分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★2
 

広告を掲載

引っ越したい [更新日時] 2009-03-29 19:26:00
 

あとは勝手にやってけろ

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27779/

[スレ作成日時]2006-09-01 09:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★2

662: 匿名さん 
[2007-03-01 14:53:00]
663: 匿名さん 
[2007-03-01 17:51:00]
664: 匿名さん 
[2007-03-01 23:07:00]
こんばんは。
芽吹きの杜内に、子どものお稽古や塾などはありますか?
これからできる予定のものでも構いませんので、
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
665: 匿名さん 
[2007-03-01 23:26:00]
>664
ピアノ教室はあるみたいですよ。
666: 匿名さん 
[2007-03-01 23:33:00]
667: 匿名さん 
[2007-03-01 23:35:00]
668: 匿名さん 
[2007-03-02 19:41:00]
そういえば朝、太鼓を叩くような音、どこからか聞こえてきませんか?
何なんですかねぇ???
669: 匿名さん 
[2007-03-02 22:58:00]
うちわみたいな太鼓叩いてるやつじゃないの?何経だか知らんけど・・・
670: 匿名さん 
[2007-03-03 00:30:00]
>665さん
教えていただいてありがとうございます。
我が家では現在子どもはお稽古はしていないのですが、
いつか子どもがお稽古などに通いたい!と言ったとき、近くに何があるのかなと
ふと思ったもので・・・
芽吹きの杜にはじめて足を運んだとき、空が高くてすがすがしくて
すごく印象に残りました。いいところですね。
671: 匿名さん 
[2007-03-04 01:12:00]
寺もあの様子では、そろそろ上棟式ですかね?
法人なので自治会とか、NPOとか誰か参加しますかね?
よくわからないのが、そもそも上棟式は神様に感謝する儀式みたいですから、寺も上棟式を行うということであれば、神様と仏の関係はどうなっているのでしょうかね?
どなたか知っている人がいたら教えてください
672: 匿名さん 
[2007-03-04 01:48:00]
670さん
スイミングとかリトミックなどは船橋アリーナでやってますよ。
芽吹きの杜の中ではないですが、小学校寄りの場所なら歩いてもすぐです。
あと車を運転されるなら北習志野とか八千代緑ヶ丘とかに行けばいくらでもあるので、そんなに困らないです。
673: 匿名さん 
[2007-03-05 14:39:00]
公園の工事期間って3月15日までになってるけど、今の進捗状況だと
まず終わらないですよね。心待ちにしてるんだけどお役所仕事なんですかね?
でも急いで手抜きになっても困りますね。
674: 匿名さん 
[2007-03-06 10:14:00]
最近東口で乗り降りする人増えましたね。
675: 匿名さん 
[2007-03-06 11:52:00]
電車賃安くならないかなぁ...
676: 匿名さん 
[2007-03-06 17:08:00]
なにやら西船駅で不穏な動きが。
JRのホームにストレートに行けないよう改札が設置されるみたいだよ・・・。
677: 匿名さん 
[2007-03-06 21:44:00]
>672さん
お返事ありがとうございました!
船橋アリーナ、芽吹きの杜から近くでしたよね。
お稽古関係はちょっと足をのばせばいろいろあるんですね!
678: ケチ子 
[2007-03-07 11:00:00]
改札が無いほうが、珍しいよね?
今まで無かったことにビックリ!
JRはうっかりしてたのかしら???
679: 匿名さん 
[2007-03-08 12:55:00]
みなさん、東葉高速線に乗ってて、感じ悪いアナウンスする車掌を知りませんか?
なんかDJみたいに気取ってて、少し巻き舌っぽいアナウンス。

あの車掌がいる列車に乗るとすごぉーく嫌な気分になるのは私だけなのでしょうか・・・。
680: 匿名さん 
[2007-03-09 08:55:00]
>664さん
サッカー教室とかもありますよ。ピアノ、エレクトーン教室や、家庭教師、英会話なども家のポストにチラシが入っていました。これからお子様が増えることが予想されるので、教室はたくさん開かれるのではないかと思います。
ちなみに、この街の無料の教室(野菜倶楽部、お花倶楽部、ケーキ倶楽部などなど)も開催されているので、足を運ばれてもいいかも♪
681: 匿名さん 
[2007-03-09 17:23:00]
横からすみません。
この街の住人ですが、サッカー教室ってどのあたりでしょうか?
よろしけば教えてください〜。
682: ケチ子 
[2007-03-11 11:56:00]
そう言えば、裏千家茶道教室もあるみたいですよ!
確か、小学生の高学年からだったかな・・・
683: 和人 
[2007-03-11 18:43:00]
マミーマートの中には、ガスト、しまむら、ダイソーが入るようです。
684: 匿名さん 
[2007-03-11 22:28:00]
ガストありえね〜
685: 匿名さん 
[2007-03-11 23:00:00]
>680
野菜倶楽部、お花倶楽部、ケーキ倶楽部などなど
って、教室じゃないんでは?
こういう書き方すると、講師がいて何かを教えてもらえる場と勘違いする気がする。
それといまはケーキ倶楽部じゃなくて、わいわい倶楽部とかいう名前のはず。
みんなでお茶でも飲みながら世間話する会なんじゃねーの?
686: 匿名さん 
[2007-03-11 23:07:00]
しまむら いらない
しまむらで買い物したら、おしまいだとおもう
この感覚、へん?
687: 匿名さん 
[2007-03-11 23:52:00]
マミーマート自体がいらんのよ。でもそれはしょうがないと諦めるが・・・
しかしガストは数あるファミレスの中で、一番ありえないよ・・・
688: 匿名さん 
[2007-03-12 18:18:00]
千葉県の郊外じゃそんなもんでしょ。横浜の郊外じゃないんだから。
689: 匿名さん 
[2007-03-12 22:54:00]
664です。
今回は、皆さんにいろいろお稽古・教室関係について教えていただけて
助かりました。
またこれからお稽古関係は増えていきそうですね!
芽吹きの杜へはときどき足を運んでいますが、行くだけでは
なかなかここまでの情報は得られないので、こちらで
お聞きしてみて良かったです。

街の倶楽部の件なのですが、こちらは自治会活動にあたるんでしょうか。
街のかたが役員になって運営されてるのかな・・・?
680さん、子どもが参加したら楽しめますよって意味合いで書いてくださったんですよね。
茶道教室まであるとは・・・びっくりです。
690: 匿名さん 
[2007-03-12 23:07:00]
ガスト、しまむら、ダイソーみんな結構。生活に密着してていいでしょ。
いまじゃ横浜の郊外も変わりませんて。あとは10年、20年先どう変わって
いくかですよ。成熟した良い街はそういうものですね。
691: 匿名さん 
[2007-03-13 00:05:00]
私もいいと思いますよ。
最初に出来るお店だから、みんなの期待も高くいろいろ思うところもあるでしょうが、どんどん増えてくれば普通です。
マミーマート前に住んでいたところにありましたが、悪くないですよ。
692: 匿名さん 
[2007-03-13 08:31:00]
ここは市街地にはならなからマミーが出来たら似たような店はもうほとんどできないよ。
しまむらとかガストはハザマにでも作って欲しいな。
693: 匿名さん 
[2007-03-13 13:15:00]
もうダメダメですね。
なんかイメージ違っちゃって、千葉NYの方がいいかもしれません。
694: 匿名さん 
[2007-03-13 16:13:00]
さすがに論外。千葉NYは茂原か千倉あたりと戦ってくれ。
695: 匿名さん 
[2007-03-13 18:31:00]
千葉ニューヨークw
坪井は千葉NTの小室みたいな感じだね。
696: 匿名さん 
[2007-03-15 09:13:00]
千葉NY確かにアメリカっぽいですね。
697: 匿名さん 
[2007-03-15 12:18:00]
あそこ一帯の防砂ネットいい加減に撤去してよ。みんな吹きっさらしの中辛抱してるんだから、あそこだけ設置するっつーのもおかしな話ですよね?
まったくもって景観は悪いし、事故は誘発しかねないし。
698: 匿名さん 
[2007-03-15 13:45:00]
砂が飛ぶよりいいよ。
699: 匿名さん 
[2007-03-15 19:57:00]
だよね。
700: 匿名さん 
[2007-03-18 10:26:00]
しまむら、ガスト、ダイソーですか。NPOのいう「Letchworth」のような街を目指すとはこういうことなんだろうか?
701: 匿名さん 
[2007-03-18 16:23:00]
田園都市っていうより早い話ただの田舎町じゃんよ〜、どうしてこうなっちゃうの?
702: 匿名さん 
[2007-03-18 22:22:00]
大手町からのこの距離で、田舎町っていうのが、いいんじゃないですかぁー。とりあえず最低限の適当な店があるだけでいい。ごちゃごちゃしたものは何もいらない。
703: 匿名さん 
[2007-03-18 22:57:00]
しまむらは、適当じゃない。いらないよ〜
704: 匿名さん 
[2007-03-18 23:41:00]
NPOのパンフには「グランベリーモール」の写真が載っていた。
しまむら、ダイソー、ガストは無いだろう。詐欺みたいだ。

そもそも、大資本のチェーン店よりも、今ぽつんと頑張っている
ケーキ屋のような特徴ある個人商店が増えた方が「街」としての
品が出てよい、と思う方は私の友です。
705: 匿名さん 
[2007-03-19 12:27:00]
>704さん
同感です。グランベリーモールを目指して欲しいです。
ケーキ屋さんとか、建っている家とかはかなりお洒落なので
それを崩すようなものは受け入れて欲しくありませんね。
せめて、建てもの自体がお洒落だったらいいなぁ。
706: 匿名さん 
[2007-03-19 21:24:00]
こうなったらケイヨーD2にも出店してもらおうじゃないか。あと、餃子の王将もね。
707: 匿名さん 
[2007-03-19 23:56:00]
NPOって、田舎町を作るのが目的だったのかね。
そんなNPOならいらない。
708: 匿名さん 
[2007-03-20 00:13:00]
千葉の限界を感じたよ。
709: 匿名さん 
[2007-03-20 00:24:00]
いいじゃん、船橋らしくて。
710: 匿名さん 
[2007-03-20 02:50:00]
ガストもいただけないけど、駅前のマンション、伊藤忠がやるらしいけど高層マンション建てなきゃいいな・・・。URが売りに出していた頃の容積率からいくと普通に10階以上は建つよね。早く住民説明してほしい。
711: 匿名さん 
[2007-03-20 05:09:00]
会社は儲からないことはできません。
これを突き破るのは個人の狂気しかありません。
もう自営の店主様に集まってもらって狂気に期待するしかありませんね。
そもそも街を作るなら最初だけは一気に開発を進めて人口の下支えを作らないと
来るものもこない、出したくても出せない。
船橋式のグランベリーモールは新船橋駅前にできそうな予感。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる