横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-03-02 09:56:22
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。


【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2008-10-05 20:44:00

現在の物件
SHINKA CITY
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩5分
総戸数: 411戸

シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その3

171: 匿名さん 
[2008-12-10 07:49:00]
この書き込みはまたあの方?

うちには子供いません。
しかしちょっと座ることすら許されないの? たとえ待ち合わせでも?
道徳 というほどいけないことしてるのでしょうか。ソファーはオブジェですか。
長時間占拠しているならともかく。
エントランスでは 道徳の一言で何もするなとまで言えるのがすごい。
172: マンション住民さん 
[2008-12-10 08:37:00]
うちの実家の近くの駐車場には
小学生の子が、いつも片隅で4〜5人位
かたまってDSしてます。
最近の子供は、外で走りまわるんじゃなくて
DSなんだ〜って思ってたところなので、
エントランスでDSしてても
それと同じようなものだと思っているのですが・・・。
別に走り回ったりしてるわけじゃないんですよね?
>170さんみたいに
頭ごなしにダメって言うのもなんだかな〜って感じです。
173: マンション住民さん 
[2008-12-10 10:49:00]
子供にとっては世界全てが遊び場所です。

駐車場や道路など子供にとって危険な場所
または
周囲の人に迷惑のかかる遊び

でない限り、どこで何をして遊ぼうが子供の自由だと思います。

僕が子供の頃は毎日のように加瀬山で遊んでいました。
ガケから落ちて怪我するこもとしょっちゅうでした。
最近は危ないから加瀬山で遊んではいけない、ってことになっているらしいですね。

そりゃ、ゲームくらいしかやること無くなるんじゃないでしょうか?
174: 匿名 
[2008-12-10 11:16:00]
おとなしくゲームしているならいいと思いますよ。それを放置している親をモンスターペアレント扱いまでする人をクレーマーと呼ばせてください。
175: マンション住民 
[2008-12-10 11:40:00]
170のような考えの方がこのマンションの
ごく少数意見であることを切に願います。
176: 住民さんA 
[2008-12-10 22:29:00]
男の子達が数人DSで遊んでいるのを見たことあります。
皆黙々とゲームしてました。
エントランスは確かに出入りする場所ですけど、
ソファスペースは待ち合わせ場所として利用可ではないでしょうか。
他のお友達を待っていたのかもしれません。
何時間も居座っているようなら管理人さんから注意してもらうようにお願いするとか、
直接子供達に言えばよかったのでは?
ここで不満を言っても子供達の親御さんはこのサイトを見ていないかもしれませんよ。
177: マンション住民さん 
[2008-12-10 23:53:00]
ロビーとエントランスの区別もつかないで子供の粗相を擁護しようとするから話がおかしくなってしまっていると思います。
間違っていることをしているのに、他人に迷惑がかかっていないからそれでよしという考えを掲示板で披露できるのはすごいことだと思います。
178: マンション住民さん 
[2008-12-11 01:01:00]
>>177
夜遅くまでクレーマー活動ご苦労様です。
しかし、そのようなことをこの掲示板でおっしゃられても
賛同は得られませんし、何の解決にもなりませんよ。
どうしても許せない、もしくは間違いであるとの確信があるのであれば直接言えばいいことです。
179: マンション住民さん 
[2008-12-11 11:58:00]
ソファーでDSについては、個人的には別にかまわないと思っていますが、サブエントランスの白いソファーにはシャーペンで穴を開けたような跡がたくさんあり、とても悲しくなりました。
子供のやったこととは特定できませんが。
マナーを守って使用して欲しいですね。
180: 住民さん 
[2008-12-11 18:31:00]
うちにも子供はいませんが…ここのマンションの子供達は挨拶もちゃんとできるし、エレベーターでは順番を譲ってくれたりと、決して躾がなってないとは思いません。
もし目に余ることがあるのなら、その場で諭すのが子供に対する私たち大人の責任だと思ってますし、私ならそうします。親だって私たちだって完璧な人間な訳ではないだろうし、みんなで協力していけばいいのではと。
181: 住民さんA 
[2008-12-11 19:39:00]
ここのマンションの子どもたちは、本当に挨拶も気持ちよくしてくれるし、いい子ばかりだと思います。エレベーターで一緒になると、話しかけてくれる子もたくさんいてコミュニケーションを取ることができます。ですが、目に付くのは残念なことに、ごく一部のそうではない子の方なんですよね…。エントランスのソファでDSをやっている子も何グループかあるようで、周りの状況を見てソファから遊び場所を移すことができる子もいれば、家のソファと同じように寝っ転がってゲームをしている子もいます。前者の子たちは気になりませんが、後者の子たちは目に余ります。

キッズルームは本来、小学校入学前の子しか使えないはずですが、子どもと2人で遊んでいたところ、突然2,3人の男の子が無言でボール片手に土足で上がり込んできて、滑り台に駆け上がったりボールを投げたりと我が物顔に振る舞い始めたことがありました。毅然と注意すれば良い話なのでしょうが、小学校中〜高学年の男の子となると体格も良く迫力もあるので正直怖くて、情けない話ですが、そそくさと退散してしまいました。

なぜだか、このところ続けて、そのときと同じ子がサブエントランスでボールを投げていたり、エレベーターホールでボールを投げているところに出くわしています。サブエントランスでボールを投げ始めたときは、管理人さんがたまたま通りがかって注意していましたが、それでも、後日またやっているところを見ると、注意されたことを気にとめていないのでしょうか。「どこの子だか、名前を言いなさい」と言って、親御さんに注意した方がいいのでしょうか? 私が知る限り、ほんの2,3人なのですが…。小学校中〜高学年の男の子の親御さんはぜひ、自分のお子さんが家の外でどんな遊び方をしているのか少し気を配ってくださるとうれしいなと思います。
182: マンション住民さん 
[2008-12-11 19:55:00]
これってもしかして。。。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3394/
183: マンション住民さん 
[2008-12-11 20:17:00]
182で出ているアドレスの03番の以下の書き込み
>注意された側の親も、否定されたという事実をきちんと受け止めるだけの強さが無いから
>予防線を張る意味で、必要以上に自分達を正当化しようとしてしまう。
なるほどと納得。

自分のことを棚にあげる>>178といい本当にこのマンションの住人かな?
誰でも書き込める掲示板だから住人でないことを願います。
184: マンション住民さん 
[2008-12-11 21:10:00]
うーん、マナーとか教育とかではなくて、

「マンションのエントランス」

を、どういう場所かと捕らえるかの違いじゃないでしょうか?

僕はマンションのエントランスを「住民のための滞在場所」と考えます。
ですので、住民が利用している限り問題ないと判断します。
ただし叫んだり走り回っていれば注意します。「運動場」ではないからです。
「大人」も「子供」も関係ありません。


不満を持っている人はエントランスをどういう場所だと考えているのでしょうか?


>>181さん

その場で、注意してあげてください。
子供を叱るときは、その時に叱るのが効果的です。

実家の親の所に「20年前にお宅の子供がエレベータホールでボール遊びをしていた」
と近所の人が注意しに来たら、どう思いますか?キモくないですか?
言われる側にとっては「20年前」も「今日の昼」も同じです。
185: マンション住民さん 
[2008-12-11 22:34:00]
今週末にシンカモールに関する地元説明会が開かれますが、
シンカモールは夜中の1時まで営業する予定のようですね。
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/rit/20koukoku/20015.pdf

交通広場予定地のほうも、今朝測量を開始したようです。
楽しみですね。
186: 住民さん 
[2008-12-11 23:50:00]
情報ありがとうございます。
着々と進行しているようで何よりです。
早く東急ストアができてほしい。
ただ24時間荷捌き可能で7時開店、朝6時半から深夜1時半まで
駐車場利用可能というのは、今より車の出入りが多くなりそうですね。
南は離れているからいいけど、夜間や早朝の西側道路の交通量が
増えるのはあまりいいことではないかも。
187: 住民 
[2008-12-12 01:06:00]
183 単純に納得出来て良かったですね!ただ殆んどのおとなしくしてるならいいじゃん派は子供の親ではなくクレーマーにたいして諭そうと大人の対応している人だと思いますよ。クレーマーは非常にクレーマーらしく勝手に決めつけた書き込みが目立ちますね。過去のレスからみてもどうでもいいことに対し原理主義的に書き込むのはいかがものでしょうか?どうでもいいことなんだから目くじらたてなさんなという意見の人と原理主義的クレーマーの対決の構図になってます。良識ある住民ばかりだと思っていますので規約を変更する事の無いよう切に願います。
188: マンション住民さん 
[2008-12-12 01:16:00]
>185
説明会のお知らせってどこに載っていたのか教えてください。

新聞のチラシに入っていたようですが、見落としてしまったみたいです。
ただ、新聞をとっていない方への広報もあると思うので、別の手段で知りえた
のであればそのソースを・・・。
189: マンション住民さん 
[2008-12-12 07:14:00]
エントランスって玄関のことですよね。
マンションの入り口、つまり玄関。
>>184
玄関が滞在場所っておかしくないですか?
せっかくロビーもあるのにもったいない。
ロビーでもDS片手に遊んでる姿はあまり見栄えしませんが。
190: マンション住民さん 
[2008-12-12 09:17:00]
>185
地元説明会の問い合わせ先は
平和不動産(株)資産開発部になっています。
問い合わせてみてはいかがでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる