横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-11-06 23:57:31
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-09 11:38:39

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】

61: 匿名さん 
[2012-10-23 22:43:34]
2LDKを買う人っていうのは、どういう層だろう。DINKSか?
子持ちには向かない間取りだしね。
62: 匿名 
[2012-10-23 23:09:49]
>60ごめんなさい、正確にはこの夏にイースト南向き30階ぐらいの2LDK65㎡はその価格に仲介手数料ぐらい足した額で即決してる。
でもイーストの南向き3LDKは希少だと聞いてます。
イーストで高いというか希少なのは南、南東、北東。
東は25階以上だと高そう。


で、今の値付けは三井グランドウイングタワーより1割安くクラッシータワーより1割高い値ごろ感ですよ。

63: 匿名さん 
[2012-10-23 23:29:25]
今の値付けは三井グランドウイングタワーより 1割安くクラッシータワーより1割高いということは、

グランドウイングタワー坪単価290とすると
イースト坪単価260、
クラッシー坪単価230
ぐらいなのでしょうか?
64: 匿名さん 
[2012-10-23 23:31:10]
1LDKの実際の値段はいくらくらいなんでしょうか?
三井の新築とどっちが安いのでしょうか?
65: 契約済みさん 
[2012-10-23 23:42:31]
>63

イーストの南・中高層3LDKで280ですよ。
東・西はそれより少しお安いはずです。
66: 匿名 
[2012-10-24 01:02:56]
最近のイースト坪単価は270-290って認識してたけど南向きの中高層が3LDKが280ならかなり安いですよ?

ここって値段が上がり続けてたから280なら画期的。
67: 匿名 
[2012-10-24 01:13:16]
>63どちらかのデベ営業さん?

あくまで目安の話なのであなたが本気の検討者なら自分で計算して予算を組み希望の間取りをスミフに伝えなよ。

そこまで面倒見れないよ。
68: 入居済み住民さん 
[2012-10-24 07:32:58]
書かれている坪単価を見ると、この半年で数十万あがっているんですね。
69: 匿名さん 
[2012-10-24 12:43:58]
>63さん、向き階数を同程度で比較しないと混乱するので、

>55 の売り出し中のクラッシー中古から、中高層階の南は坪単価280-285程度ですね。
実際のところ、この金額で成約できるかは不明ですけど。

これから推測するとイーストの中高層階の南は、スミフがリフォーム済、手数料不要や
引越無料などをピーアールして、坪単価290-295程度で設定しているのではと思います。

ご参考までに、GWTの中高層階の南は、以下で大よそ坪単価305-310程度のようです。
29階 南中間 74.11m2 3LDK 6,850万円
36階 南中間 74.11m2 3LDK 6,920万円

71: 匿名 
[2012-10-24 13:00:58]
>68、新築の市場データがブリリア→エクラス→グランドウイングタワーって徐々に上がってきたせいかな。
72: 匿名 
[2012-10-24 19:31:05]
>69リエトの南向きって不公平なぐらい間取りが良いから六千万の前半なら欲しいなって住民は多いよね。

出ればの話だけど今の部屋を賃貸に出して南向き買いたい。
73: 匿名さん 
[2012-10-24 19:36:01]
南面4室は、これから他のマンションでは出ないかもね。
74: 匿名さん 
[2012-10-24 20:03:36]
南向きだとしても坪単価290-295は高いですね。
グランドウイングと坪単価10しか変わらない?!
75: 匿名さん 
[2012-10-24 20:09:01]
恐らくGWTは階による価格差が抑えられているからでしょう。
震災前なら、もっと中高層階は高かったらのでしょうね。
76: 匿名 
[2012-10-24 20:18:40]
GWTの南向き3LDKって間取りがよろしくない。サンシャイン通路みたいな部屋があるわ窓なし部屋はあるわ。

リエトはなんでだか全室南向きだったりするからね。
77: ママさん 
[2012-10-24 20:52:05]
子供ふたり居るので、平等にそれも南向きの部屋を与えられたら最高です♪~
78: 匿名 
[2012-10-24 23:42:42]
南最高です。お客が来ると長ーいバルコニーに驚かれます。
休日洗濯干しの時、寝坊してる旦那や子供にバルコニーから順に声をかけていけるのが面白いかも!
79: 匿名 
[2012-10-25 02:00:30]
リエトって南向き以外は
2LDK+ユーティリティースペースみたいな間取りですが使い勝手は良いですね。

例えば2LDKの角住戸は廊下の幅が広いから奥行きが浅いデスクと丸椅子でパソコンコーナーにしてるお宅も拝見しましたがなかなかお洒落ですよ。
80: 購入検討中さん 
[2012-10-25 21:03:34]
西側の部屋って富士山が見えるのですか?
夏の西日はどれぐらいですか???
角部屋じゃなくて中部屋だと風が抜けないのでしょうか?
いろいろ質問ばかりですみません
冬は暖かそうだけど、夏の事が気になりまして
81: 匿名さん 
[2012-10-25 21:54:41]
>>79
東あるいは西側の75平米の2LDK+納戸の間取りも
収納が多くて住み心地は最高ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる