横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-11-06 23:57:31
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-09 11:38:39

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【5】

No.1  
by 物件比較中さん 2012-10-10 01:34:07
住まいサーフィンという不動産関係のサイトを見ていたらリエトコート(クラッシー)は自宅売却資産判定で大富豪となっていました。やはり素直に再開発、駅近、タワー、坪単価で選ぶのがセオリーなんでしょうね、うーん。。。
https://www.sumai-surfin.com/service/gojitaku-satei/result.php?acscd=2...
No.2  
by 匿名 2012-10-10 07:13:21
>1大富豪はコスタさん。
どんなに安売りしても原価を割らないから3000万ルール使わざるを得ないので住み替え先でローン減税を受けられません。
No.3  
by 匿名 2012-10-10 07:23:55
2008年に坪200万で買った部屋が2012年に250万で売れてます。ざっくり20坪でプラス1000万。

もっとも一番は2004.5年頃のマンション購入者が2014年に住み替えるパターンとなる可能性が高いと思われます。

たぶん国の住宅政策が10年周期なんですね。
No.4  
by 匿名 2012-10-10 07:25:19
補足しますが>3はコスタさんや一般論の話でクラッシーさんではありません。
No.5  
by 匿名 2012-10-10 08:22:51
価格表は無く、再販可能な部屋の間取り図に営業マンがおおよその価格を手書きする、
ここの販売スタイルは酷いですね。
価格も大分盛られていて正直ビックリです。

中古販売だから仲介手数料も取られるので、GWTとの価格差は500万ほどではないかと感じました。

No.6  
by 匿名さん 2012-10-10 11:56:23
ん?住友不動産から直接購入の場合、仲介手数料は無しでは?
No.7  
by 匿名 2012-10-10 12:17:12
間取り図に手書きなんかじゃなかったよ。ちゃんとした書類くれましたよ。
しかも手数料無しの説明でした。
No.8  
by 匿名さん 2012-10-10 12:28:50
3000万円ルールは使う使わないを自分で選べるんじゃなかったっけ?

No.9  
by 匿名 2012-10-10 20:42:41
>8使わないとローン減税が受けられるけど課税対象になるよ。

二割高値で売れたらだとかなり引かれる。
リエトクラッシーは利益は出ないんじゃないかな?
No.10  
by 匿名 2012-10-10 20:58:20
価格表は出さないんじゃないですか? 入居中だと失礼ですし
あのケチな住友財閥が周辺の中古と価格競争とかしないですよ。

ちなみにうちは…いくらと思います?って聞かれて欲しい金額を伝えたら


無理です、と言われました。
No.11  
by 匿名さん 2012-10-10 21:05:30
価格表が無いということは、交渉が可能ということ。
No.12  
by 匿名 2012-10-10 21:18:44
>11最近の入居者です。

交渉可能かどうかは別としてローンの仮審査を通して希望の間取りを伝えると話がスムーズかも。

今回売り出し物件は商談ルームに無造作に置いてあるから聞けば全部答えてくれますよ。
No.13  
by 匿名さん 2012-10-10 21:34:28
コスタってまだ二割高値で売れるの?超お買い得物件ですたね。
No.14  
by 匿名 2012-10-10 21:44:56
>13いえ、新駅が間に合わず当初の売値が弱気だったので当時買われた方はお得でした。

今買う方がお得かどうかはこれから先の話です。
No.15  
by 匿名 2012-10-10 21:51:15
>12ローン審査さえ通しちゃえば予算が決まるので
買えない部屋はスミフが持ってこないです。

世の中は需給バランスなので多少予算オーバーの部屋でもスミフ営業さんが『この間取りならこのお客さん向きだ』と思えば上司に掛け合って値引き交渉してくれるかもしれません。
No.16  
by 匿名 2012-10-10 21:55:42
小杉ではたぶん関西の方が得意な底無し沼の値切り倒しは無理です。
No.17  
by 匿名さん 2012-10-10 21:56:37
今、抽選なしで買えるのはどんな部屋か、情報をお持ちのかたはいらっしゃいますか?
No.18  
by 匿名 2012-10-10 21:59:11
>7状況はわからないけど図面に手書きで契約できるほど売り手市場ならすごいが、たぶん本交渉前だと思う。
No.19  
by 匿名 2012-10-10 22:26:31
>17住人ですがたぶん先月末あたりから今月にかけてかなり動きがあったみたいですから足を運ばれた方が確実かと。

営業さんの様子が明らかに違いますよ。
No.20  
by 匿名さん 2012-10-10 22:39:06
なにかあったの?住友不動産が本気でうる気になった?
No.21  
by 匿名 2012-10-11 00:01:29
>20さん、もしかしたら自社タワーを売る準備に入ったかなとも思うのですが
北西角の上層階はずらりと暗かったのに灯りがつき始めてます。

あと営業さんがお出迎えしてる際の親密さや夜遅くまで販売用の駐車場に車が何台もあったりする様子から見てお客さんが何度もリピートしてる感じです。
No.22  
by 匿名さん 2012-10-11 00:57:21
野口様ビルの1階にどらっぐぱぱすが入るらしいですな
ちょうどいい場所にドラッグストアができて便利になりますな
No.23  
by 匿名 2012-10-11 01:56:37
>22野口様と言えばダイワハウチュの建物ですね。

何気に期待を裏切らないテナントですが路駐が気になるのでぜひパーキングも野口様にお願いしたい。
No.24  
by 新参者 2012-10-13 11:11:19
野口様??
No.25  
by 匿名さん 2012-10-13 12:21:35
野口さんってかたが建てている賃貸マンションです。

No.26  
by 匿名 2012-10-14 12:32:21
今ネットで見つけたんですけどクラッシータワーの24階の東北角部屋が坪247で売りに出てますがリビング東側には窓がないんですか? ないとだいぶ明るさが違いますよね?

クラッシー14階の部屋やイーストには付いていた記憶があったのですが図面上は窓になってないですね?
スーモの記事で見る限り東京タワーがかなりしっかり見えてますし安い。
No.27  
by 匿名 2012-10-14 17:27:43
>>26

図面では窓はあるように見えますね。
No.28  
by 匿名 2012-10-14 17:46:23
>27ありがとうございます、
ネットの図面だと以前に内覧した14階の部屋と微妙に違っていたのですが同じ間取りで同じ価格で24階なら魅力的。
イーストの東北角はなかなかなさそうなので
来週あたり問い合わせてみます!
No.29  
by 申込予定さん 2012-10-15 17:16:50
どなたか抽選を申し込まれた方はいますか?
倍率はどんな感じなんでしょう。
No.30  
by 匿名 2012-10-15 21:29:08
倍率はわかりませんが営業マンが夏場の値が高かった頃からかなり変わってました。

抽選倍率より実価格が知りたい。
中〜低層の75平米3LDKは五千万円台半ば?後半?
No.31  
by 匿名さん 2012-10-15 22:21:17
抽選住戸は2割引程度という感じです。
No.32  
by 匿名さん 2012-10-15 22:49:32
じゃあ、相場は2割増しぐらいだね。
No.33  
by 匿名 2012-10-16 00:19:02
安いような高いような…
周辺のこれから出てくるタワーは高そうですし、
仲介物件と違い住友さんから買うので違和感はないですがね。

リフォーム済みで御手洗いは新品交換だし、年内余裕で入居できるし。
No.34  
by 匿名 2012-10-16 00:22:15
2割?もっと高かったです。。。。
No.35  
by 匿名 2012-10-16 11:28:51
>34スミフはよほどこちらを売りたくないんですね
No.36  
by 匿名さん 2012-10-16 12:35:57
新駅前であれだけ良い環境なので、安く売るなら資産としてもっておいて方が良い
と考えていると思いますよ。新住友タワーを売り出したら、資金的に少し厳しい客
を流せば良いですしね。
No.37  
by 匿名 2012-10-16 13:07:44
資産価値

なまじ立地が良いだけにイーストは竣工以来ずっとこの言葉に振り回されてますね。

維持費も安いから安く購入した元賃貸組オーナーがうらやましい限り。
No.38  
by 匿名 2012-10-18 12:49:05
まもなく抽選日ですね? どんな方に決まるんでしょうね!
No.39  
by 匿名さん 2012-10-18 20:23:28
どうなんでしょ?お得ですけど向き・階・間取りはちょっとね。
No.40  
by 匿名 2012-10-18 20:45:15
東の16階と西の6階ですね

抽選部屋より多少高いぐらいで好きな部屋が選べればと皆さん思って来場してるのに思いっきり高いから決めたくても決められない

ただそれだけですよ。
No.41  
by 匿名 2012-10-19 14:53:13
上の方の売り出しはないのでしょうか?
出来れば30階以上の東向きを希望している者です
No.42  
by 匿名 2012-10-19 18:29:54
>41基本的に空きが出れば売り出すはずですけど私が貧乏なので紹介していただけない模様…

24〜30階の東向2LDKがあると聞いたような記憶はあります。
No.43  
by 匿名 2012-10-20 12:21:33
本日ははらはらドキドキの大抽選会ですね

どんな人に当たるのだろう?

つうかスミフさんこのシステムもうやめません?
No.44  
by 匿名さん 2012-10-20 19:54:32
今日の新聞チラシに出ていた東向き21階の2LDKは、
個人が所有していて売却するのかな?
No.45  
by 匿名さん 2012-10-20 21:10:49
5680万円ですね。21Fと16Fと階数が違うとはいえ、700万円も高いです。
No.46  
by 匿名さん 2012-10-20 21:30:27
抽選住戸が安すぎでしょう。
No.47  
by 匿名さん 2012-10-20 22:28:30
宣伝費と思えば安いものです。
抽選住戸
No.48  
by 匿名 2012-10-20 23:46:14
>45さらに仲介手数料・諸経費、引っ越し代、リフォームクリーニング代を足したら400万以上かかりますけどスミフの再販だと諸経費だけで150万もしないですし。
No.49  
by 入居済み住民さん 2012-10-21 08:28:13
ハズレた方で、高くても先着順住戸を購入を検討される方もいらっしゃるのでしょう。
いろいろな向き・階・間取りをご覧になると良いと思いますよ。
これだけ現物を見て買えるマンションなんてありませんからね。
我が家は、快適な暮らしと立地に、本当に満足しています。



No.50  
by 匿名さん 2012-10-21 19:48:35
抽選は終わったのかな?
新しい間取りに変わっていますね。
No.51  
by 匿名 2012-10-21 21:26:56
抽選会は20日に22階でやりましたよ。
No.52  
by 匿名さん 2012-10-22 20:31:06
もうすぐブログにアップされるでしょ。
No.53  
by 匿名さん 2012-10-22 22:57:46
1LDK 4倍
2LDK 31倍
3LDK 4倍 でしたよ。
私は抽選はずれましたけど。
先着順の住戸検討してますけど、希望のタイプを伝えておけば
連絡してくれるのでしょうか?
No.54  
by 匿名 2012-10-23 03:20:28
どんな部屋があるんでしょうか?やはり高層階建だとかなり予算アップなんでしょうか?
No.55  
by 入居済み住民さん 2012-10-23 12:44:39
現在売りに出ているクラッシーの中古より少し高い程度ではないでしょうか。

39F南 82.44m2 3LDK 6,980万
23F南 78.24m2 3LDK 6,680万
30F南 65.57m2 2LDK 5,680万
45F東 73.71m2 2SLDK 6,280万
21F東 75.63m2 2SLDK 5,480万
24F北 71.65m2 2SLDK 5,380万
 
 
No.56  
by 匿名 2012-10-23 13:43:43
>55これクラッシーの中古価格じゃない?残念ながらこんな値段では買えませんわ。

中古ってのは現状売りの個人売買を中古の販売業者が仲介してるだけだから自己責任ですよ。

イーストタワーは住友不動産がリフォームした再販物件ですから。
No.57  
by 検討中の奥さま 2012-10-23 13:51:16
>>56さん

それでは、お幾らぐらいでしょうか?南の中上層階3LDKが希望です。
No.58  
by 匿名 2012-10-23 13:53:04
一割増し、いや向き階層によっては二割近くちがうはずでは?
No.59  
by 匿名 2012-10-23 13:56:22
>57住友不動産に聞いてみたらいいですよ、南向き上層階は空きが出にくいからとんでもなく高いかと。

迷わずクラッシーの中古を100万ぐらいかけてリフォームすべきかと。
No.60  
by 匿名さん 2012-10-23 20:18:27
>58
クラッシー南中層の坪単価280より1割以上高いってホント?
No.61  
by 匿名さん 2012-10-23 22:43:34
2LDKを買う人っていうのは、どういう層だろう。DINKSか?
子持ちには向かない間取りだしね。
No.62  
by 匿名 2012-10-23 23:09:49
>60ごめんなさい、正確にはこの夏にイースト南向き30階ぐらいの2LDK65㎡はその価格に仲介手数料ぐらい足した額で即決してる。
でもイーストの南向き3LDKは希少だと聞いてます。
イーストで高いというか希少なのは南、南東、北東。
東は25階以上だと高そう。


で、今の値付けは三井グランドウイングタワーより1割安くクラッシータワーより1割高い値ごろ感ですよ。

No.63  
by 匿名さん 2012-10-23 23:29:25
今の値付けは三井グランドウイングタワーより 1割安くクラッシータワーより1割高いということは、

グランドウイングタワー坪単価290とすると
イースト坪単価260、
クラッシー坪単価230
ぐらいなのでしょうか?
No.64  
by 匿名さん 2012-10-23 23:31:10
1LDKの実際の値段はいくらくらいなんでしょうか?
三井の新築とどっちが安いのでしょうか?
No.65  
by 契約済みさん 2012-10-23 23:42:31
>63

イーストの南・中高層3LDKで280ですよ。
東・西はそれより少しお安いはずです。
No.66  
by 匿名 2012-10-24 01:02:56
最近のイースト坪単価は270-290って認識してたけど南向きの中高層が3LDKが280ならかなり安いですよ?

ここって値段が上がり続けてたから280なら画期的。
No.67  
by 匿名 2012-10-24 01:13:16
>63どちらかのデベ営業さん?

あくまで目安の話なのであなたが本気の検討者なら自分で計算して予算を組み希望の間取りをスミフに伝えなよ。

そこまで面倒見れないよ。
No.68  
by 入居済み住民さん 2012-10-24 07:32:58
書かれている坪単価を見ると、この半年で数十万あがっているんですね。
No.69  
by 匿名さん 2012-10-24 12:43:58
>63さん、向き階数を同程度で比較しないと混乱するので、

>55 の売り出し中のクラッシー中古から、中高層階の南は坪単価280-285程度ですね。
実際のところ、この金額で成約できるかは不明ですけど。

これから推測するとイーストの中高層階の南は、スミフがリフォーム済、手数料不要や
引越無料などをピーアールして、坪単価290-295程度で設定しているのではと思います。

ご参考までに、GWTの中高層階の南は、以下で大よそ坪単価305-310程度のようです。
29階 南中間 74.11m2 3LDK 6,850万円
36階 南中間 74.11m2 3LDK 6,920万円

No.71  
by 匿名 2012-10-24 13:00:58
>68、新築の市場データがブリリア→エクラス→グランドウイングタワーって徐々に上がってきたせいかな。
No.72  
by 匿名 2012-10-24 19:31:05
>69リエトの南向きって不公平なぐらい間取りが良いから六千万の前半なら欲しいなって住民は多いよね。

出ればの話だけど今の部屋を賃貸に出して南向き買いたい。
No.73  
by 匿名さん 2012-10-24 19:36:01
南面4室は、これから他のマンションでは出ないかもね。
No.74  
by 匿名さん 2012-10-24 20:03:36
南向きだとしても坪単価290-295は高いですね。
グランドウイングと坪単価10しか変わらない?!
No.75  
by 匿名さん 2012-10-24 20:09:01
恐らくGWTは階による価格差が抑えられているからでしょう。
震災前なら、もっと中高層階は高かったらのでしょうね。
No.76  
by 匿名 2012-10-24 20:18:40
GWTの南向き3LDKって間取りがよろしくない。サンシャイン通路みたいな部屋があるわ窓なし部屋はあるわ。

リエトはなんでだか全室南向きだったりするからね。
No.77  
by ママさん 2012-10-24 20:52:05
子供ふたり居るので、平等にそれも南向きの部屋を与えられたら最高です♪~
No.78  
by 匿名 2012-10-24 23:42:42
南最高です。お客が来ると長ーいバルコニーに驚かれます。
休日洗濯干しの時、寝坊してる旦那や子供にバルコニーから順に声をかけていけるのが面白いかも!
No.79  
by 匿名 2012-10-25 02:00:30
リエトって南向き以外は
2LDK+ユーティリティースペースみたいな間取りですが使い勝手は良いですね。

例えば2LDKの角住戸は廊下の幅が広いから奥行きが浅いデスクと丸椅子でパソコンコーナーにしてるお宅も拝見しましたがなかなかお洒落ですよ。
No.80  
by 購入検討中さん 2012-10-25 21:03:34
西側の部屋って富士山が見えるのですか?
夏の西日はどれぐらいですか???
角部屋じゃなくて中部屋だと風が抜けないのでしょうか?
いろいろ質問ばかりですみません
冬は暖かそうだけど、夏の事が気になりまして
No.81  
by 匿名さん 2012-10-25 21:54:41
>>79
東あるいは西側の75平米の2LDK+納戸の間取りも
収納が多くて住み心地は最高ですよ。
No.82  
by 匿名 2012-10-25 22:34:50
>80今のところ西側は富士山ビューでクラッシータワーは邪魔しませんが新スミフタワーとのかぶり具合はスミフが詳しいはず。

有難いことに西日だけクラッシータワーが遮ります。

一般的に内廊下タワーって風は角住戸以外はあまり吹き抜けません。
No.83  
by 匿名さん 2012-10-25 22:37:33
クラッシ一住人で南の中部屋を買った者です。
私も風の通りがとても心配でしたが、まったく問題ありませんでした。夏すずしく、冬暖かいマンションです。
イーストもたぶん同じだと思います。
No.84  
by 匿名 2012-10-25 22:50:06
>81間取りに図面以上のゆとりがあるし、
窓ガラスの透過性が高いから青空の青さが清々しいし、気持ちいいですね。
せっかく高層でも窓の可視性が悪く空の色がよくわからないタワマンって実は多いです。
No.85  
by 購入検討中さん 2012-10-26 00:05:48
みなさんご回答ありがとうございます!!
もっと早くここで質問しておけばよかったです。
スミフさんがあまりに押し気味に売り込んでくるので、売れ残りかな~なんて一週間考えてるあいだにもう売れちゃってたりするんです(^_^;)
立地もサイコーですし、これからもっと発展していく街ですもんねo(^▽^)o
入居しているみなさんが羨ましいです
今週末じっくり間取りも見て決めたいと思います
No.86  
by 匿名 2012-10-26 00:28:40
>85決して万能タワーではないですが
駅前なのに全体にゆとりがあって空の青さや公園の緑が心地よいから
住むには良いマンションですよ。
特に丸の内勤務の方で海外出張が多い方にはお薦めです。
No.87  
by 購入検討中さん 2012-10-26 20:53:42
皆さんがおっしゃる空の青さ!!みてみたいです
緑も多そうですね
都内へのアクセスもいいし、横浜へも近いので、住むところは武蔵小杉がいいなと思ってます
明日が楽しみです
No.88  
by 匿名 2012-10-30 10:22:52
最近東の高層階を購入しました。窓から東京タワー、スカイツリーも見えて最高です。購入は迷いましたが、よかったと思っています。

夜ベッドで横になり夜景を見ながら寝るのは最高の贅沢ですね。

色々な意見があるようですが私は総合的にいいマンションだと思います。
No.89  
by 匿名さん 2012-10-30 12:25:16
>88さん、ようこそ!

私も夜景を楽しみながら眠りについています。
南なので、多摩川、羽田、川崎方面ですね。

こちらに越してきて、本当に快適な日々を送っています。
武蔵小杉ライフを満喫してくださいね!
No.90  
by 匿名 2012-10-30 16:29:30
>88ご入居おめでとうございます!

我が家は中低層の北東ですが東京タワー〜都心に連なる赤いライン夜景を見ながら眠りに就いています。
スカイツリーは点滅系ですが東京タワーは色とりどりで見飽きません。

小杉の東側って大井のあたりなんですよね、住むまで気が付きませんでした。

今後ともよろしくお願いします。
No.91  
by 匿名 2012-10-30 23:28:34
私は二子のライズ検討してたんですが、70m2を85m2にグレードアップしてこちらにしました。
住んでみて本当にここにしてよかったと思ってます。
駅のすぐ近くなので都心に行くのがほんのちょっとお買いものって感じで生活の質が変わりました。
それに夜景が素晴らしいですね。
いつもディズニーの花火見てます。
No.92  
by 匿名 2012-11-01 01:58:07
私もRIZEを買わなかった組ですがそんなに広くなったのですか?
だいたいの価格は覚えていますがこちらも売り出し当時はお買得だったのですね!

ちなみにRIZEの売り出し当時のお見合い角住戸価格とこちらの最近の角住戸価格が中層階同士でほぼ同じ価格です。お見合いじゃない角部屋だと一割ぐらいこちらが安いですね。

当時は悩んでるうちに決まってしまい後悔もしましたが今となっては大正解です。
No.93  
by 匿名さん 2012-11-01 09:50:54
ライズは第一期は坪400万ぐらいしましたよ、あのグレードで高すぎます。
ここを購入して最初は武蔵小杉なんてって思たんですが住んでみると周りの綺麗な緑とお庭は意外と奥深くかえって
道路脇のライズなんかより落ち着いたたたずまいが有ります。
今は本当にここにして良かったと思ってます。
ここの利便性考えると値段的にもライズと同等、ひょっとしたらそれ以上の価値が有るような気がします。
No.94  
by 匿名 2012-11-01 10:02:59
うちは高島屋の裏になじみのイタ飯屋さんがあったため当時は二子玉を真剣に検討しました。

が、その後オーナーが替わりサバティーニに居たという触れ込みのシェフが来たものの季節感が薄れた低コスト店になってしまい(笑)。

今は食材を揃えて嫁さんがハウスレストランにチャレンジしてます。
コスギにも美味しい店が増えて欲しいです。
No.95  
by 匿名 2012-11-01 10:11:31
>93第二期のタワー北西角住戸が中層階70㎡で5800万だったんですよ。

うちは仕事用のセカンドハウス、両親宅、賃貸に出してる新婚当時のマンションと維持しなきゃならずマイホーム予算がなくて。

高層階を選べる方がうらやましいです、ディズニーの花火見たいなぁ。
No.96  
by 匿名 2012-11-01 13:00:07
ディズニーの花火は毎日見れていいですね何階ぐらいから見えるものなのですか?
我が家からは葛西の観覧車までです。
No.97  
by 匿名 2012-11-01 15:26:20
95
ライズはそんなに安くなったのですか?坪270万じゃないですか。その値段ならリエトよりライズ買うかもしれない。
それって正式発表の値段じゃなくて値引き後の値段じゃないんですか?
No.98  
by 匿名 2012-11-01 15:32:57
>97RIZE同士のお見合い角住戸が極端に安かったんです。
お互い様なのでカーテンと家具の配置でうまく隠せるかなと考えているうちになくなっちゃいました(笑)
No.99  
by 匿名 2012-11-01 20:13:59
結構皆様ライズを検討されたんですね、ライズはパークのMIDとほぼ同時期でしたから武蔵小杉と両方検討した方が多かったのでしょうね、いろんな条件検討するとやはりライズからMIDに流れた方が結構いたのでしょうね。
私どもはちょっと出遅れて結局リエトにしましたが今は良かったと思ってます。
No.100  
by 匿名 2012-11-02 22:39:58
リエトは他の物件を検討した経験のある方が購入するケースが多いようですね。
いろいろ物件を見てきて、何を優先し価値とするのか…ある程度ご自分の住まいに対して考えがはっきりしている方が購入に至るのでしょう。

最新設備なら他でしょうしね。
たくさんネガられても、住民は満足なステキなマンションですよね。
No.101  
by 匿名 2012-11-02 23:55:41
この立地ですからね。

無駄な豪華設備がなくてエントランス回りのセンスが良くて、眺めも良くて実際に部屋を見て買えますから。

お祭りモデルルームやイメージカタログでは曖昧すぎて夢すら見れないですよ。
No.102  
by 匿名 2012-11-03 13:33:40
>97すみません! 嫁さんに話したら「あの部屋は7000万以上した!」

と言われてしまいました(__)。
金銭感覚がいい加減で失礼しました。
No.103  
by 匿名さん 2012-11-03 17:45:43
102さんへ
層でしょう、そのくらいの値段ですよ。
私の感覚でも5000万台が良いところでとても7,000万円以上は有り得ない物件ですよ。
No.104  
by 住民 2012-11-03 19:51:21
正直な話、気に入ればいくらでもいいんですけどね必要なものがあって不要なものが無ければ。

やはり横須賀線って魅力的ですよ、丸の内や品川オフィスへのアクセスと住環境の良さならイーストと大崎のスミフが双璧ですからね。
No.105  
by 匿名さん 2012-11-03 23:08:49
イーストのエントランスロビーって、吹き抜けとバランスよい採光が素晴らしいです。
ガラス越しの緑がものすごく映えて見えます。
そこに鹿島の設計力が表れてるという方がいました。
鹿島のタワーって、評価高いんですね。
No.106  
by 匿名 2012-11-03 23:27:56
私もライズ検討しましたが第一期70m2で南東高層で8900万でしたよ。
私たちが検討したところですが坪420万で収納も本当に狭く結局辞めましたが大正解でした。
いまはすごく中古値下がりしてるみたいですよ。
No.107  
by 匿名さん 2012-11-03 23:42:02
そうですよね。ライズは典型的な高値掴みマンションです。
No.108  
by 匿名 2012-11-04 08:12:51
鹿島はオフィスタワーで実績がありましたから、モロそんなかんじですね。
No.109  
by 匿名 2012-11-04 08:20:00
うちもRIZEが転機でしたね、マンションは値段じゃないと知らされた。

大手デベでも平気で変な土地に高値マンションを建てる時代なので実物を見て初期トラブルを回避できるのはメリット。
No.110  
by 匿名さん 2012-11-04 09:13:34
家も二子に思い入れがあってライズは何度も見に行きました。
でも念のためにと思いリエト見にきてビックリ。
駅近にもかかわらずアプローチから玄関先の佇まいなんかライズよりよっぽど高級感あり、なにここあの武蔵小杉って感動した覚えあります。
結局検討していたライズより一回り大きい間取りにしました。
今は二子の憑き物も落ちて主人と「いやーよかったな危うくひどい物件に引っかかるところだった」と話してます。
不動産ってある種の思い入れが冷静な判断が出来ないんですね。
No.111  
by 匿名 2012-11-04 17:59:56
ライズはあの値段では無理でしょう、実質相当の値下げしてるんでしょう?
No.112  
by 匿名 2012-11-04 19:03:28
パソコンにはいまだに広告メールが来るけどずーっと一億超え物件ばっかりだよ。

そんな訳ないと思いつつ問い合わせる気にすらならずイーストで満足ですわ。
No.113  
by 匿名 2012-11-04 20:26:25
ライズ高値で購入した人が中古で売ろうとしてるのですよ、買値で出してるからずーっと売れ残ってますよ。
たまに売れてるのは指値で大幅値引きしてるのですよ。
貴方も本当に買う気見せればかなりの値引きしてもらえますよ。
私の友人は3割引きで購入しました。
No.114  
by 匿名 2012-11-04 20:30:16
ライズの値引きは有名ですよ。
No.115  
by 匿名 2012-11-04 21:15:22
112私は街って名前でしたか友の会を解約してなくて、いまだに東急さんから残三戸 一億超えって会員向けメールが来てます。
No.116  
by 匿名 2012-11-04 22:57:21
ライズさんで青田買い不信になった方々がイーストを実際に見て決めているのですねなんか納得。

No.117  
by 匿名 2012-11-05 01:46:17
今、東急の線路脇に建設中の物件もサロンで見たイメージと立ち上がりがちょっと違うかな、

東横線と目黒線の往復で朝夕は最大80本が発着し線路の切り替えポイントが目の前ですから南向きでも窓を開けるのは勇気が要ります。。


ライズ→パークGWT→リエトイーストのパターンは多そう。
No.118  
by 契約済みさん 2012-11-08 00:00:46
12月に入居します! いろいろ物件を見ましたが、環境、利便性の点でリエトが一番自分のライフスタイルに合っていると思い購入を決めました。今からすごく楽しみです!
No.119  
by 匿名 2012-11-08 06:25:35
入居決定おめでとうございます。エントランスの新しいクリスマスツリーが迎えてくれることでしょう。
No.120  
by 入居済み住民さん 2012-11-08 23:46:35
ようこそ!快適ですよ!
No.121  
by 匿名 2012-11-09 18:39:06
>118クリスマス間に合ってよかった、決めたら早いのがリエトの特長ですね!

我が家も今年は東横園芸でポインセチアでも仕入れて玄関に飾ろうかな?
No.122  
by 契約済みさん 2012-11-09 22:48:10
118です。そうなんです。すごく早くてビックリしました。契約が先週なんでほぼ1ヶ月で入居です。
No.123  
by 匿名 2012-11-11 08:37:57
火災保険は大手数社がやってるアラカルトタイプがお奨めですよ。まず有り得ないヒョウや雪害を外せるので半額ぐらいに抑えられます。

スミフさんの子会社はパッケージ商品なので高いです。
No.124  
by 契約済みさん 2012-11-12 10:34:08
すすめられた火災保険は結構いらない条件がついていますね。火災保険もばかにならないのでいろいろ選んでいますが、保険会社によって一長一短ですね。やはり自分でいろいろ選べるAIUにしようかなと思っています。
No.125  
by 匿名 2012-11-12 11:35:50
>124うちはアラカルトタイプではAIUと日新火災と日生同和損保を比較して選びました。
年数も30年ではなく15年完済予定なので15年後に再更新することにしたらかなり現実的なプランにできました。
各社それぞれ微妙に特長があるものですね。
No.126  
by 匿名さん 2012-12-01 15:58:05
ホールのクリスマスツリー 綿の雪をやっぱり乗せたんだ・・・野暮ったい。
No.127  
by 匿名 2012-12-01 17:33:11
>126元気いっぱいな点滅具合といい、盛ってますよね。

ロビー奥の方も綺麗ですね。
No.128  
by 匿名さん 2012-12-01 18:04:41
ニトリで買ったのかな?
No.129  
by 匿名 2012-12-01 19:05:48
知り合いがMSTに住んでいるので訪ねたんですが、やはりツリーが素敵でした。ソファーのそばで暖かく家庭的です。でも空間的には狭い感じが…イーストが広すぎるのかな。イーストのツリーは幻想的に見えますね。
赤い囲いのリボンが残念。
No.130  
by 入居済み 2012-12-04 16:02:54
ツリー本当に綺麗ですが、囲いが残念ですね。
去年のツリーを酔っぱらいが壊したからですね・・・
弁償させればよかったのにね。。
No.132  
by 匿名 2012-12-04 18:52:22
>131住人ですが管理費と積立金を合わせるとエクラスやGWTの半分近い額でしたよ。
それでぜったいに大丈夫という保証もありませんが、スミフの管理会社はコスパに優れているからと住まいサーフィンの人気投票で3位に入ってました。
No.133  
by 匿名 2012-12-05 09:03:03
私は今年から引っ越してきましたが、ツリーに癒されてます。リースもいい感じですね。

ロビーでオルゴールでも流したらいかがですかね。
No.134  
by 匿名 2012-12-05 13:57:06
>133人感センサーのやつとかにしたらたぶん子供が何往復もして遊ぶから目の前にあるスミフカウンターのお姉さんが病んでしまいますよ(笑)

No.135  
by 匿名さん 2012-12-05 15:42:40
こちらの修繕費っていくらコスパが良いといっても安すぎる気がするのですが、
タワマンの修繕費はできる業者が少ないので価格競争がないぶんコストは変わらない
と聞いたのですが大丈夫なんですかね?今更ながら心配に。
No.136  
by 匿名 2012-12-05 16:55:36
ここってダイレクトウインドウがなく全面バルコニーなので外壁がベランダ内なんですよ。

バルコニー壁もガラス張り。
No.137  
by 匿名さん 2012-12-05 21:02:07
それなりに上がって行きますよ。
No.138  
by 匿名さん 2012-12-07 01:16:14
ツリーですが、昨年はツリー前でお子さんを中心に写真を撮っている方が多かったです。
我が家も来客が喜んでくれるので、撮ってあげたりしました。
なんか今年は、そんな光景が見られず……囲いのせいですかね。
せっかく今年の方が綺麗なのに残念です。
他のタワマンにはツリーに囲いは無いですよ~
イースト住民はモラル低いみたいな感じでがっかりします。
No.139  
by 匿名さん 2012-12-07 09:11:10
低くて悪かったな。あんたはどんだけモラル高いねん。
No.140  
by 匿名 2012-12-07 19:54:35
まぁまぁ…クリスマスですから穏やかにおねがいします。
今年は気をつけて大事にしましょう。
No.141  
by 匿名 2012-12-07 20:47:09
今日も新しい入居者の方が引っ越して来てました。

それにしてもツリーの点滅激しいですね。
No.142  
by 匿名 2012-12-07 20:54:21
いい天気だったので元住吉まで散歩してきました。

住吉平和公園の垣根が真っ赤に紅葉しててびっくりしました。
中丸子まるっ子公園側も歩いて来ましたが子供たちが寒さにめげずボールで遊んでいて、とても駅前とは思えない穏やかな夕暮れの光景でした。

綱島街道の向こうとは違ってリエト以南の東部エリアは緑にめぐまれて穏やかです。
No.143  
by 匿名さん 2012-12-07 21:27:29
みなさま、今日の地震は大丈夫でしたか?
エレベーターが短時間止まりましたね。
その後、少し音が変わったような気がします。
No.144  
by 匿名 2012-12-07 21:38:32
>143ちょうどその時間には不在にしていましたが安全確認のために一時止めたのは適切な行動ですね。

7時ぐらいに上がったり下りたりしましたが音はまったく正常でしたよ。
No.145  
by 匿名さん 2012-12-08 07:17:36
ここってめちゃくちゃ安いですね、今日の住み不の売り出しチラシ48m2 3,490万 75m2で4980万 87m2で
なんと 5980万です。gwtなら87m27500万ぐらいです。
なんかからくりがあるんでしょうか?
No.146  
by 入居済み住民さん 2012-12-08 10:27:32
抽選住戸で、相当な倍率になります。言わば客寄せ用で、
それ以外の住戸の価格はGWTに近いと思います。
No.147  
by 匿名 2012-12-08 15:22:09
>146同一階ならGWTの方がお高いですよ。

NEXや横須賀線をよく利用される方には本当に良い立地と思います。
No.148  
by 匿名さん 2012-12-08 16:52:39
145さん
確かに本日のチラシに出てました。あれって抽選住戸じゃなくて普通の販売じゃないんですか?
毎回出てますよ。
No.149  
by 匿名さん 2012-12-08 18:47:15
ご興味があれば、一度現地で説明を受けましょう。
No.150  
by 匿名 2012-12-08 19:17:28
>148さん、住民です。
ここの売り方はホントに変則であれはいつやるかわからない抽選価格です。
10月に抽選会やったばかりで今の3住戸は10月末から出てますがスミフさんには年間の販売計画ってのがあるんだそうで抽選時期はそれ次第みたいです。

本格的に検討されたければほかにも販売住戸はあるのでスミフさんと予算の相談ですね。
みんなそうやって買いましたよ。
No.151  
by 匿名さん 2012-12-08 23:32:08
いずれにせよあんな値段で客引きしないと売れないんでしょうね。
No.152  
by 匿名 2012-12-08 23:47:29
サイト見て、再販中古?あまり期待感なく、でも立地的には興味もちました。
内覧にきたら…素敵さに引き付けられ購入。
興味ある方は、見に来る価値はありますよ。
No.153  
by 入居済みさん 2012-12-08 23:58:55
効率のいい販売方法だと思いますよ。抽選に申し込むにあたってローンの審査が必要なので、おのずと予算が決まってきます。抽選に申し込む方は購入を本気で考えているので、不特定多数を勧誘するよりも効率がいいと思います。抽選に申し込んで外れたら、新丸子あたりにと考えていましたが、立地と環境が大変気に入って購入しました。
No.154  
by 匿名さん 2012-12-09 02:34:02
あのしつこいぐらいの広告戦略は近所に予定されているスミフタワー向けのアンテナ広告って意味合いもあると聞きました。
たしかに掲載されている部屋タイブと価格では釣り針にしては無駄が多いです。

でもスミフタワーは敷地を掘り返すばかりで発表も延び延びですから来年以降どうなるんでしょうか?


ずっとこのままなのでしょうか?
No.155  
by 匿名さん 2012-12-09 06:05:04
ここってメチャクチャ安いじゃん。
No.156  
by 匿名さん 2012-12-09 07:15:31
荒らしでしたか。もうスルーで。
No.157  
by 匿名さん 2012-12-11 23:59:23
スミフタワーはもともと3年後完成の予定ですからね
販売開始は来年の後半じゃないですか
No.158  
by 匿名 2012-12-13 02:32:14
>157夏前までは年内に発表予定だと他ならぬスミフ営業が言ってました。
No.159  
by 入居済み住民さん 2012-12-15 23:48:33
ツリー含め ホールのクリスマスの飾りが垢抜けない。特にコンシェルジュデスクまわり。安っぽい。
No.160  
by 匿名さん 2012-12-16 01:12:54
クリスマスツリーも装飾の花も賃貸の頃から何も変わっていません。
賃貸の頃は、季節ごとに花も変わっていたのですが、今では一年中黄色の花。

さすがに剥げていた芝生は修繕したけど、あれもクラッシーと共同作業だからね。
No.161  
by 匿名 2012-12-16 01:31:41
>160さん、借りてる身なら我慢してね、管理費払ってるの私達だから。


賃貸→購入の方なら管理組合に提案したらいいよ。コンシェルジェに書面で提出だから。
No.162  
by 匿名さん 2012-12-16 01:38:03
自分たちの住まいを良くするのは自分たち以外にいないって自覚しないとダメですよ
全て他人任せにしたいなら一生賃貸暮らしするしかない
No.163  
by 匿名 2012-12-16 22:23:44
深夜、警備員さんがホールのソファーの裏まで懐中電灯を照らして点検してくださっているのを見て感動しました。
また、廊下やゴミ置き場、もいつも清潔で塵一つないのがあたりまえで、すごいです。
各スタッフの方々に感謝したいですね。
ホールのクリスマス装飾も昨年より工夫されていて中々がんばってくれた感もあり、いいと思いますよ。
No.164  
by 入居済み住民さん 2012-12-16 22:43:25
最近入居しました。管理体制には大変満足しています。部屋の不具合で連絡したのですが、すぐに来ていただけました。ごみ置き場も廊下もいつ清掃しているのかわかりませんが、いつもとてもきれいです。クリスマスの飾りつけについて不満をおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、そのようなことは管理のおまけ程度ではないですか? 入居してまだ日が浅いですが、ほんとに管理の行き届いたよいマンションだと思います。購入してよかったと思っています。
No.165  
by 住民 2012-12-17 22:38:22
>161
また始まった…
購入者と賃貸者を分けようとするネガ…
No.166  
by 匿名 2012-12-18 00:06:27
↑そういう書き込みがネガを煽るんです。
もしや、荒そうとしてます?
だーれも乗ってきませんよ。
No.167  
by 匿名 2012-12-18 00:27:09
色んな種類の花が季節ごとに咲くのは確かに魅力的でしょう。

ただし私は当時を知らないためなんともわかりません。ぜひコンシェルジェに提案してみては?

私もエントランス流水は機械的に定時でやるのではなくお天気と相談してほしいと提案するつもりですよ。
No.168  
by 匿名さん 2012-12-18 02:47:12
お天気を誰と相談するの?誰がチェックして決めるのか、あなたの一存で決められるならいいのでしょうが人それぞれ感覚が違うのだから現実的ではないですよね。だから定時でルール化する必要があるんですよ。コンシェルジュに提案しても解決しないしね。組合入って、勉強されては如何でしょう?コンシェルジュの役割も勘違いされてますよ。
No.169  
by 匿名さん 2012-12-18 15:06:24
検討者の方はご存じなくで当たり前ですがここのコンシェルジェカウンターには提案ボックスがあるんですよ。

冷え切った大雨の日にザーザーと音を立てて水盤ていうんですかね?から水が流れ落ちていて決めた通りやっているからよし!なのか?

いやいやそんな寒い日は水量が減らしてあって自然な感じで流れ落ちてる方がほっとする、そんな管理人さんの心配りが暖かいと感じられるのか?正直いちいち話し合うことでもないとは思いますが。
今年の夏から主にクラッシー組合からの要望で再開した流水。
晴れた夏の日には打ち水に心地よいですが大雨の日には止めるような人の手を介しているからこそできる自然な心配りを否定する住民はいないと思いますがね。
No.170  
by 匿名さん 2012-12-18 21:43:32
つまりコンシェルジェカウンター横の
提案ボックスに提案書を投函するのであって
コンシェルジェに提案する訳では無いんですね。

寒い暑い、雨にせよ小雨、大雨
人それぞれ受けとめ方が違うのだから
やはり基準が必要だと思うんですが。
雨の日は止めるという決め事をすると
管理人が雨に気付かなかった際には
クレームでも入れますか?
No.171  
by 匿名さん 2012-12-18 23:38:39
なんだか面倒くさい人がいますね。水道の開閉の係に立候補すればいかがですか?(笑)
No.172  
by 入居済み住民さん 2012-12-18 23:47:41
確かに面倒な人ですよね〜提案してないで自分で天気チェックして開閉する係に立候補したらいいんですよ(笑)
No.173  
by 匿名 2012-12-20 09:43:05
小杉駅の6店舗嬉しいですね。
フツウのお店ですけど(笑)和みます。

アリオはネガる人もいるけど期待してます。
イーストは益々の立地天国になりますね〜。
No.174  
by 住民さん 2012-12-21 20:13:07
リエトイーストは良いマンションです。そして自分の住むマンションを守るのは自分たちだとよく理解しています。


荒らしはスルー。

No.175  
by 匿名さん 2012-12-22 00:44:21
ネガティブな意見の方がいらっしゃいますが、本当に住人の方ですかね?不満を持ちながら住んでるとしたらすごく不幸だと思います。決して安い額ではない買い物をして、もしかしたら何十年も住むかもしれないのに、すごくかわいそうです。自分は購入前に色々考えて購入して、すごくいいマンションだと思っているので、すごく幸せです!
No.176  
by 匿名 2012-12-22 08:10:11
私も決断して本当に良かったと思います。最近は毎朝日の出を眺めるのが大好きな日課です。


先日ビューラウンジを少し行ってみましたが、寒くないですか?暖房かかってましたがとても寒かった気がします。
No.177  
by 匿名さん 2012-12-24 01:47:40
ネガティブも貴重な意見だと思いますよ。
みんながポジティブだったら、北朝鮮みたいで気持ち悪いです。

提案ボックスに意見しても意味が無いことは住民なら御存知の通り。
コンシェルジュには何の権限も無いですから。
No.178  
by 匿名 2012-12-24 06:27:50
匿名の掲示板ですから、顔が見えない分書き手の自由が保証されています。
だからこそ、意見と中傷の違いを心に留めたいと思っています。
たまに意見とは言い難い書き込みがありますが…読み手の自由として、耳を傾けるかスルーか選択するしかないですね。
荒らしはどこにもいますから。
No.179  
by 匿名さん 2012-12-24 21:51:56
ビューラウンジの禁煙の掲示をやめて欲しい。貧乏くさいし、あんなとこで
パーティしたくない。
No.180  
by 匿名 2012-12-24 22:55:32
喫煙したいの?
貧乏臭いとは思いませんが、あんなとこでパーティーしたくないと思ったのなら、しないでください。
No.181  
by 匿名さん 2012-12-25 01:06:30
品のある掲示にすればいいんじゃないかな。
一階の注意事項も普通の人なら守るべきことが書かれていて恥ずかしい。住民の質が疑われる。賃貸住民の人?
No.182  
by 匿名さん 2012-12-25 03:05:43
>180
何でこんなに喧嘩腰なのでしょう。したくないならするな、って他人の意見を聞く姿勢じゃないですよね。
No.183  
by 匿名 2012-12-25 05:35:52
↑そうですかね…?こんな書きこみの方が、上手く荒そうとしているように感じますけどね。

賃貸住民がどうのという方がスルー。
No.184  
by マンション住民さん 2012-12-26 00:20:18
さすがに180さんの言い方は、喧嘩腰と言われてもしょうがないかな
No.185  
by 匿名 2012-12-26 00:53:11
こんな公の掲示板で、自分のマンションを「貧乏臭い」「あんなとこで」という言い方をされるレスのほうが気になります。
本当の住民なら意見としても書き方に気をつけるべきでは?

ところで、禁煙の掲示はやめてほしい?どうなんですかね?
No.186  
by マンション住民さん 2012-12-26 01:09:44
どっちもどっちですね。
No.187  
by 入居済み住民さん 2012-12-26 01:11:03
禁煙っていうけれど、このマンションはベランダも禁煙。敷地も禁煙。
換気扇の下で吸ったらベランダから排気が漏れる、と言う。
喫煙者は住むなってことなんですかねー
No.188  
by 匿名さん 2012-12-26 10:14:32
バルコニー禁煙ってマンション規約に書いてありましたっけ?
No.189  
by 匿名さん 2012-12-26 13:04:18
バルコニーは共有財産なので禁煙です。

あの掲示は貧乏くさいと思うけど。ラウンジが豪華なのにもったいない。
No.190  
by 匿名さん 2012-12-26 14:14:39
ベランダは共有部分だけど、専用使用権がついています。マンション規約に特に規定がないので厳密に言えば喫煙禁止ではないのでは?程度とマナーの問題ですよね。

No.191  
by 匿名 2012-12-26 18:45:03
ベランダは風が強いので、喫煙は危険です、おやめください…みたいな掲示が張られたことありましたよね。
その時も意見が堂々巡りして、結局どうなの?で終ったような気がします。
No.192  
by 匿名さん 2012-12-26 22:24:59
クラッシーのほうはベランダ喫煙が規約で明示的に禁止されてるそうですが…
No.193  
by 入居済み住民さん 2012-12-27 01:46:44
そうなんだよねー。ベランダ喫煙って明示的に禁止されてないよね。
なんか別の階の友人の旦那がベランダで吸ってたら、隣の人が何度もコンシェルジュに苦情言って、あの張り紙出たらしいんだけど・・・確認したけど、禁煙じゃないよね
No.194  
by 匿名さん 2012-12-27 15:02:12
クラッシーさんは元から分譲なんで、しっかりしてますね。イーストはまだ三分の一ぐらいは賃貸人?
No.195  
by 匿名 2012-12-27 20:10:43
入居時に明確にベランダは禁煙とスミフさんに言われたはずですが?
No.196  
by 匿名 2012-12-27 20:22:28
いわゆる文言の拡大解釈ってやつだと思いますが防災上の観点からタワーマンションに住む以上火の扱いはお互い慎重になりましょう。

オーナメント責任がある大人同士でこのやりとりになるのは違和感ですがこっそりでも絶対に吸っちゃだめとか議論しても仕方ない反面、
それが防災上許されるものでもないことぐらいはこのマンションを大切に思うかたなら十分認識されてると信じたい。
No.197  
by 匿名 2012-12-27 20:30:23
>185同意です。購入賃貸に関係なく私たちが気に入って住んでいるこのマンションを貧乏臭いと思うのは勝手ですがこんなとこに書き込む住民がもし実在するなら速やかに転居したらよい話。

なぜ議論になるかが理解できない。
そんな暇があれば貧乏臭くない次の家を早く探しましょう♪



ということで終了。
No.198  
by 匿名 2012-12-27 20:56:22
一応リエト愛があるネガの方をフォローするとこのマンションて多少の欠点もあるがそれを補って余りある素のポテンシャルがあるから気に入ってるという感じなんじゃないかな?

じゃなきゃ住まないし書かない(笑)



以上
No.199  
by 匿名さん 2012-12-28 00:02:35
ちょっとでも批判めいた住民は退去しろなんて、ここは北朝鮮ですか?
居住移転の自由を謳った憲法にも逸脱する発言ですので、見逃せません。

そもそも、この人はマンションが貧乏臭いのではなく、禁煙の掲示が貧乏臭いと言っているだけですよね。
こういった掲示を行わなければいけない住民の精神的貧困さを訴えていると思います。
クラッシーには同種の掲示があるのでしょうか。
No.200  
by 匿名 2012-12-28 00:33:08
このスレは…なんなん?
検討版ですよね。

禁煙の掲示が住民の精神的貧困さを訴えてるのですか?
それは住民の喫煙マナーが悪いということですか?

それは危ないマンションだという内部告発になりませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる