旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス渋谷公園通りについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 宇田川町
  6. アトラス渋谷公園通りについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-28 08:17:59
 削除依頼 投稿する

渋谷駅まで5分のアトラス渋谷公園通りってどうですか?
すごく便利だな〜って思うのですが、周辺環境や物件のことなど
いろいろ情報交換しましょう。


公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shibuyakoen/index.html/
所在地:東京都渋谷区宇田川町94-9(地番)
交通:東京メトロ副都心線(13番出口)「渋谷」駅徒歩5分
   東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線(6番出口)「渋谷」駅徒歩6分
   JR(ハチ公口)「渋谷」駅徒歩7分、京王井の頭線「渋谷」駅徒歩7分
売主:旭化成不動産レジデンス(株)
施工会社:東急建設(株)
管理会社:未定

【タイトルの(仮称)を削除しました。2013.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-12 18:48:36

現在の物件
アトラス渋谷公園通り
アトラス渋谷公園通り  [第2期(最終期)]
アトラス渋谷公園通り
 
所在地:東京都渋谷区宇田川町94-9(地番)
交通:東京メトロ副都心線 渋谷駅 徒歩5分 (13番出口)
総戸数: 49戸

アトラス渋谷公園通りについて

142: 匿名さん 
[2013-02-06 20:14:49]
で、要望書出した奴は?
143: 匿名さん 
[2013-02-06 23:27:52]
そういえば入る店舗まだ決まってないのかしら。
異常に遅くない?
もう販売開始間近なのに。
144: 匿名さん 
[2013-02-06 23:54:30]
ファミマ。
145: 匿名さん 
[2013-02-07 00:19:01]
>>144
一店舗じゃないって知らないの?三フロア分の店舗が入るのだが。
146: 匿名さん 
[2013-02-07 11:06:16]
発表ないって事は決まって無いって事。
147: 匿名さん 
[2013-02-07 22:10:56]
でしょうな。
148: 匿名さん 
[2013-02-08 00:40:49]
他のアトラスシリーズに住んでるけど、ホント旭化成は戸建で実績積んでるだけあってものはすごくいいよ。住み心地良いし。アフターサービスがかなりいい。どんな小さな気になることもきちんと対応してくれる。売主はとても良い。ただ、管理会社としてもやってるけど、管理関係はちょっとよくない。
149: 匿名さん 
[2013-02-08 10:22:19]
マンションは管理が命。
150: 匿名さん 
[2013-02-08 19:59:22]
六本木のアトラスに賃貸でちょっと住んでたけど管理は雑だったね。
151: 匿名さん 
[2013-02-08 20:46:03]
管理が雑ってゴミ処理や掃除が雑とか?
それとも住人間の苦情処理仲介まわり?
152: 匿名さん 
[2013-02-08 21:40:30]
って、言うかまだ募集もかけていないらしい。
地権者がいるから、話が進まないのだろう。
153: 匿名さん 
[2013-02-08 21:42:43]
>150さん

アトラス六本木タワーの管理会社は確か三井だと思うよ。
この物件は旭化成の管理みたいよ。
154: 匿名さん 
[2013-02-09 00:33:13]
>151
共有部の清掃とかもイマイチだし、荒れてとかじゃないけど今住んでるとこと比べると働いている人を見かけないというか。普段から照明落としてたり高いマンションなのになんかケチくさいかんじ。投資やセカンドで買った人が多いせいか空室だらけで管理組合が機能してないっぽくて雑に扱われてた。

>153
あそこは三井なんですね。今住んでるとこも三井管理だけど全然違うなー。
155: 匿名さん 
[2013-02-09 03:42:20]
148だけど、うちは六本木じゃないアトラス、管理会社は旭化成。
>>151
全くもって154のいう通りです。うちも。
旭化成と名は同じでも、管理会社としては規模が小さいらしい。
管理会社としては対応は遅いけど丁寧。
でも、管理会社から派遣されてくる清掃員などのスタッフが教育不足が明らかで
数人いる割には清掃が行き届いておらず同じゴミが延々と落ちたままの時もあり。
汚さに苦情が多い。月に2回は掃き掃除(目に留まるゴミをかきとる程度らしい)はしてると主張されてるようだが
月に2〜3回って…補いきれないだろって感じ。
売主の姿勢、営業の姿勢や対応、マンション自体の質の良さ
アフターサービスなどは申し分ないほどホントに良いので買って後悔はしてないが…
156: 匿名さん 
[2013-02-09 22:49:39]
16日に価格発表会らしい。
多分、予定価格から下がることはないね。

何時行っても予約でいっぱいだし。
また、抽選で落ちるのかな~

157: 匿名さん 
[2013-02-10 10:59:25]
価格は下がらないらしい。
むしろ多めに払うから部屋を確保したいとかわけわからんこと言ってる奴がいた。
戸数も少ないから倍率はある程度高くなるだろうね。
158: 匿名さん 
[2013-02-10 12:10:42]
でしょうね。この立地でこの戸数だったら高いとはいえ1億円くらいなら普段から株で損してる金額より安い人がいる。逆にそれくらい最近株やFXで儲けた人もいそうだし。

1億円損しても平気だという人が買う物件ですね。
159: 匿名さん 
[2013-02-10 22:43:50]
当たるも地獄。外れるも…
160: 匿名さん 
[2013-02-11 02:12:35]
どうせ地権者が賃貸に出してくるから賃貸狙いでいいんでは。
この規模じゃ維持費も高そうだし。
161: 購入検討中さん 
[2013-02-11 12:09:22]
1億8000万の予算で2部屋申し込む予定。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる