横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティー能見台つどいの街 9番・10番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 能見台
  7. シティー能見台つどいの街 9番・10番館
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-06-18 17:15:28
 削除依頼 投稿する

9番・10番館にお住まいの皆様こちらで様々な意見交換をしましょう。

所在地:神奈川県横浜市 金沢区能見台4丁目3番1他(地番)
交通:京急本線「能見台」駅から徒歩21分

[スレ作成日時]2009-01-07 11:08:00

現在の物件
シティ能見台つどいの街 九番館
シティ能見台つどいの街 九番館
 
所在地:神奈川県横浜市 金沢区能見台4丁目3番1他(地番)
交通:京急本線能見台駅から徒歩21分
総戸数: 77戸

シティー能見台つどいの街 9番・10番館

2: 入居済みさん 
[2009-01-07 11:15:00]
住民の皆様これから宜しくお願い致します。
なにかあればこちらで色々情報交換していきましょう!!
3: マンション住民さん 
[2009-01-17 11:02:00]
誰もこんな〜
4: マンション住民さん 
[2009-01-17 13:40:00]
こんにちわ。機械式駐車場の下段を使用している者です。
上げ下げの際とてつもない悲鳴のような音がしてしまいます。
帰宅時間が遅いため毎回 「住民の方にうるさくないだろうか?」と
思いながら上げ下げしています。一度管理人さんか東急車輛さんに相談してみますが
駐車場中段・下段を使用している方音がきになりませんか?
5: 匿名さん 
[2009-01-17 23:22:00]
我が家は中段を使用していますが、そのような音はしません。気になるようでしたら一度相談してみたほうがよいかもしれませんね。

我が家は一部フローリングがきしむような音がする箇所があります。少し様子をみようかと思っていたのですが、入居して早い時期からですし、おさまる気配もないのですが…3ヶ月点検の前に申告したほうがよいのでしょうか?
みなさんのお宅は気になる箇所はありますか?
6: マンション住民さん 
[2009-01-18 00:18:00]
私の部屋も、フローリングがきしむ音がします。
やっぱり申告すべきですよね。
7: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 23:30:00]
こんばんわ。
このところ、駐車禁止スペースによく車やバイクが止まってますね〜・・・。
きっと、管理人さんが帰宅してしまった後とかでお客様がいらっしゃった時に止めてるんだとは思うのですが。

それから先日、駐車場の出口から入ってくる車を見かけました!!!!!!!!!!!
一方通行にも関わらず、ルールを守らない方がいるなんて悲しいですね(涙)
皆で住むマンションなので、気持ちよく住めるようルールは守ってもらいたいものですね。
8: マンション住民さん 
[2009-01-19 00:10:00]
こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。

駐車場、一方通行だとは知りませんでした。気をつけるようにしたいと思います。

フローリングは我が家も一部きしんだ音がしますが、何かの説明書に
「そういう物なのでご了承ください」って書いてあったような記憶があります。

我が家では、お隣のタバコに臭いに悩んでいます。隣のバルコニーで吸われると、
こちらのリビングまで臭いが充満しますので閉口しています。管理組合にバルコニー
喫煙の禁止を提案しようかと思っているところです。
9: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 08:55:00]
7です。

駐車場の件ですが、10番館の駐車場です。
もし9番館の駐車場が一方通行でないのなら、混乱させてスミマセン><;
10: ご近所さん 
[2009-01-20 00:09:00]
>>08さん
 
 ベランダ喫煙の件は他のマンションの住民板やマンション質問版でも多く取り上げられて
おります。

 残念ながら嫌煙派と喫煙派のバトルになってしまっているところが多いようです。所詮は
壁を接する集合住宅、全てに戸建並みの環境を求めるのは無理かと思います。
11: マンション住民さん 
[2009-01-20 21:48:00]
>>10さん

ご忠告ありがとうございます。私もこの話題で掲示板が荒れることが
多いのは重々承知ですので、ここで論争を繰り広げるつもりはありません。

>>9さん

いえ、私も十番館に住んでおりますが、駐車場の出入り口で車がすれ違う
ような場面がほとんどないため、あまり深く考えずに出口から入ってる
ことが多々ありましたので、気をつけようと思った次第です。
12: 入居済みさん 
[2009-01-22 10:18:00]
つかぬことですが・・・

みなさん、キッチンのディスポーザーのお掃除はどうされてますか?
氷を入れてというのはやってあるのですが、それ以外にも汚れてきてしまって・・・。
13: マンション住民さん 
[2009-01-24 15:20:00]
10番館住みのものですが、確かに一部の機械式駐車上の音は気になる音してますよね。
私の駐車上は平気ですが、使用されている方は多分いつ壊れてもおかしくない位の不安があると
思いますので、管理組合に相談したほうがよいですね。

我が家も一部のフローリングからきしむ音は出ています、木の素材ですので水分や乾燥の状況
により仕方ないとは思いますが、3ヶ月点検でお話しはするつもりです。
一人の住民が言うよりも皆さんも点検時に『他の住居の方もいってますよ』と言えれば少しは
改善の余地があると思うので、是非皆さんも伝えていきましょう!!

因みに我が家はキッチンのディスポーザーの汚れは特に説明書通り氷で清掃していますが
きになる汚れはありません。

予断ですが、我が家では風呂場の鏡の上下に付いているプラスチック制の灰色のカバー(皆様もついていると思いますので確認して下さい)の下の部分が外れました(泣)
なぜとれたのかを確認したらただ単にはめ込み式になっているので外れただけでした。 いくら
はめ込み式とは言え簡単に外れたのでは気分が非常に悪いので、そこらへんも点検時に確認したいと思います。

今後は皆様も3ヶ月点検前に向けて、注意点や指摘点等有れば確認している範囲で教えあっていき、3ヶ月点検、1年点検を前にどんどん改善できるようにしていきましょう。

長くなってすみません!!
14: マンション住民さん 
[2009-01-24 15:30:00]
こんにちは、№08さんの『駐車場、一方通行だとは知りませんでした。気をつけるようにしたいと思います。』のこの言葉すごい素晴らしいですね。
このスレを見てしらなかったとわ言え、誤る言葉から入る、そして今後は気をつけてもらう。
当たり前の事ですが、今は謝るという当たり前の事ができない人いますから、すごいいい人だなぁ
と思いました。
喫煙の話しは何処のマンションでも問題視されていますが、№08さんのように今後は私たちもお互いを思いやる事でこの場も盛り上げていけたらいいですね。
№10さんも禁煙問題はバトルになると言われていますので、絶対に住民同士のバトルだけはしないよう私も発言等注意したいと思います。
15: 入居済みさん 
[2009-01-31 20:08:00]
最近越してきて、初めてコメントさせて頂きます。マンション購入は、家族にとって非常に大きな決断でしたが、環境を何より第一に考えこの物件にたどり着きました。そんな中、NO14さんのような暖かいコメントを拝見し、「お互いを思いやる気持ち」って最近、軽視されているような気持ちになりました。せっかく購入したマンションですし、皆さん楽しく、幸せに生活していきたいですね。そういえば、今朝、小学生位の子供が「おはようございます!」って挨拶してくれました。天気は雨でしたが、とても爽やかな朝になりました。
16: マンション住民さん 
[2009-02-01 13:48:00]
こんにちは。洗面所の鏡についてです。
開ける際に触る部分が結構とがっていますが、怪我など
された方はいらっしゃらないのでしょうか?もうちょっと
角をとっていてくれたらと思うのですが…
17: 10番館 
[2009-02-04 13:45:00]
№16さん
3ヶ月点検の時に申し入れてみてみては?
NO15さん
マンションなんですからお互い協力し合って楽しい環境つくりにして行きましょう!!
18: 10番館さん 
[2009-02-13 12:20:00]
3ヶ月点検の確認が昨日きましたね〜
親切な対応で指摘した箇所はそれなりに直してくれるそうで一安心しています。

最近10番館で駐車場のフックをいつも戻さない人を多々見かけます。一番上の駐車場の方は
そのまま出れるのでいちいち直すのは面倒なのはわかりますが、次に使用する方が気持ちよく
使用できるように、直して欲しいです。

それと過去にも話題になりましたが未だに車の出入り口を逆走する方が一部いますにで
本当に直して欲しいです(泣)
19: 十番館住人 
[2009-02-14 00:50:00]
逆走、幸いにも?w あまり見方事がありません。一回だけみたかな。私はもちろんどちらに出るにしても逆走はしませんが、まれにエントランスの手前(入り口側)に車を止めて荷物をおろしてる方がいらっしゃって、さすがに出れないのでそのときは逆走させてもらってます(2回ほどありました)。もう少し奥(ぎりぎりまで駐輪場側)に停まっていただけると曲がれるのですが。。。

あと、駐車場のきしみ音というんですかね「ぎぃぎぃ」という音が結構激しいので怖いですね。先日点検があったと思うのですが、そのままでした。私は中段なのですが、パレットが前傾してるようです。サイドブレーキを外すと車が前に出ます。輪留めはリア側ですから、逆に傾くのが正しいと思うのですが、みなさんどうですか ? サイドブレーキ外すだけで前進するので危険ですね。

それはそうと、今日は換気口の風切り音がスゴイです(泣。みなさんは、いかがですか?
以前すんでいたマンションでは換気口のフィン、その周りが黒ずんでいたので何かフィルタをつけたいなぁと考え、以下のものを購入しました。

ttp://cart02.lolipop.jp/LA01176341/?mode=CATE&c_id=CA00100044508

1か月間で「えっ」と思うほど汚れます。今はベランダ側しがつけてないのですが、通路側はカーテンが早くも黒くなってしまってます。。。効果が無いとやだなぁと思ってベランダ側のぶんだけ押さえ枠を買ったので、、、そろそろ通路側も買わないと…。ちなみに、風切り音の静音効果は全くありませんでした(笑。さほど高い物でもないので、試す価値はありそうですよ。
20: 10番館住民 
[2009-02-14 09:28:00]
確かにエントランス前に車が止まっていると入り口から出るのは仕方ないですね。
出口から入ってくる車は駐輪場側の駐車場でよく拝見します。
子供が歩いていて当然入り口から入ってくるものだと思っていて、急に出口から入ってくると
危ないから本当にやめて欲しいです。

換気口の情報有難うございます。 ぜひ我が家も試してみたいと思います。

因みに我が家の駐車場は駐輪場側の中断ですが、再度ブレーキを解除しても前には進みません
よ。  解除して前に進むのは確かに危険ですね。 一度管理組合に確認されてはいかがですか?
21: 匿名さん 
[2009-02-14 13:42:00]
>20さん
そうですか、、やっぱり駐車場パレット上でサイド外して前に動くのは変ですよね。
管理人さんに相談してみます、ありがとうございます!

今日はベランダに吸い殻が2本舞い込んでました(泣
ベランダで吸うこと自体をここで言及するつもりは無いのですが、吸い殻の始末くらいはきちんとして欲しいものですね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる