横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-11-06 23:57:31
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-09 11:38:39

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】

82: 匿名 
[2012-10-25 22:34:50]
>80今のところ西側は富士山ビューでクラッシータワーは邪魔しませんが新スミフタワーとのかぶり具合はスミフが詳しいはず。

有難いことに西日だけクラッシータワーが遮ります。

一般的に内廊下タワーって風は角住戸以外はあまり吹き抜けません。
83: 匿名さん 
[2012-10-25 22:37:33]
クラッシ一住人で南の中部屋を買った者です。
私も風の通りがとても心配でしたが、まったく問題ありませんでした。夏すずしく、冬暖かいマンションです。
イーストもたぶん同じだと思います。
84: 匿名 
[2012-10-25 22:50:06]
>81間取りに図面以上のゆとりがあるし、
窓ガラスの透過性が高いから青空の青さが清々しいし、気持ちいいですね。
せっかく高層でも窓の可視性が悪く空の色がよくわからないタワマンって実は多いです。
85: 購入検討中さん 
[2012-10-26 00:05:48]
みなさんご回答ありがとうございます!!
もっと早くここで質問しておけばよかったです。
スミフさんがあまりに押し気味に売り込んでくるので、売れ残りかな~なんて一週間考えてるあいだにもう売れちゃってたりするんです(^_^;)
立地もサイコーですし、これからもっと発展していく街ですもんねo(^▽^)o
入居しているみなさんが羨ましいです
今週末じっくり間取りも見て決めたいと思います
86: 匿名 
[2012-10-26 00:28:40]
>85決して万能タワーではないですが
駅前なのに全体にゆとりがあって空の青さや公園の緑が心地よいから
住むには良いマンションですよ。
特に丸の内勤務の方で海外出張が多い方にはお薦めです。
87: 購入検討中さん 
[2012-10-26 20:53:42]
皆さんがおっしゃる空の青さ!!みてみたいです
緑も多そうですね
都内へのアクセスもいいし、横浜へも近いので、住むところは武蔵小杉がいいなと思ってます
明日が楽しみです
88: 匿名 
[2012-10-30 10:22:52]
最近東の高層階を購入しました。窓から東京タワー、スカイツリーも見えて最高です。購入は迷いましたが、よかったと思っています。

夜ベッドで横になり夜景を見ながら寝るのは最高の贅沢ですね。

色々な意見があるようですが私は総合的にいいマンションだと思います。
89: 匿名さん 
[2012-10-30 12:25:16]
>88さん、ようこそ!

私も夜景を楽しみながら眠りについています。
南なので、多摩川、羽田、川崎方面ですね。

こちらに越してきて、本当に快適な日々を送っています。
武蔵小杉ライフを満喫してくださいね!
90: 匿名 
[2012-10-30 16:29:30]
>88ご入居おめでとうございます!

我が家は中低層の北東ですが東京タワー〜都心に連なる赤いライン夜景を見ながら眠りに就いています。
スカイツリーは点滅系ですが東京タワーは色とりどりで見飽きません。

小杉の東側って大井のあたりなんですよね、住むまで気が付きませんでした。

今後ともよろしくお願いします。
91: 匿名 
[2012-10-30 23:28:34]
私は二子のライズ検討してたんですが、70m2を85m2にグレードアップしてこちらにしました。
住んでみて本当にここにしてよかったと思ってます。
駅のすぐ近くなので都心に行くのがほんのちょっとお買いものって感じで生活の質が変わりました。
それに夜景が素晴らしいですね。
いつもディズニーの花火見てます。
92: 匿名 
[2012-11-01 01:58:07]
私もRIZEを買わなかった組ですがそんなに広くなったのですか?
だいたいの価格は覚えていますがこちらも売り出し当時はお買得だったのですね!

ちなみにRIZEの売り出し当時のお見合い角住戸価格とこちらの最近の角住戸価格が中層階同士でほぼ同じ価格です。お見合いじゃない角部屋だと一割ぐらいこちらが安いですね。

当時は悩んでるうちに決まってしまい後悔もしましたが今となっては大正解です。
93: 匿名さん 
[2012-11-01 09:50:54]
ライズは第一期は坪400万ぐらいしましたよ、あのグレードで高すぎます。
ここを購入して最初は武蔵小杉なんてって思たんですが住んでみると周りの綺麗な緑とお庭は意外と奥深くかえって
道路脇のライズなんかより落ち着いたたたずまいが有ります。
今は本当にここにして良かったと思ってます。
ここの利便性考えると値段的にもライズと同等、ひょっとしたらそれ以上の価値が有るような気がします。
94: 匿名 
[2012-11-01 10:02:59]
うちは高島屋の裏になじみのイタ飯屋さんがあったため当時は二子玉を真剣に検討しました。

が、その後オーナーが替わりサバティーニに居たという触れ込みのシェフが来たものの季節感が薄れた低コスト店になってしまい(笑)。

今は食材を揃えて嫁さんがハウスレストランにチャレンジしてます。
コスギにも美味しい店が増えて欲しいです。
95: 匿名 
[2012-11-01 10:11:31]
>93第二期のタワー北西角住戸が中層階70㎡で5800万だったんですよ。

うちは仕事用のセカンドハウス、両親宅、賃貸に出してる新婚当時のマンションと維持しなきゃならずマイホーム予算がなくて。

高層階を選べる方がうらやましいです、ディズニーの花火見たいなぁ。
96: 匿名 
[2012-11-01 13:00:07]
ディズニーの花火は毎日見れていいですね何階ぐらいから見えるものなのですか?
我が家からは葛西の観覧車までです。
97: 匿名 
[2012-11-01 15:26:20]
95
ライズはそんなに安くなったのですか?坪270万じゃないですか。その値段ならリエトよりライズ買うかもしれない。
それって正式発表の値段じゃなくて値引き後の値段じゃないんですか?
98: 匿名 
[2012-11-01 15:32:57]
>97RIZE同士のお見合い角住戸が極端に安かったんです。
お互い様なのでカーテンと家具の配置でうまく隠せるかなと考えているうちになくなっちゃいました(笑)
99: 匿名 
[2012-11-01 20:13:59]
結構皆様ライズを検討されたんですね、ライズはパークのMIDとほぼ同時期でしたから武蔵小杉と両方検討した方が多かったのでしょうね、いろんな条件検討するとやはりライズからMIDに流れた方が結構いたのでしょうね。
私どもはちょっと出遅れて結局リエトにしましたが今は良かったと思ってます。
100: 匿名 
[2012-11-02 22:39:58]
リエトは他の物件を検討した経験のある方が購入するケースが多いようですね。
いろいろ物件を見てきて、何を優先し価値とするのか…ある程度ご自分の住まいに対して考えがはっきりしている方が購入に至るのでしょう。

最新設備なら他でしょうしね。
たくさんネガられても、住民は満足なステキなマンションですよね。
101: 匿名 
[2012-11-02 23:55:41]
この立地ですからね。

無駄な豪華設備がなくてエントランス回りのセンスが良くて、眺めも良くて実際に部屋を見て買えますから。

お祭りモデルルームやイメージカタログでは曖昧すぎて夢すら見れないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる