなみにFOMAです。

ドコモに言ったら改善してくれるかなぁ・・・
420: マンション住民さん 
[2009-05-25 23:24:00]
419さん

私はau携帯を使っています。駐車場側(廊下側の寝室)は圏外にはなりませんが、やはり電波が入りにくく、Webにアクセスするとリトライメッセージが出てくるし、電話だと途中で途切れたり、切れてしまったりすることがありますよ。
421: 匿名さん 
[2009-05-25 23:26:00]
148さん
水は綺麗ですし日中は循環しているので蚊などの虫は心配ないと思いますよ。

149さん
私も同じ状態だったのでドコモに連絡して簡易アンテナを送ってもらいました。 現在はアンテナを接続すれば使える状態です。 改善も要望しましたが個人では検討すら難しいとの返答でした。 管理組合を通して要望すれば可能性があるかもしれませんね
422: 匿名さん 
[2009-05-26 06:58:00]
私も携帯の電波、困ってます
やはり寝室(駐車場側)です。フォーマです。
普通に圏外で、たまーに受信レベル。
自営業で電話連絡が重要な職業なので、かなり困ってます
ドコモ簡易アンテナは充電と併用で使えないし・・

ドコモに嘆願書をみんなで出したりしたら改善できますかね?
やはり前述されてたように管理組合から言っていただくのがいいのかもしれないですね
総会の時に意見として挙げたいです
423: 住民さんS 
[2009-05-26 08:56:00]
我が家はSoftBankですが、全く問題無いですよ。
D棟エレベーター内で鳴ったこともあるし、駐車場でも会話出来ます。
内覧会の時に確認済みだったので心配してませんでしたが、docomoは入らないんですか?

また、噴水ですが、このマンションのはとてもマメにきれいに掃除されてると思います。
知人が住んでいる日綜物件は破綻してから管理も行き届かず、水が緑色になり異臭がしてるのを放置してるみたいです。
スパもゴミ置場も綺麗にしてもらってるし、今のところ管理に不満はありませんね♪

それよりも、最近越してきた方でしょうか。
ガス台を普通ゴミに出されて、回収してもらえず残ってるのがありました。
家の中にガス栓が無いのに、どうして持って来られたのか謎ですが…(笑)。
ああいうのは、当事者が早目にちゃんと出し直して欲しいですね。
424: 入居予定さん 
[2009-05-26 09:43:00]
418です。

421さん423さん

噴水の情報ありがとうございました。
安心しました。
近所のマンションにある池が悲惨なことになっていたので心配でした。
425: マンション住民さん 
[2009-05-26 14:15:00]
我が家はauですが、駐車場に面した通路側の部屋はやはり圏外になってしまいます。
窓をスペーシアにしたせいだと思っていました。
オプションで追加する前にきちんと調べればよかったのですが、スペーシアにすると電波障害が起きるようなんです。
圏外になってしまうお宅は、スペーシアの窓ですか?
426: 匿名さん 
[2009-05-26 17:14:00]
422です
すみません、「スペーシア」がわかりません。
でも、何もオプションは付けてないので違うと思います。
うちは低層階なのでより電波が悪いんだと思います。

とりあえずドコモのHPの電波改善の要望のとこで頼んで見ます。

沢山要望があれば動いてくれるかなあ・・
427: 契約済みさん 
[2009-05-26 19:46:00]
ありゃ、FOMAの電波が悪そうですね。来月入居予定ですが電波まではチェックしなかったなぁ。しまったー。

我が家も携帯電話は仕事で欠かせないのでちょっと心配です。
まぁ、契約してしまったし、もしもつながらなくても仕方ない。
だめだったらこの際だからナンバーポータビリティーを使ってSoftbankに変更かな・・・

にしても、入居が楽しみです。
駐車場がサイズの大きいところが取れたので、今まで欲しかった大きな車を買いました。
使用料が安いし、ローンの金利も低いし、買い替えで今までよりもトータル出費が少なくなるので、いろいろな
部分でうれしいです。

みなさま宜しくお願いします
428: 匿名さん 
[2009-05-26 23:19:00]
わたしはD棟ですが、どの部屋でもFOMAハイスピードエリアで、全く問題ありません。

階層によるんですかね(?_?)
429: 425 
[2009-05-27 10:05:00]
説明不足ですみません。
「スペーシア」は結露軽減や断熱効果の高い窓ガラスのことです。

うちも低層階なので、そのせいですね~。

auに改善要望だしてみようと思います。
430: マンション住民さん 
[2009-05-27 12:33:00]
私はスペーシアではありませんが、電波の入りが良くないのは低層階だからかもしれませんね…。
431: マンション住民さん 
[2009-05-27 14:20:00]
うちはC棟の低層階です。ドコモ(FOMA)です。
やはり駐車場方向の廊下に面した洋室2つは圏外で、時折棒0本になるくらい。
朝、リビングに携帯を持って行くと、夜に届くメールが一括して受信されます(笑)。

駐車場ではバリ3とまではいかないですが、ある程度は入るんですけどね・・・
やっぱり電波弱いみたいですね。あらゆる方向を建物に囲まれている状況ですから
しかたないのかな・・・
432: 住民さんS 
[2009-05-27 22:01:00]
みなさん携帯入らないんですね…。
うちは少数派SoftBankですが、常に安定しています。なんでだろ?
auは、ネットと一緒にIP電話にすると通話料無料でとても安くなるのに、なんか勿体ないですねぇ。
ネット開設してくれた所に頼んでもダメなんですか?

ところで、まだまだ週末となると引っ越しの方が居て、だんだんと住人が増えてきて廊下やエレベーターや駐車場で人と会う事が増えてきましたね。
でも皆さん明るく挨拶なさる方ばかりで、とても気持ちいいですね!
共用廊下もゴミ置場もいつも綺麗だし、ベランダ手摺りに布団干す家も殆ど無いですし。
検討板では色々と言われ続けてますが、価格の割にはとても快適な生活が出来てて、いいマンションだと満足してます♪
433: 入居済み 
[2009-05-28 08:22:00]
DoCoMoつながらねぇぇぇ
がっかり
今時横浜で携帯がつながらないなんて考えてもみなかったよ
434: 匿名さん 
[2009-05-28 14:49:00]
道路側高層階は何処の会社も全く問題ありません。
435: 匿名さん 
[2009-05-28 19:14:00]
まあ病院内では携帯禁止だから今まで問題にならなかったのかもね。
436: マンション住民さん 
[2009-05-28 20:36:00]
線路側の高階層ですが、Docomo、auは問題なく入ります。
モバイル通信カードも問題ないですね。。。
437: マンション住民さん 
[2009-05-29 01:35:00]
6階だけど全室バリ3.byドコモ
勤務先がビルの31階で電波が弱い為、室内(屋内)アンテナが付いている。
しかし取引のあるドコモのだけ! セコイ。
438: 入居済みさん 
[2009-05-30 18:35:00]
みなさん地デジのチャンネル設定うまくできました?
うちのテレビは自動でチャンネル設定してくれるタイプなのですが、フジテレビ、TBS、テレ東とかが反映されません。
アナログはすべて見れましたが。
NHKと日テレは見れるのに。。
439: マンション住民さん 
[2009-05-31 18:38:00]
最近スパが異様な混雑ぶり…新入居者が増えたからですかね?この混み具合はセカンドウェイブっぽい感じ(笑)もう少ししたら落ち着くかなー。
440: 匿名さん 
[2009-06-01 08:09:00]
439さん
そうかな?私はいつも週末の夜行きますが、4~5世帯くらいしか見たことがないです。
異様な混雑という状況って一度もないのですが、混んでるのっていつ頃ですか?
441: マンション住民さん 
[2009-06-01 21:17:00]
440さん
昨日の夕方6時ごろかな。下駄箱にはすでに10足以上入っていて、ロッカーも13個使用中。入らずに諦めたよ。先週は洗い場もシャワーも人が使っていて、入り口のところで空くのを待っている人もいたし。
442: マンション住民さん 
[2009-06-02 15:25:00]
>>440さん
439です。
へぇ~、混むときって混むんですねぇ。私は8時前くらいにいつも行くのでピーク過ぎたころだったんだろうなぁ。
だーれもいないマンションよりもうれしいですが、あまりたくさん共用施設が混雑するのもビミーですねww
でも、サウナは気持ちいいですよねー。あれは住んでよかった・・・と思います。

ところでみなさんは、ここに住んで一番「おぉ~っ!」と思ったことは何ですか?

私は地味なところですが、「静音シンク」です。あれ、すごいね。あんなに音がしないとは思わなかった!
生まれたばかりの赤ん坊と夫婦の3人住まいなので、寝ている間の水仕事の音で前の住まいでは赤ん坊が起きてしまったりしたんですが、あの静かさは想像以上でした。
443: 匿名さん 
[2009-06-02 19:32:00]
確かにシンクは静かですね。赤ちゃんがいる家庭にはもってこいの機能です。
うちが「おぉ~っ!」って思ったのは、IHです。子供を見ながら火を使って、料理って大変ですよね。温度調節もできるし、魚焼きグリルが両面!なのでほっといても時間になれば焼けてる!
ガスのほうが料理してる感じで好きだったんですが、後片付けも楽だし、IHでよかったなと思います。(^^)
444: 住民さんA 
[2009-06-02 20:50:00]
IH、うちは持っていたフライパンや鍋が殆ど対応してなかったので、別の意味でおぉ~↓でした(^^;)

いいなぁ、という部分のおおー!は、お風呂ですね。帰宅がいつも23時で、子供たちが風呂に入るのが8時ころなんですが、帰って来てからもあったかい!これにはびっくり!
 いつもシャワーですませていたんですが、毎日湯船に浸かれるのはとてもうれしいです。
445: 匿名さん 
[2009-06-02 21:58:00]
わたしが おぉ~っ!と思ったのは、小さな点ですが、フィルターですね。
外が石油臭い日で、換気扇回しても、全く室内は臭くない!
446: マンション住民 
[2009-06-03 01:00:00]
感動したのは意外と風が抜けること。設備絡みの話ではないので申し訳ないのですが、朝~お昼はマンションの外側から、夕方~夜は駐車場側から涼しい風が入ってくるところです。以前住んでいたマンションは角部屋で窓の数も多かったのに、とにかく風が抜けなくて…。

設備で言うのなら、ベランダにシンクがあることですね。IH、静音シンク、魔法瓶浴槽は今までのマンションもあったけれど、ベランダシンクだけはなくて…というか、こんなにベランダは広くなかったし。ベランダの大きさもベランダシンクもかなり気に入っています。
447: 入居済みさん 
[2009-06-03 16:11:00]
ベランダのシンクは超便利ですね。
あとは各部屋に電話線・インターネットのコンセントがついているので模様替えの幅が広がることかな。
448: マンション住民さん 
[2009-06-05 17:39:00]
今日スパで子供用のシャンプーをパクられた。

すげームカつく

3時から4時半ぐらいに入るヤツだから限られてる。

返せどろぼー
449: 匿名さん 
[2009-06-05 20:48:00]
私は以前スポーツジムのスパで二度も盗られましたよ。
どこのスパにもいるんですね。。。
450: 匿名さん 
[2009-06-05 21:33:00]
スパに3才以下の子供連れて来るのやめて欲しいよ

まだ2才前くらいでオムツしてるんじゃないかというレベルの娘を連れて週末の夜にいつもいる父ちゃん、規約読めよな。

うちだって連れて行きたいけど、湯船でもよおしたらって考えるとやはり規約は守ろうと思う。
451: 匿名さん 
[2009-06-06 02:19:00]
パクられた、って…あの広さのスパで、盗られた瞬間が解らないの?
それとも、どっか置きっぱなしだったのか?

洗い場キープするみたいに、湯舟入ってるのにシャンプー置きっぱなしにするのは、かんべんして欲しいな。
452: 匿名さん 
[2009-06-06 06:24:00]
なんだかすごいマンションですね…
453: 通行人 
[2009-06-06 07:40:00]
多分、住民以外の書き込みあると思います。
454: 匿名さん 
[2009-06-06 19:13:00]
そう思うとこの掲示板って罪だよな
455: 匿名さん 
[2009-06-06 23:37:00]
マナーは良くしていかましょうよ。でも、この掲示板は、マンション内の掲示板ではなく、関係無い人も見てます。気を付けて下さい。
シャンプー取られた?はぁ?
そんなこと板に書くことじゃないよ。マンションの管理人に言って下さい。
456: 匿名さん 
[2009-06-06 23:41:00]
もしくは警察
457: 匿名さん 
[2009-06-07 12:13:00]
だから貧○MSって言われちゃうんだな。
458: 匿名さん 
[2009-06-07 14:12:00]
457
必死に煽るのは何故。
住民板に書くのはルール違反ですよ
459: 匿名さん 
[2009-06-07 16:09:00]
ベランダの手摺りに布団を干すのはやめた方がいいと思うな。
460: マンション住民 
[2009-06-07 22:23:00]
住民でない人の書き込みは、買えない・住めない妬みにしか見えない(笑)
461: 住民 
[2009-06-07 22:55:00]
>460
そういうコメントは質が悪い。
>459
住民のマナーやルール違反を書く板じゃないですよ。

共同住宅なんだからいろんなルール違反が見えるかもですが、
もっと建設的な意見の場所(板)にしましょうよ!
462: 住民C 
[2009-06-07 23:43:00]
リビングに…なぜかサワガニがいました…どこから入ってきたのだろうか…。
463: 匿名さん 
[2009-06-08 09:03:00]
なんか必死感がありますね
マンションにマナーなんて求めてないけど
464: 住民さんS 
[2009-06-08 12:02:00]
住民板なんだから部外者は遠慮してほしいなぁ。
ま、こっちもスルーすりゃいいんだけどね。

検討板に、残り数戸のところまで来たとありましたね。
どうも眉唾くさいんですが、最近の販売状況をご存知の方います?
自分で購入しておきながら、築後1年以内で完売するのは難しいだろうな~っと思ってたんだけど。
465: 匿名さん 
[2009-06-09 01:09:00]
>>リビングに…なぜかサワガニがいました…どこから入ってきたのだろうか…。

隣でしょ確認して下さい(笑)
私は居住者ですがどうしてこんなに言われるんですかね。
466: 入居済みさん 
[2009-06-09 11:58:00]
エントランス~宅配BOXがタバコ臭くて残念です。綺麗なのに。

一番残念のは楽器(オルガン?)を持ち込んでいる入居者がいること。毎晩では無いですが、子供が寝る時間に弾かれて大変迷惑してます。。
規約で音楽器はダメだったと思うんだけど。

ルール違反は理事会で解決できるのかな?
467: 匿名さん 
[2009-06-09 12:24:00]
なんでわざわざ世の中に向かって
自分のマンションの恥を晒すんだろ?
468: 匿名さん 
[2009-06-09 12:37:00]
466さん
大変残念な事ですね。
しかし掲示板に書いても何も改善されませんよ。
管理の方に相談されたら良いと思います。
469: 461 
[2009-06-09 20:21:00]
板は、愚痴の場所ではありませんよ。
470: 匿名さん 
[2009-06-09 21:07:00]
それでは盛り上がる様な話題を提供して下さい。
471: マンション住民さん 
[2009-06-09 21:13:00]
それでは、・・・というわけでは、ないのですが、皆さん洗車はどこでしてますか?

いつも仲の良いディーラーさんに無理いってお願いして、場所かしてもらってるのですが、
さすがに暫く買う予定はないので、申し訳なくて。
472: 入居済みさん 
[2009-06-09 23:49:00]
エントランスから宅配BOXまでの間がタバコ臭いのは
管理人さんが管理人室で喫煙しているからではないでしょうか?
管理人室の内扉がいつも開いていて、その臭いがもれているかと思われます
喫煙するなとは言えませんが、せめて扉を閉めてもらえるよう話をしてみようかと思っていました
473: 洗車 
[2009-06-10 12:44:00]
イトーヨーカ堂の近くのシェルのドライブスルー洗車利用してます。
たしか300円ですよ

管理人のタバコは禁止させたらいいのでは?
共用部分は禁煙でしょ!
474: マンション住民さん 
[2009-06-11 11:23:00]
エレベーター降りて自動ドアからロビーに入るとタバコのにおいがするのは気になっていました。
最初は管理室で喫煙していると思っていましたが
フロントまで来ると臭わない、自動ドア~郵便受けの辺りが一番臭うんですよ。
灰皿が郵便受けの外に置いてあるのでそこから臭ってくるみたいです。
夜間は撤去しているので管理人さん用に置いてあるのでしょう。
正面玄関の横の自転車置き場のさらに左に死角になっている場所があるから
せめてそこに灰皿移してくれないかな。
475: マンション住民さん 
[2009-06-11 14:28:00]
この板いいですね。
残念な悩みでもいくつかは解決できそうです。
474さんの情報を元に私も管理人さんへ提案してみます。
恥と言わずに情報共有してくれたほうが私はありがたいです。
より快適な環境を手に入れましょう。

盛り上がるかわかりませんが、私は森林公園へ行くのに根岸不動下から坂を歩いて登って行っているのですが、これが年齢と運動不足もありますが結構しんどいです。みなさんはどうやって行かれています?
やっぱり車ですか?
476: 匿名さん 
[2009-06-11 18:59:00]
471さん
私も洗車に悩んでます。 できれば手洗いしたいのでコイン洗車場を探しましたが金沢区や港南区でしか探せませんでした。。。
近くにありませんかね?
477: 匿名さん 
[2009-06-11 21:59:00]
475さん
道路向かいの交番の真裏をずず~っと入っていくと崖を登る階段があります。
くねくね登って行くと崖の上にある白いマンションの辺りに出ます。
頂上にたどり着いたら三叉路になってますので
真ん中の道を行くと森林公園に出ますよ。
不動坂から登って行くよりは はるかに距離が短いですし
階段登るのは大変ですが あとは住宅地のだらだら坂なので楽だと思いますよ。
きれいな住宅地なので見て歩くのも楽しいし。
とにかく帰りは楽ちん。崖下ったらもうマンションです。
478: マンション住民さん 
[2009-06-12 10:03:00]
>477さん

475です。
おお!あの階段は森林公園に通じてたのですね。
是非利用させてもらいます。
ありがとうございました!
479: 匿名さん 
[2009-06-15 02:12:00]
>>478
PCで掲示板に書き込んだりしてるのに
グーグルマップとか見ないの??
480: マンション住民さん 
[2009-06-15 11:28:00]
見ない人もいるさ。
誰もが自分と同じと思っちゃいけない。
481: 匿名さん 
[2009-06-15 18:47:00]
パソコン持ってるのに地図も全く見ずに
なんか良い道は無いか?と掲示板に質問してくるってのはどんな人だ?
482: マンション住民さん 
[2009-06-15 19:22:00]
>>481
しつこい。
483: 住民さんA 
[2009-06-16 09:48:00]
481みたいな痛い人はスルーでお願いします。
荒れたら削除依頼しましょう。
484: マンション住民 
[2009-06-17 23:16:00]
>475
管理人の灰皿の件、休みの日に見たら宅配BOXの外側で事務所出入口に置いてありましたね。
わたしはタバコを吸うので気にならないでいましたが、気になると匂いが分かるもので、エントランスはやはり臭いますね。

475さんは管理人に言ったんですか?
485: 入居済み住民さん 
[2009-06-19 20:19:00]
最近お風呂に3歳未満のお子さんの同伴禁止の張り紙効果か
早い時間の女湯が空いてますね。
以前は3時~は乳幼児連れが沢山で混んでいましたが
最近はほとんど見なくなりました。
規則なので当然というか仕方ないですが
暴れまわる幼稚園~小学生の子、それを見てみぬ振りか放置している母親、より
お母さんの横でじっと遊んでる小さな子は可愛かったな~。
486: 住民 
[2009-06-19 21:23:00]
わたしもそう思います。
放置状態の子供より、面倒みないといけない乳幼児の方がマナーいいですよ。
ちゃんと保護者が管理出来るか出来ないかという規則にすればよいと思います。
487: 子なし 
[2009-06-19 22:34:00]
486さん
3歳以外のお子さんがスパ禁止なのはトイレの問題なのでマナー云々ではないと思いますよ。
小さなお子さんのいる家庭には不利?ですが、仕方ないのでは。。。
個人的には時間帯を決めて(3~5時とか)スパを全員が利用出来ると良いと考えています。
488: 住民 
[2009-06-20 08:28:00]
お掃除の人たちはとてもいい人たちだけど、朝のスパ掃除の時のドアの開けっ放しは何とかならないですかね?開けっ放しなもんだから、早い時は7時前からカード認証機の音がずっとピーピーなり続けて耳障りなんですよね。もちろん、お掃除のお陰で綺麗に気持ちよくスパに入れているけれど…。スパの真横とかもっと近くに住んでいる人はうるさくないのかな。
489: 住民さんA 
[2009-06-20 08:38:00]
>>488さん
 朝のスパ掃除、ドアあけっぱなしの件、私も思っていました。ピーピーと朝6時くらいから結構気になります。
廊下側の窓を少し開けて寝ているので、朝はあのピーピー音で目が覚めてしまいます。
 あれは改善して頂きたいです
490: 住民 
[2009-06-20 17:43:00]
スパのピーピーも気になるが、駐車場のピーピーも気になる。
あんなに響き渡る程の音量でなくても、区画付近に聞こえればそれで良いのではないだろうか。

住民主導の管理組合ができるまでに、色々膿を見つけておけば良いのでは、と思うが、一体それは何時なんだろうか。
491: 475 
[2009-06-22 15:28:00]
>484さん

先週のことですが、管理人さんには言いましたよ。
その日は別の場所に置かれたみたいですが、また郵便受けのそばに置かれているみたいですね。
特に臭い日があったら、また言ってみようと思います。

警備員さんも吸ってるようなのでデベの方にも言ってみようかな。
492: マンション住民さん 
[2009-06-23 08:15:00]
管理人さんも警備員さんも一服する場所ないから、撤去すると申し訳ない気がします。。。

撤去ではなく、どこか片隅に移動できないですかね。
493: マンション住民さん 
[2009-06-26 23:11:00]
全然申し訳なくない。

仕事中バタコ吸わなきゃいいだけ
494: マンション住民さん 
[2009-06-27 00:11:00]
ベランダの手摺りに布団や毛布・カーペットを干すのは止めた方がいいと思うな。
495: 住民 
[2009-06-27 14:48:00]
窓が開いていたから見えちゃったんだけど、防音室入れている家があるんだね!
496: 住民 
[2009-06-27 17:30:00]
>494
それは管理人にいうことで、板に書くことじゃないですよ。

マンション住民以外も見てるんですから
497: 匿名さん 
[2009-06-29 08:55:00]
見てたらなんなの?
いいところばっかり書けばいいんですか?
498: 匿名さん 
[2009-06-29 09:06:00]
>495
の ぞ き はやめましょう
499: 住民さんA 
[2009-07-02 10:45:00]
駐車場の稼働してる時の音、やっぱりうるさいと感じます
もう少し小さくしても問題ないと思いますが、みなさんどう?
500: 496 
[2009-07-02 13:32:00]
>497
こういうネタは良いと思います。
同じ住民同士で突きあいは醜いと思いますし。

ちなみに、駐車場の音うるさいですね。とくに道路側棟の低層階、電車の音も気にならないから窓開けられるのに、開けてたら、駐車場がピーピー鳴ってうるさい!って感じでしょうか?わたしは線路側なので、家にいるときは全くきになりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる