近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・山王タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. 1丁目
  7. ザ・山王タワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-09-01 00:03:52
 削除依頼 投稿する

ホテルモントレ山王跡地の免震タワープロジェクトですが、三菱商事の持分が三菱地所レジデンスに移って再開となるようです。

公式URL:http://www.sannotower.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sannotower/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sannotower/index.asp

<全体概要>
所在地:大田区山王1-2547-1
交通:京浜東北線大森駅から徒歩2分
総戸数:156戸
間取り:1LDK~3LDK(42.94~80.6m2)
入居:2014年2月中旬予定

売主:近鉄不動産、三菱地所レジデンス、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-10-12 18:48:54

現在の物件
ザ・山王タワー
ザ・山王タワー  [【先着順】]
ザ・山王タワー
 
所在地:東京都大田区山王1丁目2547番1(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩2分
総戸数: 156戸

ザ・山王タワー

144: 匿名さん 
[2012-12-29 09:48:57]
>>140さん
お買い物はかなり便利な立地だと思いますよ。すぐ近くのオオゼキは安いし品物も
結構新鮮でお店もみやすいですよ。ただ営業時間が21時までなので、夜遅くに帰ってこられる
お宅は不便かもしれませんが。東急ですと地下は23時までやっています。でもやはり
オオゼキに比べてしまうとちょっと高いかな。
145: 匿名さん 
[2012-12-29 23:26:14]
北口からここまでほんの数十メートルしかないから、
その間に普段使いできるスーパーを求める方が厳しいのでは?

オオゼキに寄ったとしても大して遠回りでもないでしょう。
146: マンコミュファンさん 
[2012-12-29 23:35:16]
こちらは高すぎ。売れ残り確定。 
147: 匿名さん 
[2013-01-07 02:33:51]
駅前マンションなんだから、駅のこっちもあっちも買物圏でしょ!
山王小エリアの価値がわからない人は高く感じるのでしょうね。
資産価値はそのエリアの人が決めるもの。いいと思う人が多ければ
下がりません。

穿った見方をせず、普通に考えてみましょ!!
148: 匿名さん 
[2013-01-07 07:29:17]
山王小エリアの価値が分かる人<<<<<本物件の総戸数

結果は・・・・・・・
149: 匿名さん 
[2013-01-07 08:49:31]
山王小って大田区では相対的にましってだけで価値というほどのものじゃないでしょ。。
150: 物件比較中さん 
[2013-01-07 10:56:40]
149さん
何も知らないのですね。
山王小から国立大・早慶のラインを。
151: 匿名さん 
[2013-01-07 11:00:47]
山王小は素晴らしいけどそれだけでこの値付けはちょっと…w
152: 匿名さん 
[2013-01-07 11:20:02]
価格っていくらですか?
75㎡で7,000万くらいなら買いだと思ってますが...。
153: 匿名さん 
[2013-01-07 11:34:32]
平米100?
大井町や大崎の駅近物件並ですが買いですかね?

利便性はいいので山王のご近所需要以外にも取り込める
可能性はありますが、大井町大崎の物件もなかなか
売り切れてないところ多いですから、簡単には完売とは
いかないでしょう。
154: 匿名さん 
[2013-01-07 11:51:31]
簡単に完売しなくてもいいんじゃない?
完成まで1年以上あるんだし。
それとも あなたは事業主?

うちは70㎡が6,000万円台なら検討しようと思ってます。
152さんは上階狙いですか?
抽選の倍率が低いのは真ん中あたりと聞いてますがどうなんでしょう?
155: 匿名さん 
[2013-01-07 11:56:16]
大崎と同じ価格というのは高いですな。(腐っても山手線)

でも大井町のような元ブルーカラーの街より
大森山王が高いのは、当たり前でしょう。
156: 周辺住民さん 
[2013-01-07 17:00:06]
オオゼキは駅から反対方向に歩く事になるんだよね。
遠回りで嫌になると思う。
157: 匿名さん 
[2013-01-07 21:56:03]
大崎の中古マンションはかなり値下がりしているようです。
158: 匿名さん 
[2013-01-07 22:07:06]
>>157
シティタワー品川の中古販売解禁が近づいているので
あの辺のマンションは早々に売り抜けたい人が多いでしょうからね。
159: 匿名さん 
[2013-01-07 22:23:34]
周辺が再開発でマンションが増えて希少性が無くなるからね。今のような高値維持は到底不可能でしょう。
161: 匿名さん 
[2013-01-17 18:11:03]
先週末にメニュープランと眺望シミュレーションに行って来たけど、販売予定価格はほとんど変更なしですね。山王ブランドと免震を全面に押し出した感じのトークでしたね。
それにしても高すぎですよね。モデルルームの予約状況をみるとそれ程人気がないような気もしますが。
162: 匿名さん 
[2013-01-19 16:36:19]
ここなら同じ三菱で東品川の方がはるかに便利で安くて良いと思うんだ。。
163: 匿名さん 
[2013-01-20 20:51:36]
初です
どうですか?
JR京浜東北nお音が結構すると思いますが皆さんどの辺の階を考えてますか?
164: 匿名さん 
[2013-01-21 22:54:44]
音は窓あけたら、かなりすると思います。
実際聞いてみないとわからないですが、窓閉めていたら平気そう。
駅に近いので、通勤にも便利そうです。買い物などはどうかなって気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・山王タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる