注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東新住建契約してしまいました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東新住建契約してしまいました
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-03-11 16:09:00
 

建売をいくつか見て、東新住建のDUPの一戸建ての
立地、広さ、日当たり、間取り、値段を気に入って契約しました。
今月末引渡しです。

契約してから、こういった掲示板を見るようになってしまい
(もっと早くから見るべきでした。。)
東新住建、DUPの評判の悪さに、本当に失望しました。。

調べれば調べるほど、悪い話ばかりで、本当は楽しい時期の
はずなのに、もう、どうしたらいいかわからず、
気分はウツ気味、吐き気とムカムカが続いています。

確かに内装は安っぽいですが、30年くらい住めるなら
いいかなと、そのあたりは納得しています。

住んでやめといた方がいいという方はどういうところが
ダメでしたか?

本当にやめたほうがいいなら、今から契約解除は不可能かも
しれませんが、売却したいくらいです。

その場合の方法もアドバイスあればよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-02-15 08:08:00

東新住建株式会社

     
 
所在地:愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

2: 入居済み住民さん 
[2008-02-15 23:13:00]
ハウスメーカー・工法どれにしたって賛否両論はあるものですよ。
立地・広さ・日当たり・間取り 全てに納得できる物件なんてそうそう無いと
思います。この掲示版を鵜呑みにされて手放す方が、きっと後悔すると思います。
ご自分の目を信じてください。
3: 匿名さん 
[2008-02-16 00:13:00]
売却するくらいなら、契約解除のほうが傷口はあさいでしょ。
4: 購入検討中さん 
[2008-04-18 12:47:00]
はじめまして。随分前の投稿ですが住み心地はいかがでしょうか?先日、近くで建売の物件を見てきました。実際は注文住宅で考えていますが建売はいかがなものかと見てみたかったので。物件は安くて設備も整ってる感じでよかったですが、営業マンに問題ありですね。土地柄、市街化調整区域が多いので「この辺は市街化調整区域じゃないんですか?立替も可能なんですよね?」と質問したら全く意味が解らない顔をして「お待ち下さい」といって資料を持ってきました。安心した顔で「準工業地域でした」の答え。担当の物件の詳細も把握せず、物件案内してるなんて会社自体疑わしいものですよ。不動産の知識をろくに勉強させることなく現地につかせるんですから。きちんとした不動産は社員教育をしっかり行って身につかせてから送り出すものです。
5: とおり 
[2008-08-05 14:20:00]
東新は人増やしてるだけで知識無い人多いよ
案外売りっぱなしだしね
僕も何人か話しましたが微妙でした
6: 本当? 
[2008-08-06 15:35:00]
友達から聞いたのだが、本当はわからないのだが…。大工さんがある土地の家を建ててる時に、地盤が不安定だからここは地震がきたらつぶれると大工さん仲間で話をしてたらしい。なら家を建ててるんだ。(-_-;)仕事だからお金を貰えればいいのか…。
7: ★ 
[2008-08-30 22:43:00]
>>06さんその話本当ですか(゜∀゜;)
どこの物件の話かわかりますか?
マンションですか?
8: 匿名 
[2008-09-15 19:39:00]
東新で注文住宅を 頼みましたが 営業が金額をどんどん釣り上げます.時間はかかるし 止めた方が良いと思います.
9: 匿名さん 
[2008-10-01 22:42:00]
大幅値引き販売中。自転車操業。
10: ななし 
[2008-10-14 22:23:00]
みんな東新を契約した人じゃないんですか?なんで悪口しか言えないの?いい事書けない人間って醜い。自分を信じれないんだね
11: 匿名さん 
[2008-10-18 17:47:00]
東新住建・・・かなり強引な営業で、最悪でした。
顔も見たくない、記憶を消してしまいたい・・・
12: 入居済み住民さん 
[2008-10-29 21:32:00]
東新購入して住んでいますが、その土地が欲しいとか、そうした理由が無い限りは止めた方がいいと思いますよ。浜松支店しかしりませんが、営業は基本的な知識も無ければ、購入後に顔見せたことすらないです。クレーム入れても「担当より連絡します」の一言でその後連絡ありません。
基本的に低下の7掛けくらいが妥当な住居です。マンションが高値の時に転売して引っ越したので差額考えると個人的には得も損もしていないのですが、今後住居を購入する方は止めた方がいいと思います。
13: ななし 
[2008-11-03 21:11:00]
営業の人は引き渡しから連絡ないってのは、普通なんじゃないの?でも携帯は知ってると思うから連絡は取れるでしょ?買った人は後悔してるって事?私は東新買って良かったよ。
14: 匿名さん 
[2008-11-10 08:41:00]
>>10

一般論ですが、そういう考え方の人は、詐欺や、その後の二重被害に気をつけたほうがいいですよ。
15: 匿名 
[2008-11-12 21:51:00]
14さん
心配ありがとう。けどあなたが思うだけで、そうゆう人間は一番引っ掛かりにくいのですよ。おかげ様で、定額給付金は辞退出来ますわ。これからも引っ掛かからないよう収入伸ばして頑張りますわ。
16: 匿名さん 
[2008-11-14 13:25:00]
いやいや、ちゃんとした所なら連絡ありますよ。
親が買った後、定期的に来てたから。
たまたまその営業さんが良かっただけかもしれないけどね。
17: 匿名さん 
[2008-11-20 14:14:00]
その営業が暇か紹介を狙ってるダケ
18: 匿名さん 
[2008-11-26 07:34:00]
とにかくアフターサービスの対応が激悪!!

私は会社から通勤するのに絶好の立地で東新の分譲住宅を購入し、3ヶ月くらい前に2年点検の時期を迎えたのですが、二階からの床鳴りで補修をお願いしましたが、『構造上は何ら問題ありません。』の一点張り、そんな対応にもめげずに幾度も交渉を重ねて行った結果、一階と二階の間の天井へ最高ランクの防音材を敷き詰めると言うことで先日決着を迎えましたが、この結果を出すのに2ヶ月もかかりましたよ!

その間もアフター担当からは連絡も来ず、此方から連絡するばかりで”お客様の不満と不安を解消するのがアフターの仕事”と言う本質的なことを忘れています。

こんないい加減な会社だと、住宅を購入しようとしている知人には紹介出来ないと切に思いましたね…
19: 匿名さん 
[2008-11-26 07:54:00]
2年点検でしょ?
そりゃ床鳴りなんて構造上の問題じゃないだろうし、対応してくれないのが普通なんじゃないかな。
不満はあるだろうけど、その程度のものを買ったんだから。
20: 匿名さん 
[2008-11-26 12:25:00]
この会社は離職率が高いと言う噂。だから、社員が適当な対応して問題を引き伸ばすのだと思います。
21: 匿名さん 
[2008-11-27 08:15:00]
立地、広さ、日当たり、間取り、値段を気に入って契約ってことなら全く問題なし。
いい物件が出てきてラッキーじゃないですか。
満足に暮らせますよ。
こういうところの否定的な意見ばかり気にしない限り。

営業マンがよくない?気に入った物件購入後にそんなこと関係ありますか?
私はそんなこと気にしません。彼らも売ろうと必死だから、多少強引な所、
若いから無知な所もあると思いますが、そんなことは当たり前と思っています。
私たちが確かな目を持って、他と比較して決めればいいことです。
物件の良し悪しとは全く関係なし。
気持ちの問題。そこを気にしすぎると損します。
営業マンも担当次第と思いましたがね。いい人でしたよ。私の場合。

私も数年前にここの物件購入しましたが特に問題ないですよ。
立地、間取りが気にって購入したのですが、満足に暮らしてます。

アフターも結局は担当者次第。対応いい人もいれば悪い人もいる。

立地、間取りといった条件と価格のバランスが取れていれば、私はお勧めできます。
22: 匿名 
[2008-11-27 16:48:00]
↑間違いない
私もすべて気にいって買いました。
営業もかなりいい人です。
23: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 21:08:00]
私はDUPの物件を購入した者です。確かに営業の人は無知な人が多く質問しても答えられない事が多かったので最初に担当を変わってもらいました。どうしてもこの物件が良かった訳ではなかったのですが、学校、場所、値段等、いろいろ悩んだあげく購入しました。構造上DUPというのはどうなのかなあと担当者に質問攻めをして半信半疑ながら納得はしたのですが、住んでみてがっかりしました。最初はお隣さんがいなかったので分からなかったのですが、その内引っ越してきてびっくりしました。子供の走る音はおろか歩く足音の響く事、響く事。信じられない位、聞こえるのです。今はもうあきらめましたが、最初はノイローゼになるかと思った程です。出来ることなら買い替えたいのですが、ローンもあるし現実的に無理だし、自分では慎重に考えたつもりだったのですが、あまかったのだなあと本当に後悔しています。もし、他の人で購入予定のある人は後で後悔しない様にもう一度よく考えて行動してください。いい所もありますが、欠点も多い特種な物件だと思います。
24: 匿名 
[2008-11-27 22:25:00]
↑貴方は何を見てきたの?変われ〜
21,22さんのスレ見て書き込みしろって。
自分が後悔したから人には後悔して欲しくないってのはきれい事。自分が後悔してるからいいと思ってる奴を妬んでとしか思わん
いい事もあっただろ。自分の価値を下げるなよ。
25: 匿名 
[2008-12-03 21:36:00]
私も10月に購入しました実際住んでみて良いところもありますが、
トラブルが多かったです。足音などは気になります。入居して一週間でお風呂の水漏れやらなんやらでやはり人の手で造ってあるから何かしらはあるだろうけど多すぎ…
自分が細かいのかなと思うくらい。それでもめげずに目を光らせてます。
ところで教えてください。床下にある基礎パッキン(木とコンクートの間にはさまっているもの)が所々はずれてしまうのですが…動かないところはアンカーボルトで停めてあるそうです。アフターで診てもらったのですが、こういうものだからという返事でした。どうも心配で…
26: ななし 
[2008-12-03 21:56:00]
↑貴方は建て売りを買ったんですか?
私は建つ前から契約したんですが、職人から聞いたのですが、建つ前からの契約は会社の中で一番いい職人に任せるらしいけど、後は若造らしいよ。
まぁあきらめなさい
27: 匿名 
[2008-12-04 00:07:00]
↑貴方は床下から屋根裏まですべてを自分の目で確認したのですか?私はあきらめません。
28: 入居予定さん 
[2008-12-04 01:09:00]
基礎パッキンはホールダウン金物、アンカーボルト、柱部分の下には必ず無いとだめです。
ホールダウン金物、アンカーボルトの部分は当然固定されているので動くはずがありません。
柱の下は加重が掛かるのでこの部分の基礎パッキンも動かないと思います。
そして、基礎パッキンは1メートル間隔以内で配置されていないとだめですが、
一般的なサイズの家は大抵上記部分になっているような気がします。
建築中の家をかなり見ましたが、基礎パッキンが動くような物件は見たこと無いです。
29: ななし 
[2008-12-04 07:48:00]
27
私は見ましたよ。
着工からいつこの工事をやると教えてもらって現場で見張ってました。
それに基礎の写真とかはあるはずだから、見せてもらえば?
30: × 
[2008-12-07 17:23:00]
基礎パッキンにはスペーサーという隙間調整の部材があります。基礎の天部の水平が悪い時にこのスペーサーを使用しますが・・?まぁ、倒産した会社じゃしょうがないですね。
31: ななし 
[2008-12-07 21:55:00]
↑まだ倒産してないっすけど
32: ななし 
[2008-12-15 21:56:00]
引き渡し無事終わりました。
引き渡しの前に家のアフタ—部門の人が説明してくれました。
果たして分譲で引き渡しの前に細かい説明してくれるとこがあるでしょうか?
私は東新は大丈夫だと思いました。
もし、どうにかなったら笑ってやって下さい。
33: 近隣者 
[2008-12-24 09:20:00]
うちは、違う業者で建てましたが。。。
物件を探している時に、東新住建も拝見しました。
営業の方もいい方、(カーテン・照明・引越し代付き!!で迷いましたが。。。)
だから、東新はいい業者イメージがありました。
ですが!!今、うちの前を建設中なのですが。。。
大工の良い人居れば・挨拶さえ出来ない人も(この年配の方は、他の棟梁にしかられてましたが。。仕事も出来ない?)ゴミも風で庭に入り、いい加減で苦情を言っても変わらず。。。
道路に車を止め、出れないから移動を頼めばイヤイヤ。。。
そろそろ出来始め、買い手を連れてくる営業でさえ挨拶(会釈)すら無し!!!見に来られた方にはペコペコ、お見送り付です(^^;)
買い手からのイメージと、第三者のイメージは大きく違いました!!!
後に買われた方には何も悪くは無いですが。。。近隣としてはしこりが残ります。
良い会社は、その後買われた方の為に、近隣者と友好的に接するのではないでしょうか???
34: 在中 
[2008-12-25 03:46:00]
営業マンは***にも家を提供してるだの嘘臭いような、本当だったらヤバイじゃん話しを契約中にベラベラ…
引き渡しの時もア然…
ワックスを塗って引き渡しますとの事だったけど…掃除もせずワックスを塗ったのか、髪の毛や砂が床に張り付き…廊下や部屋のいたるところに足跡がついたまま

取れんし…

アフターは連絡が行き届いてないのか、およびでない業者が二回くる

外壁を直した後、二度塗りが必要だからもう一度来ますと言って職人さんが置いていった道具を、営業マンが勝手に回収…お詫びにきた職人さんが言うには「予算オーバーで作業はここで打ち止め」になったそうな…

アフターの悪さはピカイチじゃない

担当の営業マンから連絡待ってたらいつの間にか辞めてたわ
35: 匿名さん 
[2008-12-25 03:55:00]
嫁がガーデニングしようとしたら、土から釘やタバコの箱や吸い殻、軍手、コンビニのの包装が続々とでてきた

ゴミ捨てて埋めとるで…
36: ななし 
[2008-12-25 13:02:00]
うちは外構工事から毎日見に行ってるけどそんな事なかったぞ
確かに引き渡しして部屋みたら掃除したのかわからずで営業に言ってやり直ししてもらったよ。まぁ大工はいい職人と悪い職人の差はあるね。
うちは、土地から買って建てたし今のから近いからいつ見にくるかわからんから手抜きは出来んかったかもしれんけど建て売りならありだな。
37: 在中 
[2008-12-26 02:11:00]
もち建売

目につくところはアフターで全てやってくれるって事だったから少し期待してた

親が建設業なので、床下の基礎を見てもらってしっかりしているとの事だったから購入した

今じゃ子供が生まれ部屋もくちゃくちゃ、傷だらけだから諦めついた

でも買ってしばらくは電話のやりとりが絶えず疲れたしショックだったよ
38: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 03:02:00]
元社員。東新で建売買って住んでます。
完全に売れ残り物件を買ったけど特に問題ないですよ。
今は会社もかなり危ないみたいだから工事の状況も心配だけど建売の中では
マシな方だと思います。
批判してる人はどれだけイイ会社で建てたのか知らんけど営業やらアフターは
結局担当のレベルに左右されるんじゃないでしょうか?
自分も説明不足から大きなクレームをもらってお客様に会えなくなっちゃった
事もあるし、辞めてからもずっと家族ぐるみの付き合いをしてるお客様もいる
んで何とも言いがたいですけどね・・・。
物件の細かい不満なんか言い出したらキリがないし、完璧な建築なんてありえ
ないし、その都度話し合って折り合いをつけるしかないでしょう。

個人的な主観ですが、クレーマーって基本的にお金払う方が偉いって思ってる
人が多い気します。対応する方の身にもなって欲しいです。
39: ななし。 
[2008-12-26 14:34:00]
↑対応する人の身ってそれで給料もらってたわけでしょそんな事どこの会社もあるわ いい営業についてもらったからすごく満足してますよ。東新が危ないんじゃなくどこでも今は危ないと思うけど
40: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 01:39:00]
お金払う人はクレーマーじゃないですよ。
クレーマーはお金払わないで騒ぐ人です。
気に入らないこと言われると何でもクレームと考えるのは良くないです
41: 匿名さん 
[2008-12-27 02:05:00]
おいおい、金払ったらクレーマーじゃないのか?
すごい理論だな。
さすが40=クレーマー。
42: 契約済みさん 
[2008-12-27 04:16:00]
あなたがクレーマー
世間はそう考えるでしょう。
43: 匿名さん 
[2008-12-27 11:17:00]
私は上記会社に2008年3月1日〜2008年12月20日まで勤めました。
2008年11月半ばに事業縮小の為、退職を募られ、11月21日(金)に
退職を申し入れました。
有給休暇が10日ありましたので、12月20日付けでの退職でいいですか?
と事務員に聞かれましたので、お任せいたしました。
給与の締めは月初〜月末締めの翌25日支払いです。
11月1日〜11月21日までは欠勤が無かったので、
11月22日〜11月30日は有給休暇を使って計算していただけるとの確約を事務員さんにいただきました。
12月25日に給料の振込みを見て大変驚きました。
手取り32万円なければならない振込みが11万455円になっていたのです。
あわてて、本社人事に問い合わせた返事にまたまた驚きました。
『12月1日〜12月20日までの欠勤日を「欠勤控除」として引いております。』
との内容でした。
退職社員には1円でも払いたくないという手口に唖然とし、早速、労働基準監督署に
申し入れました。
明らかな違反であるとのことで、申し入れを受理いただきました。
経営が苦しいかも知れませんが、あまりにひどい対応に投稿させていただきました。
44: 在中 
[2008-12-27 13:38:00]
上から予算下りないからアフター工事できないって途中放置するくらいやし…

僕たち夫婦は営業マンと職人が大当たりだったって事だな…

なんとか当月の売り上げにしたいと必死だったあの営業マンの顔が浮かぶわ…

元勤めてた人ならよくわかるだろ…

クレーマーって言うが、いて当たり前

対応一つで客だって態度変えるさ
45: ななし 
[2008-12-27 18:07:00]
↑そうだよね〜うちは営業もいいし、なんか言ってもすぐ、対応してくれるよ。
本当に東新で買って良かったと思ってますそれに、社員に厳しくてもお客がよければそれでいいんじゃない?誰から給料もらってるかって事、もう一度考えるべし
46: 地元不動産業者さん 
[2008-12-29 13:23:00]
ここの保証って第三者機関でしたっけ?

家の良し悪しはやはり対応一つで違うものだと思っています
人が作ったものですからミスや不具合は有るものです
(住宅の場合、完全を求める人が多いですが・・・・それは無理です)
しかしミス、不具合に対して即対応していただければ、殆どのお客様は文句を言いませんし
逆に信頼関係も築けるものです
逆に小さな不具合でも対応が悪ければ大きな問題になるものです

しかしここで一番怖いのはそんな対応の話もできない自社保証をしている会社倒産だと思います
これはハッキリ言ってどうする事もできません、
東新さんて保証はどうなってましったっけ?
47: 周辺住民さん 
[2009-01-09 18:53:00]
一応気になったんで見に行った事あるが全く売れていない・・・

このカキコ見て「そうなんだ〜」と思っていたら

遂に本日・・・10、3!父さん!・・・

契約した人、住んでいる人に合掌・・・
48: 匿名さん 
[2009-01-09 19:25:00]
>>43
父さんする会社はそんなもんでしょう。
未払いになるよりましかと思う。
49: 物件比較中さん 
[2009-01-09 19:39:00]
東新住建の分譲を今買うとかなりお安くなります?
50: 匿名さん 
[2009-01-09 19:52:00]
安くなるけど。。。
51: とうとう 
[2009-01-09 19:58:00]
そろそろかなと噂されてましたが…
アディオスですな

確か保障は東新は第三者機関に委託ではなく自分の所でやってたはず…

東新住民さん 健闘を祈ります!
52: さよーなら 
[2009-01-09 20:26:00]
倒産しましたよ〜。430億の負債やって。
53: 業者 
[2009-01-09 20:37:00]
やられました…前々から聞いていましたが。あんな家の建かたじゃそうなるといわれてましたがね…
54: 入居もうすぐ3年 
[2009-01-09 23:30:00]
今後の保証ってどうなるんでしょうか…
55: 不動産業者 
[2009-01-10 01:59:00]
もう少したつと現在完成済の物件がムチャクチャ安く売りにでるんじゃない?
保証がなくても納得価格だと思うよ!
最近買っちゃった人はアホらしくなるような金額で売り出すかも?
少し前に別の上場企業が父さんしたときは7〜800万円値引きしてたよ
父さん直前に買ったお客さんは大変気の毒でした
56: 匿名さん 
[2009-01-10 02:05:00]
例えば先月3000万円で買った建売と同等の建売が来月2300万円で売りにでたら…気が狂いそうです
57: 匿名さん 
[2009-01-10 07:08:00]
2300万でも売れればいいけど、おれなら買わない。
1300万で指値するよ。土地代だね。上はオマケ程度。
倒れないでね56さん。
高い授業料だけど15年分の支払い額くらい徳したかな?
58: とうさん 
[2009-01-10 07:19:00]
いくら安くても保障の無い家はいらないなぁ
怖くて買えないよ
59: 匿名さん 
[2009-01-10 08:41:00]
倒産してからレスを全て読み返すと興味深いレスが結構あるな。
60: 匿名さん 
[2009-01-10 09:56:00]
先月末に契約してしまいました。手付け100万支払いしました。
慌てて契約されたのが今わかりました。
手付けはもう戻らないでしょうか?
61: 匿名 
[2009-01-10 10:00:00]
東新去年購入しました
保障はどうなるのでしょうか??
心配でたまりません
62: 無銘 
[2009-01-10 12:56:00]
質問ですが・・・
民事再生=倒産なんですか?
自分は去年秋に東新物件購入して、諸手続きは完了しているのでさして問題はないですが・・・
電話かけてもちゃんと対応に出るし・・
まぁ、アフター面ではハナから期待はしてないので・・・
63: 東新下請け業者 
[2009-01-10 12:59:00]
東新が買収されれば私たちもお客さんもまず問題無いでしょう。又スポンサーがついた場合私たちは泣き、お客さんは問題無い。と予想します。
いち業者として一言。私は出来る限り一生懸命やって来たつもりです。「一生に一度の買い物だ」と思って……
64: ななし 
[2009-01-10 13:02:00]
保証書はもらっていますよね。「第三者機関」(例 住宅保証機構やJIOとか)の保証書が発行されていればひとまず安心です。

今年住宅瑕疵担保履行法が施行され、平成21年10月以降引き渡しの新築物件は業者に供託金を積ませるか、保険に入るかが義務化されます。これによって、買主に万が一の欠陥など保証する資力がない業者は営業できなくなります。

それ以前の方は第三者機関の保証は任意でした。なので自社保証のみの可能性もあります。

言うまでもなくこうなってしまっては、自社保証など無いのと同じです。
65: 匿名さん 
[2009-01-10 13:57:00]
10月まで買えないね
66: 匿名 
[2009-01-10 14:00:00]
て事は今年10月前に東新を購入した人は保障無しって事ですよね?
東新は自社保障のはずですから…
67: 匿名さん 
[2009-01-10 14:18:00]
あー今年最初の残念。
もうちょっとだったで賞。
68: いか 
[2009-01-10 15:23:00]
なんか 諸費用の精算がされません 資産凍結されているみたいです かえってくるんかいな
69: 契約済みさん 
[2009-01-10 20:56:00]
東新の方が契約者に対して説明に翻弄中みたいですね。

場所が気に入っていますので、無事引き渡しをしてもらいたいです...
70: 匿名さん 
[2009-01-11 00:24:00]
明日営業が家に来るよ
Yahoo!ε=ε=(ノ≧∀≦)ノ
71: 匿名さん 
[2009-01-11 07:13:00]
今日、地鎮蔡の予定でした
わが家にも、夜担当がくるよ
72: 契約済みさん 
[2009-01-11 09:45:00]
我が家には明日営業が来ます。
建築済み物件で、立ち会い説明前でした。
エアコンなど、引っ越し準備中なのに、
73: 名無し 
[2009-01-11 21:09:00]
破綻の件で、担当者訪問が終わった方、どのようだったか?保証はどうなるか?教えて下さ〜い。家はまだ訪問の話もないので…
74: 匿名さん 
[2009-01-11 23:54:00]
我が家も諸費用精算の余剰金の返還が不確定だと言われました。
なので、権利書等書類だけ貰って、精算書にはサイン出来ないと言って、再生計画の見通しが立った頃に出直せと、つっかえしましたよw

営業担当の上司が2人で来たけど、2人ともやつれて可哀相なツラしてたよw

まぁ、とりあえず建物は自分の物になったからまだ不幸中の幸いですが・・・
75: とっくん 
[2009-01-12 01:43:00]
俺も諸費用の余剰金40万円帰って来ない可能性高いって言われた

担当の人も可哀想な感じだった
76: 匿名さん 
[2009-01-12 07:39:00]
無責任な会社だよなまったく。
10月まで待てばよかったな。
77: 匿名さん 
[2009-01-12 10:19:00]
昨日、営業が報告書を持って謝罪にきましたよ
わが家は、土地のみ契約が終わっててこれから建築なのですが、主要業者にも協力の内諾を得ているのでこれからも進めさせていただきたい。との事でした
契約の事、いろいろ聞きましたが、今はわからないとしか言えないんです…って。 とりあえず、14日以降にいろいろ決まりだすようで、都度連絡をいただく事になってます。 建築条件はずせるなら他HMで建てたいです
78: 購入検討中さん 
[2009-01-12 10:25:00]
建築条件付の契約なら3ヶ月以内にプラン確定できないと
解約できますよね。
79: 契約済みさん 
[2009-01-12 11:08:00]
営業の方もかわいそうですね。
責任は無謀な業務拡大の経営方針をした経営者なのにね

我が家は登記が住んでいませんので、微妙な状況です。
80: 匿名さん 
[2009-01-12 13:20:00]
ありがとうございます
しかし、プラン確定してしまってます…
この前、変更したい所があるって言ったら、
工場で作ってしまってるものは変更出来ないです
って言われたから、もう確定って事ですよね

会社がダメですよね 営業さんも被害者で、見ててかわいそうな位でした
報告書にも、不採算部署切り捨て・人員削減等、削るって、当たり前ですが…けどもう間に合いませんよね
81: 購入検討中さん 
[2009-01-12 15:16:00]
>80
プラン確定してるってことは
請負契約書にサインしたのですか?

請負契約を結んでいないのなら
建築条件付の土地契約は成就してません。
82: 引渡し直前さん 
[2009-01-12 16:49:00]
我が家は銀行の金消・引渡直前の出来事でした。
つなぎ融資を使っているので代金を全額払い込み済の上、登記前なので
一番最悪の状況ではないかと思います。
民事再生が確定するまでは、つなぎの金利も増えていくし・・・。

担当の方に連絡を取ったところ、本日会社の方が2名状況報告に来ました。
やはり民事再生手続きが確定しないことには、すぐには登記をしてもらえないとのこと。
社員の皆さんも本当に大変だとは思いますが、私も心配で夜も眠れません。
83: 契約済みさん 
[2009-01-12 18:04:00]
82>
大変ですね、つなぎ融資はフラット35ですか?
私も、登記ができるかどうか不明なため
金消直前でストップ状態です。

社員の方もお客さんへの説明周りに翻弄しているようで、
詳しく解らない状況みたいですね。
84: 地鎮祭まえ 
[2009-01-12 20:28:00]
ありがとうございます
請負契約、終わってます… もう、こうなったら再建次第って事ですよね

引き渡し直前さんと同じく、登記前でいらっしゃいますよね…、不安ですね…
85: 匿名さん 
[2009-01-12 20:43:00]
↑のつづきです
伝え忘れました 82です

匿名で前に書いたのですが、現在、地鎮祭前なんです 
請負契約、とっくにおわってました…
86: 地鎮祭まえ 
[2009-01-12 20:48:00]
↑ごめんなさい 間違えました

請負契約の件は、82ではなく、80でした

動揺してるなあ
87: 引渡し直前さん 
[2009-01-12 22:45:00]
82です。
みなさんも今後がご心配ですよね。お気持ちよくわかります。

我が家は銀行の提携ローンですが、つなぎ融資を使って下さいと営業さんに言われました。
(ちなみにつなぎ融資の借入れ先銀行は、提携ローン借入れ予定だった銀行と同一です。)
金消ストップがかかった時は、同じ銀行なのにどうして手続きすすめてくれないのー!
なんて思ってしまいました。

本当に民事再生が上手くいくよう祈るしかないです(泣)。
88: とっくん 
[2009-01-13 02:12:00]
俺の家の保証は第三者機関だった、良かった
それだけでも
今日東新の相談窓口に
電話して話ししたけど
担当者達の給料も払えるかどうかだって
みんな何も知らずに家を頑張って売って毎日残業遅くまでやって
タダ働き
彼らも被害者だね
そして自分の今後が分からないのに頭下げて歩いて可哀想だよ実際
恨むは東新の経営陣だ
一生恨む
89: ななし 
[2009-01-13 13:27:00]
うちも先月引き渡し終わって,先週引っ越しました。うちは植栽だけ終わってない状況でまだ良かったですけど隣が来週引き渡しだったらしく、最悪ですよね。ちなみに不具合があって速達で届いた連絡先に電話したらアフタ—から電話あったけど、又連絡するって言ったっきり連絡なし。ある意味詐欺ですよね
90: 匿名さん 
[2009-01-13 14:08:00]
89,ななしさん

引き渡しは済んでるけど、登記関係はまだですよね・・・?

て事は・・・
土地、建物はまだ自分の物じゃないのでは・・・?


再建を祈りましょう・・・
91: 建設現場を見て、倒産を確信していた者より 
[2009-01-13 14:43:00]
名古屋市昭和区で「DUPLEX」プロジェクト的なものがスタートアップした際「テストハウス」的に建設された物件を購入検討したことがあるものです。

結果的に子供の受験があり、立地条件で断念し、正直、その時には少し後悔していました。

3年程前に天白川沿いに、何だか欧風の一戸建てみたいなモデルハウスを建てているのを知り、早速覗きにいったところ

① 所謂「大黒柱」的柱が地面に接地しておらず、カマボコ板みたいなのが数枚「足し木」されているのを見て、愕然!!!

② 更には、使っている木という木が皆「節」だらけなだけでなく、その節も抜けてたりして…

③ その木々も、カマボコ板の厚み。数枚(数本×)を針金グルグル巻きで使用されているを見て

④ そこにいた営業責任者的人間に尋ねたところ、自信満々に

   『節が多いほど密度が高い』
   『カナダから輸入した木で、こうして重ね合わせることで、一本木よりも強度が増す』
   『(輸入木材の害虫の卵の話をしたところ)薬を大量に散布しているので、蟻も寄せ
   付けない』等々の説明に、ひざが抜けたのを覚えています。

その時に『良かった、買わなくて…』『いつか潰れるな、きっと…』という勘は正しかった、と。最近も、近くで、1000万円以上の値引き案件が続いてたりして、素材が素材にしても、そろそろかなぁ、とも思ってました。


※ちなみに、天白川の橋の下には「東新住建」ロゴ印刷入りのビニールシートを使ったホームレスのリトル「東新住建ハウス」が建っています。
92: ななし 
[2009-01-13 15:59:00]
90さん
うちは登記終わってます。
登記が終わらないと引き渡ししてもらえないですよ。引き渡し=全額支払いだからだと思うんですが…市からの固定資産の評価も来て登記も見せてもらいました。
93: 匿名さん 
[2009-01-13 18:59:00]
お金損する可能性あるんでしょうか。
94: ななし 
[2009-01-13 19:45:00]
損というか 
保障が無いですよね 
この先何があっても… 自腹です 
第三者保障機関が入ってればいいのだが
95: ななし 
[2009-01-13 20:33:00]
No.91さんのおっしゃっているかまぼこ板を張り合わせたような木材は
集成材ではないかと思うのですが、無垢と集成材にはそれぞれ一長一短があるようですが
集成材が強度のばらつきが少ない、そり、割れが少ないという特徴があるのは
本当だと思います。針金でグルグル巻いてあるというのはよくわかりませんが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90
96: 契約済みさん 
[2009-01-13 21:36:00]
針金ぐるぐるは言い過ぎでしょ!
東新に恨みでもあるのでしょう。

私は分譲を契約中です、建築中を毎週観てましたが
その様なひどいところは発見できませんでした。
まあ、節が多いのは本当ですが、死に節はなかったなー
97: 匿名さん 
[2009-01-13 22:15:00]
以前に地盤が弱い所でも建てていると書いてた方がいらっしゃいましたが
この会社もそうですが、まともな会社であればどの物件も地盤調査はしてありますから
心配な方は地盤調査報告書を見せてもらってはいかがでしょうか。

営業がいい加減な人がいるとか、内装が安っぽいとか確かにという点もありますが
もともとここは基礎に力を入れているのが売りの会社だったので、
どこにお金をかけるかというのは買う人の価値観の問題だと思います。

DUPもマンション価格で一戸建て感覚というコンセプトでそれ自体は悪くなかった
のでしょうが、親子、兄弟で隣同士を購入とか2戸購入して1戸は賃貸にまわすと
いうのでないと難しい問題はありそうですね。
98: 部外者 
[2009-01-13 22:54:00]
#91です。誤解あったようでスイマセン。全く恨みなどありません、当時に見たこと、聞いたこと、大げさでも、誇張でもなく、ただただ驚かされたことを伝えたくて思わず記入してしまいました。色んな意味で被害に遭われた方々には刺激的なことばかりで、申し訳ありませんでした。部外者が色々申し訳ありません。これで消えます。
99: ななし 
[2009-01-13 23:16:00]
#91さん、#95です。別に責めるつもりで書いたわけでもないですし、
その時の営業の人があなたを納得させられるような説明ができなかったというのは
やはり営業マンとして足りなかった部分があるのだと思います。
あの会社の営業マンは宅建を持っている人もあまりいないですしね。

家は一生に一度の買い物ですから、#95さんが納得できる物件を見つけてください。
100: 部外者 
[2009-01-14 08:30:00]
失礼しました。これがキッカケで、出来合いは怖い、と知り、当方土地購入からスタートし、数倍掛かりましたが、サイズはもちろん、注文なんでやむをえませんが、満足しています。皆さん頑張って下さいませ。
101: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 09:58:00]
10月に東新の家に引越ししてきました
家を購入した際に1年間光熱費支給キャンペーンで
毎月2万円振り込まれていたんですが
そのサービスも今回の民事再生さわぎで打ち切りですかね…?
アフターもなし(フローリングの床と壁が一部段ができてしまってます)
キャンペーンもなし
落ち込みます
同じ思いしてる方どの位みえるのでしょうか?
社長も従業員もそのまま仕事を続けるとの事、潰れるって分かってたんでしょうか?
消費者や株主だけ被害を被ってる感じですね
被害にあった消費者が集まって何かできないでしょうか?
債権者会議今日でしたよね
102: 地鎮祭まえ 
[2009-01-14 10:53:00]
今日、債権者集会が開かれてる会場をちらっと見に行ったんですが、業者さん(各社一名の入場でした)のみの入場で、車が入りきらないくらいの方が来場してみえました
ものすごい人数でした

何が話されてるんでしょうね 参加された方はいらっしゃるんでしょうか
103: ななし 
[2009-01-14 10:59:00]
営業に聞いたんだけどここまで大きな会社だと存続させないと日本の銀行が潰れるから
倒産はないと聞いた
どこかが受け持つと思うし、書面で協力者も出てきてるような書き方だったけどな。うちらお客は守られると思うが、業者が泣くんだろうな
104: 入居済みの者 
[2009-01-14 12:01:00]
昨年末に引っ越ししたものです!入居してから今の時点でも4,5回アフターサービスを利用してます。未だに気になる点がありますが アフターもストップしてしまい 今後が不安です もし元々付帯されている10年保証の内容が トラブルとなってしまう事を考えるとショックを隠せません。ここの書き込みを頼りにしていますので 皆様何か今後の情報が入りましたら教えて下さい。
105: ななし 
[2009-01-14 12:08:00]
>>103
申し訳ないが 東新は地元の分譲で1位なのは確かだが…銀行がどうこうなるほどの大きさではない
現金ないから銀行に借りて無茶に土地を買いまくって売れ残りがあるのにめちゃくちゃ建てた 東新が悪い
今現在数百棟売れ残りがあるのにね
106: 入居して2年 
[2009-01-14 13:37:00]
>104
少なくとも契約書や保証書には目を通しましたか?
保証書に瑕疵の事が書いてますよ
住宅保証機構に加入物件かどうかはご自分で調べないとわかりません
他人任せでヒステリックに騒いでもなにも変わりませんよ

頭金や代金払い済みで登記変更が終わってない人もいるんじゃないかな?と思うとちゃんと住めてるだけ全然マシかな。と思ってますけどね。自分は。
107: ななし 
[2009-01-14 16:18:00]
↑どうやって調べるんですか?
うちは引っ越して3日目に倒産発表がありました。まだいい方だと思いますが、隣は来週引き渡しだったみたいで…もう警備保障の張り紙がされてました。
108: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 16:45:00]

106氏が書いてるとおり、書類に目を通したの?
保証書読めよ。
そこに住宅保証機構の話書いてるから、住宅保証機構を調べて電話してきけよ
自分で調べる気ゼロ過ぎだよ、アンタ。
109: ななし 
[2009-01-14 19:53:00]
↑だから読んでわからんから聞いたんだけど…保証自体東新なのに保証機構は入ってないと思ったので、聞きたかったのです。
今日で何か変わると思うのですが、どうでしょうか?
110: ななし 
[2009-01-14 20:18:00]
保障書が東新住建のと他に保障書あります?
例えば JIO JHSとか
111: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 21:06:00]
担当の若い営業さん
購入後もアフター取り次ぎとか差し入れ持ってきてくれたり
前も後も変わらず
かなり気持ちのいいかたでした。
まさかこんなことになるとは…
最初に家を見せてもらったときのことを想うと涙が出ます。
積水やミサワと比べると質感は劣るのはしょうがないけどそれなりの
価格でがんばっているのではないのか…私たちは満足しています。
なにより子供たちは環境、家ともとても喜んでいます。
しかし大きなローンでの買い物!
今後のことは心配ですが…前向きに考えるしかない。
112: ななし 
[2009-01-14 21:11:00]
110さん
ハイトスの保証書しかありません。
それに引き渡し直後だったので他の書類はまだもらってません。
登記も終わってるんですが、その書類もまだです。
家自体かなり気にいってるので、問題はないのですが、先行き不安ですよね。
今日の話し合いはどうなったのでしょうね
113: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 21:42:00]
112さんに同じくハイトスの保証書しかありません。他社物件を見に行った時、第三者機関が
万が一の際は保証すると聞いてましたが、東新で契約の際、宅建主任者に再保証会社は無いといわれました。そのため、10年保証が無いと思っていました。先ほど保証書は見たのか、他人任せと言われましたが、瑕疵の保証は、今現在は業者が任意設定し、今年の10月1日から義務化では無いのですか?
114: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 22:03:00]
自分は光熱費キャンペーンは毎月じゃなくて一括で現金でもらいましたよ。
115: 引き渡し済み 
[2009-01-14 22:06:00]
↑そうですよね。
108さんはわかってないのか,文句言いたいのか、どっちにしてもこちら側の方ではないのでしょうね。
116: ななし 
[2009-01-14 22:22:00]
僕は東新と契約寸前までいきましたが 第三者保障が無いと聞きやめました
もしも!?の事があると思ったからです
まさかこんな早くになるとは思いませんでした
117: 匿名 
[2009-01-14 22:31:00]
東新ハイトスは東新住建の100%子会社ですから 東新住建と同じだと思います… 俗に言う第三者機構では無いと思います
118: ななし 
[2009-01-14 22:47:00]
No.111さん、良い営業の人が担当だったのですね。

みなさんが気にされている保証の件ですが、10年保証はあくまで「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入を防止する部分」の瑕疵についてです。そういう部分に修繕が発生することってあまりないのではないかと思います。

我が家は東新住建ではありませんが、同じような建売住宅です。新築後5年を経過していますが、ビルトインの食洗機が2回故障したことと24時間換気のリモコンが故障したぐらいしか不具合はありません。両方とも保証期間は過ぎていますので、修理は有償でしたが、住宅そのものの問題ではないので仕方ないと思っています。
119: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 22:55:00]
ハイトスの保証書で書いてること同じだと思うんだけど、第6条に「保証住宅が財団法人保証機構に住宅登録された物件でウンヌン」と書いてあります
つまり、財団法人保証機構に登録されていれば、その財団から保証が受けられます
じゃぁ、財団法人保証機構に問い合わせればいい
で、問い合わせたカンジでは、東新住建の物件はほとんど受けた覚えがないと言ってたのでまぁたぶんナイでしょう。ウチはなかったよ。
120: 匿名さん 
[2009-01-14 23:15:00]
みなさん保証、保証といいますが・・・
どこまでが保証範囲内でどこからが保証範囲外かわかってますか?
余程な事でないかぎりはどのみち保証なんかしてくれませんよ?
設備関係の保証はメーカー単位で1〜2年しか保証付かないし・・・
121: 住まいに詳しい人 
[2009-01-14 23:17:00]
東新ばんざい。
122: 匿名さん 
[2009-01-15 05:33:00]
うちは、建物のみ登記されていて、土地が銀行のテイトウにはいっていました。(調べた結果)頭金を東新さんに入金したのに・・・登記はどうなりますか?
123: 匿名さん 
[2009-01-15 07:59:00]
東新って名古屋中部地区では1000万の値引きはザラにあるのですか? それって最初の値付け価格が高いだけなのではないですか?
124: 匿名さん 
[2009-01-15 08:22:00]
1000万引きなどザラにありません。

完成後、2〜3ヶ月すぎてしまうと、中古イメージになり
新価格で200万引きのチラシを見かけますがね。

そこから値引き交渉で、総額4〜500万じゃないですか?
そもそも、地価+建物価格ですから相場は想像できますよね。
125: 匿名 
[2009-01-15 09:43:00]
1000万は引かないでしょ よくやっても500ぐらいだよ
基本建物2000万+土地の値段だから 
建物は実際1000万ぐらいで建ててると思うけどね
多分これからは今すでに建ってるのを売らないといけないからかなりの値引きはできると思う 
購入した後のフォローは期待しないほうがいい その分安く買ったと思えば安いでしょう
126: 匿名 
[2009-01-15 09:46:00]
民事再生するのに、かなりの額の現金が欲しいから、利益無視して値引きして、とにかく契約させて手付け入金させて…ローン組ませて…つなぎ融資させて…かなりの計画犯ですよね…

今回のことで、かなりの数の人が泣き寝入りしかない…

本当に酷いですね。
127: 匿名 
[2009-01-15 11:27:00]
もう数年前からヤバイと噂されてましたからねぇ
128: 匿名 
[2009-01-16 14:25:00]
この会社、再建が無理なら、既に入居されている方は、今後のアフターは自腹しかないと思います。(※第三者機構の保険に入っていれば良いですが)
↑ですが上記の方はまだ、良い方だと思います。

物件引き渡し前や、頭金だけ支払い済みで請負契約している方は、建物は手に入らないわ工事は中断するわ、お金は戻らないわ、最悪な状態だと思います。

手付け放棄で契約解除してる人もいるんじゃないでしょうか?

14日の債権者説明会では結局、具体的な再生計画も無かったようですし、下請け業者さん達は諦めている方もいるみたいです。
129: 住人 
[2009-01-16 15:21:00]
東新住建は第三者機構が入ってる物件と入って無い物件があるの??
うちは東新住建のしかないみたいだけど…
130: 銀行関係者さん 
[2009-01-16 15:30:00]
保証機関が面倒みるのは、
本格的に瑕疵があるといえるようなものだけだよ。
内外装の仕上げの悪さのようなものは、
当然のことながら、保証機関はノータッチ。

残念ながら、大工事にならないような不具合の補修は、
期待できないと思ったほうがいい。
131: 匿名 
[2009-01-16 15:50:00]
東新の建売りで第三者機構の保険に入っている物件があるかどうかは知りませんが(多分、無いような気がしますが…)アフター保証が東新になっているなら倒産すれば何の保証も無くなるわけですから自腹しかないですよ。

いくら10年保証、20年保証だから安心ですよ!と言われても会社が存続して初めて保証されるわけで会社が倒産したら、何の保証もありません。
132: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 17:47:00]
保証書があっても
保障はよほど基本的な部分の瑕疵に該当しないと
細かいものは一年点検以降有料になる場合がほとんどで
(ほかの住宅会社はわからないのですが…)
私は重大な欠陥がある建売を販売するメーカーではないと思って
多額の住宅ローンを組んで東新住建で購入しました。
家は古くなっていくものですし
東新もリスクのある土地には建ててはいないと思うしか今はないし
当たり外れはあるかもですが住んでしまっている人はまだいいのかも…
うちの近所に3棟の並びで一軒だけ入居の東新建売物件がありますが
ほかの売れ残り二軒が破格の値下げとなったら
とても自分だったらやりきれないと思ってしまいます。
133: 匿名さん 
[2009-01-16 18:17:00]
一宮付近で倒産した分譲会社の物件を4〜500万ダウンで
販売していた業者がいましたよね。
東新の物件もその程度まで下がるのでしょうか?
134: 周辺住民さん 
[2009-01-16 21:25:00]
>>133
あの一宮の会社の場合は、スポンサーが見つからず、
清算するしかなかったからだよ。

東新住建の場合も、引き受け手が見つからなければ同じことになるし、
運良く見つかれば、あそこまでの投げ売りにはならない。

引き受け手が見つかったほうが、
物件の値段は高いけれども、
会社の保証は存続することになるわけだから、
悪いことばかりではない。
135: 契約済みさん 
[2009-01-16 21:40:00]
いつになったら引っ越しできるのやら...
営業の方が説明にきたけど、先の事は全く解らずじまい。

契約済みの購入者に対してきちんと、もう一度説明すべきですよね。
社長は債権者に頭を下げたみたいですけど、お客を何と考えているのでしょうか?

また、明日にでも営業に聞いてみますけど、
136: 契約済み 
[2009-01-16 23:36:00]
私も135さんと同じ気持ちです!
業者さん達には説明会を開いて私達、顧客には説明会ないなんて馬鹿にしてる!こっちは一生に一度のマイホームなのに営業は一回謝りに来たきり何の連絡もない!
昨日の新聞に債権者説明会の内容が書いてあったけど5月まで何の動きもないみたい…このまま5月まで待たされる顧客の身になれ!!
137: 工事途中 
[2009-01-17 00:52:00]
全く、同感だ!!

どうなっとるんや!!
まず御客様の事をすぐにでも考えろっ!!
寝る間を惜しんでやれよっ!
こっちはずっと寝れないくらいなんだから・・・
138: 地鎮祭まえ 
[2009-01-17 02:03:00]
皆さんに同感です

5月までは、本当に長すぎます
再建するにしてもしなくても、こんなに時間がかかるんですかね?

顧客への説明会が無いのもおかしいし、営業が14日の報告書くらい、持ってくるべきだよ
139: とっくん 
[2009-01-17 02:26:00]
営業担当も可哀想だよ
給料も貰えるか分かんなくて、今お客さんの所に行ってる交通費も自腹みたいだし
挙げ句の果てにはクビになる可能性があるんだからね
経営者の悪さで自分の人生も狂わされた担当者も被害者だから
ウチの担当者と話したけど俺が慰めちゃったよ。
140: ひー 
[2009-01-17 20:44:00]
うちは土地の登記が終わり建物は上棟して屋根瓦が乗って窓や玄関が付いたところで工事がストプしてしまいました。外壁は木のパネルのままです。営業の人からは経営破たんした次の日に電話で「新しい担当者から必ず連絡がありますのでお待ちください」と言われてから誰からも連絡は来ていません。
141: 手付け金 
[2009-01-17 22:37:00]
私も同等の被害者です。
上棟の途中で工事中断であると、仮に工事再開が6月としたらその間で何か劣化していたとしらた
どうなるのですかね? 何か保証とかできるのか。。
私は基礎が年末に完了し、今年初めから上棟の予定でした。
基礎の養生 何ヶ月かかるのかーー!!の心境で、どうなるのか心配しています。
なにせ、会社・営業からは一回説明に来てそれ以来何も連絡なし・・・。

連絡の取れるのは、連絡先にあった弁護士か、新聞か、このサイトなので皆様の情報ください。
142: 匿名で… 
[2009-01-17 23:53:00]
私は諸費用・光熱費キャンペーンで毎月1年間入金してもらえるはずが3回目でストップしてしまいどうなるか心配です。叝皆さんの掲示をみるとまだましなほうかな。卲
今日営業の方に連絡したら1社スポンサーが挙がっているらしくその手配が整うのに1〜2ケ月位掛かるとのこと、東新はその会社(スポンサ-)の子会社になりスポンサーの方針に従い経営を継続して行くとのこと、契約途中のお客様最優先←(当たり前) で対応致しますと、話していました。

凄く自信を持った言い方だったので良い報告を待つことにしました。営業担当と連絡を取れるようでしたらまめに連絡を入れるとよいと思いました。
143: 匿名さん 
[2009-01-18 06:11:00]
私がスポンサーならキャンペーン中止にします。
無理な企画が会社を倒産に導いたのだから。
かなり大幅に改善されると予測します。
でも引き取り手があればまだましですよ。
 破談にならないよう祈るしかないかも。
144: 買いたいけど買えない人 
[2009-01-18 09:23:00]
昨日の中日新聞に、
「東新住建勤務者のための相談電話」という案内が
小さく記載されていました。

購入済み、契約済み、購入検討中の方の相談窓口を
非営利団体の第3者が開設してくれませんかねー

ほぼ、完成済み物件で4月までに引っ越しをしたいのですが、
諦めるべきか悩んでいます。
(建築途中の物件を定期的に眺めてましたのであまり建物に心配はしていません)
145: 匿名さん 
[2009-01-18 09:38:00]
東新がどんな会社か、株価調べりゃわかりそうなもんだが。

ま、「被害者」の方々、がんばってね。
146: 匿名さん 
[2009-01-18 09:50:00]
>>145
最悪発言ですね。
147: 匿子 
[2009-01-18 11:09:00]
145
最悪って言うより、この人には天罰下るよ。よく自分に帰ってくるって言うでしょう
きっと短い人生の中でなんらかあるよ。
人の気持ちも知らない奴なんて世の中必要とされなくなるさ。
148: 匿名さん 
[2009-01-18 11:29:00]
145
私も146さんに同感です。人の気持ちを逆なでするような発言はやめてもらいたいですね
149: ひー 
[2009-01-18 17:04:00]
いろいろとこの先不安なので全宅保証協会の相談窓口に電話したら「一度、契約書等を持って来てください」と言われたのでさっそく明日、相談に行ってきます。
150: 引渡直前さん 
[2009-01-18 19:28:00]
どなたか債権者説明会の時の資料を入手されてないでしょうか。
それに東新の今後の民事再生手続きのスケジュール予定が書かれているようなんですが…。

購入予定物件に、東新が銀行から借入れした際の抵当が残ったままかどうかも確認したいので、
明日法務局に謄本を取りに行ってみようかと思ってます。
151: ななし 
[2009-01-18 20:16:00]
一週間前位に引っ越し終わったんですが、不具合がありアフタ—に電話したらメ—カ—対応なら出来るらしく、メ—カ—とのやり取りで直してもらいましたそのメ—カ—いわく、住宅その物が不具合あるといかんらしいけど設備関係ならメ—カ—が対応らしい。ちなみに水道の蛇口なら10年保証があるみたいだから、皆さんそんな不安にならなくてもいいですよ。
それに一社スポンサ-ついたみたいだから大丈夫じゃないかな?
東新が潰れるのにもびっくりしたけど、大きな会社だから潰さないと言うか潰せないと思うけど…政治とかも絡んでるらしいから !
152: 契約済み 
[2009-01-18 22:19:00]
スポンサーってどこか聞きましたか?
債権者説明会の時もそうだったらしいけどスポンサー名を必死に隠すのはなぜ?
本当にスポンサーがいるのか心配…
支援が決定してるならスポンサーの名前だしても良さそうなのにね。
5月まで待って結局、倒産したら最悪。。。

それに本当にスポンサーが決定してるなら顧客に一番に連絡してほしい!

営業から何の連絡もない…
153: 困った 
[2009-01-18 23:38:00]
土地に対する各銀行の抵当権ですが家の場合は引き渡しの前日に外されていて、近所の司法書士に相談し有料ですがお願いして書類を出して貰い確認しました。
 ですが、引き渡しは昨年12月上旬に終わっているのに土地の登記がまだされていない状態です。
154: ななし 
[2009-01-19 08:18:00]
↑司法書士にたのまなくても、ネットで検索出来るよ。
引き渡しが終わってるなら全額払ったって事だから登記は済んでるはず…うちも12月中旬に引き渡してもらったけど、登記終わってないと銀行が抵当権設定出来ないからロ-ン実行出来ないと思うんだけど、東新で銀行頼んだんなら終わってなくても通したのかな?
それに引き渡し終わってたら固定資産の評価を役所の人が決定に来た時に登記見せてくれるよ。法務局に行って調べて来るから…そんで済んでないとしたら詐欺だよね。金払ったのにまだ東新の持ち文ならねⅱ
155: 困った 
[2009-01-19 11:45:00]
↑回答ありがとうございます。言われるように正に詐欺にだと思います!現在ローン実行中で(つなぎ融資ではありません)銀行も現在無担保状態で融資している形になっています。銀行は東新の紹介してくれた銀行が一番金利が低くかったので契約してしまいました。
そういう事もあり 司法書士に相談した所、弁護士を紹介してもらうことになりました。
156: 契約済みさん 
[2009-01-19 12:09:00]
私の場合、土地の抵当権は重要事項説明書?の後ろに書いてました。
引き渡し前の方は一度確認されてみては?

今後のこともありますので、私は一度「草野法律事務所」に聞いてみます。
(再生計画まで引き渡しができないのかetc )
157: ななし 
[2009-01-19 13:35:00]
↑草野に聞いても、新しい営業から連絡入ります。の一点ばりだった。営業からは連絡なし。どうなってるの?
158: 契約済み 
[2009-01-19 14:13:00]
私も「草野」に電話したけど営業から連絡させます。と言われたきり一週間たった…連絡なし!ふざけてる。

結局、草野に聞いても営業に聞いても何にも解りません。

草野って東新の顧問弁護士なの?

5月までこんな状態が続くなんて耐えられません…。
159: ななし 
[2009-01-19 16:39:00]
東新のアフタ—に聞いたら5月に工事再開すると言っていた。再生になればの話しで,次にスポンサ-が現れなかったら買収されると今までのお客の保証は受け継がない可能性もありかも…だって。なめてるよね。個人的に弁護士に相談した方がいいかも…工事もいつになるかわらかないなら自分たちでやるからその分のお金返してもらう事も可能
重要説明書に書いてあったからみんなでたち上がろう
草野は所詮東新の監事で会社の役員にも登録されてたよ。株主じゃない?
160: 困った 
[2009-01-19 18:39:00]
現在、第三者で中立の立場の監督員弁護士が専任されていて、どのような順番か分かりませんが問題を解決して行くそうです。
その監督員弁護士の許可があれば5月まで待たなくても良いそうですが不安な日々がまだまだ続きそうです。
161: 契約済みさん 
[2009-01-19 18:58:00]
営業から連絡のない方もみられるのですね。
私は民事再生を申請した当日の夕方、営業から連絡がありました。

営業から連絡の無い方は、東新に電話した方が良いのではないでしょうか?
契約した時に名刺ぐらいもらってますよね??
162: ひー 
[2009-01-19 20:22:00]
東新に電話しても担当者に伝えときますと言われ、一週間後の今日やっと新しい営業の人から連絡がありました。でもいつから工事が始まるかは分からないと言われました。
 うちは土地の登記が終わったと聞かされていましたが心配なので法務局に行って土地の登記謄本を取得したところ、土地の売買契約した日に東新住建と銀行の抵当権が抹消されており新しく私の名前に移転しローンを組んだ銀行の抵当権が設定されており一安心でした。
 それから全宅保証協会に相談に行ったところ私の場合は建物の工事が半分くらいまで進んでおり東新住建も早く建物を建てて引き渡して建物代金を回収したいと思うので最後まで作ってくれると思いますがとの事でした。あとは工事が完了してないうちに安易にお金を払わないようにと言われました。
 全宅保証協会の保証は申し出順らしいので困っている方は早めに相談に行ったほうがいいですよ。ちなみ東新住建の保証額は6500万円らしいです。
163: ななし 
[2009-01-19 21:56:00]
↑あなたみたいに注文ならいいけど、分譲を買った人はどうなの?ちなみにうちは土地売買から請け負い契約だったけど、それも東新がこの土地ならこの家が建ちますよ。って感じでほぼ建築条件付きだった場合で、もう住んでる人は駄目って意味ですか?
ちなみに弁護士に聞いたら、入居してる人はお金を払ってるので、まだ住んでない人よりましと言われましたが…今は何を聞いてもすべてが疑心暗鬼だからわからないですね。
164: ひー 
[2009-01-20 09:38:00]
もう住んでいても財産権の利害得喪に関する苦情がある場合は相談に乗ってもらえるんではないでしょうか。例えばよく意味の分からないお金を払わされているとか?建築条件付の土地より建売の物件を買った人の方が当てはまるらしいですよ。私では全宅保証協会の事業内容を説明できないのでこちらにアクセスしてください http://www.zentaku.or.jp/index.html
165: 匿名さん 
[2009-01-20 14:20:00]
あれほど危ないって、去年の春前から言われてた会社の分譲を何故買ったの?
それが不思議・・・・
人生最大の買い物なのに・・・買う前に保証や会社業績、他不動産屋情報とか調べないのかなぁ??
166: 怒り 
[2009-01-20 14:49:00]
東新住建の物件購入者による被害者の会はないのでしょうか??
相手は一人の意見なんて聞くほどの誠意ある対応は今更しません。みんなが少しでも損をしないように、力を合わせ最後まで戦いましょう!!
被害者会のようなものがあったら教えてください。
167: ななし 
[2009-01-20 15:02:00]
↑そんなの後になって思うもんだろ。それに不動産屋に聞いたって自分とこで買ってもらいたいから、わからないとか言うだろ。どこで買おうと一生潰れないって保証はあんたにはわかるのかい?
168: ななし 
[2009-01-20 15:05:00]
↑ごめん
165に対しての解答だったけど送信の前に166さんが入ってました本当に被害者の会作りたいです。
169: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 15:54:00]
155さん。
うちと同じような状態ですね。
10月に建売購入しましたがA銀行からの根抵当権が外せないようで
現在は移転仮登記しかなされていません。
住宅ローンは同じA銀行から借り入れたので無担保のまま実行されたようです。
このまま倒産したらどうなるのでしょう?
弁護士に相談したいですが簡単に相談できないし困ってます。
170: 引渡し直前さん 
[2009-01-20 16:38:00]
ローンも含め全額払込済みなのに、東新に仮登記しかしてもらってないのは
我が家だけじゃないんですね。いろいろ無料相談などを当たってますが、
有効な回答を頂けずに、気ばかりが焦ります。
会社だからきちんと手続きを踏んでくれてると信じた自分が悪いのかも
しれませんが・・・。
本当にあんまりだと思います。
166さんの言われる通り、被害者の会があれば、みんなで戦いたいです。
171: 引渡し直前さん 
[2009-01-20 16:40:00]
↑ちなみに私も土地謄本をとって調べたら、抵当権は残ったままでした。
東新がこのまま民事再生できなかったら、どうしたらいいんでしょう・・・。
172: 匿名さん 
[2009-01-20 16:50:00]
>>167
だからJIOだとか第三者機関の保証を言ってるんだよ
自社保証なんて家買うのがおかしいだろ
それでも買ったんならそれは合意の上だろ

>そんなの後になって思うもんだろって書いてますが
後になって思わない為にその辺りをちゃんと調べるんだよ

それと不動産屋と分譲屋をごっちゃにしてないかい?

俺は地元の不動産屋に東新の評判を聞いたぞ
その不動産屋は
『東新さんは愛知県No1の分譲屋さんですよ』
『ただ最近地価下落もあって、№1だからこそかなり厳しいんじゃないでしょうか・・』
『後、保証も一部JIOを採用しているみたいですが、基本自社保証ですから、そのあたり
お客さんの判断ですよ』って教えてもらい購入を却下した

契約とは最終的に自己責任じゃないですかね?
173: 匿名さん 
[2009-01-20 16:52:00]
さて問題です。つなぎ融資はいったいどこに消えたのでしょう。
174: ビギナーさん 
[2009-01-20 17:23:00]
素人なので教えてください
抵当権が残ってるのがわかりません

私が住宅購入したときは、引き渡し時には、私・司法書士・販売会社への抵当権設定銀行
私が住宅ローンを借りる銀行・住宅会社営業マンと5人で行われ
住宅ローン融資実行と同時に販売会社へ振込みされ、
それと同時に設定銀行から抵当権解除委任状を司法書士が受取り
販売会社も売渡し証書と権利証を渡して同日行われました

それとは違うみたいですが・・東新さんはお金だけ先に貰うって事なんですか??
だれか教えてください。。(もしかしてそれがつなぎ融資??)
175: 契約済みさん 
[2009-01-20 17:56:00]
私も、多くの建て売りメーカは危ないと思っていました。
特に建て売りNo1なのでさらに厳しいなーって。
でも、立地&土地面積&間取りを優先し契約しちゃいました。
その時は、3月くらいまでは持つかなーと思ってたのですが、
年明け早々とはビックリ。
後数週間で引き渡しだったのに・・・

自己責任ではありますが、
今はただ、無事引き渡しされることを願ってます。
176: 契約済みさん 
[2009-01-20 18:18:00]
>>175
私も同じような状況です。
あやしい噂は知りつつも、立地と間取りがよかったので契約してしまいました、、、
元々アフターに過度の期待はしていなかったし、引渡しだけでも無事にできるといいのですが。
いろいろ準備してたのに、いつになることやら。

>>166
被害者の会というものかどうかはともかく、情報共有できる場は欲しいですね。
ここ以外にご存知の方いらっしゃいますか?
177: 地元不動産業者さん 
[2009-01-20 18:19:00]
契約破棄、手付金未返金ってパターンが通常の場合だと思います
既に住んでる方は抵当銀行との話合いになり、条件をだされるかと・・
一番最悪なのは手付金を10%払って引き渡し前の方です・・・

以前勤めていた会社が倒産した時は、そのお客さんには泣いて貰うしかない形で終わりました。
178: 匿名さん 
[2009-01-20 18:23:00]
>>171
その抵当権は、貴方が住宅ローンを借りた抵当権じゃないの?
179: 引渡し直前さん 
[2009-01-20 18:55:00]
↑つなぎ融資実行された後、本ローン金消直前の出来事でしたので、うちの
抵当権ではありません。
東新住建が銀行に借入れした際の抵当権が消されていないのです。
180: 契約済みさん 
[2009-01-20 20:04:00]
>>176
情報共有の場は欲しいですね。
現状は1契約者とその営業が話をしているだけで、非常に非効率的。

SNSでも探してみます。
181: ひー 
[2009-01-20 20:35:00]
ビギナーさん
たぶん大丈夫だと思いますが法務局で謄本を取ったほうがいいですよ。1000円掛かりますが。
東新住建とその時の抵当権が抹消されており、ビギナーさんに所有権が移転されておりローンを組んだ銀行の抵当権が設定されておれば大丈夫です。
182: ななし 
[2009-01-20 21:09:00]
つなぎロ-ンはよくわからないのですが、うちもつなぎをやるとの事だったのですが、東新意外の銀行で融資してもらった関係上、つなぎをしなくても実行してくれるとの事で難を逃れましたが、営業がつなぎはちょっとと思って辞めましたと言っていたけどよくわかりません。
被害者の会立ち上げる方法を誰か知りませんか?
183: 怒り 
[2009-01-20 21:44:00]
本日、市役所にて確認しましたが。土地の登記状況は仮登記となってますが、建物に関しては所有者が私となってました。と言う事は、現在の状況のまま来年の1月1日を迎えてしまうと、建物への固定資産税が私に請求が来るということが分かりました(市役所、税務科より)。問題回避するには、所有者を変更する事が考えられますが、所有者を変更するには変更原因が必要との事でした(司法書士より)。また、所有者の変更は異例で難しいとの事。
その為、一日も早く引渡しを行なうように考えていく事しかないのかと落胆しています。

更に、つなぎ融資に対する銀行への利息ですが、当初は東新住建負担との条件でしたが、民事再生となった事で、現在の東新住建は支払う事が出来ないとの事でした(草野弁護士より)。つなぎ融資の利息は一日3千円程発生していて、仮に今後引き渡しの運びとなった場合、銀行とのキンショウ契約の際に契約者に請求されるとの事です。

しかし本日、銀行各社と草野弁護士団との話し合いでは、銀行各社からは「お客様に迷惑が掛かる方法は避けたい」と意見があったとの事です(草野弁護士より)。
日本の銀行も捨てたもんじゃないですね、、、。どこかの不動産や弁護士事務所とは格が違う。
184: 怒り 
[2009-01-20 21:49:00]
被害者の会の件ですが。
県などに設置してある消費者相談の県民生活センターへ電話しましたが、込み合ってるとかですぐ自動音声案内に入ってしまい、連絡が取れません。
185: 契約済みさん 
[2009-01-20 21:56:00]
大垣も只の偶然か、1/9付け(我ら同士の発起日)で中小企業向け融資の発表をし、
中小企業(下請けの方々)のフォローを実施。

分譲用地の抵当権は銀行さんが握っているはずなので、銀行様にすがるしかないですよね。
きちんと住宅ローンを組みますし、利子も延滞なく支払います!
お慈悲を・・・宜しくお願いいたします。
(ちょっとお酒入ってますので気を悪くしたかたはごめんなさい)
186: 銀行関係者さん 
[2009-01-20 22:35:00]
まあ、実際問題として、
東新住建はそれなりに大きな会社だから、
銀行としても、法律上はともかく、
多数いる一般顧客への害が小さくなるようにしてくれるかもしれない。(つなぎの利息の件など)

ただ、引き渡し済み物件の自社保証については、
東新住建自体の問題だから、厳しいかもしれんね。

それにしても、
わざわざこのスレに「自己責任」とか書き込みに来るやつは、
何が面白いんだろうね。
187: 銀行関係者さん 
[2009-01-20 22:51:00]
銀行様にすがるしかない??

1億の土地に建設費いれ2億融資している銀行が
丸損で渡してくれるとは思えないねぇ

当然、渡すにはお金をくださいって事になる
その額が幾らかは判らないが、ただじゃない、50%でもって話になるんじゃない?
お互い半分づつ負担で・・
4000万位の家買った人は+2000万払えばいいですよって事になる・・・
しかし購入者はそんなの払える訳が無い。。

銀行もそんな事でゴタゴタしたくないから、
販売価格の50%OFFの2000万で第三者に買って貰ったほうが早いと判断する。

同じ回収ならそちらを選ぶでしょう
188: ななし 
[2009-01-20 22:59:00]
↑って事は引き渡し前の人はラッキ—って事じゃないの?
私は思うのですが、まだ引き渡し前だったら買うにせよ,手付け放棄してでも、東新と切れるとゆう選択肢はあるが、入居してる人はなんの選択肢もない。泣くに泣けない。
どっちにしても最悪だと思うのですが…ただ倒産はないと思うのだが…
189: 匿名 
[2009-01-20 23:02:00]
187さん
っと言っても、一度潰れた会社の家を買う人がいるだろうか?
あなたなら買いますか幾ら安くても、どうなんでしょう?
190: 匿名 
[2009-01-20 23:55:00]
半額なら買う

保証が無くても半額なら納得できる
191: 匿名 
[2009-01-21 00:41:00]
>>183さんへ
建物の登記がされているということは建物は完成している − 売建てとかではなく完成物件ですよね
普通 引き渡し前にローン組んで払うなんてあり得ないですよ
さらに土地の所有権移転はされず抵当権も抹消しないまま建物だけ顧客名義で登記なんて本当なら無茶苦茶すぎます。

確か民事再生では抵当権の行使は阻止できないので、最悪土地は銀行に取り上げられてローンだけ残るってことになりかねませんよ
192: 匿名 
[2009-01-21 01:30:00]
民事再生申請と倒産が違うと思ってる人がいるみたいだね……焦

まぁ大幅値引きに騙されて手付金取られるぐらいだからなぁ…

俺は端からこうなる事を予測した上で、大幅値引きして手付金をかき集めたと思ってるよ

今回の民事再生申請の報告書みても判るが
あの報告書11月30日現在になってるだろ…
それ以後に値引きして手付金集めるのは普通じゃないと思うね
193: 匿名さん 
[2009-01-21 09:46:00]
半額でも買うって思うからこんなことになるんだろうなぁ まだ懲りないなんて
194: 匿名 
[2009-01-21 10:42:00]
この会社は計画的だったのか…コワい。
195: ななし 
[2009-01-21 11:41:00]
今日の新聞に東新の関係事業者向け相談窓口を明日から一宮で開くんだって!
顧客の相談窓口はなんで無いんだ。
196: 契約済みさん 
[2009-01-21 12:05:00]
最近 2ちゃん化した書き込みが増えたような、、
不安を煽る文面は2ちゃんでどうぞ。

まあ、どこかに会員専用の掲示版がないですかね。
(部外者の書き込みを禁止できるのに)
197: 購入検討中さん 
[2009-01-21 12:35:00]
契約中のみなさん、
こんなHPを見つけました。
微妙な内容ですが、参考までにしてください。
ttp://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20081008A/
198: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 16:24:00]
全額払込み→仮登記のみ 同じ被害状況でも
まだ引渡し前の方と既に入居中の方がいるんですね。
全額払ってるということは
現在はローンを払いつつも賃貸のままですか?

全額払ってるのに登記前の方は50件程あるそうです。
根抵当権をはずすには極度額を払うしかないのかな?
家はプロジェクト地で5億の根抵当権がはられており
家以外はすでに抹消済みでした。
199: 地元不動産業者さん 
[2009-01-21 21:27:00]
>>196
臭いものには蓋でいいのですかね?

不安を煽る書き込みと表現してますが、現実的に可能性が有るものだと思います

皆さんの人生で重要な事件では無いのなら楽観的な書き込みだけでいいでしょうが・・・
200: 通りすがり 
[2009-01-22 01:52:00]
No.198 by 入居済み住民さん へ
>根抵当権をはずすには極度額を払うしかないのかな?

え! 根抵当権がついているのですか?

根抵当権というのは商店とかが極度額の範囲で必要な運転資金を長期的に随時融資してもらえるように店舗の土地建物等に設定するものです。

通常の建て売り住宅の場合は土地の取得費用+整地&建設工事費の融資を受けて工事、売れたら引き渡し時に抵当権を抹消→顧客から受け取ったお金から借入金を返済という形を取るので、普通販売用の土地に根抵当権なんて設定しません

登記簿には本当に根抵当権が設定されているのですか?
201: 匿名さん 
[2009-01-22 06:28:00]
うちも登記簿みたら登記の目的のところに根抵当権設定とかいてあります。
10月に本融資すみで全て東新にお金すみのはずなのに。銀行のローンは10月からはじまっています。もう入居して3ヶ月です。営業担当に登記書あんなに催促したのい今手続き申請中といわれてずっとまっていたら、こんなことです。
しかも家屋のみが表示登記です。被害者の会本当になぜたちあがってくれないのか。
毎晩眠れず主人は体調をくずしてしまい本当に精神的にも大変です。どうしてきちんと支払いもしてるのに購入者がこんな思いをさせられなければいけないのでしょうか。民事再生申請してから我が家は毎日が地獄の思いです。
202: 匿名さん 
[2009-01-22 06:57:00]
201さん

建物引渡しの際の決済のときに、司法書士には依頼されなかったのですか?
203: 契約済みさん 
[2009-01-22 07:06:00]
>199

気を悪くさせたようでしたら申し訳ありません。
地元不動産業界さんの、前の発言は非常にリアルにかんじています。
そうならないように信じるしか、今はないのですが。

他のかたで、+2000万で銀行から譲ってもらうとか、
半額以下で販売とか、

ちょっとあり得ないなー って感じていただけです。

倒産物件の販売が隣町でありましたが、−4〜500万OFFでしたので。
204: 匿名さん 
[2009-01-22 08:23:00]
全て東新に事務手数料を諸費用時にまかせてありました。というか こういう流れだと担当者がいっていたので。諸費用も150万支払ってあります現金で。契約の時。
205: 匿名さん 
[2009-01-22 08:34:00]
建物引渡しの時は鍵をもらい重要書類のみです。売買契約書も諸費用清算も何もかももらっていません。全て書類がそろったら担当者がもってくるといっていたので。最低5回は担当者に請求かけていました。でも申請に時間がかかっているというのを信じて。民事再生になって法務局休みがはいってしまったので電話して聞いたら登記の手続きは2〜3日もあれば できると聞き本当にだまされた思いです。私はどうこれからうごいたら よいのですか?
206: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 08:57:00]
205さん
我が家と全く同じ状況です。
何回も催促したのに。
契約不履行とかで訴えても余計やっかいになりそうだし
銀行団との交渉がうまくいくことだけを願って!
家は諸費用に200万位だしています。
うち50万が返金予定ですがまぁ無理ですね
この50万は後回しでもいいのでまず根抵当はずして登記を!!!
ちなみに根抵当設定の銀行とローン銀行は同じですか?
207: ななし 
[2009-01-22 09:02:00]
引き渡し済みで東新にお金を払ってるから根抵当権は銀行で東新ではないと思うんですが…
208: 匿名さん 
[2009-01-22 09:10:00]
201です。銀行ローンと根抵当権違う銀行です。本当に諸費用もアフターもいいです。きちんとかったものをきちんと登記してもらいたいです。でも 私と同じ立場の人がいると思うと本当に心強いです。
209: 匿名さん 
[2009-01-22 09:17:00]
201です。債務者は東新で根抵当権者はローンをくんだ銀行と違います。
210: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 09:19:00]
引渡し→東新が銀行からの根抵当を外して顧客に本登記
が根抵当を外せないために顧客の登記が出来ない状態です。
だから登記上、土地の所有者は東新です。
仮登記をしていても優先権が根抵当権にあるので競売が執行されれば仮登記は抹消できるそうです。
司法書士への委任状は書いたけど直接会って同行すべきでした。
211: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 09:23:00]
銀行が同じならまだ良かったらしいのですが。
無担保状態のままなので 銀行は民事再生の不安定な会社からより
安全な顧客に住宅ローンに担保をつけて何とか回収したいらしいです。
しかし他行の顧客となれば、その銀行からは無関係なので…
212: 販売関係者さん 
[2009-01-22 09:33:00]
既に住んでいて、建物も登記され、実際に売買金額を払っているなら問題ないと思うよ
後は東新と銀行との問題であって善意の第三者にあたる訳ですから、
銀行は東新にしか請求できないと思います
213: 引渡し直前さん 
[2009-01-22 09:42:00]
201さん、ご心痛本当にお察しします。
私も民事再生のニュースを聞いてから、夜も眠れない状態です。
うちは登記移転をすぐかけるからとの約束で、つなぎ融資を利用して
全代金東新住建に入金してしばらくしてからの民事再生申請でした。

民事再生申請になってから調べてみると、土地のみ仮登記(抵当権が抹消されていません)、
建物に至っては完成物件なのに、表示登記すらされていませんでした。
やはり登記手続きは普通不動産会社で代行して行いますので・・・という営業マンの説明で、
諸費用もすべて契約時に支払ってあります。
結局抵当権(根抵当権も含めて)が外せなくて、登記できなかったんでしょうか。

手続きのストップがかかっているので、代金全て入金しているのに引っ越すこともできず、
つなぎ融資の金利を心配しながら、賃貸の家賃を払って生活しています。
214: 匿名さん 
[2009-01-22 09:49:00]
司法書士の委任状も今となったら書いたのかどうかも私定かではありません。全て普通に事が運ぶつもりでいましたから。東新の依頼している司法書士に電話もしましたが、うちは東新から仕事をもらってるだけで、東新の今回の件はまったく関係ないといわれました。
215: 匿名さん 
[2009-01-22 10:02:00]
建物の登記は表示登記であり、保存登記でないから何の効力もないと今ローンを組んでいる銀行にいわれました、では家がローンくんでいる銀行は無担保で家にお金をかしている状態みたいです。担保つけたくてもつけれないみたいな。なんだか勝手に東新と銀行のやりとりであり、一般の購入者が被害をうけるなんて本当に考えられません。本当に毎日毎日主人と最悪の状態を想像しながら素人的に想定して。調べれば調べるほど、いかに私達が無知で家を購入したのかと。でも何事も慎重に慎重にやったつもりでした。一生懸命貯めた頭金、きちんとなぜ東新やってくれないのか。担当者もこれが自分の家にふりかかったことと思い動いてほしいです。
216: 引渡し直前さん 
[2009-01-22 10:34:00]
↑本当に同じ気持ちです。
一生懸命節約して貯めた頭金を出し、頑張って返そうとローンも組んだのに、
専門的な知識がないためにこんな状況に追い込まれるとは・・・。
購入者というものが、こんなに危うい立場だとは夢にも思いませんでした。
217: ななし 
[2009-01-22 10:41:00]
皆さん登記と言われますが、謄本に東新と書いてあるのですか?うちは引っ越してすぐ役場の人が来て固定資産税の評価をして税金の説明を受けました。
って事は登記はうちになってます。
もし、なってないなら固定資産税も東新が払うんじゃないの?
うちなんか買ってない土地まで登記されてて変更してる最中におじゃんになった。
まぁ焦っててもしょうがないし、最悪の事態は免れると思うから前向きに考えましょう。それより、家が壊れてて、すぐ直せない方がむかつくんですけど…
218: 匿名さん 
[2009-01-22 10:55:00]
うちも固定資産が役場の人がきて説明うけたから登記ももちろんなっているとかんちがいしていました。一度登記を法務局に行き1000円でお調べになってください。私もそれでわかりました。
219: 土地勘無しさん 
[2009-01-22 10:57:00]
↑固定資産税を東新が払うにしても、最悪東新が破産したら土地や建物を根抵当権が設定された銀行に持っていかれる事をみなさん心配してるではないでしょうか?
220: 土地勘無しさん 
[2009-01-22 10:59:00]
219は217さんに対してす。
私も法務局で知りました。
221: ななし 
[2009-01-22 11:08:00]
役場の人が法務局で調べて持ってきてくれた書類とネットで調べた書類とも東新からうちに変わってて、抵当権も東新通さず自分たちで探した銀行になってましたよ。何か違う書類を見せられたと言う事ですか?
222: 匿名さん 
[2009-01-22 11:12:00]
同じ書類ですよ。
東新がお金を借りた時の抵当権が抹消されていないという事です。
223: ななし 
[2009-01-22 11:22:00]
↑では何故東新からうちに変えれるのですか?確かに土地は一括で銀行から借り入れするけど、売れたとこから外して登記をするんじゃないんですか?って事はもし倒産したら住んでても、銀行に取られる可能性があると言う事ですね?
では、うちが借りたロ—ンの方の銀行はどうなるのでしょうか?
224: 匿名 
[2009-01-22 11:29:00]
そもそも根抵当権が外されないと住宅ロ—ンが通らないと思うのですが?
225: 土地勘無し 
[2009-01-22 11:30:00]
ですよね。なぜ銀行は融資できたんでしょうか。
226: 引渡し直前さん 
[2009-01-22 11:31:00]
司法書士の先生に相談した際の説明です。
(私が聞いた話なので、若干異なる点もあるかもしれませんが)
表示登記・・・その建物の所有者(固定資産税支払い請求の対象となる人)
       保存登記がされていなくても、役所はこちらに請求をまわします。
保存登記・・・その建物に対して権利を持つ。

建物に対して表示登記だけでもできれば、と相談しましたら他の方が
言われているように、保存登記までしていなければ権利は主張できないとの
お話でした。

ちなみに、私を含めて皆さんがご心配されている抵当権(根抵当権)は、
東新住建が土地購入あるいは住宅を建設するために、銀行に借入れしたものです。
例えば建売を建てるのに銀行から東新がお金を借りて建てているのに、それを返さずに
お客さんからお金をもらって引き渡した・・・ということになるのでしょうか。
銀行が抵当権を行使して、代金を全額支払った購入者の住宅が取り上げられる事態にだけは
なって欲しくないのです。
227: 引渡し直前さん 
[2009-01-22 11:40:00]
おそらく銀行も、東新住建に対する信用貸し(借入名義人は返済意志のある我々購入者ですし)
の部分があったと思います。
特に東新紹介の「提携」ローンの場合は、購入者ローンに対する抵当権設定は、引渡しや
融資実行の後でも良かったみたいです。
228: 匿名さん 
[2009-01-22 11:59:00]
>>224 >>225 だ・か・ら・それがつなぎ融資って・・・・言ってるでしょう
銀行も、東新さんならちゃんとやってくれるでしょう、その間先にお金払いましょうって事
だけど利息は払ってね、お客さんって話
229: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 12:17:00]
提携ローンは無担保で融資実行して登記がすんだら
抵当権設定してくださいって感じですよね。
 
逆に提携ローン使わなかったらこんな事にならなかった。

支払ったお金は当該物件用ではなく他の資金繰りに使用したので
根抵当がはずせなくなりお客様の登記が出来ていませんって
東新のローン課の人に言われました。
230: 匿名 
[2009-01-22 12:27:00]
確か去年の夏頃から東新のメイン銀行は融資ストップしたって聞きましたが、あれだけ経営状態が危なかったのに東新を信用して建物が建つ前に無担保で貸す銀行にも問題あるような…

あと、ユニオンって言う団体が東新社員の保護をしているみたいで明日の従業員への給料の支払いが遅延したら東新に対して何らかのアクションを出すようですが…それも気になります。
231: 怒り 
[2009-01-22 12:28:00]
皆さん。内容証明をご存知ですか??私は今回こうなるまで知りませんでしたが。現在、自分が思っている相手方への要求を証拠に残した状態で書面にして訴えかけておく事は大切との事です。
ちなみに私は先週中頃、済ませておきました。無論、東新及び草野法律事務所からの回答は、現時点では詳細に返答できないとの事でしたが、、、。
しかし、電話などではなく、こういったやり取りをしたと言う証拠は残ったと思っています。あとあとどういった効力を持つかは未知数ですが、今自分にやれる事はやっておきたいのでやりました。何か質問があればどうぞ、、、。
232: 匿名さん 
[2009-01-22 12:36:00]
今の状態で何を言いたいんだか。
別に答える義務ないし、返事なんか来るかよ。
233: 怒り 
[2009-01-22 12:42:00]
232さんへ
回答書は速達と配達証明つきで来ましたよ。なぜなら法的文書だからです。
あなたが必要と思わなければそれでいいと思いますが、、、。
234: 匿名 
[2009-01-22 13:01:00]
231さん
内容証明の仕方を教えてください。
初めての事でわからなくてすいません。
235: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 13:11:00]
私も内容証明したいです。
何をどのようにすればいいですか。
236: 怒り 
[2009-01-22 13:17:00]
234さんへ
内容証明の書類は文房具屋で購入。書き方は細かい決め事があるので販売されている内容証明書の中に入っている説明書を参考にするのもよし、内容証明の書き方という本を参考にするのもよしです。通知書や勧告書などという形で書き始め、内容は自分の要求を簡潔にです。要求内容を相手方が解決できるかどうかや現実的かではなく、現在の自分の要求は何かを証拠に残すと言う観点から書いた方が良いとの事です。三枚複写の用紙を記入後、内容証明を取り扱っている大きめの郵便局に持参し、配達証明も有りにして郵送手続きをします。配達証明は相手方は確かに受け取ったと言う証明になるので必ず行った方がいいと思います。速達&配達証明を行なって千円程でした。
237: 怒り 
[2009-01-22 13:21:00]
追加。
三枚複写の一枚は自分、一枚は郵便局、一枚は相手方 となります。
内容証明書は640円くらいだったと思います。
238: 匿名 
[2009-01-22 13:28:00]
怒りさん
ありがとうございます早速やってみます。
同志なりにみんなで頑張りましょうね。
又いろいろ情報も書き込みたいと思います。ちなみに営業が今日か明日来ますので、又情報流しますね
239: 匿名 
[2009-01-22 13:31:00]
追加。
東新に送るのか弁護士事務所に送るかどちらに送りましたか?
240: 怒り 
[2009-01-22 13:35:00]
東新住建の深川の野郎にです。
241: 匿名 
[2009-01-22 13:42:00]
では会社宛てに送ります。
242: 匿名さん 
[2009-01-22 14:41:00]
債権者判明企業ニュース、大型倒産速報東経ニュースに東新住建が記載されてるので、債権者が決まったのでは?
243: e戸建てファンさん 
[2009-01-22 14:47:00]
つなぎ&提携ローンは基本的に銀行と販売会社との信頼で成り立ってるものだと思います

ですので、この様な事態になってしまう事も銀行は想定しなければいけないのではないでしょうか?
つなぎ&提携ローンの購入者は善意の第三者になるはずですので
そちらの問題はそちらで解決してください。
ってなると思うのですが・・・
244: 入居予定さん 
[2009-01-22 15:15:00]
243さん
そうように銀行さんも判断され
早急に登記まで事が運んでくれることを祈るばかりです。

民事再生への大まかな予定では
明日頃、民事再生手続き開始の決定ですがどうなるのでしょう。

決定が延びるほど不安なので明日には決定して欲しいです。

が、銀行によると決定が近づくと銀行は大体を把握してるそうですが
今の時点ではわからない。ということは、明日の手続き開始の決定は無理そうですかね。
245: 匿名さん 
[2009-01-22 16:42:00]
ここでのやり棟を見た東新社員さん達が
2ちゃんねるで言われてました。

登記のことは分譲担当上層部の指示らしいです。
その社員さん達は お金を貰っているのに登記しないのは
債務不履行、詐欺ではないかと・・・

私達は素人であることをいいことに騙されたようです。

すでに登記に関して弁護士に相談してる方がいましたら
その先生に協力していただき
同じような方を募ってください。

同じ状態の方は必ず参加するはずです。
事を大きくしたほうが銀行側もうごくんじゃないかな
246: 周辺住民さん 
[2009-01-22 16:50:00]
私は8年ほど前に他社で住宅を購入したのですが
その会社も同じ様に倒産してしまいました
その時、抵当権設定銀行さんは解除して権利を渡してくれましたよ

設定銀行と住宅ローン融資銀行との間で話し合いが何度か行われたようですが
私のところには一度相談だけで、『払えませんよ』『そうですよね』の会話で終了しました
その時はそういったお客さんが他にも10件ほどあるとは話されてましたが・・・今回は件数がかなりありそうですのでどうなるのか人事とは思えず心配しています。

ただ大垣さんや中京さんは回収不可能を発表してますから、皆さんの保全は高いのではないでしょうか?(確証も無い事を書いているかも知れません、ご無礼ご容赦ください) 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000033-maiall-bus_all
247: ななし 
[2009-01-22 16:51:00]
私もお金を払ってるのに動けないのは詐欺だと草野にも訴えたが、お金は払ったがこの人のお金は司法書士に払うとかじゃなく業者とかに回したりしてたから、払ってないのと同じだと言われた。うちは保存登記まで終わって後は書類をもらうだけだったのに…
けどおかしいと思うのは、登記のお金って預り金、諸費用で払うからなんで、登記が出来ないのかわからない。その預り金も回してたと言う事なのだろうか?
248: 入居予定さん 
[2009-01-22 19:12:00]
246さん教えてください。
銀行からの相談や登記設定はどれくらいの期間かかりましたか?
東新のケースと違うとは思いますが参考までにお願いします。

247さん
保存登記まで済んでいるなら後は証書を貰うだけなのでまぁ安心ですね。
証書と共に返さなくてはいけない精算ができないので渡してもらえないのでしょう。

ですが、まずは権利証だけ渡してください。精算は出来るだけ早くにしてくださいって言ってみたらどうでしょう。
249: 匿名さん 
[2009-01-22 22:04:00]
もうこれは弁護士さんに個人的にお願いしようかと 主人と話し合っています。
お金はかかっても安心を買いたい・・

素人をだますなんて本当に卑怯だ!!!
250: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 22:36:00]
登記が終わっていれば
あとは保障の問題だけが残っているんですよね?
東新が倒産することによって
他に何か問題点が残っていますか?
251: 地元不動産業者さん 
[2009-01-22 22:46:00]
今の時点では無駄。証拠も確証もないただの憶測で終わります
騙す気はなかったと突き通されてはそれまでです
(実際本当にそんな気は無かったのかもしれません・・・・結果は別として・・)
弁護士費用も馬鹿になりません、これ以上の出費は慎重にされたほうがいいのではないでしょうか?

又、東新住建は 愛知県宅地建物取引業協会に加盟されていますので
こちらの不動産無料相談所に相談されてみてはいかがでしょう?

TEL 052-523-2103

● 相談日 毎週月曜〜金曜(祝日を除く)
● 時 間 午前10時〜正午、午後1時〜午後3時まで
● 場 所 (社)愛知県宅地建物取引業協会 愛知県不動産会館 名古屋市西区城西5-1-14
252: 通りすがり 
[2009-01-22 23:23:00]
249や250 さんの書き込みが事実なら詐欺かどうかはともかく明らかに債務不履行ですね

抵当権の抹消と所有権の移転を要求する内容証明郵便を送付
消費者センターや宅地建物取引業協会に相談
弁護士に相談etc.

思いつく限りの行動をした方がいいでしょう。また、同じ境遇の人との連携も必要かと。
現実問題このまま東新住建が民事再生に失敗すれば、土地も建物も東新に融資した銀行に取り上げられローンだけが残ることになりかねません。
不安を煽るなという意見もあるでしょうが、自分の住まいを失う危険がある以上、最悪の事態を想定して対策を取るべきでしょう。
253: 匿名さん 
[2009-01-22 23:49:00]
とられねぇよ
銀行はそんな馬鹿な真似しませんって
254: 匿名 
[2009-01-22 23:58:00]
内容証明送るのもいい手ですが、私も親戚の弁護士に聞いたら、民生かかってる会社と立ち向かっても勝てないらしい。
所詮弁護士同志だから無理だって。けど弁護士も商売だから無理ってわかってても受けるんだって。私は親戚の弁護士だったから裏まで聞いて、絶対口外しないって条件付きでねでも同じ被害者だから情報流そうと思って…それと、内容証明送ると法的に民生かかってる会社に送ったって事で債権が一般の債権者に変わるらしい。それを逆手に取られる場合もあるらしい。
そして、登記は提携銀行なら仮登録は当たり前だって。で、朗報、つなぎでもなんでも金払ってる人で引き渡しされてない人は引き渡してもらうべし。結局登記がどうあれ、住んでるのが勝ちだそうです。
255: 匿名さん 
[2009-01-23 00:49:00]
鍵下さい
256: 匿名さん 
[2009-01-23 00:51:00]
契約書と重要事項持って宅建協会行くのが1番判りやすいと思う
257: 通りすがり 
[2009-01-23 01:07:00]
No.254さんへ
>内容証明送るのもいい手ですが、私も親戚の弁護士に聞いたら、民生かかってる会社と立ち向かっても勝てないらしい。

となるとNo.162氏全宅保証協会の保証金ぐらいしか当てにならないか
しかし、抵当権が抹消されないということは東新は顧客から受け取ったお金を銀行融資の返済意外に使ってしまったのかな?
もしそうなら酷い話だ
258: 匿名さん 
[2009-01-23 05:33:00]
今日 私は消費生活センターにこういうことになって困っていると連絡します。一つの声でも皆が訴えれば社会問題になり、法律がどうのこうのよりも本当に入金してテイトウが外れないことがもんだいなのだから。

それと名古屋地方裁判所にも電話かけてみます。

友達に聞いたら頭金入金してうちは、領収書催促しても結局もらえない状態でこの始末です。この時点で消費生活センターに電話を入れれば記録も残り何か動きがあったはずだと・・・
259: ふいの通すがり 
[2009-01-23 07:13:00]
疑問
①建物表示登記だと権利主張ができなことについて。
  保存登記じゃないと権利が主張できないということはありえません。
  第三者がその家の所有者が俺(第三者)だと主張する場合なら対抗要件欠いているにすぎませ  ん。事例では、そのような人物(会社、銀行含む)はいないでしょう。
  会社(東新)なら、ローン実行により、金銭がその会社に支払われ
  銀行なら、単に所有者に対して金銭の貸主にすぎないからです。

②司法書士のうちは東新から仕事をもらっている云々について。
  委任状はどのようにかかれているでしょうか?
  通常であれば、あなたが(委任者)、司法書士(受任者)へ委任した形となるはずです。
  あなたと司法書士が直接委任契約をした形となるはずですので、受任者である司法書士は、
  委任者であるあなたに委任事務の報告義務があります。
  仮に、登記設定について司法書士でない東新住建が受託しているなら(まずないでしょうが)
  司法書士法の違反の疑いが濃厚となりなす。
  受任司法書士の所属司法書士会へ問い合わせてみれば?
  
③つなぎローン(東新で)と本ローン(あなた)の融資先の銀行が同じ場合で、根抵当がついている場合。
  銀行は、あなたのとのローン契約のなかで、
  あなたとの抵当権設定契約の
  担保物が当該土地、建物であることを知っているはずです。(悪意者)
  この場合に悪意者である銀行が、あなたにその危険性を説明していないのであれば、
  契約上の責任を問われる可能性があるでしょう。(最低でも善管注意義務違反)
  

④つなぎローンが(東新で)と本ローン(あなた)の融資先の銀行が違う場合で、つなぎローンの
  本ローンが普通通るはずないのですが、仮に通っているとするなら、
  どうして、このようにローンの担保物の担保価値がない融資が通るのかその銀行に説明を求め  るべきでしょう。
  普通に担保割れの状態で融資しているのなら、その銀行の審査部の判断を疑いをもつべきで 
  なんらかのからくりがあるものと疑念をもつべきです。
 
⑤、③④について、あなたは、住宅購入の際、費用の決済をどのように行なったのでしょうか?通常これ等の関係者立会いのもと決済が行われるものなのですが?
260: 匿名さん 
[2009-01-23 10:54:00]
何か内容が難しく、私の答え方があってるか不安ですが、つなぎ融資のときは今キャンペーン中で住宅買う皆がこれを使うと。利息も東新がもつのでということで、いとも簡単に書類一枚で実行でした。
その時根抵当がそのつなぎでも今ローンを組んでいる銀行でもないことは一度もきかされていません。本融資がとおった時でも根抵当のことはきいていません。本融資のときは今かりている銀行さんで、銀行員さん 私達夫婦 東新担当者でした。
こんな答え方で よろしいでしょうか?
261: 地元不動産業者さん 
[2009-01-23 11:50:00]
《№259へ 
会社(東新)なら、ローン実行により、金銭がその会社に支払われ
銀行なら、単に所有者に対して金銭の貸主にすぎないからです。
              ↑
         だからこれを第3者と言うんだ

①根抵当権債務者−東新住建  根抵当権権利者−銀行
②つなぎ融資債務者−家を買ったつもりの人 つなぎ融資債権者−銀行
        ↑
  この二つの契約関係は法律上無関係
        ↑
  ゆえに根抵当権の権利者である銀行とつなぎ融資債権者である銀行とは同じ名義人でありなが  ら無関係の第三者として扱われる。例えば、ある土地に担保を設定して融資を受けた場合、債  務の履行がなされなった時、担保が実行されるのはこの土地のみである。債務者が例えほかに  多数の土地を所有していても、その土地まで権利を行使することができない。これが担保であ  り、抵当権である。

※だから、表示登記だけでは第三者である銀行への対抗要件を持っていないことになる。
 補足するならば、
  土地に関する権利関係
   当事者−東新住建と根抵当権権利銀行
   第3者−家を買ったつもりの人
  追加融資に関する債務関係
   当時者−家を買っつもりの人と融資銀行
 結論として、表示登記では対抗要件を持たない。

通りがかりで、低レベルの意見を言うものじゃない。困っている方々の混乱を招くだけだ。確か、東新住建が倒産する前も、いい加減なことを言って東新住建のかたを持つスレが沢山あって、混乱を招いていた気がします。
262: 住人 
[2009-01-23 12:15:00]
>>261

ほんと難しすぎてわかりません…
結論的に私達はどうなるのですか??
どうしたらいいのですか?
263: 地元不動産業者さん 
[2009-01-23 12:27:00]
《№261の補足
建物の保存登記をして対抗要件の必要なのは、第3者に対してである。

第3者とは
 東新住建の債権者−建築業者、建築資材導入業者、他の東新住建への融資先、その他
 債権者は物上代理権を行使して、東新住建の造った未登記の家を差し押さえるために裁判所に
 訴えを起こすことができる場合があります。もちろん、購入者の名義で保存登記がしてあれば、 そんなことはできません。一番懸念されることは、建物に対して住宅建築業者が先取特権の登記 をしていることです。これがしてあると、この業者の建築費用の権利が1番優先権があります。
 まっ、下請けを泣かせた東新住建が先取特権の登記を業者にさせていたとは考えられませんが。

*怖いのは、根抵当権設定銀行や追加融資先の銀行ではなく、家の売買に無関係の善意の第3者で ある東新住建の債権者である他金融機関や債権者(建築業者や材料の問屋等)の物上代理による 権利行使だと思います。

 物上代位権−債権者が債務者の権利を有する物に対して、権利を次々と下がって行使をしていく       ことのできる権利。お金には及ばないとされています。

 保存登記がしてないと、家の造作物(家も含めて)の権利は、その材料の納入業者や施工業者に あるということも言えるかと思います。例えば、造ったものを壊して材料を引きはがして回収す ることは利にかないませんから、競売してそれを分配します。このとき対抗要件を持たないと一 銭ももらえません。
 できる限り急いで保存登記を行えるようにして、自分の権利を保全してください。第3者とは考 えも及ばないところから行使してきます。
264: e戸建てファンさん 
[2009-01-23 12:29:00]
とりあえず宅建協会なり消費者センターに契約書、重要説明書等持って行きなさいよ
ここの情報はそれぞれ今置かれてる個々の立場が異なる為、
役に立つもの当てはまらないものが様々あります
ネットでじっと待ってなんとかなるだろう・・・
仕事も休みたくないし・・・・
そんな事言ってないで人生左右するかも知れないのだから動きなさい
265: 匿名さん 
[2009-01-23 12:33:00]
私にも内容が難しいので理解できません。261さん ありがとうございます。もし法律の間をくぐりぬけ、書類上のことばかりでこの件が片付いてしまうなら、法律はなんのためにあるのでしょう。この東新のやり方にひっかっかってしまった私達がいけないということで、この問題が長引くようなら本当に体も精神もおかしくなってしまいます。
民事再生中だから何もできないなんて、、、私達は被害者なんですよ。債権者でもないんです。業者でもないんです。
266: 匿名さん 
[2009-01-23 12:43:00]
重要書類はもらってあるのですが、売買契約書はコピーしかもらっていません。
担当者からまらわなければ なりませんね。
私は 初めうちだけこんなことになってしまった。と思っていました。
早くうちだけでも登記何とかしてもらわなければと。でも今は同じ立場の人全員が早急に登記がもらえればと心から思います。きっと、まだもしかして事の重大さに気づいていない購入者の人もいるはずです。
267: 地元不動産業者さん 
[2009-01-23 12:50:00]
≫№259へ
③の善管注意義務違反とは、委任者が受任者から委任されたものを、通常な管理ではなく善良な管理者(通常よりも厳しく)として管理することに違反することである。また、他人から借りている者の管理にもこれは当てはまります。
この場合の違反とは、重要事項の告知義務違反である。
※だから、みんなが困っているんだから低レベルな書き込みで混乱させるなって。

≫№262さんへ
あなたが権利関係において、登記上不具合がなければ残るは家屋の保証関係です。これは、東新住建の再建スポンサーが見つかって東新住建が生き残れば問題ありまえん。こうなることをお祈りします。
あと、登記関係に不具合がある場合には、関係先の銀行のご厚意に期待するしかありませんね。
銀行が債権者を納得させてくれれば、物上代理権の行使(ただし、今回銀行とは無関係の建築業者とか建築資材の納入先は含まれません)は免れると思います。
あと残るのは、根抵当権の設定を設定銀行が一体いくらで解除してくれるかの話し合いです。
現時点では、銀行の動きに期待するしかありません。
※もちろん、スポンサーが見つかれば丸く収まります。ただ、愛知県は全般に景気悪いし・・・。
268: 地元不動産業者さん 
[2009-01-23 13:05:00]
≪265さんへ
心中お察し致しますが、業者も債権者も被害者なんですよ。特に業者にいたっては、零細企業だったらもちませんよ・・・。一家心中しかありません。
とにかく、今は民事再生中ですので、何かしたらすべて悪意に取られます。もらえるものももらえなくなってしまいます。絶対に余計なこと(内容証明を送ったり、自分の弁護士に依頼したり)はしないでくださいね。
ただし、民事再生手続きで指名された弁護士が、何らかの発表をしたらすぐに動くこと。
当分の間は、新聞とニュースをしっかりと見ておいてくださいね。
269: e戸建てファンさん 
[2009-01-23 13:06:00]
>>266
売買契約書がコピー??はぁ?
ありえませんよそんな事・・・聞いたことが無い・・・
通常は各一部づつ原本を持つか、もしくは原本を買主、その写しを売主ですよ
収入印紙代を払ってますよね?その時点で契約書原本は買主のものです。

※大きな会社さんは件数が多い為、収入印紙代節約のため、コピーを撮って保管してます
270: 入居予定さん 
[2009-01-23 13:22:00]
契約書の原本は登記で必要なので渡してあり、預り証も貰っています。

内容証明や弁護士なども辞めたほうがいいのですか?
またどのように良くないのか教えてください。

出来ることはただ祈って待ってろということですか。
271: e戸建てファンさん 
[2009-01-23 13:28:00]
登記で原本が必要??
それこそコピーで十分でしょう・・・・汗
272: 入居済み 
[2009-01-23 13:51:00]
270さん
今は私たちも債権者と云う立場で優先順位も上の方の立場だけれど内容証明や弁護士つけると民生かかってるから優先順位が外れて一般債権者と各が下がるらしいので一番後回しになるそうです。今はただ言う事だけは言ってもアクションは起こさない方が身のためらしい。いつかは解決するし、金を返さないって事はないと思うからみんなで頑張りましょう
273: 匿名さん 
[2009-01-23 14:07:00]
272さんへ
大変参考になりますが、内容証明や弁護士によってなぜ後回しになるのでしょうか??
そういった法律とか民事再生の進め方とかがあるんですか??
274: 入居済み 
[2009-01-23 14:11:00]
↑民生について勉強してみて下さい。
法で守られてると言うより国の支配下になった以上、アクションお越した奴は後回し、ことわざでもなんとかはもらいが少ないって言うでしょう。まぁそれでも納得いかないなら一度やってみては…
275: 地元不動産業者さん 
[2009-01-23 14:12:00]
≫№270さんへ
当社では、売買契約書は当然買主様へお渡しして、二度とふたたび手にすることことはありません。当社保管(取引内容の保管の義務)のものは、コピーしか所持しません。
そして、重要なことですが、登記に必要なものとして売渡証書というものを作成してそれで登記手続きをいたします。
この時点で、東新住建のやりかたがイレギュラーではないかと思います。

重要事項説明書は、土地・家屋に対しての権利関係や関係法規、家屋の仕様や設備に関すること等の証明をするものであり、買主に対してこれの発行とともに説明をすることを法律で義務付けています。
利関係及び第3者への対抗要件には何の効力もありません。
276: 匿名さん 
[2009-01-23 14:12:00]
簡単に言えば草野弁護士が窓口でやりますって事で進めてる処に
違う弁護士が来たら草野さんが終わってからになりますので順番に後ろに列んで下さいって事さ
277: 入居予定さん 
[2009-01-23 14:16:00]
昨日愛知県宅建協会に相談電話しました。
根抵当が外されてなくて仮登記という事に大変驚かれていました。
登記簿や関係書類を持って窓口まで来てくださいとのことでした。
同じような相談も何件かあるそうですよ。
同じ問題を抱えてる方は愛知県宅建協会まで問い合わせてみてください。

このような相談もアクションとなってしまうのですかね?
待っていたほうがいいのですか。教えてください。
278: 契約済みさん 
[2009-01-23 14:25:00]
272さんへ
金を返さないことはないって実際無理でしょう。
だから民事再生してるんだし、もしかしたら倒産。
もうみなさん数十万の精算金やら手付金なんて諦めてるはずです。
ローンで何千万も払った上に、
倒産して銀行に住んでいる家を競売されたらって不安なんですよ。
またはローンに加えて抵当の一部として更に数百万の支払いを求められるんじゃないかとか。

私も愛知宅建相談したら担当員の態度がただ事ではないって感じに
動いてられるのが分かりました。
やっぱり登記されてない今の状態は、とても大変なことみたいです。
279: 匿名さん 
[2009-01-23 14:32:00]
274さんへ
私は真剣に聞いています。低レベルなイチャモンを付けている訳ではないです。今回、自分なりに民事再生は勉強しましたが、何処にもそういったことが記してなかった気がしただけです。今回のような場合は、少しでも多くの情報を集める事が大切だと思ってるだけです、、、。私達にはそれぞれの価値観があると思いますが、早く解決することが良い結果 なのか??遅くても少しでも納得のいく内容となるのが良い結果なのか。どこまで期待してよいか。どこまで覚悟しておけばよいか。未知数なのです。
知恵と知識を分けてください。
280: 必勝 
[2009-01-23 14:33:00]
私の勤務先に元ハウスメーカーの方が数人おり、東新が危ない為、外フェンスや立水栓が未完成ですが、年末23日にローン実行し、27日に引き渡しを受けました。年明けに登記用の印鑑証明書を取りに来る日に突然来れないと連絡があり翌日新聞で民事再生を知りました。担当者と東新に連絡しマネージャーと他1名が土下座謝りに来て、登記用書類を受取り、登記の申請書を東新が3日後に草野弁護士に提出されて回答待ちです。私の場合は土地は東新のまま登記されていて、かつうちと隣家の分譲の二棟分が1つの土地として登記されていて、家は未登記です。名古屋市の司法書士会の無料相談電話に聞いたら、引き渡しとローン実行のされている証明があれば10割私の物と言えるから大丈夫と言われましたが心配です。ちなみに昨日私の職場の方が三重担当の東新の営業マンと仕事で話されたらしく、これからの流れは管財人が入りまずはお客から家の引き渡しをしていく。アフターの保証はなくなると言っていたそうです。時期は未定ですが。あと東新のマネージャーから聞きましたが昨日東新の方が地裁に行ったと聞きましたので経過を報告します。私はポジティブに頑張ります。暗くなっても結果は変わりませんから。
281: 匿名さん 
[2009-01-23 14:39:00]
つなぎ融資の銀行と抵当になっている銀行は別なんですが、抵当の銀行に現状確認の問い合わせはした方がいいのでしょうか??初歩的過ぎる質問で大変恐縮ですが、、、。下手に問い合わせるのが怖くなってきました。
282: 匿名さん 
[2009-01-23 14:51:00]
私も登記に必要といわれ原本あずけてあります。なのでコピーです。
自分の弁護士さんに頼むなといわれたも本当に知恵がないからこまっているんです。民事再生どうなるかなんてまっていられません。いろんなこと待っている間にこんな結果になってしまったので。二度と同じ過ちは繰り返したくありません。今の私の気持ちです。
283: 契約済みさん 
[2009-01-23 14:59:00]
282さん
私も同じ気持ちです。
もっと勉強しとけば良かった。
担当からはこのような案件は5月まで待たなくても
銀行との交渉次第で登記できますって言われましたが
こちらはその交渉が今どのようになってるかが知りたいんですけど。
草野弁護士は教えてくれませんかね。
あと今日は手続き開始決定の予定日でしたよね?
決定しないのはスポンサーついてないのかな?
スポンサーがつかないと倒産ですよね?
284: 匿名さん 
[2009-01-23 15:11:00]
担当も近いうちに営業して物件販売するとかいっていたのに、今日うちのまだ売れてない物件の電気のメーターをとめにきていました。営業するのに何故メーターとめるのか。友達の旦那さんがそういうことに少し詳しく聞いてみたら、民事再生なのに払い込みの証明があれば登記できることができるという、家の担当の話にハテナでした。だから余計にあせっているんです。だれの情報が正しいのか。
285: 匿名さん 
[2009-01-23 15:12:00]
なんだか残金払ったのに登記されてない人
たくさんいるようですね?
そしてみんな色々情報探して奔走してるみたい。
でも安心できる情報はない。
不安ですよね。
本来は被害者に説明して引渡しや登記、精算してから会社再生の道を探るのでは?
286: 匿名さん 
[2009-01-23 15:17:00]
みんなで草野弁護士に電話して見ませんか?
残金払ったのに登記されてないです。
銀行とは今どんな状態になってますか。と。
多くの人が同じ 要求をすれば流石に
説明会開くんじゃないかな?
わたしは今から電話します。 
この「書き込みをみて一人でも多くの人が電話し
ステップになればうれしいです。
287: 匿名さん 
[2009-01-23 15:17:00]
二月初旬の平日に消費者向けの説明会があるそうです。東新と草野より
288: 匿名さん 
[2009-01-23 15:23:00]
私も今ローンをくんでいる銀行には電話してみましたが、根抵当の銀行には全く知らない銀行で電話するのも素人が変なこといったらいけないしとか思いこわくて電話できません。やっぱり、詳しい人に頼んだほうが、よいような気がしてきました。動いてはいけないと言われてもまたこれ土日はさんでしまい本当に東新が倒産したら、あともどりできないような。安くて手頃だったから買えたのに、全額支払してるのに、登記がまだで、そのうえにここに住み続けるならまたお金根抵当銀行に払うなら、もっと違う場所でもっと高い物件がかえるではありませんか。そんな馬鹿な話があってたまるもんですか。
289: 匿名さん 
[2009-01-23 15:32:00]
根抵当の銀行には全く知らない銀行 って
銀行はみんなそこそこ名が知れてるはずなのに聞いたことも
ないんですか?
弁護士と銀行団の話し合いがあったようなので
一度かけてみて交渉中かどうか確認したらどうです。
本当に交渉中なら 今、最善策を模索中ですなどでも
回答があるはずですよ。
290: 匿名さん 
[2009-01-23 15:35:00]
とことん信用できない会社だけに、民事再生掛けといて振り回すだけ振り回しておいて倒産する気じゃないかな、、、って最近思ってきました。何もかもがいい加減でそのうちヤバイとは思ったけど、、、、。ストレートに倒産するより一度民事再生を掛ければ世論の反響も少しは和らぐとか、この期に及んでも少しでも金銭的な有益をと臨んでか。深川の企みは分からんが、本人と家族の身が心配になるくらい、、、2チャンネル上、今回の関係者達はみんなかなり怒り、恨んでるようです。
291: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 16:18:00]
私は、主人の親友が不動産屋さんをやってたので今日相談に行ってきました
Aさんは他にも数件、東新物件の相談を受けているみたいで
手付解約の手続き等も既に行った方もいらしゃるとの話でした
(手付金が少額だったそうで、これ以上関りたくないとのご希望があったそうです)
私の場合は抵当権の件でしたが、
『代金を払った消費者が、企業の事情でその害を負う事は考えづらい』
『ましてやこれは東新さんと銀行さんとの間での問題です』
『設定解除は確かに時間はかかると思いますが、買主さんは静観していていいと思いますよ』と
話してくれました。
それよりも大変なのは手付金だけを払っている方だそうです
倒産した場合、保証協会の供託金から返金されるそうですが、件数が多いとお金が足りないという
事態になるかも知れないと話していました
292: 必勝 
[2009-01-23 16:27:00]
私も知識0で遅いですがこれから勉強します。二人の司法書士が同じ回答をされたのでかきますが、民事再生中であっても登記は出来るんですが、東新が下手なことをするとよくないとの事で慎重に手順を踏んでやっているとの事です。早くプラスに動く事を願います。
293: 困ってます 
[2009-01-23 17:55:00]
登記はできても
まず根抵当などを外さないことには
本登記をされても困ります。
自分の所有地に東新の抵当…

2人の司法書士の方は銀行の根抵当がはっているのをご存知ですか?

もし知っていてそのような回答なら
もう少し詳しく教えてください。
お願いします。

本当に困っている私達にとって
司法書士、不動産関係者、弁護士など
一人でも多い情報が欲しいです。
294: 地元不動産業者さん 
[2009-01-23 18:45:00]
≪№291へ
『ましてやこれは東新さんと銀行さんとの間での問題です』
            ↑
   なのにどうして権利のない第3者がその上に住んでいるのかな???
もう少し知識の豊富な方に相談したほうがいいですよ。
過去に、こうした倒産劇を何度も見てきていますが、買った人が損をしなかった例はほんのわずかです。その時は、被害者の数が著しく少なかったから銀行も泣いたのでしょう。
今回は、銀行の債権が非常に多額ですから、根抵当を無条件ではずすとは考えられない。
つなぎ融資で今回支払った相手は銀行ですか??東新ですか??
銀行ならこの不動産屋の言うことも少しはあてはまるかもしれませんが、東新なら一銭も返してもらってない銀行が権利を行使しないでおきますかね。一応、買主が東新に支払ったお金とは根抵当権とは無関係と思うのですが・・・。
その不動産屋はこれまで何を見てきたのかな??
す○屋とかの倒産も知らないのかな??ひょっとしてモグリかな??
295: 匿名さん 
[2009-01-23 19:28:00]
>>294
過去の事例でこのようなケースで
土地名義が変更できなかった事はねぇよ
設定猶予を与えたのは銀行の責任って事で日本中探しても
倒産した会社の根抵当が付いた土地は存在しねぇんだよ

お前ホントに地元不動産業者か?

他所の不動産屋の悪口言う奴にロクな会社はねぇ見本だな
296: e戸建てファンさん 
[2009-01-23 19:31:00]
>>294は不安を煽って楽しんでるだけ、無視していきましょう
297: 競合物件企業さん 
[2009-01-23 19:39:00]
>つなぎ融資で今回支払った相手は銀行ですか??東新ですか??て時点で不動産業者じゃないw
ワロタ
298: ふいの通すがり 
[2009-01-23 20:29:00]
以下は一般論にもとづく素人の疑問です。


まず建物についてですが。
本ケースではまず間違いなく
建物の表示登記のみで、
つなぎ融資の先の銀行、本ローン先の銀行が
その建物を所有者であるという主張するという
可能性は99,9%ありえません。
 そもそも彼等は建物の所有者ではありません。
 本ローンの融資先銀行は、建物についての担保物権者(未登記の抵当権者)ですが、
 あなたが融資先の銀行にローンを滞りなく返済すれば、
 担保権者である銀行は、担保権を行使することができません。
   ※ むしろ、銀行は建物の保存登記をして、自らの抵当権設定登記をしたいはずです。

問題は土地の登記に根抵当権がついている場合です。
 この場合は、東新の不払いによって仮に土地の根抵当権の実行に伴い
 建物、土地が同時競売されてします恐れがあるということです。 
 この場合の競売では
 土地の売却価格は、根抵当権者の債権の弁済に充当されます
   (あなたには負債のみが残る恐れがあります。
 建物の競売代金はあなたへ残ることになります
 但し、本ローンの融資先銀行は、ローン設定時の抵当権に基づき(物上代位、又は同時に質権を 設定しているでしょうから)その残った費用は本ローンの銀行先は弁済されるかと思います。(あなたのロ ーンはその分だけ減少することになります)


それでは、つなぎ融資(東新)銀行と本のローン銀行が同じ場合 
     ※根抵当権者とローン銀行が同一銀行である場合。
土地の登記名義人が未だにデベ名義で、銀行の根抵当権がつき、あなたが、仮登記名義人また は、なんらの登記がされていない場合
 
 ①銀行は根抵当権の設定原因をおそらく東新の不動産事業関係の債権を根抵当権担保される債権 としているものと推測します。登記簿みればわかりますが。
 ②当然銀行は本ローンの設定に伴い、当該土地が、東新以外の第三者(あなた)に売却をされ、 当該土地については、東新の事業(不動産の売買)の目的が達成されたことを知りうる立場であ り、且つ、第三者(あなた)の目的が、当該土地所有権の完全な取得(根抵当権設定解除とあ  なたへの土地所有権移転登記の完了)であることを知りうる立場にあり、、自己の根抵当権が実 行された場合は上記の結果となることが推測できる立場であります。銀行の職業柄、そのよう  なことまでは知りませんとはいえないません。(私程度の素人でもわかるのですからね!)
 ③次に実体面(当該土地から、銀行が債権を回収すること)を考えると、上記の土地建物の
 同時競売を行いますと、銀行は土地建物の競売代金+あなたの建物代金を除いたローン返済の回 収が可能となります。しかし、競売を行いますと、当然落札価格が非常に廉価になってしましま すので銀行としては、競売で回収するより、本ローンの融資先(あなた)から回収を図ったほう が結果的に多額の費用回収(金利や、手数料がかります)できるように思うのですけど。(しか も担保権付です)

 あ、それと司法書士の登記費用は登記未了ならで本来返却されるべきお金だと思いますが、お金は、東新ではなく、直接登記手数料は司法書士へ登録免許税直接国庫に支払われるものですから。一体このお金は現在誰が持っているのでしょう?。

まあ、民事再生手続きの仮定で明らかになるのでしょうが 
まったくの私見ですが、いずれにしてもこの場合は、売買(請負)契約に伴う債権の履行が登記の未了のみ(瑕疵担保責任は除きます)であれば、そのような形に収束していると思うのでけど。
299: 購入経験者さん 
[2009-01-23 20:50:00]
長々と疑問を書くのは勝手だが、ここはその疑問をぶつけて解決するとこじゃないだろ
今困ってる人が今後の話をしてるとこじゃないの?

通りすがりに疑問を書き綴る前に、その文面を宅建協会に持ち込んで解決してもらえばいい事
300: 契約済みさん 
[2009-01-23 21:11:00]
>>298
>以下は一般論にもとづく素人の疑問です。
って言いながら自分で解決してますよね。。。
唯一の疑問は>直接登記手数料は司法書士へ登録免許税直接国庫に支払われるものですから。一体このお金は現在誰が持っているのでしょう?。
ってところだけ・・・・では?

知識披露の自己満足は結構です。
301: ふいの通すがり 
[2009-01-23 21:23:00]
一つ以下私見から補則

>*怖いのは、根抵当権設定銀行や追加融資先の銀行ではなく、家の売買に無関係の善意の第3者
>で ある東新住建の債権者である他金融機関や債権者(建築業者や材料の問屋等)の物上代理による 権利行使だと思います。
  
建物が所有者名義で登記されているなら、売建てか、注文住宅でしょう。家の売買ではありません。請負契約です。
この場合に、物上代位を行使できるのは東新の債権者である立場でなく、築業者や材料の問屋が代金の不払いをもって、その建物の所有権は自己(請負業者)にあるという主張です。(建物原所有者は表示登記の所有者でないという主張)

>物上代位権−債権者が債務者の権利を有する物に対して、権利を次々と下がって行使をしていく >ことのできる権利。お金には及ばないとされています。
 
>保存登記がしてないと、家の造作物(家も含めて)の権利は、その材料の納入業者や施工業者に >あるということも言えるかと思います。例えば、造ったものを壊して材料を引きはがして回収す >ることは利にかないませんから、競売してそれを分配します。このとき対抗要件を持たないと一 >銭ももらえません。

 すでに、建物の成立により、動産所有権は消滅し、不動産所有権が成立しています。
 材料屋が自己の所有権を主張することは無理でしょう。
 まあ、東新が工務店に○投げした工務店であれば自己の所有を主張するかもしれませんが
 多分無いでしょう工務店は引渡書を請負元へ渡していると思いますから。(請負は同時履行の関  係にありません。報酬の未払い債務不履行の問題)
 この場合は対抗問題ではありませんので保存登記をしようがしていまいが、真の所有者と主張で きます。(まあ、無いでしょうが)


ちなに
>造ったものを壊して材料を引きはがして回収することは利にかないませんから
 通常であれば不法行為となります。
 
>できる限り急いで保存登記を行えるようにして、自分の権利を保全してください。第3者とは考 えも及ばないところから行使してきます。

 これはそうですね。それは、もとと違う理由、2重売買、2重請負(こっちは現実的に無理でしょうが)、詐欺だとかの問題に備えるためです(一体所有者名義で登記されているのに、どのように又表題部所有者名義で保存登記→移転登記、又は所有者更正や、抹消登記して新しく表題登記するのでしょうかか?犯罪に手を染めないかぎり限りなく不可能だと思いますけど。
302: ふいの通すがり 
[2009-01-23 21:31:00]
私なりの結論は書いたつもりなのですが

私見でいえば、
根抵当権者と購入者の本ローンの融資銀行が同じなら、競売されず、根抵当権(抹消)は行使されないと思のですが。

この後、違う場合の疑問を書こうと思いましたがやめにします。
303: 匿名 
[2009-01-23 21:36:00]
ちょっとやばいよ。
うちは引き渡し終わって皆さんが言うように登記待ちでした。
営業から連絡があり、今現在入居済みの方を優先に登記を行うよう草野に申請を出しているんですが、なにしろ民生かかってるからうちではどうする事も出来ないのですが、お客さんがお金を払うと言う名目だったらすぐ登記がされます。預り金から出しますが、例えば、本来なら10万しかかからない場合でも10万上乗せしてでも登記をします。そして民生が決着着いたら、もしかして戻るかもしれないし、最悪倒産したらすべて返ってきません。と言われました。けど先の事はわからないからとにかく登記をしてもらうようにしました。とにかく、引き渡し前の方なら手付け放棄してでも辞めるべきだと痛感しました。まだ東新と切れる選択肢はあるがうちは住んでる以上、選択肢がないんです。今回は一応たのみましたが、再建出来た場合は請求するつもりです。
けど、営業の口振りで本当に倒産しそうな気がしたから、登記だけしてればなんとかなると思って…又情報流します。
304: 匿名さん 
[2009-01-23 21:44:00]
「再生手続開始の決定」は今日はなかったのでしょうか。東新のHPにも無いし検索しても出てこなかったので多分無かったということなんでしょうけど。どなたか確認された方はいませんか。
305: 匿名さん 
[2009-01-23 21:59:00]
≫301の不意の通りすがりへ
だからー・・・皆がいろいろ知恵を絞って最悪の事態から回避するべく話し合っているのに、なんで通りすがりで茶々を入れるのかなぁ???
物ごとを否定して楽観視するよりも、いろいろと知識を備えて不測の事態に立ち向かう準備をすべきことの方が重要じゃないかな???良いほうに考えて結果にひどく落ち込むよりも、最悪の事態ならばこうなる可能性もあると考えておけば、良い結果が出た時はうれしさも倍増するはずだよ。
それに、厳しい結果を予想するスレも、買主に対して労わりのあるスレも、そのどちらを自分として取り入れるかは読んだものの自由じゃないかな。
自分なりの意見を書いて、その度にたたかれたんじゃ誰も意見を書けなくなくなるよ。
被害者の方たちは、もっともっとたくさんの自由な意見や情報が欲しいんじゃないかな???
他人が書いたことに対して、激しく否定する流れを望んでいないと思いますよ。
現実に、他人のスレをけなすものが現れてから、被害者のスレが見当たらないじゃないですか。
人の書いたスレを攻撃するのはやめましょう。
私も、書いたしりから叩かれるならもう御免ですよ。
306: 匿名さん 
[2009-01-23 22:11:00]
303さん、東新営業マンの話はおかしいのではないかと思います。
そもそも登記手数料を上乗せする、という説明ですが、
登記手数料は算出方法があり、金額はある程度決まっているはずです。
本当に登記ができるようでしたら、手続きを代行している司法書士の先生と
直に話をさせてもらった方がいいと思います。
307: 購入経験者さん 
[2009-01-23 22:12:00]
≫№302さんへ
ここで疑問を述べるのは、不意の通りすがりの貴方ではなく被害者ですよ。
被害者以外のものは、助言や意見を言うのみに止めましょう。
誰もあなたの疑問が解消されることを望んでいませんよ。
308: 匿名さん 
[2009-01-23 22:26:00]
別会社バンバン作ってる会社が民事再生手続きに入るとは思えません
2ちゃんねる等で、ロ○キー バ○ボア アポ○と最近ふざけた書き込みがあるように見えますが
これは決してふざけた書き込みじゃないんですよね…
309: 匿名さん 
[2009-01-23 22:44:00]
↑ちょw
皆にわかるように説明してくだしあ><
310: 匿名 
[2009-01-23 22:54:00]
おい。ここは契約しちゃいました。のスレだろ関係ない奴はひっこめ皆、情報知りたいし、知恵を出しあいたいんだ。↑下らん書き込みに反論してる場合じゃない。司法書士の手数料?東新からたのまれてる司法書士だって金払ってくれてなければやらんだろ?だから、違う司法書士たのむ為にうちらを丸め込もうとしてる事がわからんの?手数料なんか聞けばわかる事だが考えればわかるだろ。
311: 競合物件企業さん 
[2009-01-23 22:55:00]
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1001754&...

内部の人間もあきれて話してましたよ
アポ○は不動産屋です
312: ふいの通すがり 
[2009-01-23 22:56:00]
>>306
>>307
私のレスを読めば?
>>300
一番正鵠を射ていますね。疑問と称した意見とアドバイスです。
アドバイスというのは、上から目線で、横柄かと思って私の疑問と称したわけなんだけど  
   まあ、これが嫌味に思われたのならすみません。
まず理解できないのは
君たちは東新住建から少被害を受けている、東新は信用ならないと思っているわけだ。

つまり、第一に
融資のことは銀行に訊きなさい。 
登記のことは司法書士に訊きなさい。
民事再生のことは、弁護士に訊きなさい

第2に
上記の専門家に訊くときの逃げ口上に対する
応答の仕方についてのヒントを書いているのだけど・・。

なんで、東新からの情報をそのまま信じるのかわけわからん。って私は思っちゃいます。
一部しか信じられないなら、全て信じないと思って私なら対処しますけどね。

以上アドバイスでした。
313: 匿名さん 
[2009-01-23 22:59:00]
>>310
喧嘩言葉で支離滅裂杉
314: 匿名さん 
[2009-01-23 23:04:00]
>>311 息子かわいいさに・・・・飲み屋の女事件といい・・
    あきれた親だな。。
315: 匿名 
[2009-01-23 23:04:00]
↑その司法書士に聞いた結果、出来ないとの解答はどう受け止めればいいんですか?金払ってるのに出来ないっておかしいですよね。
司法書士の言い分

貴方は払ったけど、東新から入金ないです。
解釈の仕方を教えて下さい

うちは東新が間違って買ってない土地=番地違いに登記をつけられてて更正の手続きして下さいと言ったところ
東新の解答がうちが悪いのですが、今はどうする事も出来ないのでとりあえずお客が払うと言ってるので更正かけて下さい。と草野に言ったらじゃあ更正しましょう。って感じですよ。詐欺もいいとこ
316: 匿名さん 
[2009-01-23 23:09:00]
ある意味バルボアの話のほうが今大事なんじゃねぇ?
318: ふいの通すがり 
[2009-01-23 23:23:00]
以下は一般論です。
>貴方は払ったけど、東新から入金ないです。
>解釈の仕方を教えて下さい
 
あなたは司法書士に支払いをした
ハウスメーカーはその登記事務に係わる費用の
金銭の授受を代行したということですね。
それは、ハウスメーカーの不当利得ですので
契約上の問題ではなく、不当利得等の問題ですね。

それと更正登記(地番違いですか)の問題はどのように繋がるのでしょうか。
319: 必勝 
[2009-01-23 23:27:00]
登記につい民事再生がかかっているので許可がないと預けた登記代を使って登記は出来ないと営業マンに言われたので、別途登記代を出すので登記してほしいと依頼したら出来ないので草野弁護士に依頼して地裁に申請しました。今日営業マンに聞いた話では登記待ちが60人位いて、あとは地裁の許可待ちで、時間がかかるけど地裁も登記の許可を出すはずだと草野弁護士が言ってたそうです。私の確認情報と異なるので、どちらが正しいという事実もあるませんが、上乗せして登記をする話は司法書士さんに念のため確認されたほうがいいかと思います。仮に出来るなら私もしたい位です。
320: ふいの通すがり 
[2009-01-23 23:41:00]
ちょっと思ったけど

登記費用を東新住建に(代行)払って登記が未了なら
立派な金銭債権者じゃないか
ちゃんと債権額申告しておいたほうがよいのでは?
321: 入居予定さん 
[2009-01-23 23:43:00]
いつ頃契約された方たちからの登記が済んでないんでしょうか?
322: 必勝 
[2009-01-23 23:50:00]
私は分譲を完成前に購入しました。契約は9月末で完成が12月半ばで引き渡しが12月末でした。他社ハウスメーカーの元営業マンに聞いたところ、午前に引き渡しをしその足で午後には登記に走って即日やったものだと言われ、ほんとその通りにしてればと後悔ばかりです。
323: 建築中 
[2009-01-24 00:11:00]
初めまして。何度かこちらのページを読ませていただいていたものですが思い切って書き込みさせていただきました。家は注文住宅で建築中なのですが75%の金額を支払っていますが現在の状態は防水シート貼ってあるだけの状態で工事が止まっている状態です。もしこのまま倒産したらどなるのでしょうか?いまの状態で建物はだれの持ち物なのでしょうか?すいません教えてください。
324: 住まいに詳しい人 
[2009-01-24 00:39:00]
釣りでないことを前提にお答えしますと・・・

いくらお金を払ってようが、まだ建物は100%工務店の物です。
なぜ工事が止まってるのかわからないのでコメントのしようがありませんが、
相当心配であるのなら、倒産される前に、打てるべき手を早急に打っておくことですね。
325: 匿名さん 
[2009-01-24 05:52:00]
私は一日も早く登記が手元にほしかったので、弁護士さん(知り合いの紹介の)にお願いいたしました。何とか少し光がみえてきました。書類上はなんともならなくても相手は東新です。なんともならなくなってからでは遅いのでお金がかかっても、一日も早く安心を買いたいと主人と相談して実行しました。まだ結果はでていませんが、よい方向にむいていることは事実です。また報告します。
326: 匿名さん 
[2009-01-24 07:46:00]
321さんへ
私は9月に契約しました。
327: 匿名さん 
[2009-01-24 07:49:00]
326です。9月に契約して10月後半から済んでいます。なのに登記がまだです。何度も催促したのですが・・・
328: 入居済み 
[2009-01-24 08:36:00]
↑私も同じ意見です。本来なら東新が払うべき事でも今はそうは言ってどうなるかわからないのに、そのままにしておいて、もし倒産したら終わりですよ。今はまず預り金から立て替えてでも登記をやってもらうのが一番。その後潰れなかったら法的に処置してでも登記の払わなくても良かった分を請求します。戻ってくるかわからないけど、早く落ち着いて東新と切りたいですアフタ—はいつか切れる事だったから時期が早くなったと割りきります。まずは登記ですよ。
329: 匿名 
[2009-01-24 08:56:00]
325さんへ
弁護士さんへの報酬はいくら位かだいたいでいいので教えていただけないでしょうか。うちもお願いしたいのはやまやまなのですが購入に全財産を注ぎ込んでしまったのでお願いするにも更にどこかから借金しないといけないので。
330: 匿名さん 
[2009-01-24 10:07:00]
329さんへ
まだ報酬とかでなく委任した状況です。でも着実にうごいてくれています。
とりあえず、10万以上15万未満としかいえません。ごめんなさい。
そこの弁護士さんに迷惑がかかるといけないので、金額のことはあまりいえなくて。
でも全面的に信頼しています。私にその弁護士さんを紹介してくださった方が私達夫婦にとり、民事債権以降とても心強く励ましてくれました。その方が紹介してくださったのだから、本当に信頼しております。昨夜は民事債権以降今朝寝坊するくらい熟睡してしまいました。それだけ心労がたたっているんです。
東新わかっているのですか?私達のこの気持ちを!!!!!!!!!!!!!
331: はじめまして 
[2009-01-24 11:02:00]
不動産業詳しくないし、どこだか知らないが、どっかの銀行がスポンサーに付くと昨日チラッと聞きました。

建設業者と材料屋との話なんだけど…
332: 入居済み 
[2009-01-24 11:10:00]
きっとU○Jじゃないか?けど付いたとしても、うちらが契約した内容全て受け継ぐとは思えない。所詮まだ引き渡ししてない方とかに内容変更して終わり入居者はもう終わりだと思う。分譲から手を引いて注文一本で行くらしいから請け負いで契約した方たちはまだ見込みありかな?
333: 匿名 
[2009-01-24 11:22:00]
330さんへ329です。
答えにくい質問に答えて下さり有難うございました。それ位であれば消費者金融に借りなくても何とかかき集められそうです。
334: 賃貸住まいさん 
[2009-01-24 11:22:00]
それどこの情報ですか?非常に気になります。
335: 賃貸住まいさん 
[2009-01-24 11:24:00]
332さんへの質問でした。
336: 債権者 
[2009-01-24 11:30:00]
333さんへ
弁護士費用はあくまでも着手金であり、その後の報酬は別途だと思うのですが?
337: 匿名はん 
[2009-01-24 12:05:00]
>>332 きっと←って書いてますが、いい加減な事を書かないように
ここの掲示板には本当に困ってる方が多く見ています。

銀行がスポンサーになるなんて考えられません
ましてやU○Jが付くなんて、昨年の11月末のやりとりに詳しい方は
失笑してると思いますよ
338: ふいの通すがり 
[2009-01-24 12:20:00]
素人の疑問ですので
不快な方は読み飛ばしてください。

>>333
 老婆心ながら
 それは弁護士費用であって、登記費用、登録免許税が別途かかると思われ

登記の件について
私見をいえば
問題は、土地所有権が東新のままであり
「その所有権に銀行の根抵当権が付いている」
この1点のみです

 登記の技術的(費用等含む)問題(本ローンの銀行は、土地・建物に同時申請で共同抵当を登記したはずです。)でいえば
 仮登記のままだとか、建物が表題登記のみであるのこれが原因でしょう。
 権利保全の面からいえば
 根抵当権が設定解除等により抹消されない限り、
 建物について保存登記をしても実行性は薄いと思われます。
 土地の仮登記を本登記にしても同様に、根抵当権を抹消しなければ実効性は薄いでしょう。 
  

そして根抵当権の抹消については
東新と根抵当権者である銀行の問題であり、
特殊例(債権者代位権の行使等)でないかぎり
例えば333(より委任された弁護士さん)さんには申請権はないように思われます。
弁護士さんが、東新と根抵当権者である銀行に話をつけ、
両者に対して根抵当権抹消登記を申請させるというならわかりますが。
しかし、民事再生手続きを実施中に、
民事再生手続きとは別個の手続きによって
再生申請会社の財産を散逸させるような行為ができるのでしょうか?
民事再生手続きの過程でそのような措置が取られるなら別ですが。
339: はじめまして 
[2009-01-24 12:23:00]
私も詳しくはないので安易に発言するのは良くないと思いましたが、得た情報は皆さんが何でも聞きたい知りたいと立場を置き換えて思ったんですが…

私は銀行と聞いただけで、U○Jかは知りませんが、仮にそうだとしたとして337さんがご存知の11月末のやりとりを皆さんにお知らせしてあげたらどうでしょうか?
U○Jはないっていうわけを。
その発言だけではただ不安を煽ってるだけですよね…
340: 地元業者 
[2009-01-24 12:37:00]
>>337
>銀行がスポンサーになるなんて考えられません
>ましてやU○Jが付くなんて、昨年の11月末のやりとりに詳しい方は

U○Jはかなり早い段階でメインバンクから手を引いていますし
債権者説明会で社長が銀行のせいで倒産したんだという旨の恨み節を言っていたので
銀行がスポンサーになる可能性はかなり低いですね
341: サラリーマンさん 
[2009-01-24 12:49:00]
東新住建が「鉄系」住宅のメーカーだと、ここの掲示板で知るようになりました。
342: 匿名はん 
[2009-01-24 13:13:00]
夏頃に最終融資をしたのがU○J、その条件として規模縮小、在庫販売など条件を提示
それを東新は実行したが、そのU○Jが11月にやはり追加融資は難しいと通達
で、民事再生・・・
債権者説明会で社長が銀行のせいで倒産したんだというのはコレの事

これでもU○Jがスポンサーになると思う?
343: 契約済みさん 
[2009-01-24 14:19:00]
東新に登記をするようにお願いしても誠意ある対応は得られないので、いっそ詐欺ということで全額返済を求めて訴えるというのはどうなのでしょうか。例えばそうすることによって、他の債権とは別に顧客が優先的に返してもらえるということはないのでしょうか。逆に、民事再生自体がダメになって即破産ということになってしまうのでしょうか。
345: ななし 
[2009-01-24 17:38:00]
U○Jは今までさんざん東新から利息でいい思いしてたけでやばいと思って、手を引い
た。しかし、民生する訳がないと鷹をくくってただけ。こうなった以上、皆さんが云う
ようにつなぎだの、危ない橋を渡ってたからそれが問題になる前にうちが引き継ぎま
す。っていいとこ取りすると思うちなみに嘘がどうかわからないが、社員曰く銀行に高
い利息払っていい思いしたのに、手を引いた事に対しての民生でもあると言っていた。
だから再建はすると言ってたぞ。ましてや政治が絡んでる事だと思うから東新の事で逮
捕者出るってのは名のしれた奴かもな。それより、あほな奴のスレは相手にすると図に乗
るから無視して情報を交換しあいましょう

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
348: 匿名さん 
[2009-01-24 19:29:00]
U銀から東新へは多くの人員が流れています。
・・・が、銀行がこのてのスポンサーになるとは考えられません。
349: ご近所さん 
[2009-01-24 19:48:00]
今日北区の完成現場に1棟だけ玄関に何か貼り紙がしてあった。
延敷きの現場だから、何が書いてあるか見に行く勇気はなかったです。
350: 匿名さん 
[2009-01-24 20:34:00]
UF0銀行ならオリックス、簡保の宿、ジョイントコーポレイション、893さんからみ
地上げのつわもの傘下にして自己増殖
351: 入居済み住民さん 
[2009-01-24 21:11:00]
登記の件を弁護士さんに依頼された方々へ
以前にここのスレで弁護士さんを立てた方は一般債権者になり
後回しになるってみたんですが違うのですか?
私も登記前でかなり困っています。
早く根抵当を外して登記して欲しいんですが!

みなさん教えてください。
結局一番いいのは
1.草野さんを信頼して待つ
2.自分で弁護士探す
どちらが良いのですか?
353: 登記前さん 
[2009-01-24 22:12:00]
351さん、同じ気持ちです。
私も、とにかく登記だけきちんとしてもらえればもうそれだけでいいです。
全額入金して入居する直前だったので、心配でなりません。

本当に草野弁護士の対応を待つべきなのか、自分で弁護士を
立てるべきか、どう動けばよいのかわかりません。
354: 匿名はん 
[2009-01-24 23:33:00]
>351 353

正解は2です。

先日金融機関向けの債権者会議があったのですが、草野氏は根抵当権設定者の金融機関に対し、無条件解除を宣告しました。

会議の内容も、東新が購入者が住宅ローンで支払った代金を受け取って3ヶ月もほったらかしにして運転資金に流用し、金融機関に借入金を返済して根抵当権解除手続きをしなかったことを棚に上げて、かなり高圧的な態度だったようでした。

これでは根抵当権設定者である金融機関からの同意は困難でしょう。

被害者の方たちが被害者の会などを発足させ、あらたな弁護士を選任したほうがいいでしょう。
355: 欲しくないもの作ります 
[2009-01-25 00:07:00]
頑張れ銀行!
俺達の預金を無駄にするな!
東新からしっかり回収してほしい!
無理なら建物所有者から定期借地として地代を取ってもらいたい
356: いつか買いたいさん 
[2009-01-25 02:26:00]
>>287 の情報が正しければ、購入者向けの説明会があるようですから
その時に購入者の皆さんは顔を合わせることになると思います。
その際に「被害者の会」「連絡会」みたいのを作ってみたら
どうでしょうか。
以前、東新で購入を検討したこともあり、他人事とは思えず
書き込みした。部外者の書き込みで、不快になった方がみえたら
ごめんなさい。
357: 購入経験者さん 
[2009-01-25 09:46:00]
どちらにしても民生かかってる時点で待つしかないじゃない
安易に弁護士なんて頼む必要無し

>>354 俺は無条件解除になると思ってるよ
    皆さんが困ってる以上に、銀行もどうしようもないんだよ
358: 匿名さん 
[2009-01-25 13:30:00]
これが大きな買い物(不動産リスク)だよ。
残念としか言いようがない。
多かれ少なかれ授業料だと思うしかない。
359: 匿名さん 
[2009-01-25 13:44:00]
東新で買う人たちの気が知れなかったが、やはりこんな事態になってるんですね。
家は、一生物の大きな買い物ですから、よく研究して選ばなきゃ、ダメですよ。
弁護士の飯の種が増えちゃいましたね。
360: H_I 
[2009-01-25 15:36:00]
>351 353

土地建物の代金を払ったのに抵当権抹消も所有権移転もしてもらえない人たちにあれこれ動いてほしくない意図の書き込みが散見されますが、

272氏の
>内容証明や弁護士つけると民生かかってるから優先順位が外れて一般債権者と各が下がるらしいので
この話は私は初耳なのですが、根拠となる条文や判例があれば提示してください >272
こうしたトラブルの際に自分の正当な権利を主張すると不利益を被るという理屈が理解できません。

基本的に消費者センターや宅地建物取引業協会、弁護士等に相談しどうすべきか方針を立てることはやっておくべきです。
また、うかつに動かない方がいいというのは、慌てて単独で弁護士を立てて法的手段に訴えるのはさけるべきと考えるのが妥当かと。
特に今回同様の境遇の方が多数いるようですので、一人で立ち向かうより専門家の知恵を借りつつ横の連携を取るのが最善かと

ちなみに
>1.草野さんを信頼して待つ
この選択肢はあり得ないでしょう。草野弁護士は東新住建側の立場に立つ弁護士なので、東新住建と顧客の利害が対立した場合どうするかは考えるまでもないと思います。

で、結局どうすればいいかですが
277の記事で宅建協会の人が大変驚いていたとあるように、この事例は通常の宅地建物の取引の形態を逸脱した事態なので、こうすればいいと即答できる人はいないかと思います。
また、掲示板では被害に遭われた方の詳しい状態は把握できませんし、
ここの掲示板は相手方の東新住建もおそらく見ているので、手の内を晒さないという意味でもここを頼り切るのはさけた方が無難かと。

とにかく物件を購入した方の困難な事態はひしひしと感じ取れますが、はっきりしているのは
自分の購入した土地の抵当権抹消→所有権移転と建物の保存登記を早期に実現することを最優先事項として行動すべきということでしょう。
自分には何の落ち度もないのにと思われるでしょうが、ここでできる行動を起こさなければ何もかも失ってしまう危険があります。
361: 匿名さん 
[2009-01-25 15:48:00]
>>360だったらお前が先ず動け、煽りたてるだけ煽って自分は高見の見物じゃ誰も信用しねぇよ

行動して結果を報告してくれ
362: H_I 
[2009-01-25 16:07:00]
あと土地建物の登記の話は専門的すぎてわかりにくいかと思いますのでごく簡単に説明します
土地建物の登記簿には大まかに「表題部」「甲区」「乙区」の三つがあります。

「表題部」というのは物件の場所や面積といった物件の概要が書かれている項目です。
建物の表示登記で自分の名前があってもこれは役所が税金を請求するために表示されているだけで、極端な話役所は税金さえ回収できれば所有者と請求先が違っていても関知しません。

「甲区」というのはその物件の所有権などが書かれた項目です。
ここには所有権の履歴が記載されていて、法的にはここの最後に記載された人が物件の所有権を持っていると考えてください(厳密にはそうでない事例もあるのですが、ややこしいので割愛します)。
つまり、物件の代金を売り主(ここでは東新住建)に全額払って入居していても、ここにあなたの名前が無ければ法的には物件の所有権を主張できないと考えてください。
新築の建物でここに何も書かれていない場合、建築工事した当事者(ここではおそらく東新住建)が所有権を持つことになります。

「乙区」と言うのはここで出ている抵当権や借地権が書かれた項目です。
今回の事例ではここに売り主が銀行に融資を受けた際につけられた抵当権があると、所有権者が誰であろうと(あなたに所有権が移っていても)
売り主が融資の返済が不可能になった時点で銀行によって抵当権が実行され土地を銀行に明け渡さなければならなくなります。


不安を煽る様なという書き込みもありますが、
上の意味を理解している者から見れば 351 353 さんらが極めて危うい状態に晒されているのが理解できるから何人もの人が「下手をすれば土地建物を取り上げられてローンだけが残る」と書き込んでいるわけです
363: 匿名さん 
[2009-01-25 16:08:00]
ここは野次馬の知識自慢ばかりだね
>>360さん・・行動を起こさなければと言ってますが、結局何をどうすればいいの??
他の方の意見に反論されていますが、貴方の結論がわかりません
>361さんも書いていますが、面白がって煽るのはやめてください
364: 入居済み住民さん 
[2009-01-25 16:13:00]
>>362
そんな事は説明されなくても知っている

>「下手をすれば土地建物を取り上げられてローンだけが残る」

だからそれを心配して皆さん書き込んでるんだろ・・・・何を今更言ってるの?
365: ふいの通すがり 
[2009-01-25 18:02:00]
以下は私見です

>>つまり、物件の代金を売り主(ここでは東新住建)に全額払って入居していても、ここにあなたの名前が無ければ法的には物件の所有権を主張できないと考えてください。
>>新築の建物でここに何も書かれていない場合、建築工事した当事者(ここではおそらく東新住建)が所有権を持つことになります。

 表題部所有者が所有権を持つと推定されます(対抗要件を具備していないだけ)
 仮に請負人がその建物を所有すると主張するなら
 表題部所有者が登記する場合において、
 「表題部所有者が自己に所有権があることを証明した事実を反証しなければなりません。」
   表題部所有者の所有権の証明書類 添付書類 建築確認、納税証明、請負人の引渡証明等
 この場合の請負人は第3者ではありません。
 仮に請負人がその建物を別の第3者に転売していた場合は、その者は第3者となります。
 その第3者が対抗要件を備えるには、その建物の保存登記をしなければならず
 そのためには、上記「 」を反証しなければなりません。
366: 契約済みさん 
[2009-01-25 19:10:00]
>>365
だ・か・ら
貴方何度言ってもそういう事ばかり書いてるけど
それが何か解決方法になるの?
ただの法的理論じゃないの?
だからこうする、ああするべきって責任持って書き込みしてみたら?

貴方が全責任を負ってやるから、こうしなさいって書きこんだら俺も聞いてやるよ
(IP保存されているサイトだからね、ここは)
>>362>>365も違う人かも知れませんが、貴方達が書き込んでる内容は知ってるってそんな事
俺たちが知りたいのは、どう動いたり、どう対応または静観すべきって事なんだよ
368: 匿名さん 
[2009-01-25 19:45:00]
部外者でも来ても当然かまいません。
人によってはこの事例を今後の購入に生かすために
来ています。
 来るなとは情報言いすぎでは。
更なる被害者を出さぬよう協力もしてください。
369: 匿名さん 
[2009-01-25 20:01:00]
今現在被害者いて皆で助け合いましょうという掲示板で
今後の参考に?
だから書き込みオッケー?
ハァ?
本気でそう考えてるの?

こんな人は何でも平気で人の気持ちに土足で入るんでしょうね

勉強したいなら それなりの掲示板に行きなさいよ…
370: 登記前さん 
[2009-01-25 20:05:00]
一方的な批判はともかく、知識披露であれ参考にできるところはあるのではないでしょうか。中には司法書士さんとお見受けされる書き込みもあるようですし。弁護士さんに相談するお金も無いので私も皆さんのご意見を参考にしながら素人ながら民事再生法について調べ始めました。今後のスケジュールですが23日の予定であった「手続開始の決定」が今週無事にされれば正式に民事再生手続きが開始されます。棄却された場合は怖くて考えたくありません。開始と同時にこれまでの「監督委員」が「管財人」に変わるようです。これまで我々は東新または草野さんに登記進めるようお願いしていたのですが、監督委員に申し立てるべきではなかったのか、これからは東新に登記を求めると同時に管財人にも申し立てをしようと思います。手続きが開始されると債権の届出をしなければならないのですが、我々の場合は何も届け出る必要はないのかがわかりません。弁護士さんに相談されてるかたは確認していただけないでしょうか。または法律関係に詳しい方はアドバイスをお願いします。それから、再生債務者(東新)の財産の調査が始まります。その中に我々の物(家、土地)が入れられてないかを注意しておかなければならないと思います。
371: ふいの通すがり 
[2009-01-25 20:06:00]
>>362>>365
の内容は異なります。

>>366
あなたが知りたいのは
そんな小難しいことは知りたくもないので(どうでもいいので)
どうすればいいかと聞きたいのでは?

あなたが
もし今回の騒動で被害者となられたのでしたら
被害者となられた理由が(不勉強、知識不足)
そんなところにあるり
少しも今回の教訓がいかされていないような気がします。
 きつい言い方ですごめんなさい。

以下は私見です
仮に建物所有権のみ先行して保存登記するとしたら
おそらくなんの問題もなく登記は通るでしょう。
その場合はローンを組んだ銀行の抵当権も
連件で設定登記してしかるべきです。
  ※恐らく抵当権設定契約時に建物の保存登記後速やかに又は直ちに抵当権の登記をすること   が、当該ローン契約の条件となっているかと推測します。
375: ふいの通すがり 
[2009-01-25 20:29:00]
以下は私見です

>>つまり、物件の代金を売り主(ここでは東新住建)に全額払って入居していても、ここにあなたの名前が無ければ法的には物件の所有権を主張できないと考えてください。
>>新築の建物でここに何も書かれていない場合、建築工事した当事者(ここではおそらく東新住建)が所有権を持つことになります。

 表題部所有者が所有権を持つと推定されます(対抗要件を具備していないだけ)
 仮に請負人がその建物を所有すると主張するなら
 表題部所有者が登記する場合において、
 「表題部所有者が自己に所有権があることを証明した事実を反証しなければなりません。」
   表題部所有者の所有権の証明書類 添付書類 建築確認、納税証明、請負人の引渡証明等
 この場合の請負人は第3者ではありません。
 仮に請負人がその建物を別の第3者に転売していた場合は、その者は第3者となります。
 その第3者が対抗要件を備えるには、その建物の保存登記をしなければならず
 そのためには、上記「 」を反証しなければなりません
384: 匿名さん 
[2009-01-25 20:45:00]
369
皆で助け合いましょうのスレではないですよ。
そうゆう方向に傾いていますが。
上にも書いてありますが、こうゆうもんなんですよ買い物とは。
リスクがまったくないとでも思ったのでしたら、甘すぎです。
 
厳しい言い方かもしれないが、被害者?予備軍の方以外はいい勉強
にしか思えないですよ。自分が困るわけではないのだから。
 ただ、すこしでも参考になればと意見を書いているのです。
あなたは買った人ですか?
394: 匿名さん 
[2009-01-25 21:12:00]
なるようにしかならん。ということだよ。
弁護士にまだお金まだ払うの?それこそ捨て金。
397: ふいの通すがり 
[2009-01-25 22:14:00]
ひどいいわれようですね。
私が建物の登記についてこだわったのは
ある危険性を問題視したからですが。

私が悪徳金貸しさんだとします
今回の問題被害者Aさんさんが
今回の問題を解決するために
弁護士に依頼したいがため
私のところへお金を借りにきたといたします。

私なら、Aさんが建物ついて表題部所有者であることを奇貨として
融資の条件に
私の知り合いの司法書士に依頼して建物の保存登記をしてもいいですよ(さも親切そうに)
但し、建物だけに(根)抵当権を設定して下さいといいます。

 これで本当に最後にしますので
 それではさようなら。
398: 匿名さん 
[2009-01-25 22:18:00]
まぁ勉強不足だと上から目線でウンチク語る奴らばかりの掲示板だからな
何でも有りって事でいいんじゃない?

それと東新の件で本当に悩んでる奴らは
ここは知識自慢の面白いオカズになるだけだぞ
所詮人事だからな
あまり期待しないほうがいいわな♪
400: ななし 
[2009-01-25 22:53:00]
私は本当に私を含め被害者で、皆人生設計の通り道で家を買った。そしたらこうなった。だから私は私なりに東新の情報を営業や建築業界、法に詳しい人から聞いてスレしてます。皆で幸せになりたいと思ってるんです。
貴方だけに教えます。貴方はまだ運がいい方だからここだけの話って、まで聞き出す話術は持ってるつもりですそれで、流してたつもりです。まともなスレに戻しましょう。
私は登記、出来上がるのが近いですよ。草野の言う通り動いてたら…
401: 匿名さん 
[2009-01-25 23:02:00]
文章めちゃくちゃだな
402: 契約済みさん 
[2009-01-25 23:08:00]
明日、草野に契約者(購入者)説明会の開催を要求してみます。
やはり、時間の関係もあり、電話だけでは納得できないことが多すぎます。
403: 匿名さん 
[2009-01-25 23:20:00]
元東新の人間に昨日聞いたが
草野の事務所で電話受付してるのって…東新の人間だよな?

違うのかい?
404: 匿名 
[2009-01-26 01:34:00]
今後どのように動いたら一番良いかは弁護士に相談した方が良いです。

一般的に相談だけなら30分、5千円〜
1時間で1万円くらいです。

時間が限られているので、ノートなどに聞きたいことをまとめて行くと良いと思います。
あと契約書などの資料も持参で。

弁護士に相談して話を聞くだけでも心構えが違ってくると思います。
405: 匿名さん 
[2009-01-26 08:47:00]
>所詮人事だからな

所詮他人事だからな
406: ひー 
[2009-01-26 11:17:00]
先ほど担当者から連絡があり、今週中くらいに裁判所から「民事再生手続き開始の決定」という書類が未登記の人も含む契約途中のお客に届くそうです。民事再生手続き開始の日付は1月26日らいしです。書類の中にはお客の債権額の調査する書類が入っており、東新側の債権額とお客側の債権額に差が無いか調査するためらしいです。
まだまだ時間が掛かりそうですね。
407: 匿名さん 
[2009-01-26 14:23:00]
400ななし様

登記上がるのが近いとはどういうことでしょう?
弁護士さんに依頼しておられて
既に銀行から根抵当権の抹消などについて解答を得られたのですか?

本当にどう動いたらよいのか困ってます。
ななしさんは希望が見えられたなら良かったですね。
同じ状況の方が多数ここを見ていますので
教えていただけないでしょうか?
408: 契約済みさん 
[2009-01-26 14:38:00]
再生手続きの決定がされたようですね。
一歩前進!
409: 匿名さん 
[2009-01-26 14:39:00]
内容証明や弁護士について、リスクがあるって情報もありましたが、やっぱりいろいろ調べてみてもその情報に根拠はないようです。しかしながら、確実な効果も期待できないようです、、、。
410: 匿名 
[2009-01-26 15:04:00]
内容証明などは良いと思います。
今現状のこちらの意志を文章で残せるので後々、証拠になります。
法的な力は無いですが、内容証明を送られた相手は少しは危機感を持つんじゃないでしょうか?

民事再生をしている今動かないと、もし倒産してしまったらそれこそ手遅れになると思います。
今出来ることをやった方が良いと思います。
何をして良いか解らない場合は、やはりプロ(弁護士や司法書士)に聞きに行かれた方が良いです。
411: ななし 
[2009-01-26 15:07:00]
407さん
弁護士にはたのんでないですよ。
元々根抵当がついてなかったのですが、東新の間違いで、番地違いの土地に登記がされてしまって、更正をたのんでたんです。
そしたら、お金を一時うちが出すと言う事をいっただけです。今は東新も出来ないらしいからまず登記をやって欲しければお金出して下さいとの事。
412: 匿名さん 
[2009-01-26 15:08:00]
そーいえば、、、。民生発表後に営業担当者が変わりましたが、私だけでしょうか??
413: 契約済みさん 
[2009-01-26 15:19:00]
411さん
ありがとうございました。

番地違いで登記なんてあるんですね。。。

うちは預けている諸費用の残金があと80万です。
内30万は登記で使われるらしく50は諦めています。
でも登記代を別に払うなら
預けた80万は諦めて、更に30万払う…
 無理です。

東新は5月まで資金を動かせないのでしょうか?
414: 匿名はん 
[2009-01-26 15:22:00]
我が家の担当者は携帯に出なくなりました。
伝言残しても無視…

おかげで もっと信頼できそうな上の方が担当に。
逆に良かったかも。
415: 登記前さん 
[2009-01-26 15:23:00]
412さん、我が家も営業担当(というか東新の窓口になる人)が
民生発表後に変わりました。引継ぎがあまりされていないみたいで、
何か質問しても要領を得なくて困ります。
416: 匿名さん 
[2009-01-26 15:41:00]
ですよね〜。今となっては、ま〜どうでもいい事になってしまいましたが、民生発表時に以前の担当から何らかの謝罪があってもいいんじゃないかと思いました。会ったところで完全に手が出ていたとは思いますが、汚いやり方をされた感覚が今でも消えません、、、。雲隠れされたような、、、。きっと東新は同じ事を今後もやるでしょうね、、、。
417: ななし 
[2009-01-26 16:07:00]
413さん
その80から一時立て替えてでもやってもらうんです。うちも50預けたまんまなんですが、倒産したら終わり。全て返ってこないのと、登記もどうなるかわからない。だからまず登記だけやっておけばもし倒産しなかった場合後からでも取り返し出来るかも?それに倒産したら預り金に応じて%戻すと言う事になるらしい。けど登記と手数料で結局ほぼ返ってこないと思うからまず登記だけ、早くやってもらうべし
418: 登記前さん 
[2009-01-26 17:11:00]
ひーさんの下さった情報のとおり、民事再生手続開始決定が26日付でされた旨、
東新住建のHPに載りましたね。やっとこれからスタートというところでしょう。
419: 必勝 
[2009-01-26 18:00:00]
私も担当者から主人に民事再生決定と登記することの許可がおりた旨、連絡があったそうです!

これからも油断大敵で頑張りましょう!
420: 契約済みさん 
[2009-01-26 18:31:00]
>419
おめでとうございます。

これからも朗報が続くことを期待してます。
421: 匿名さん 
[2009-01-26 19:48:00]
419さんへ。
草野さんにお願いしましたか?個人的に弁護士さんにおねがいされましたか?
担当者さんということは草野さんかなぁ・・・
422: 登記前さん 
[2009-01-26 19:58:00]
必勝さん、おめでとうございます。

もし差し支えなければ、購入された物件の土地に、東新が設定した抵当権がついていなかったかを教えて頂けますか?。
私の購入物件には抵当権が残ったままなので、スムーズに登記してもらえるのかまだまだ不安です。お昼頃に東新に電話して確認した時には、うちに関しては建物の登記の許可もまだ出てないとの回答でした。
423: ななし 
[2009-01-26 21:36:00]
422さん
許可が下りてないってどういう事?まだ住んでないのか、住んでて根抵当がらみなのか、なんか聞いたんだけど登記がスム-ズに行く案件が60件位あってそのうち、揉める案件がないものから優先順位ついて処理して行くと聞いたのですが、なんか納得行かないから詳しく知りたいです。
なんでかと言うとうちは比較的うまく行ってる感じがするので、皆さんも同じように、今は苦しくても最後笑えると思ってるので、情報を交換して自分がいい方向に向けばそれを教えたい。苦しいのは自分だけじゃない。皆さん必死になってるじゃないですか?ちょっとでも自分がいい方向に向けば共有したいと思ってます。
424: 必勝 
[2009-01-26 22:05:00]
東新の担当者が草野さんから聞いた話で、登記の申請がおりて明日にも司法書士に登記をお願いに行くと言ってました。私はてっきり全件の話かと思ってました。土地には担当者の話ですが東新の抵当権はありませんでした。なのでまだ心配なのですが…。早く全件いい方向にすすんで笑って報告しあいたいですね。頑張りましょう!
426: 登記前さん 
[2009-01-26 22:59:00]
ななしさん、必勝さん、アドバイス有難うございます。

うちは入居直前で、登記自体がどうなるかわからなかったので、民事再生発表から引越し自体がストップしています。
代金はローンを含めて払い込み済みですが、土地に対して、東新が借入れした抵当権が外れていないのがネックになっているようです。皆さんの後に続きたいですが、まだまだ時間がかかりそうです・・・。でも登記してもらえる方が出始めたと聞いて、希望を捨てずに頑張っていきたいと思います。
427: ひー 
[2009-01-27 01:23:00]
民事再生後から担当者が代わったのは若い担当者では対応できないから役職のあるベテランに代わったそうです。
428: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 09:21:00]
必勝さん

登記の許可が下りてよかったですね。
必勝さんはどんな事例でしたか?
家は根抵当がついているので、まだ進展なしです。
とにかく銀行との交渉で一日も早く根抵当解除して
登記して欲しいです。

まずは必勝さんの事例と対策(何か動かれた事があったなら)
教えてください。ぜひぜひ参考にしたいです。
429: 契約済みさん 
[2009-01-27 12:04:00]
必勝さん、

おめでとうございます。
我が家は、先が長そうです。

重要事項説明書の後ろに土地の登記(担保設定?)に関する書類があると思います。
根抵当件の状態や融資先銀行はわかりませんか?
430: ななし 
[2009-01-27 14:13:00]
契約済みさん
説明書の後ろに土地の名義の謄本があると思いますが、そこに現在銀行が書いてあれば根抵当がついてると思います。
うちも、東新が買う前の人の名前から銀行になってて、それから東新に変わってたから銀行に返したんだと思いますが…
431: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 20:04:00]
ななしさん

契約済みさんは、ご自分の抵当関係はご理解されていて、
必勝さんの根抵当権の状況や担保先の銀行などを知りたいのでは無いでしょうか?

私は、入居して3年になります。
クロスの剥がれがありましたが、そのほかは問題なく生活できています。
建物自体を心配される必要はないと思いますよ。
433: IH 
[2009-01-27 21:29:00]
430さんへ
>うちも、東新が買う前の人の名前から銀行になってて、それから東新に変わってたから銀行に返したんだと思いますが…

登記簿の甲区にある所有権が 元の地主(東新が買う前の人) → 銀行 → 東新 の順番になっていたとしたら
元の地主さんが土地を銀行に売って借金を返した(相殺した)→銀行から東新が代金を借り入れてその土地を買った
というパターンなのではないかと思います。


 抵当権の抹消についてですが、もしかしたら東新が顧客から受け取った土地建物の代金から銀行への返済はされているものの
抵当権抹消・所有権移転・建物の保存登記の手続きが滞っている間に民事再生の申し立てに伴う保全命令のため
動けなくなっていたのかもしれません。

 そうであれば、今は民事再生が開始され登記手続きも裁判所から選任された監督員弁護士の監督下で可能になるでしょうし
抵当権を設定している銀行も融資が回収できているのならば抹消に反対する理由がないので比較的スムーズに行くかと思います。

 一度、東新対して銀行に抹消の同意が得られるか(借金を返しているか)を問いただしてみてはいかがでしょうか?
 あと、登記手続きもいつ申請していつ頃完了するかを明示してもらうといいかと思います。

 東新にお願いされてつなぎ融資を受けて代金を先払いしている人も何人かいらっしゃるようですが、つなぎ融資はごく短期間無担保で融資するものなので金利がかなり高かったはず。
早く所有権移転を受けて自分の土地建物を担保にした本融資に切り替えるべきかと。
434: 登記前さん 
[2009-01-27 22:29:00]
433さんのおっしゃる通り、根抵当権の件が不安だったので、先日すでに担当者に電話で確認してみました。うちに関しては、払い込んだお金は根抵当権の抹消(銀行の返済)に回っていないそうです。でも抵当権は外してもらえるように交渉中だとか・・・、そんなこと本当にできるんでしょうか・・・。
435: 匿名さん 
[2009-01-28 02:06:00]
1番困ってるのは手付金とか残金払って引き渡しされてない人達だろうな

住んでる人達はなんだかんだで結局問題解決されると思うけど
金だけ払ってる人はどうしようも無いだろうね……
436: ななし 
[2009-01-28 08:12:00]
435さん
東新が銀行から借りて土地を買って最初の人に払い、売れたとかじゃなく東新が借りた銀行に返してれば根抵当は抹消される。民生かかるちょっと前から売れても銀行に返してなかったため、このようになってると思いますが、変な風にはならないと思いますよ。
倒産しない事を祈るばかりです。
437: 契約済みさん 
[2009-01-28 10:05:00]
>>435
本当に困っています。
>金だけ払ってる人はどうしようも無いだろうね……
どうしようもないのでしょうか、、、5月まで待つしかないのでしょうか?
待つだけまって倒産だったら、もう悲惨です。
438: 匿名はん 
[2009-01-28 12:56:00]
<<436
3ヶ月も前に購入者にローンを組ませて代金全額を受け取り、銀行に返済してないから根
抵当権ついたまで購入者に所有権移転してないまま民事再生になったから問題になって
いるんです。

民生かかるちょっとまえなんてこたあないっす。
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
439: 住まいに詳しい人 
[2009-01-28 13:29:00]
12月位に引き渡しを受けて、根抵当権が解除されていないって話ならば
まぁ正月休み等の理由で申請が遅れたと言い訳もできますが
8〜9月に引き渡し済の人達の物件で、未だ根抵当権が外れてないって言うのは
言い訳できませんよね。
440: ななし 
[2009-01-28 14:23:00]
437
私も12月に引き渡してもらった購入者です。東新から情報をうまく聞き出して皆が幸せになればと思って書き込みしてます。そんな言われようじゃもう書き込みしません。私はもうすぐ登記も上がってくるので、少しでも手順や聞いた事を書いただけです。
441: 匿名さん 
[2009-01-28 15:15:00]
まあ、実際のところは、
民事再生が動くのを待つしかないぞ。

内容証明送るとかは、やってもいいけど、
端的に言って、無意味だからお金の無駄。

とりあえず、今は待つしかない。
442: 匿名さん 
[2009-01-28 15:44:00]
ん? て事はアレか・・・?
登記が完了してない人は20年度の住宅ローン控除の還付受けられなくなるのか・・・?
443: 匿名さん 
[2009-01-28 18:15:00]
そういえば そのローン控除もどうなりますか?
444: IH 
[2009-01-28 21:35:00]
434登記前さんへ
>うちに関しては、払い込んだお金は根抵当権の抹消(銀行の返済)に回っていないそうです。

ここの会社は土地の権利書を2,3ヶ月遅れで送ってくることもあるという噂を聞いていたので
(これはこれでよくはないのですが)手続きの遅延のせいかなと思っていたのですが、そうではないのですね


>でも抵当権は外してもらえるように交渉中だとか・・・、そんなこと本当にできるんでしょうか・・・。

銀行にとっては東新に貸したお金も返してもらえないのに抵当権を外してくれなんてムシのいい話が
受け入れられるかと考えると、正直東新が銀行への借金を返さない限り厳しいのでは無いかと思います。


登記前さんが直接銀行に抵当権抹消を要求する手も無くはないのですが、かなりお金がかかるのでおすすめはちょっとできないです。


あと、
>登記が完了してない人は20年度の住宅ローン控除の還付受けられなくなるのか・・・?

私の推測ですが、登記してもらえない人は今はつなぎ融資を使っているので住宅ローンと見なされないのではと思います。
445: 匿名さん 
[2009-01-29 00:11:00]
30年一括借り上げのアパート契約をして昨年の11月に1棟完成し、その後でもう1棟の
建設をしている最中でのこの事態。
1棟目は入居も開始し現在全室埋まっているが、2棟目は基礎工事のみは昨年末に完成し
現在は工事中断したままです。
解約しようにも再生計画が決まらなければ身動きができず、この状態が続くと借入の
返済が始まってしまいます。
予定時期に完成できないのは明白でこの点を争点にして違約金等々の損害賠償をしたい
のですがこれも進められず八方塞がりの状態です。
これから弁護士先生に相談してこちらから積極的に働きかけをしていくつもりですが
こういった場合はどこまで賠償責任が問えるのでしょうか。
ちなみに2棟目に関しては1/4程度支払いをしております。
情報あれば教えてください。
446: 怒り 
[2009-01-29 00:29:00]
あんた何ぜいたく言ってるの資産があるくせに何寝言言ってるの……金あるなら弁護士に相談すれば?
他人の神経逆なでするな
447: 匿名さん 
[2009-01-29 07:26:00]
↑資産の有無関係なくね?
同じ被害者でしょうに・・・
情報求めるくらい構わないでしょう
448: 違います 
[2009-01-29 08:44:00]
金儲けに心配した者とは自業自得だと思います
住むところが無くなる心配がある人と一緒にはならないと思います
つまり、お呼びじゃない
449: 匿名さん 
[2009-01-29 10:02:00]
それを言ったら、情報収集を怠って、東新に騙された全員が自業自得になるよ。

住むための家だとしても、投資であり保険なんだ。
賃貸にたいするメリットがあるから、一戸建てをもとうとしたんでしょ?

派遣切り対象とかからみたら、何を贅沢言ってるって言われるよ。

アパート経営だってたいていの場合は、借金してるから、
家賃収入が無ければ、家を追われる事もあるよ。

つまらない、いちゃもんつけてないで、有益な情報交換をしたほうがいいかと。

東新の被害者なのは皆同じ。
ただし、東新だけが100パーセント悪いわけじゃない。
決めたのは自分自身。
そこを自覚していないと、また騙される人生になる。
そんなのは、もういやだ。
450: ひー 
[2009-01-29 12:05:00]
裁判所から債権額の調査書が送られてきました!でも書き方が難しそうです。
451: 匿名 
[2009-01-29 12:27:00]
ちらって聞いたんですが裁判所からの通達が来た方は最も重い案件で、本当にどうなるかわからない人たちだけだそうです。
軽い案件はもうすでに順調に進んでるらしい債権になるので、泣いて下さい。との、業者説明会の一般向けだそうです。
452: 必勝 
[2009-01-29 14:35:00]
ここ数日担当者と連絡が取れず今日連絡が来て、土地登記が今日か明日に開始され建物の表示登記完了まで3週間かかると言われました。ちなみに根抵当権はついてないと確認しました。
私にも今日、債権額調査が郵送されて来ました。
私はフェンスと立水栓と庭木、ウッドデッキの未着手、50万円程と現住まいの家賃のキャッシュバック程度の債務ですが、送られて来たということは悪い状況なのでしょうか?
私はまだ他の方に比べたらまだ恵まれていると解釈してたのですが、自分の事態をもっと深刻に考えなくてはと感じました。
記入が難しそうで1度見て閉じてしまいました。
453: 匿名 
[2009-01-29 16:10:00]
必勝さんはまだ住んでないと言う事ですか?ちなみに入居済みの方は軽い案件と伺いました。入居されてない方は、これ以上着工が難しい為ここで引き渡しと云う事態にも発展するかもしれないので調査が来てると思われます。うちには来てないです。うちも、庭木と預り金の精算だけですが…
454: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 16:48:00]
うちは11月から済んでいます。
根抵当権が外れずに登記前です。

家にも調査書きました。
455: 匿名さん 
[2009-01-29 17:02:00]
調査書どおように書けばいいのでしょう。
登記と預かり金の精算ですが

登記がまだです。と書くわけにもいかないし
所有権が移転してないということは
払い込んだ全額が債権になるのでしょうか?

別除権の根抵当権にチェックするんですか?
456: 必勝 
[2009-01-29 17:38:00]
建物事態は完成して、経営状態から早く引き渡しをしたほうがいいと詳しい方にアドバイスをされ昨年末に引き渡しを受けました。入居は個人的にわけがあり、3月予定です。既に水道、電気の名義変更は1週間位前にされてました。そういう事だけは早いんだなと苦笑い。
457: 登記前さん 
[2009-01-29 18:11:00]
うちにも先ほど郵便で調査書が届きました。
登記がされていない現段階では、払い込んだ購入代金全額が債権になるのでしょうか。
しかも、うちはつなぎ融資の利息が未だ発生中なので、どう記入したらいいものやら・・・。
もし今後債権がカットされるような事にでもなれば、余りにも腹が立ちますし。
登記請求権という欄が欲しいところですね。
458: 匿子 
[2009-01-29 19:19:00]
皆さん不安になってると思いますが、裁判所からの通達は全員に行きます。それで、提出して重い案件は14日にあった業者説明会みたいにいついつ来て下さいと文書が届いた方です。だから不安に思わず提出して下さい。
その後文書が送られてきたら考えて下さい。
459: 匿名 
[2009-01-29 19:40:00]
あんた誰??
東新の人間ならまず謝れ
460: 匿子 
[2009-01-29 20:23:00]
↑お前は損するタイプだな。
本当に皆で幸せになりたいと思ってるので、信じた人だけ聞いてくれればいいです。↑の様な奴は最後損すると思います。
東新の営業皆さん変わってるって言われてますが、うちも最初は変わると言われました。しかし、たらい回しされたあけぐ、話しにならんと詰め寄ったところ話しがわかると言う事で変わらなかったです。その営業がに皆さんの掲示板を見て問いただしところ、ひ—さん、必勝さんはまず大丈夫だと思います。もし私が言ってる事で、間違ってたらその営業を追い込みます。それ位、私も皆さんと一緒の立場なんです。↑の様に東新のたんたる客です。ただ私は知識を振り絞って、自分がいい思いしたら自分だけいい思いしたらどんでん返しがあると思い、知識をわけあいたいと思っただけです。
↑貴方は必死になり過ぎて見なくてはいけない事を見逃しますよ
まぁ貴方みたいな方はいつかは自分でだめにすると思うからご愁傷さましか言えないですが…貴方こそ部外者なんだから、あほな意見でスレするの辞めて下さい。
皆、情報を聞きたいんです。
461: 匿名 
[2009-01-29 21:41:00]
匿子さんゴメンナサイ
462: 匿名さん 
[2009-01-29 22:03:00]
今日、私も担当に電話で聞きました。
どうやら二月七日、土曜に購入者向けの説明会があるようです。
場所は名古屋とのことで、説明会の対象になる方は根抵当のついている案件だそうです。
463: 解約者 
[2009-01-29 22:30:00]
夢のマイホーム、
経営者陣の怠慢により
皆さんがメンタル的にも肉体的にもダメージを
受けている事を心中お察しします。
私も他社ですが、建築請負契約を解約するのに
かなりの労力をかけました。もう諦めようと
何度も思いましたが、粘りました。
もうすぐ、節分です。家族で豆まきして
気分転換して今の問題に前向きにそして諦めないでください。
皆様の家族が心身ともに健やかになること
をお祈り申し上げます。
464: 匿名 
[2009-01-29 23:02:00]
調査書の提出期限は3月ですよね。記入は、いろいろ検討してからにしたほうが良いのでは。少なくとも462さんの情報の説明会で疑問を確認した後で。
465: 匿名 
[2009-01-29 23:44:00]
解約者さん

解約者さんの場合も民事再生がらみなんですか?
施工会社が民事再生を出したなら建築請負解約は、そんなに労力かからないのでは?
手付け金放棄の解約ですか?それとも手付け金なども取り戻せたのですか?

良ければ教えて下さい。
466: 匿名さん 
[2009-01-30 00:35:00]
その前に給料とか明日払えるのか?
民事再生中に破産なんてするなよ…
467: ひー 
[2009-01-30 00:53:00]
匿子さん、ありがとうございます。
468: 匿さん 
[2009-01-30 07:38:00]
皆さん、営業の人は安心させる為にいいように言われるから安心しない方がよいかと… うちも、つなぎをしてる途中の事でした。 入居して建物が自分の物になってるかたは、多分担保は外すはずと(うちの弁護士より) うちと同じ状況のかたは、5〜6月に再生が決定した所で払った額の1割しか戻らないと予想します。 うちは、最愛の状況を予想して自己破産の用意してます… 夢のマイホームから転落して、夫婦は離婚するかしないかの状態で、詐欺まがいの行為をした者を絶対許さない。 同じ状況のかたはかなりみえるんですか?
469: 匿名 
[2009-01-30 07:53:00]
468さん
つなぎということは全額払い込み済みということですか。
470: 匿子 
[2009-01-30 09:16:00]
468さん
最悪の事を考えるのはわかりますが、離婚の危機は免れて下さい。二人で決めた事ですし、東新ごときで離婚するなんて馬鹿らしい。いつか天罰が下るはずです。
それよりも夫婦力を合わせて乗り越えればきっと幸せが待ってるはずです。先の事はその時考え、今はじっくり腹を据えて、行く末を見ましょうよ。皆も同じ気持ちなんですから。
471: 匿名 
[2009-01-30 10:57:00]
468さん お気持ち本当に良く解ります。
うちも手付け金は戻ってきても1〜2%だと思ってます。うちも一時期、家庭内がギクシャクして暗くなってました、でもこれも高い授業料の人生勉強だと割り切り(東新は許せませんが)今は家族は落ち着いています。

私も弁護士に依頼したら、同じようなこと言われました。

私も、東新は再生出来ないと思ってます。最悪の事態を考えてます。

本当に夢のマイホームからこんな事になるなんて悲しすぎます。
472: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 11:10:00]
468さん
私も匿子さんと同じ意見です。東新の件で離婚なんて馬鹿みたいな
話ですよ。最悪の状況を考える必要はあると思います。(どんな時も)
しかし、離婚はいきすぎだと思います。二人で力を合わせて乗り切っ
てください。
同じ状況の方も多数いると思いますので、みんなで力を合わせて頑張り
ましょう。
473: 匿さん 
[2009-01-30 11:34:00]
うちは、つなぎで全額支払い済みです… 470さん、ありがとうございます。 みんな同じだなっと勇気出ました。 やるだけの事はしてみます。
474: 登記前さん 
[2009-01-30 11:55:00]
匿さん、うちも全く同じ状況です。つなぎ融資を利用して全額支払い済みです。
今も、つなぎ融資の金利の心配をしながら、賃貸生活を余儀なくされています。
もちろん家庭も暗くなり、夫婦のいさかいを見た子供が不安定になったりもしました。
でも皆さんがおっしゃる通り、夫婦で決めたことだからやっぱり力を合わせて乗り切らないといけないですね。
私も落ち込んでばかりですが、少しでもいい方向に向かうように、同志としてこれからも頑張りましょうね。
475: 匿名 
[2009-01-30 12:46:00]
468さんへ
全額払い込みであれば、所有権(登記)を求めてがんばりましょう。最悪の場合でも以前のスレにある宅地建物取引業の弁済制度でいくらかは返ってくるかもしれないので是非相談に行って下さい。つなぎにしても本来必要ないものを東新の状態を知りながら貸付けている銀行にも責任があるはずなので交渉の余地があるはずです。そういうことを弁護士さんに相談されてはどうでしょう。
476: 入居して一年」 
[2009-01-30 12:52:00]
本日、ポストに「再生」にチェックのついた封筒が届きました。
再生手続に係る債権者に対する書類とのこと。届いたときには、裁判員制度のことかと思ってしまいましたが違いました。スレを読ましていただいたときに重債権者なの?と思いましたが、登記も済んでおりますし、入居後一年経過しております。何の債権があるのだろう?毎月のモニター金2万円かな。今、漠然とした不安の中にいます。今後も当スレを読ませていただきます。
477: 匿名 
[2009-01-30 13:38:00]
銀行のローン担当の方と話しました。
銀行は東新と契約してるわけではなく、銀行は〇〇様(うち)と契約しているんです。〇〇様は東新住建と契約しているんです。だから、銀行と東新住建は結び付かないと言われました。
だから銀行に言っても無駄だと思います。
確かに東新住建と契約したのは銀行じゃなく、うちなんで…。
やっぱり銀行には責任ないんですよね?
478: 匿子 
[2009-01-30 13:50:00]
476さん
きっと債権はモニタ—とアフタ—です。
ですから、心配しなくてもいいですよ。ただ場合によって、その保証が無くなるだけです
479: 匿名 
[2009-01-30 13:51:00]
475さんへ
保証金は一営業所に対して全員の被害者に上限一千万までですよ
ひとりじゃなくて全員で一千万円をわけるんですよ
480: 匿男 
[2009-01-30 14:28:00]
475さんへ
宅建協会は会員つまり不動産関係者の会費によって運営されています
つまり東新住建と同じ穴のムジナです。また、被害者には保証はしません。保証は保証協会がしますが、それも今回は前の方のスレにもあるようにみんなで分配するからわずかですからあてにしないように。
481: 匿名 
[2009-01-30 15:15:00]
最近のここは、心配しなくてもいいですよというスレが多く見られますが、本当にそうなのでしょうか。一部の方のいい加減な断定的なスレよりも、もっと専門的なご意見を聞きたいです。
少し前まではそうしたスレがあったのですが、残念です。
どなたか専門家の立場からのご意見をお聞かせ下さい。
482: 匿子 
[2009-01-30 15:29:00]
↑だったら違うスレを見たらどうですか?ここは、自分の経験した話しや励ましあいもあるんです。人に頼らず金使って専門家に聞きにいけばいいと思いますよ。その方が一番いい方法ですし、スレ見る時間も短縮出来て一石二鳥じゃないですか?
483: 登記前さん 
[2009-01-30 15:49:00]
479、480さんへ
先週宅建協会に相談に行きましたら、弁済は受付先着順で、審査会を経て決まると言われましたが・・・。
もちろん金額に限りもありますし、みんなで分けるというものではなく、返金の可能性も低いようです。
もちろん今回の民事再生の場合は適用にならず、破産・倒産(考えたくはありませんが)に移行した場合に適用されるとのことでした。
484: 被害者 
[2009-01-30 16:09:00]
452さん他人の誹謗や中傷はやめてください。あなたが立ち上げたスレッドでも無いですよ。あなたの誹謗中傷のスレが特に目立ちます。
他人の意見はちゃんと聞くようにしましょう。その中から自分で良いものを判断して活用すればすむことだと思います。
486: 契約済みさん 
[2009-01-30 16:59:00]
再生債権届出の書き方がよくわかりません。

うちの場合、申込金と手付金を払っている状態なのですが、
この二つは記載することは間違いないとして、
うちの場合、ドアのついてない部分にサービスで3つドアをつけてもらう約束(申込書に記載)がしてあったのですが、これらの部品と工事費は別紙のサービスに記載すべき内容なのでしょうか?
また、他に注意すべきことはありますでしょうか?

詳しい方ご意見をよろしくお願いします。
487: ひー 
[2009-01-30 17:34:00]
あとから頼んだ工事は別紙の「その他」の欄に「追加工事」と書かれているのでそこに書けばよいと思います。申込み金も手付金も別紙に書き合計金額を再生債権届出書の「その他」にレ点をつけて金額を書きます。その右の「別紙記載の通り」にレ点も忘れずに。そして再生債権届出書と別紙をホッチキスで止めて割印を押します。これを2セット作って提出するので送られてきた届出書4枚すべて書いて提出する事になります。
488: ひー 
[2009-01-30 20:02:00]
全宅保証協会の保証金額は本店が1000万円、1支店について500万円なので東新住建の場合、11支店あるので全部で6500万円らしいです。全宅保証協会に相談に行った時に言われました。
489: 解約者 
[2009-01-30 21:04:00]
468さん
離婚は止めてください。東新のせいで
バラ色の人生を台無しになるなんて、悔しすぎます。
できる事はおこなって、豆まきをしましょう。

465さん
請負契約を契約金放棄にて解約するのは、簡単ですが、
契約金を取り戻すのは大変でした。
私の場合は他メーカーの注文住宅でした。

とにかく、冷やかしや嵐のレスは無視してこの場を有意義な
情報交換になれば、幸いです。
私が解約した頃はこういうツールは皆無に等しかったです。
490: デベにお勤めさん 
[2009-01-30 21:18:00]
ひーさんへ
6500万円全部が対象になるわけでなく。各支店の行った取引ごとですから、一個人が受けられる賠償の最高額は、本店の1000万円+支店の500万円で1500万円となります。
各支店の分を合算するのではなく、各支店ごとに計算されます。つまり、11支店ある中で、1支店のみ今回の事案に関係しているのならば、被害者が何人いらしても、弁済保証金総額は1500万円しか下りてきません。
しかし、その本店の1000万円も支店が11支店もあるわけですから、本店の分は1000万円÷11で約90万円になるかと思います。
この弁済保証金は、家屋の購入取引に関係する者のみとされておりますから、他の債権者に渡る心配はありません。
1番ありがたいのは、支店において保証の対象者が1名のみという場合です。この場合、本店の分が90万円として、最高額の590万円を個人で受けることができます。
また、この保証を受けるには、先着順とかではなく、弁済金で保証を受けるには認証を受ける必要があり、その認証には届け出期間が設けられています。
それにより、被害者の公平を図って行くようです。
491: ひー 
[2009-01-30 21:48:00]
でも保証協会の方が6500万円とおっしゃっていましたが・・・?先着順とも言っておられました。
492: デベにお勤めさん 
[2009-01-30 22:22:00]
ひーさんへ
確かに保証金の金額の分配に関してはひーさんの言うとおりかも知れません。私の業務ではこのような事例が無かったもので。プロともあろうものがいい加減なことを言いました。すみません。
ただ、保証協会が認証にかかわる事務を処理する場合は認証申出書の受理の順序に従わなければならないのであって、保証金が受理順に受けられる訳ではありませんよ。つまり公平にということです。
しかし、ひーさんのような真っ直ぐな心の方を騙した東新は同業者として許し難いです。
ひーさん頑張って下さいね。
493: 匿名 
[2009-01-30 22:27:00]
解約者さん

契約金はすべて返還させたのですか!すごいですね!

どんな手段を使われたのでしょうか?
やはり弁護士などに依頼して裁判などしたのですか?

書ける範囲で良いので教えていただけませんか?

また、この掲示板の中に解約した方っているんでしょうか?
494: 匿名 
[2009-01-30 23:04:00]
486さん
あなたの債権は申込金と手付金だけではないでしょうか?
建物や工事に対する代価を支払った上で債務の不履行に値するかと思います。
あなたの債権に物件価格の全額が入るようなら追加工事(サービス品)も、もちろん書くべきですが元となる物件の支払いがまだなのでドア工事まで請求できないと思います。
495: 486 
[2009-01-31 00:34:00]
>>487のひーさん
>>494さん
ありがとうございます。
大変参考になるご意見が聞けて助かります。
ご意見を踏まえ記入したいと思います。

ひーさん
>そして再生債権届出書と別紙をホッチキスで止めて割印を押します。
ホッチキスで止めて割印というのがイマイチよくわかりません。
2部を並べて間に押すのでしょうか?(1枚目と2枚目の2箇所?)
それともホッチキスで止めた1枚目と2枚目で押すのでしょうか?
こういった手続きにまったく不慣れなもので、質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。
496: ひー 
[2009-01-31 03:17:00]
492さんありがとうございます。 494さん、ホッチキスでの止め方は債券届出書と別紙を横に並べて本みたいになるようホッチキスで止めればいいと思います。そしてその間に割印を捺す。(契約書に割印を捺したと思うのであんな感じ)これで1セットなのでもう1セットも同じ物を作って合計2セット提出です。これじゃ分りにくいですね。私もこの様な書類は書いた事が無く債券届出書の説明を読んでこうだろうと思って書き込みしているので間違っていたらすいません。ただ届出書の説明に書いてある通りホッチキスで止めて割印を捺すなら契約書と同じ様な作りにすればよいと思います。
497: 匿名さん 
[2009-01-31 05:35:00]
富士ハウスもです。
北上中。次は関東の会社です。
ここのスレが先行しているので注目しています。
お金もどるの?すべて。
498: 司法書士のたまご 
[2009-01-31 09:17:00]
ひーさん

重要書類に押す割り印は、当事者が認めます、間に他の書類を差し込む余地はありませんという意味で押すものであり、裁判所などへの提出書類に押すものではありませんよ。あまり不必要な印を押すと差し戻しになりますよ。印と書いてあるところだけ押して下さいね。それとホッチキスで止めると向こうで外す時に跡がのこるので、クリップでとめるだけにしてください。余計なことを考えずに、書かれていることだけをして下さいね。こうした書類にめくらばんや不要な押印は厳禁です。
499: ひー 
[2009-01-31 09:34:00]
でも裁判所からの書類に同封されている説明書にホッチキスで止めて割印を捺してくださいって書いてありますよ。
500: 匿名さん 
[2009-01-31 09:36:00]
関東の会社って何県(都)でしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる