株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-23 17:51:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたのでパート2です。

引き続き、住民の皆さんよろしく!

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-12-17 21:56:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

704: パーク 
[2015-02-23 15:39:44]
↑どんな人??
705: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-03-10 12:58:27]
インターネットをau光に変えた場合、
今のeマンションのメルアドはどうなるのでしょうか?

管理費に組み込まれているわけだから、契約上は残るのでしょうか?
それとも解約扱いになるのでしょうか?
706: [男性 40代] 
[2015-03-16 21:50:39]
ウチもau光に変えましたよ。

メルアドはそのまま使えます

固定電話が安くなるセットで入りました
ですのでプロバイダーが2つ存在したまま。

携帯電話などはeマンションのままWi-Fiで使って
パソコンはau光を使ってネットしてます。。
707: 購入検討中さん 
[2015-03-31 17:12:42]

サウスパークタワー4200万円台での購入は高過ぎですか?
駐車場2台目を借りる際のルールはどうなってますか?
708: 匿名さん 
[2015-04-01 11:19:38]
何階ですか?
709: 匿名さん 
[2015-04-01 12:30:57]
住んでいて気持ち良いのでオススメですよ~
710: 購入検討中さん 
[2015-04-01 14:09:47]
8Fです。
711: 入居済みさん 
[2015-04-11 12:40:51]
広さは??
70㎡ならちょい高いかな。
75㎡なら買いなのでは。8階なら前が抜けるでしょ。
売れ残りは70㎡ばかりだから、75㎡以上はなかなか出ない。
712: 名無し 
[2015-08-14 21:54:28]
中古で鹿島田、矢向あたりを探してますが、こちらのマンションは中古で70平米くらいで4000万以上しますが高くないですか?
結構人気あるからでしょうか?
713: 住民でない人さん 
[2015-08-15 06:29:32]
70平米は高いと思われてるんで売れ残ってます。

75㎡以上だと少々高いが必要性に迫られてという需要があるのですが。
714: 匿名住人 
[2015-09-04 00:57:15]
何年か前の火災の原因がこのスレでは結局明かされてないですね

でもタバコのポイ捨てによるものでないことはわかっています
(タバコのポイ捨ては断じて許せませんが)
当時の目撃者の一人として言わせてもらうと消防士の方がドアをこじ開けた時に
中から大量の煙が出てきたこと

ドアを開けるまでは外にはあまり煙が出ていなかったことを考えればベランダからの
出火という線は有り得ない

以上のことから室内からの出火という線が濃厚です
715: 住民でない人さん 
[2016-02-12 21:07:22]
今日、ここのチラシが入っていました。
まだ、売っているのですか?10年くらい
経っているのですか?
716: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-02-24 15:20:38]
いつも気になるのですが、日中駐車棟を走行の際、ヘッドライトを無灯火で走る住民がおりますが?なぜなのでしょう?階段入口に大きく記載されているにも関わらず、気が付かない訳では無いですよね。非常に危険だと思うのですが。こちらは点灯して走行してますから相手が気付き停まってはいますが、その相手が無灯火ですからこちらは気が付かずカーブでぶつかりそうになりヒヤリとしたことが2,3回あります。対向車に知らせる為にも絶対点灯するべきだと思うのですが!頭に来たので無灯火走行の車を両見かけた際はナンバーを記録し後日管理組合へ提出し告知していただけるよう直訴して来ます。
717: 匿名さん 
[2016-02-26 23:11:13]
おー怖い怖い
718: 働くママさん 
[2016-03-12 16:16:44]
>>715
まだ、完売していないのですか??
721: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-26 14:17:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
722: 徳メイ 
[2017-07-05 19:30:50]
こんばんは、最近玄関のインターホンの接触が悪くなったらしく、誰も押してないのになったりします。夜中にも…。修理とか問い合わせとかを考えているのですが、その前に、すでに同じような症状で例えば対策済みだよ、なんて方がいらしたら教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
723: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-15 21:17:28]
>>722 徳メイさん
インターホンは共用施設に当たるかもしれないので、一度コンシェルジュか管理組合に相談されてはいかがでしょう
724: 匿名 
[2017-10-31 14:45:58]
7月に飛び降り事件があったようで、夜中に物音や叫び声がきこえなかったか?と朝早くに警察が聞き込みに来ました。その後どうなったか気になっていたのですがどなたかご存知ですか?
725: マンション住民さん 
[2018-05-29 19:36:31]
チェーンゲートのところに花があるけど、事故でもあったのでしょうか?
726: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-07 03:21:24]
いつからエントランスは小学校の遊び場になったのですか?
727: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-07 03:28:53]
エントランスはマンションの玄関であって遊び場ではないと思うのですが。
728: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-07 16:47:58]
うちのマンションとても良いと思っていますが、エントランスの件でもちょっと貧乏くさいというか、おしゃれ度が低すぎですねー、笑。管理費がたくさん集まるのだからどこか然るべきところに依頼してかっこよくしたほうが資産価値も上がるのでは?サウスシティ側のソファーなんて酷いものですよ、半分は撤去されてるし。みなさんはどのようにお考えですか?
729: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-07 23:10:01]
児童の共用施設の使用は保護者同伴が基本だと思いましたが、エントランスは共用施設ではないのですか?
あの大勢の小学生の親はあの状態をどのようにお考えなのでしょうか?
730: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-08 08:58:40]
エントランスの子供達ですか?確かにゲームとかしていて騒いでますねぇ、笑。私は活気があって別に邪魔だったり嫌な気分はありませんが。ところで、奥にコミュニティルームがあるじゃないですかー、あそこに制限をつけて使いづらくさせてるのはなぜなんですかねぇ?あそこを開放してその旨を子供たちに伝えればいいのでは無いでしょうか?確かにエントランスはマンションの顔ともいえますからねぇ。かっこよくしてほしいものです…。
731: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 18:17:47]
と云うことは···
ミレナリーでは子供だけでゲーム等の目的での長時間居座りOKと解釈していいですね。
732: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-08 19:56:57]
いえ、違います。エントランスでは、私は嫌でないけど。たむろしていないほうがいいと思ってます。そのうえで子どもたちのためにコミュニティルームを開放してあげたらどうかなー、という提案ですよ。
733: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 23:00:16]
子供達の遊び場、コミュニティの場は確かに必要ですが、古川小学校にも学童が有るのでそちらを利用したらどうかと思います。
 私が妊娠中の時、買い物等の帰りにエントランスのソファーで休憩できてとてもありがたいと何度も思いました。
つわりが苦しかった時にほんの一時でも休憩できて本当に助かりました。
 今のあの状況では本当に休みたい人、何らかの用事で使用したい人はまぁ我慢我慢ですね。初めからソファーが無いのであれば何も考えないと思いますが、本当ならば使用出来るはずなのに遊びの為に占領されているのは少し腑に落ちないなと思います。
734: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-09 09:07:39]
一部のマナーが悪い学生の為に共用施設に施錠する事態になりましたよね。コミュニティルームを開放するとなると、又同じ様な事態になる事は目に見えている、と思います。開放するなら保護者同伴を原則にすれば自分も賛成です。
735: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-10 12:00:52]
まあ、自分の家で遊べって話ですからねぇ、使うなっていうのも仕方ないかもしれないですが。一部の人間の為に皆が我慢するっていうのもスッキリしませんねぇ。何かいい方法ないですかねぇ?禁止がどんどん増えていくのには反対なんですよね、息苦しくて。マッサージルームも都度鍵を開けてもらわなきゃならなくなったんで全く使えなくなりましたし、駐車場との間の通路も遊んでると怒られたりとか、ちょっとそういう方向に進んで行ってますね。神経質なマンションって住みやすいですか?
736: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-11 23:50:40]
ゲーム等での長時間居座り禁止
貼り紙されたらまずは親が子供に注意するもんじゃないんですか?
注意しても子供が言うことを聞かないのですか?
親は見て見ぬふり?
管理人さんも注意はするが他人の子供をどこまで言って聞かせればいいのか?各家庭で注意して下さい。的な議事録も見たこと有ります。
親御さん達はエントランスで遊んでらっしゃい。と、送り出しているんでしょうね。

ここまで子供の遊び場として定着してしまったからにはもう何を言っても無理なんでしょうね。


737: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 08:20:25]
親は見て見ぬふりでしょうね。親同士数人で立ち話しをしていてそのすぐそばで子供達が騒いでいてもお話しに夢中ですからね。最低限の教育はしてほしいですね。
738: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-12 09:19:37]
躾の範疇ですね。
739: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 08:04:23]
ペットボトルの回収方法についてお尋ねします。
以前は洗浄、乾燥させて潰してから捨ててましたが、いつの間にか洗浄も乾燥もせず潰さず原形のまま捨ててある物がほとんどになった!ように思います。
広報誌をよく見てない私が悪いのですが、知らない間に条例が変わったのでしょうか?
私は今も洗浄、乾燥、潰してから捨ててます。捨てる度に私はマナー違反してるのかなぁと、少し胸がザワザワです。
なかなか聞くに聞けないので、ネット上ではありますが教えて下さい。
740: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 08:34:53]
おはようございます。
ペットボトル回収の件で。
私も洗浄→乾燥→潰す派です。
確かにそのまま棄ててる人、多いですね。
マナーの向上は結果として皆が住みやすい環境になるものです。
実家の方では老人会が交代で回収所で回収状況をチェックしてました。不備があればその場で注意してたので、たぶん意識高い系の地域だと思います。
ミレナリーに越して来たら、意識···そうでもないように思います。清掃スタッフが分別し直しているし。いわゆる不法投棄(ラベル無し)もよく目にしますし。
他人はどうでも自分だけでもしっかりしようと思います。
741: マシュマロマン 
[2018-10-15 07:50:34]
条令変更無し。

残念です、これがミレナリーのレベルです!
742: マシュマロマン 
[2018-10-15 07:52:05]
ミレナリーの住民のレベルです!
743: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-17 13:23:41]
まずは自分だけでも決まり事を守る。他人には強制出来ませんから。何か言うと報復が怖いから、自分だけでも。
744: マンション掲示板さん 
[2018-10-17 18:14:33]
え、そんな報復とかしてくる層の方々が住んでるのですか?
そうは思いたくないのですが
745: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-17 18:45:30]
みなさんいい人ばかりですよ。朝も夜も挨拶しあってます!
746: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 00:30:45]
 ママ友と思ってた人達から仲間はずれ。こういうの、子供達の世界だけだと思ってた。
747: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 00:10:29]
この際、敢えて一匹狼になってみては。
748: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 13:43:37]
古川小バザーで小耳にはさんだ会話。
お兄ちゃんなんか毎日ミレナリーに行ってるよ。
開放されてるから便利。自動ドアの前に立ってれば誰かが開けてくれるし、約束しなくても必ず誰かいる。
何より、わくわくと違ってお迎え不要!

周辺マンションにお住まいのまママ集団から聞こえてきました。
749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 13:53:41]
住民モラルがどうのこうのも大事かもしれないが、周辺の人達から『開放型マンション』と云うイメージが付いている事、いとも容易く侵入出来る事が周知さている事、凄く怖い事だな〜と思います。

エントランスの子供達、活気があっていいとか、決めごとばかりで窮屈だとか言ってる場合でしょうか?
750: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 14:30:06]
何かあったら警備員さんとか管理人さんとか何とかしてくれますよ。その為に開放型にしたんでしょうから!
751: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 19:17:40]
思い切ってコンビニでも作ったらどうでしょう?せっかくの開放型マンションですし、どうやったって人が入ってきちゃうなら便利な方がいいなぁー。それにしても開放型マンションってウケるー
752: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 20:34:50]
コンビニ案に1票!
753: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 22:44:35]
ミレナリーにコンビニ?やり方によるけど赤字になりそう。ルールを守れない沢山の子供達ならびに見て見ぬふりの保護者。万引き多発の予感。

コンビニ案、反対!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる