株式会社リブランの東京23区の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ蓮根みなみ公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 1丁目
  7. エコヴィレッジ蓮根みなみ公園ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-04-09 09:07:36
 削除依頼 投稿する

エコヴィレッジ蓮根みなみ公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区蓮根一丁目16番7、16番8、16番61(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:66.26平米~70.82平米
売主:リブラン
販売代理:リブランマインド

物件URL:http://www.livlan.com/hasune/
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:イノーヴ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-14 17:15:50

現在の物件
エコヴィレッジ蓮根みなみ公園
エコヴィレッジ蓮根みなみ公園
 
所在地:東京都板橋区蓮根一丁目16番7、16番8、16番61(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

エコヴィレッジ蓮根みなみ公園ってどうですか?

223: 匿名さん 
[2013-04-29 22:15:39]
蓮根にこのぐらいの規模のマンション建つ予定ないかな?
224: 匿名さん 
[2013-04-29 23:34:46]
>>219
部屋は狭いでしょ。持ち上げすぎでは。

>>221
緑のカーテンが作れる仕様なので、自分で取り付けなくていいのは人によっては魅力かも。
それくらい?
225: 匿名さん 
[2013-04-30 00:12:22]
>>224
広い部屋もあるでしょ。
持ち開けすぎじゃなくその通りだと思いますよ。
226: 匿名さん 
[2013-04-30 00:18:58]
公園から私のマンションは見えなくなり良かった…って。近隣住民とのトラブルが心配ですね。
227: 匿名さん 
[2013-04-30 00:22:08]
どうしてそうなるんだろう…
228: 匿名さん 
[2013-04-30 00:28:26]
広いって70ちょっとでしょそれじゃイニシアとほぼ同じじゃん。
229: 匿名さん 
[2013-04-30 00:45:54]
確かに広さはイニシアと変わらない。
仕様だってこだわりがある部分が一部で、この価格差の理由にはならない。
立地も規模も変わらないイニシアとはどうしたって比較されるのに、比較対象じゃないと言うほうがどうかな。
230: 匿名さん 
[2013-04-30 00:52:29]
むしろ媚びない価格設定というのが1番の押しじゃない。
231: 匿名さん 
[2013-04-30 01:00:12]
80以上の部屋もありましたよね。ここ。

ってか、なんだか他物件スレにまできてアピってて印象悪いね、
232: 匿名さん 
[2013-04-30 01:04:23]
70ちょっとじゃなかった
一番広い部屋
233: 購入検討中さん 
[2013-04-30 01:09:28]
正直 近隣の物件と比較してくださるのはありがたいんですけど…
ご購入された方は気分を害されるかもしれませんね。
234: 匿名さん 
[2013-04-30 01:15:05]
イニシアが安いのにはそれなりの理由があるから
エコヴィレッジが高目なのもそれなりの理由があるから
そもそも家って安けりゃいいってもんでもないでしょ。
自分に見合うものを買えばいいんじゃない?
他物件のスレにまできて他物件批判して
自分とこを持ち上げるのは流石に気持ちのいいもんじゃないよね。
235: 匿名さん 
[2013-04-30 01:16:01]
だれが
236: 購入検討中さん 
[2013-04-30 01:21:51]
自分にみあうものをさがしてるなかで場所も近く広さもそう変わらないものが価格に違いあったりした何故か気になるもんじゃないですか。
一生に何度もある買い物ではないですし。
そりゃ安いにこしたことはないですし。
237: 匿名 
[2013-04-30 08:34:08]
ここの良さをもっと教えてください。
238: 匿名さん 
[2013-04-30 09:43:48]
購入者のご意見が聞きたいです。
239: 契約済みさん 
[2013-04-30 22:22:33]
ネガティブな意見が多いけど、実際に色々迷って検討して購入決めた立場からすると、ここには根拠レスな誤情報もたくさんありますね。1/3も売れてないとか(購入者から見れば全然根拠なく適当に言ってるのがよくわかる。。。事実だとしてもそれは何ヶ月も前の時点でのことでしょ)一番大きい部屋は80とか(まったく事実無根)。。

(他物件と比べて)高い!というのは確かにそう思います。でも、イニシアも同時に相当検討した立場から言うと、やっぱりあの東向きでしかも隣にマンションが立ってる環境とは日当たりがまるで違うと思います。高い理由のひとつはそこだと思います(特に低層階は東側に保育園や神社の施設も建っていてほとんど日当たりは期待できない)。日当たりを気にしない人からすれば価値がわからないでしょうけど。。。。
240: 匿名さん 
[2013-05-01 01:07:19]
経験からして東は良くても10時すぎまでしか部屋には日が入らないですよね。
午後からは電気つけないとくらいです。
ここは、目の前が公園だけあって建物が建つ心配はないですし。
何より、エコや風通しなど気配りされた仕様
シンプルとは違いナチュラル間のあるデザインも素敵だと思います。
241: 契約済みさん 
[2013-05-01 18:59:49]
言われるとおり、4-5階以上でも日当たりは朝の限られた時間でしょう。低層階は推して知るべし。。ただ、日当たりや大通り沿いの環境を気にしない人もたくさんいるので、ここは価値観の違いですね。日当たりに価値を見出さない人、そもそも洗濯物を外で一切干さない(窓も開けない)人も多いので、そういった人からすれば同じ器、設備で何でこんなに高い?となるのだと思います。私は、日当たり、空気のよさを重視した結果、高いけどこちらに決めました。イニシア蓮根氷川の杜も最後まで真剣に検討しましたが、そうした条件にかなう部屋(9階や8階の南側角部屋)はどれも4,000万円台で、エコヴィレッジと変わらないですね。もうひとつ、イニシアは、価格や、立地などの”格差”の大きさが気にもなりました。その点エコヴィレッジの方は、格差も小さく、”同質性”に安心感を持つ側面もあります。
242: 匿名さん 
[2013-05-01 19:59:59]
購入者の方の御意見は非常に説得力ありますね。
公園からの視線は気になりませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる