横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナゲートタワー MGT入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 星野町
  7. マリナゲートタワー MGT入居予定者限定
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-08-14 14:42:00
 

入居時期も近づいてきました!

[スレ作成日時]2008-09-03 18:51:00

現在の物件
マリナゲートタワー
マリナゲートタワー
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区星野町他(山内ふ頭周辺地区土地区画整理事業地内2街区、8街区、9街区)(保留地)
交通:京浜東北線東神奈川駅から徒歩11分
総戸数: 250戸

マリナゲートタワー MGT入居予定者限定

915: 902 
[2009-07-23 15:39:00]
>>912
>>913

管理会社は、管理組合で決議すれば、変えられるので問題は浅いと思います。CHTは次の管理会社に引継ぎをさせるのが下手なだけだと思います。契約解除が決まったら、管理会社がやる気をなくすのは当たり前じゃないですか?
あとは引継ぎに問題がないようにするのが理事会の仕事です。

JFE都市開発の清算?がほんとうがどうか?ですが、まだ2年アフターも終わらないうちに売主が清算しまったら、
アフターサービスの受け先はどうねるのでしょうか?こちらの方がよほど問題です。
重要箇所のアフター保証は10年間あっても、売主がいなくなってははじまりません。
JFE都市開発が事業譲渡などで、なんらかの形で継続してくれることを望みます。
916: 901 
[2009-07-23 19:35:00]
902の方
度々ありがとうございました。

でも不明瞭な部分は追求していく他無いと考えています。
上記のようにJFE横領が明確ならMGTについても不安で仕方ない。


ところでこの話の結果
>>892
>>893
>>895
あたりは何だったのか?と思ってしまいます。

同じ住民だとしたらそれこそ嫌だ

それこそこのサイトから削除される内容でしょう?
917: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 20:56:00]
JFEについては、確実な証拠つきの書き込みはないんですよね。
一喜一憂するもんでもないのではとも。
918: 匿名さん 
[2009-07-23 21:25:00]
うろ覚えですみません。以前、MGTがCHTに加えて貰えないというような表現がされていたのは自治会でしたでしょうか。その後、解決したのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
理事会はCHT理事会を通じて情報が入ると思いますが、CHTに個人的な知り合いが居ない為全体像がさっぱりわからないのが残念です。
919: マンション住民さん 
[2009-07-23 22:30:00]
>918

入れてもらえるようにはなってませんよ。
920: マンション住民さん 
[2009-07-23 22:46:00]
ホールディングのHPには、
「都市開発事業は、当事業領域にはJFEグループ内で重複機能を有する会社もあることから、グループ全体で効率的な事業体制のあり方を検討」のようなことがあります。
この事業がなくなるわけではないのでは???

ちなみにかなり省いてますので、文章は、ご自分でご確認ください
921: 匿名さん 
[2009-07-23 23:02:00]
>919さん
有り難うございます。
やはり進展が無いから、何も案内が無いんですね。
原因はわかりませんが、中々厳しい状況なんですね。一丸となって取り組んだ方が良い事も増えそうなんですが…。
922: マンション住民さん 
[2009-07-23 23:11:00]
TVの領収書はないそうですよ
理事長がたかだか100万くらいとも言ってますしね
そろそろ弁護士さんの出番じゃないですか
MGTの管理費なくなっちゃいますよ
923: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 08:50:00]
JFEの件と同様
>>922 に関しても裏付けがとれるまでは、信用すべきかどうか態度を留保、
自分でも確認に動いてみようと思います。
924: 匿名さん 
[2009-07-24 23:06:00]
922さん、言葉が過ぎると名誉毀損で勧告処分になるかもしれないよ。弁護士が必要になるかも。
925: マンション住民さん 
[2009-07-25 00:13:00]
924
変に釣り上げるのはどうか?

以前の勧告処分内容を見たが、そんな事が言える対応を理事会がしたのか?
まったく違う。
誰がどう見たって個人的感情の上に押さえつけた内容だった。
自分を守ろうとする時だけ「名誉毀損」という言葉を使う。
そんな資格無い

どうせこういう内容は削除されるんだろ?
922の内容が正しかったら逆に隠蔽行為だ
926: 匿名さん 
[2009-07-25 00:43:00]
結局、内容や理屈なんて二の次なんですよね。個人的には925さんの書き込みは消して欲しくないです。
事情は知りませんが、理事会が一個人を勧告するなんてよっぽどの事だし、多くの人はわからないなりに奇異な目を向けるでしょう。軽い気持ちで行動したとは思えませんが、感情的な態度は文面でも十分伝わったし、まるで見せしめのようにも感じました。同じ住民として立場を考え、慎重且つ冷静な対応を望みたいです。訴え合うだけでは解決しないと思います。対話を。
927: マンション住民さん 
[2009-07-25 08:56:00]
理事長に直接質問したら、このごたごた何か解決するかな?
勧告処分受けちゃうかな
928: マンション住民さん 
[2009-07-25 14:17:00]
このマンションだけクレーマー的な住人が多いってものでもないでしょう。
理事長が不正をしたとも思いませんが、いっとき、突っ走りすぎていたというのも事実。
多くの住民が、必ずしも急激な変化を望んでいないところで、凄い頻度でアンケートを
まわされてもなんだこれはとなります。

理事長と理事には、なぜこのような状態になってしまったのかについてお考えいただけれ
ばと思います。 原因あっての結果です。結果だけ見て、名誉棄損だと怒っても、原因に
考えが至らなければ解決しないと思います。

多くの住民は、このマンションが、理事会関連で荒れていると見られるのを快くは
思っていないと思います。 地域情報交換など、もっとほんのりとした情報の交換可能な
掲示板に戻ることを期待しています。
929: 匿名さん 
[2009-07-25 14:36:00]
何度かここで、情報交換的な書き込みを見かけましたが、クレーム的な内容と比較すると反応が無い事が多いですよね。
上手に交流してるマンションを見かけると、羨ましく思います。
理事会の件も直ぐには落ち着かないだろうし。目的によって、わけた方が良いのでしょうか。
930: 匿名さん 
[2009-07-25 14:40:00]
アンケートに関してはやり方を見直すと議事録に書いてありましたね。第三者が内容をチェックする、の第三者ってだぁれ?と思いましたが。JFEの管理かな…。
931: 匿名さん 
[2009-07-25 15:08:00]
このマンションには、クレーマー的な住人がたまたま数人いて、この掲示板をあらしているのでしょう。
e-mansionでもここだけ特別。
932: 住民さんA 
[2009-07-25 15:12:00]
たまに情報交換があっても埋没しているので、スムーズにいかないですね。
悲しく思います。

たくさん書き込みがあると、数時間で10以上進んで消えてしまったりします。
929さんのおっしゃる通り、 MGTの理事会関係とでもして、この論争だけを
別スレッドに独立させてほしいです。 両方にお願いしたいです。
933: 匿名さん 
[2009-07-25 17:36:00]
なるほど埋没…まさにそうですね。あっという間に紛れてしまうのでしょう。そして、一括削除で紛れて消されちゃってるかも。なんせ消し方がたまに荒っぽいので。
このスレももう少しで1000なので、続けるには新しく立てなきゃならなくなります。その時にでも情報交換・交流目的のスレもあれば楽しいかもしれませんね。立てたら皆来てくれるのかなぁ。
934: 匿名さん 
[2009-07-25 18:06:00]
不安に思い、掲示板を眺めて見ましたが、程度の差はあれ他の住民版も似たようなもんですよ。
同一荒らし専門やでも潜んでるんじゃないかと疑いたくなるぐらいです。
ここまで理事会問題に集中してるのは稀ですが、騒音問題等が絡むとかなり露骨で厳しいやり取りも…。
価値観も生活スタイルも年齢もそれぞれ違います。だからこそ、知恵を出し合ってお互い楽しく生活出来るように協力しあえると良いのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる