分譲一戸建て・建売住宅掲示板「サンライトヒルズ希望が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. サンライトヒルズ希望が丘
 

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2007-12-02 20:55:00
 

サンライトヒルズ希望が丘購入予定の皆様、情報交換をさせていただきたいです。

みんなで住みやすい町にしていきたいですね。

[スレ作成日時]2006-04-01 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンライトヒルズ希望が丘

282: 匿名さん 
[2006-07-31 23:17:00]
私は、使い分けるつもりです。
横浜に行く時は希望ヶ丘で、海老名方面の時には三ツ境にしようかと今のところ考えています。
横浜から希望ヶ丘と三ツ境は電車賃は同じようですね。海老名からの時は違うみたいですけど。
283: 匿名 
[2006-07-31 23:32:00]
こんばんは。私も先日現場を見てきましたが本当に家が建ち出して景観が変わってきましたね。それにしても現在建て出してるおうちは何だか大きいおうちですよね。羨ましいです!下から覗いただけですが迫力がありました。今は屋根の形位しか素人なので分かりませんが寄せ棟、切妻と色々あり皆さん研究しているんだな〜と思ってみさせていただきました。ちなみに我が家も268さん270さんと同じようなブラック、ホワイト調です。かぶっていますがやはり格好良いですよね。ちなみにもう皆さんは外構は決まったのでしょうか?家にあわせるとモダンな感じになるのですが、レンガなども使ってみたくて悩んでいます。外構の話でご意見がある方、是非アドバイスお願いします。それにしても楽しみですね〜。
284: 匿名 
[2006-07-31 23:38:00]
278さんへ
玄関の件ですが我が家も、玄関位置がそのような感じなんですが(南)あまり考えず普通に道路から入ると南になっていました。
しかし、278さんの言う通り、リビング等の日当たりを重視すると南玄関はまずかったかなっと今更考えてしまいました。
なのでじっくり考えて間取りを決めた方が良いですよ。
確認申請が終わった今では、きっと変更は無理でしょうから・・・。
本当に家作りは難しいですね。
285: 匿名 
[2006-07-31 23:52:00]
ガリバリウムはどんなものですか?良いのですか?
286: 匿名 
[2006-08-01 00:00:00]
私も、皆様の玄関位置がとても気になっていました。けれど、南道路でも、必ず南ではなく、皆様々でしたね。うちは、東に持っていく予定です。やはり、リビングと和室を南の前面に出したかったので。
ところで、1階リビングの方で、2階にお風呂・洗面をもってきた方いらっしゃいますか?うちは、そのようにする予定です。毎日帰宅後、2階部屋で脱衣→2階洗面所に洗濯機を置き洗濯→洗濯干し(2階ベランダ)→洗濯物しまう場所(2階各部屋)と考えてるからです。2階お風呂のメリットデメリット、ご意見ありましたらお願いします。
287: 匿名さん 
[2006-08-01 00:04:00]
279さんへ。防犯については、小窓を多く持ってくる(空き巣は、ガラス全部を割り切らないと入れないから時間かかるため)とよいのかなと思います。多少お金かかってしまうかもですが・・・。あとは、人が通るとライトが自然につくライトをつける、防犯カメラつける、セキュリティ会社に登録するなどでしょうか?
288: 匿名 
[2006-08-01 10:46:00]
新規分譲で専用通路のように通りから隠れてしまう家もあまり無いので、空き巣も入りづらいと思います。またここに住む人たち皆で犯罪を防いで行ける良い街にしたいです。287さんの意見のようにセキュリティイ会社に入るのもいいですね。月額数千円かな?286さん2階お風呂はいいですね。今は防水処理がいいですから1階に漏水してくる可能性は低いですし、生活スタイルに合っていればそれが一番ですよね〜。
289: 匿名さん 
[2006-08-01 22:21:00]
286さまへ
すごく良い間取りですね〜。うちも寝室などが2階なので286様のようにすれば良かったなと変更できませんがとても参考になりました。確かに洗濯物も2階まで上げる手間等も無いですしとても効率的ですね。皆様、間取りもとても考えられていて凄いなと感心してしまいます。うちは至って普通の1階にリビングや水周り、2階に寝室と言った感じです。外壁もどう言うのが好みなのかイマイチ分からないまま、外壁材の見本から、この中ではこれが良いかな〜と言った感じで決めた気がします。住めば都・・と言う思いで普通の感じに家の計画が進みましたが、今では我が家ももちろん楽しみですが、周りの皆さんの家を見るのもとても楽しみになってきています。
290: 匿名さん 
[2006-08-01 22:56:00]
私もサンライトヒルズに入居するものですが、教えてください。
ホワイト、ブラックのガリバリウムの外壁というのは津久見の標準仕様ですか?それともHMで建てられる方なんですかね?オプションの場合だったら外壁はいくらぐらいプラスなんでしょうか・・。
291: 匿名さん 
[2006-08-01 23:11:00]
287さん、288さんお返事ありがとうございます。
我が家もいろいろ考えてセキュリティ会社など見積もりしていただいたんですが、、、、月々4千円以上かかると聞いて悩んでいます。
そうですよね。小窓や人感ライトなどですよね。参考になります。
でも288さんの言うとおり、一番の防犯はコミュニケーションですね。いい町にしていきたいです。皆さんと会える日はいつになるんでしょうか。楽しみです。
292: 匿名さん 
[2006-08-01 23:33:00]
290さんへ
ここで聞いてもきっと詳しい内容はお返事できないので、ガリバリウムだけでなく津久見さんへ使用したい外壁を直接聞くと詳しく教えてくれると思います。
外壁はやはり一番大事ですので色々質問して納得いく外壁選びが出来ると良いですね。
料金も使いたい外壁材によってまちまちで、我が家はコーナー部分に石張りをしたくて聞いたことがありますが、よく調べて追加料金も教えてくれましたよ。
部材によってだいぶ料金が違うようなので、使いたい部材を指定して聞いてみると意外と安いか、もしくはUP無しって事もあるかもしれませんので直接担当の方に聞いてみてください。
293: 匿名さん 
[2006-08-02 07:00:00]
294: 匿名さん 
[2006-08-02 22:11:00]
今日現場に行ってきましたが、また上棟された物件が増えていましたね。
日々工事が進み、着実に街が出来ていく様子が見れて現場に行くのが楽しいです。
自分の家が着工すればもっと楽しいんでしょうね♪
295: 匿名 
[2006-08-03 14:48:00]
293さんへ。西谷の物件ですが、とても良い所ですね。よくよく分かりましたから。。。。。でも、ここはサンライトヒルズ希望が丘に住む人達の情報交換場ですので、、、、「西谷の情報交換場を作り西谷に住む方達」で情報交換をして下さい。さて、さて、、、私は年明けに引越し予定ですが、本当に楽しみになってきてます。すごい勢いで出来てますね(^3^)!皆でよい環境にしましょう。どうぞ宜しくお願いします。。、、、、ちなみに、、、、「自分が住まない場所の情報交換場」を見るなんて、、、私は「他のところ」なんて見ませんけど・・・・。なぜ??不思議です?!
296: 匿名 
[2006-08-03 17:46:00]
なぜ西谷のページが…?徒歩20分?無理があるな〜。まあいいけど。よそでやってね。
297: 匿名 
[2006-08-03 19:10:00]
西谷の情報出してる人、西谷の営業の方なんですか?
298: 匿名さん 
[2006-08-04 00:00:00]
きっとこの掲示板見てると思うので、
「西谷の物件、サイコーですね。うちもそっちにすれば良かったなー。」とでも
誰かが言えば気が済んで退散されるのでは。。。??
299: 匿名さん 
[2006-08-04 18:36:00]
皆さんに質問です。
セキュリティーの件ですが、1階に出窓やシャッター無しの窓を設置するのは危険でしょうか?
皆さんはどうされましたか?
やはりキッチンカウンターにして出窓は無しでしょうか?
300: 匿名 
[2006-08-04 20:36:00]
あくまで個人的な意見ですが、、、シャッターは必要ないと思います(むしろ、シャッターや雨戸をつけておいても、、、、外出時は閉めますよね?!その時に泥棒が入ったら、外からは分からないので、荒らされ放題にされるのでは?!と、、、余計に危ないような気がしてます)。私達は1階の出窓等(人が入れる大きさの窓)には外に「人感ライト」をつける予定です。これって結構、、、効果があるようですし、、、、。
301: 匿名 
[2006-08-05 01:52:00]
私はとりあえず、大きな窓にはシャッターをつけてもらうようにしました。標準の仕様のようですし。また、1階の出窓には面格子をしてもらえるので、防犯もまずは大丈夫かなと思っていますが、良い対策などがあれば、教えてくださいね。東希望が丘は旭区でも空き巣が多いところということで、警察の防犯を呼びかける車や夜はパトカーの巡回など時々目にします。(サンライトヒルズに家を決めてから、近くの賃貸に引っ越したので近所の状況は比較的、分かりやすい立場にあるかと思います。)
それから、遅レスですが、277さんへ。
私は、行きは希望が丘(下り坂なので)、帰りは元気な時は希望が丘、飲んで疲れているときは三ツ境から帰宅しています。(横浜へ通勤してます)確かに希望が丘のスポーツジム(スポーツプレックスでしたっけ)の駐車場の所までの登りはきついですが、そこを過ぎると広々としていて気持ちいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる