株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-23 17:51:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたのでパート2です。

引き続き、住民の皆さんよろしく!

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-12-17 21:56:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

103: マンション住民さん 
[2009-04-06 20:17:00]
>>102さん

ワールドのあとは『食品館あおば』というスーパーが4月中旬オープンするみたいですよ。
矢向駅前が、これからどんどん発展しくれると嬉しいですね!
104: 住民X 
[2009-04-08 22:13:00]
七階の人はベランダでタバコ吸うのはいいけど、灰をベランダの外に捨てるのはまずいよお。今度見たら、部屋番書いちゃうよお(^O^)
105: マンション住民さん 
[2009-04-10 19:58:00]
103さん

情報ありがとうございます。
少しおしゃれな雰囲気なので、どんな食材が並ぶか楽しみです。

もっとも日用品でよいので、少し遅くまで開いていてほしいです。
働いている者には、矢向の夜が早くって。。。

でもそんな、川崎と全く違う雰囲気の矢向は嫌いではありませんが!
106: 住民さんA 
[2009-04-10 21:07:00]
>95さん
ゴミ拾ってくださってるなんてすばらしいです。
気づいても、なかなか進んで出来ることじゃないですよ。
私も出勤時以外は、運動のために階段を使うのですが、なぜかペットボトルやゴミ(家庭で出たものと思われる)が落ちてることがあります。
とても気持ちが悪いのですが、自ら拾うという改善方法もありますね。

管理人さんには、マンション内の見回りを頻繁にしていただきたいですね。
未だに 晴れた日の布団の外掛け 一棟に3件ほどあります。
チェックしてないんでしょうかね?

張り紙の件、意味が無いわけじゃないと思います。
意識の違いでしょうね。
このマンションは外国の方が多いので、英語やハングル等で同じく表記するべきだと思います。
107: 住民でない人さん 
[2009-04-10 22:57:00]
ttp://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-date-20090410.html
ここでしょうか
108: 匿名さん 
[2009-04-11 01:04:00]
ここは内覧させてくれるのでは?
109: 入居済みさん 
[2009-04-11 19:37:00]
ベビーカーとか子供用の自転車を家の前の廊下においていいの?

すごく目障りなんですが・
110: 住民さんC 
[2009-04-11 22:09:00]
玄関前のチャリやベビーカーなんて、いっぱいいるよ。
目障りどうこう以前に、危ないんだがな。

違反者向け罰則案 ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

ちん, (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
111: 住民さんA 
[2009-04-11 22:13:00]
自転車・ベビーカーだけではないです。
駐車場でタイヤ保管。
バイクの放置。
傘たて。

けっこう、いろいろなものが置かれています。
本人に悪気はないのでしょうが・・・

戸建だったら、お好きにどうぞですが、マンションですからね。
張り紙とかされる前に、自粛してほしいと思います。
112: 入居済みさん 
[2009-04-12 21:39:00]
私も、廊下に物を置く人が、ずっとイヤでイヤで仕方がなかった一人です。

傘立て、子供の自転車、ベビーカー、クーラーボックス、バケツなど
廊下に置いている方が多いのがとても目ざわりです。
特に1階は、場所柄よく目立ちます。
危険ですし、
もしも紛失した時、そういうルールを守らない人に限って「盗まれたー!」など騒ぎそうですし・・・。
それに、友人や来客の時、廊下が汚く見え、マンションにお客様を呼ぶのがとても恥ずかしいです。
(個人的な意見になりますが、スダレをビニールテープで留めてるのもすごく気になります)
特に1階の人達は、せめてお庭に子供の自転車や物を置くべき、だと思います。
ベビーカ―だって玄関に入ります!
それが嫌な人は、廊下に物を置いてもOKな角部屋を買うべきです!

クーラーの室外機以外は禁止、と厳しく取り締まって欲しいものです。
113: 住民 
[2009-04-12 22:00:00]
駐車場に物置のようなものを置いている輩発見
もう、常識・善意で改善を望むなんて無理
いろいろな問題に早期に対応しないから、どんどんエスカレートしている
NYの地下鉄落書きと一緒
1年以上ほったらかしのルール違反
管理会社ってなにしてるの?
掃除と共用部の予約対応のみ?
あー最悪。
巡回という散歩なの?
管理会社なんだから、もっと権限を行使してください。
114: 住民さんA 
[2009-04-12 23:17:00]
>No.113
>駐車場に物置のようなものを置いている輩発見

マジですか??どのへんですか?
116: 114 
[2009-04-13 19:08:00]
西側の一階です
117: 匿名さん 
[2009-04-13 20:27:00]
廊下など物をおいてるのは、警告後撤去してほしいね。
邪魔というか強風の時などは危ない
118: 住民さんB 
[2009-04-13 21:20:00]
来客用駐輪場の無断駐輪についていつまでもかたがつかないのは、管理会社の担当者の仕事が遅いせいです。いったい何ヶ月かかるやら!!!
119: マンション住民さん 
[2009-04-13 23:24:00]
以前、強風の日に、食材配達の発泡スチロールが
わが家の前を転がっていくのを何回か見かけたことあります

確かに危ない場合も多々ありますが、しょうがない場合もあるのでは
無いでしょうか。

ベビーカーは、A型とB型両方使っていたら玄関に入れるのは
片方になるでしょうし、自転車は3,4、台目抽選待ちとか

傘たては家にビショビショのままの傘をいれるより、
外の傘たてで軽く干したいというのは心情じゃないでしょうか。

来客用のバイクも抽選さえ当たればなくなりますよ。きっと。

目障りとか・・・私はそんなに気になりませんよ。

危険というのも、強風で傘たて、ベビーカー、自転車が飛んで
いくというのはなかなか想像できませんが・・・


などと書くときっとわが家もいろいろ置いていると批判を浴びそうですが、
たまに傘を置いている程度です。

まぁ、このマンションは大所帯なのである程度は寛容に見ておいたほうが
後々自分がイライラしなくていいのではないでしょうか。
120: マンション住民さん 
[2009-04-13 23:28:00]
ここの管理会社の担当者は一人で複数の物件を抱えているので対応が遅いのでしょう。
あまりに酷いときは管理会社変更も考えた方がいいかもしれませんね。
管理費もきっと安くなるだろうし・・・
121: 住民 
[2009-04-14 00:30:00]
ルールも守れない人間には、権利もない
二台目の抽選?
真面目に待っている人が優先です、ルール違反者なんかに使用の権利はいきません。
122: 住民X 
[2009-04-14 16:21:00]
廊下に物置いてるのむかつくから、ガムくっつけちゃった(^O^)今度また悪戯しちゃうぞお(^O^)
123: 住民さんC 
[2009-04-14 16:42:00]
どいつもこいつも、自分勝手だなぁ。

そうやって自己の都合の良いようにやっていれば、
どんどんモラルが悪くなる。
124: 住民X 
[2009-04-15 22:59:00]
また七階の男は携帯で喋りながら煙草の灰をベランダの外に捨ててるよお(^O^)部屋番書いていいかい?
125: 住民 
[2009-04-16 01:25:00]
ぜひ番号、書いてください
酷すぎますね、玄関に貼り紙しますので。
126: 住民 
[2009-04-18 16:45:00]
矢向駅前の新しいスーパーいつ開店予定か知ってる人いますか?
129: 住民 
[2009-04-19 07:01:00]
ルールを守らない人間はどこかよそに住めよ
真面目にやってるこっちは腹が立つ!
130: 住民 
[2009-04-19 10:37:00]
一年以上無断駐輪をしているバイクや自転車は、空きサイクルポートの抽選に当選したら、真面目に待っていた人は悔しいだろうね
131: マンション住民さん 
[2009-04-19 19:47:00]
>126さん

食品館あおば矢向駅前店のオープン予定は4月22日になってるみたいですよ(^^)
132: マンション住民さん 
[2009-04-20 00:14:00]
>127さん
一応、削除依頼だしときました。
ここで番号までさらしては駄目です。
はっきり言うからには、証拠ぐらいとってあるんだろうね?声の録音とか。
ギャフンと言わせたいなら、正しいやり方でどうぞ。
133: 住民さんB 
[2009-04-23 13:41:00]
吸殻が上から落ちて来たら、そりゃあ頭に来る事でしょう。しかしそれなら面倒でもまずは管理人に注意をお願いし、それでも駄目なら理事会に動いて貰うべきです。でも、どうやったら家を特定出来るんですか?1Fから上を見上げても7Fで灰を落としているのは見えますか?自分の住んでいる部屋からだと意外と上も下も覗き込んでも見えないと思うのですが?まぁ電話の話し声がベランダで聞こえたのと同時に灰が落ちて来たのならほぼ間違いないでしょうが、それでも100%ではないはずです。


 違反駐輪してる人にサイクルポート当たった方が良くないですか?
134: 契約済みさん 
[2009-04-23 15:50:00]
>133さん
20F建ての19Fに住んでるんでしょ。
135: 住民 
[2009-04-23 20:57:00]
①バイクを持ちたいが、駐輪場所がないので、バイクを購入できず、抽選をまっているひと人
②駐輪場所を確保しないで、自分の都合だけでバイクを所有して無断駐輪をしている人
どちらがふさわしいですか?
私は①の住民が、抽選に当たって欲しい
②の人は自分の身勝手を反省して欲しい
無断で置き続けて、貼り紙を投げ捨てるような人には、絶対に当たって欲しくない
136: 住民X 
[2009-04-23 22:03:00]
タバコはわかるよお。わざわざ手を延ばして、灰棄ててるんだもん。特定するのは簡単(^O^)
137: 住民 
[2009-04-24 06:18:00]
ルール無視のクズのバイクなんて売り払って管理費に充ててしまうべきだな
138: 住民さんC 
[2009-04-24 11:59:00]
>サイクルポート
心情は人それぞれなので、どうでも良い。
抽選は公正に。
139: 住民 
[2009-04-25 11:47:00]
>138
えらそう。何様?
お前のような奴が無断駐輪してるんだろ
ルールも守れないくせに、権利ばかり主張する。
140: 住民さんB 
[2009-04-25 14:25:00]
明日理事会だからそこで抽選するんだろうか?いずれにしてもさっき見てみたらバイクが3台くらいになってたから、一応は効果があったようだけど…。また駐車場の車の後ろに戻ってなきゃいいなぁ。
141: 住民さんE 
[2009-04-25 15:23:00]
案の定、駐車場の車の後ろに戻ってますね・・・
そっちにも鍵するんでしょうか・・・
142: マンション住民さん 
[2009-04-26 00:11:00]
駐車場番号41○のバイクいつの間にか1台から二台にふえてるよ
もう一年以上とまってるね
そんなヤローが当たったら不公平
あのバイクは注意してるの
143: マンション住民さん 
[2009-04-27 14:06:00]
>No.141 さん、
>案の定、駐車場の車の後ろに戻ってますね・・・
>そっちにも鍵するんでしょうか・・・

私も駐車場の後ろにおいているバイクをみました。残念ですね。
ここはやはり皆さんで、
違反駐車している、自転車、バイク、車の持ち主が分かるように意見書に記載して
理事会から同じ内容の意見書(この時は意見書を匿名に修正する)と移動要請を「違反者」にポストへ投函すべきですね。
144: 138 
[2009-04-27 17:00:00]
>139
してません。
お前こそ誰だ。
いちいち熱くならずに、粛々と進めれば良いって言ってるの。
145: 住民さんB 
[2009-04-28 13:36:00]
理事の人達が来客用駐輪場と駐車場の見回りをしていましたね。それなのになんでロックされないんだろう?これまで少し減っていた無断駐輪もまた元に戻っていきつつあるし、最近はカバーまでしてる図々しい奴まで出てきた。全くここの管理会社の無能さには嫌気がさすなぁ。
146: 住民さんB 
[2009-04-28 21:35:00]
145さんに同感です。
結局、無断駐車は無くならずに無法地帯になっていく。
147: 住民さんA 
[2009-04-29 10:47:00]
9階から外に向けてホースで水撒くの家があります。
こどものいたずらとも思えるけれど、迷惑です。
下の階の住人の事考えてほしい!
148: 住民X 
[2009-04-29 15:56:00]
しかし西側の駐車場2階の単車また定位置に戻ったなあ(^O^)またまた部屋番みんなに教えちゃうよ
149: 住民 
[2009-04-30 19:09:00]
サイクルポートの抽選は理事会で行ったのでしょうか?
はやく結果が知りたいです!
どなたかご存知ですか?
150: 住民X 
[2009-05-06 02:05:00]
二階の阿呆だけかと思ったら、三階の駐車場にも単車隠してやがる。むかつくなあ(^O^)
151: 住民さんB 
[2009-05-07 13:30:00]
仕事が非常に遅い管理会社なのではっきりは言えませんが、サイクルポートの当選者には連絡がいってるはずですよ。
152: 住民 
[2009-05-07 17:55:00]
151さんへ
そうなんですね、我が家も申込んでいたんですが、残念です。
バイクの購入は無期限延期ですね(涙)
153: 匿名さん 
[2009-05-08 00:22:00]
148ってアホ? 荒らし? 釣り?
154: 住民さんA 
[2009-05-16 23:41:00]
嗚呼、愛しのサイクルポート
所有できるのは いつの日か;;

ウチも申し込んでました。 残念・・・
155: 住民 
[2009-05-17 06:40:00]
無断駐輪しているバイクや自転車がまた元に戻ってきてる
恥というものを知らない図々しい態度は本当に頭にくる
クズどものバイクはさっさと撤去し、売っぱらって管理費に充てろ!
156: 住民 
[2009-05-17 06:44:00]
>>148
ルールを守らない住民の権利が保護される必要は全くない

日本は犯罪者の権利ばかり守られたり、給食費や保育料滞納の問題にしても
真面目に生きている人間が馬鹿を見る。それでいいわけないだろ?

ふざけた連中は徹底的に制裁を受けるべき!
157: 匿名さん 
[2009-05-17 13:32:00]
やはり住民の○度の高さって重要なことなんだなとここへきて思い知った。
158: 住民 
[2009-05-17 21:09:00]
管理会社は本当に無断駐輪を無くそうと思ってるんでしょうか。
あきらかに、適当な対応
これじゃあ、いつまでもルール違反は無くならないでしょ。
管理会社交代!
159: 入居済みさん 
[2009-05-17 23:10:00]
風が強い日、皆さん怖くありませんか?

海が近いからでしょうか。
川崎って風の強い日が多いですよね。

部屋の換気の空気穴からの風と音もスゴく、
たまに窓と建物が揺れた感じもします・・・・。
サウスパークとサウスシティの間はビル風のように、スゴイです。
窓割れたり、木倒れたりしないか、怖くなります・・・。
笑われるかもしれませんが、建物も倒れるんじゃないか!?と怖くなります。

大きな台風が来た日は、窓ガラスや廊下の壁(ガラス)本当に怖いです。。。
大丈夫ですよね!?
160: 住民さんA 
[2009-05-18 13:48:00]
○度が低いのは、一部だけ。大部分は、まともです。
ただ、ここで怒りをぶつけるだけのコメントは
○度が低いと思われても仕方ないね。
誰に言ってるのか、何がしたいのか、さっぱりわからん。
制裁・厳罰せよ?したけりゃ、あんたがやれば?
悶々としてないで、ちょっとは頭使ってください。
161: 住民さんB 
[2009-05-18 15:11:00]
そうです。いくら理事会が頑張っても管理会社が実行に移さないのでは、違反者がいつまでも野放し状態です。やっぱり管理会社を変える方がてっとり早いのかな?
162: 住民さんA 
[2009-05-18 15:19:00]
ゴールドクレストの業績やばいから管理会社変えるなんて意見がでたら焦るだろうな(笑)
163: 住民 
[2009-05-18 19:33:00]
>>160
あんたも十分〇度低いよ(笑
164: マンション住民さん 
[2009-05-18 23:12:00]
正直、管理費共益費高くない?
なんとなくだけどさ
165: 住民 
[2009-05-18 23:34:00]
無断駐車している車、室内灯ついてた
普通に来客用を借りてれば、管理人に連絡してあげたのに。
166: 住民さんA 
[2009-05-18 23:44:00]
管理会社交代、賛成。

新築マンションで、まだ2年も経っていないのに、
こんなに床やエレベーターホール前が汚れているマンション、見た事が無い。
本当に分譲マンションなのか?っという悲しいレベル。
最近はガムみたいな汚れまで付いている!
もっと年数が経っている、知人・友人達の分譲マンションの床は清潔感があり、本当にキレイ。

そして、何を聞いても、「分からない」「契約外」と答え、何もしてくれない管理人。
清掃、コンシェルジュ、警備員がいるマンションで、
あの閉め切った、広い管理室で、管理人は一体毎日何をしているのか?
大きなゴミが落ちてても、床が葉っぱで汚れていても掃く等のサービス精神のかけらも無い管理人達。
そりゃそうである。
外で巡回する姿すら見た事がない。
おそらく管理人の仕事は、
①月1回ある、5~7種類程度の設備関係などの点検時に、業者が終了のサインを求めてくる時にサインをするだけ。
②貼り紙を貼る
ぐらいだ。

私達がマンションを買ったお金で建てた管理人室。
一度、覗いてみたい。
管理費で、テレビやパソコンや冷蔵庫、ポット、お茶、コーヒーなど有閑に読書等にふけられていたらたまらない。
167: 住民さんA 
[2009-05-19 10:30:00]
別にGCCの肩を持つわけじゃないけど、
その程度の内容であれば、
管理会社交代までしなくても、すぐに改善できそうですけどね。
逆に、入れ替えたら良くなるの?
まずは、やってくれるよう働きかけをするべきでしょ。
168: 住民さんA 
[2009-05-19 18:52:00]
こんなに床やエレベーターホール前が汚れている>>これはいけません。こういうところが汚れていると、管理はガタガタだと思います。

管理会社はかえるべきです。
169: 住民 
[2009-05-20 00:43:00]
管理に不満のある方が私以外にもいて、ちょっと安心しました。
管理体制がよくなると良いですね
住民マナーにも問題があるとは思いますが。
172: 入居済みさん 
[2009-05-20 11:11:00]
管理会社変更賛成!!
管理費安くなるしサービスよくなるよ(笑)
見積もりとって比べればいいんだけどね!
こんな不況時代に高い金を払う必要なし!
173: 住民さんB 
[2009-05-20 13:59:00]
>168さん
お言葉ですが、エレベーター前の床は
以前、業者らしき人が清掃してましたよ。

ところが、掃除後もあまりきれいになっていなくてね。
きれいにならない床の質が悪いのか、業者の掃除方法が悪いのか。
ま、それも含めて全て管理会社が悪いと難癖つけるのは、
実に簡単で、短絡的なものだと思うわけです。
174: 住民 
[2009-05-20 18:10:00]
掃除だけではないでしょ
175: 173 
[2009-05-21 12:37:00]
>174
あなたに言っていない
過去ログよく見れ
176: 住民さんE 
[2009-05-21 18:06:00]
同感です!!
>166 さん と
>173 さん のご意見に。

汚い上に、団地の様なエレベーターホールとエレベーター!
本当に嫌でいて、憂鬱です。

でも西側のエレベーターはウッディで、床も石っぽくて、分譲マンションのような造り☆☆
西側に住んでる方が、羨ましいです。
青田売りの時に購入すると・・・この辺が分からないので・・・悲しいですよね。
 
173さんのいうように、
西側のエレベーターとエレベーター前はキレイなので
『ところが、掃除後もあまりきれいになっていなくてね。
きれいにならない床の質が悪いのか、業者の掃除方法が悪いのか。』
とも思います。

それでも!
定期床清掃の業者を代えるとか、
管理会社を代え、日々のお掃除の方にももっと頻繁に床をブラシでこすってもらう、
とかして頂きたいです。

東側のエレベーターから東側のゴミ捨て場の、ピンクベージュのような床も、
まだ1年半の新築物件なのに、ひどく汚れていますし。。。

どうにかして頂きたいものです(涙)
177: 住民 
[2009-05-21 23:12:00]
皆さん、餅つき参加しますか?
178: 住民さんB 
[2009-05-29 13:41:00]
雨でも餅つきは開催されますので、皆さん参加しましょう!!
雨だと出掛けられないからムチャ混み?150人分しかないけどね。
179: マンション住民さん 
[2009-05-29 18:55:00]
清掃のことがいろいろと書かれていますが、
風が強かった翌日に飛ばされてきたごみや葉っぱなど
残っていること多くないですか?
エレベーターの中臭くないですか?
駐車場の階段汚くないですか?
管理会社変えるかどうかも含めてこのようなクレームは
GCCとか理事会に伝わってますかね?
伝わっていて変わらないのであれば即変更を要望したほうが良いですよね?

それに毎朝エントランス付近だけ掃除してる姿しか見ていませんが
それ以外の共用部分て毎日清掃されているのでしょうか?
180: 住民 
[2009-05-30 18:30:00]
もちつき大会お疲れ様でした
181: 住民さんB 
[2009-06-02 13:56:00]
お掃除の方々は本当に一所懸命細かいところまでやって下さっていますよ。ただ、限られた人数でこれだけ広い敷地なので手が回っていないのが現状です。理事の中にもこれを読んでいる人はいますが、管理会社を変えたいとかその他の希望は全て意見箱に投書して頂かないと残念ながら何も変わりません。
182: 住民です 
[2009-06-02 22:11:00]
意見箱ってどこにあるのですか?
住民として理事会や管理会社の方々にお伝えしたい意見があります。
気を付けて見ているのですが、意見箱を見つけられません。
所在をご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
183: 住民さんB 
[2009-06-03 14:26:00]
意見箱に投書する用紙はコンシェルジュでもらえます。それをどこに投書するかといえば、コンシェルジュか管理人に提出するか、もしくは管理組合あての〒ポストに投函すればOKですよ。私は中身を見られたくないのでいつもポストにいれてます。
184: 住民 
[2009-06-06 02:27:00]
意見箱に無断駐輪を無くしてください。と記載しても、一向に変化なし。
意味無いね。
鍵なんて準備してないだろう
正直者がバカをみる管理なら、管理費払いたくないね
185: マンション住民さん 
[2009-06-06 11:41:00]
と、うそつきが申しております。
186: 入居済み 
[2009-06-06 12:13:00]
184さん
具体的な対応策を書かないと管理人さんも困るでしょう。どうしたら無断駐輪がなくなるかを
記載して、提案→管理組合総会に議題として賛成してもらう→実施 というプロセスです。
187: 住民さんB 
[2009-06-06 14:39:00]
管理会社の担当者に聞いてみたら、鍵は購入して既にロックを開始してるとの事。
しかし毎日チェックしてるけど未だにロックされたところは見た事ないんだなぁ。
怠慢管理会社を変えるのがやはり一番の近道だと思いますよ。
管理会社を変えよう!!!って意見箱に一杯入ってると、変えられるのかも!?
188: 住民です 
[2009-06-06 17:00:00]
182で意見箱の所在を尋ねた者です。183さんありがとうございました。
早速コンシェルジュのところに行ってみます。
189: 住民 
[2009-06-06 19:19:00]
鍵はしないでしょ
バイクは停め放題
190: 住民さんB 
[2009-06-09 13:00:00]
名前「住民」のあんたさ、
たぶん、同一人物だと思うけど、
書き込みがこうやってスルーされたり、
異論を返されたりしているのは、なぜかよく考えてみなよ。
自分勝手で場当たり的な問答。
内容もほとんど嘘っぽい。
191: 匿名住民 
[2009-06-09 22:51:00]
糞住民のバイクが停め放題じゃねーか!
言ってもわからない能ナシには徹底的に痛い目にあわせろ!!
193: マンション住民さん 
[2009-06-13 14:25:00]
ブライトレジデンスのエントランス入ったところにある、ソファー類ですが、
昨晩気づきましたが、長ソファーがひとつ減っていませんか?

そういえば、入居してしばらくしてからも、小さなソファーやテーブルが減ったかな、と
思ったことがありました。

奥側(南側)の一式が使えなくなってしまいましたし、見栄えが悪いですね。
回復を希望しますが、無くなったにはなにか理由でもあるんでしょうかね?

ご存じの方がいらっしゃったらおおしえくださいませ。

よろしくお願いします。
194: 住民さんA 
[2009-06-14 13:57:00]
鍵掛けましょう。
契約書にも利用規則にも駐車場には車以外停めてはいけないと明記されているのですから
約束を守れない人は、それなりの対応しないと風紀が乱れるばかりでしょう。

駐車場のバイクだけじゃなくて玄関前のバイクも全部使えなくしちゃいましょう。

以前このマンションではありませんが物凄く邪魔な場所に駐車しているバイクが
ずっとありました。何度警告を出してもどかなかったのですが、ある日放火されてしまいました。
それはそれで問題がありけれども、誰も可哀想だと思わなかったですよね。

そんなことが起こる前に何かしら対処して欲しいですね。
そのためにはまず規律を乱していることを玄関前や駐車場にバイク停めてる人々に
解ってもらわなきゃ。
195: 住民さんB 
[2009-06-15 15:03:00]
日曜日に理事の人達が、駐車場にバイクや違反物を置いてる家を一軒一軒回ってたらしいですよ。
196: マンション住民さん 
[2009-06-17 17:15:00]
>>193

そういえばちょうど撤去(移動)してるところに出会わせました。
(いつだったかな・・・?)

詳しくは確認してないのですが、足が折れてるように見えました。
その時は、
「子供か何かが暴れたせいで折れて、修理に出すんだな~」
なんて風に思ってたんですが、その後全然気にしてませんでした・・・

今どうなってるんだろう・・・
197: マンション住民さん 
[2009-06-20 23:02:00]
ブライトレジデンスの椅子は壊れたので、現在修理中です。
その他については、気のせいですよ。

問い合わせたところ、とりあえず修理して元に戻すと言うことですが。
「壊れたら撤去」というのはヤバいかな?と、思います。
生活環境が充実するのとは全く逆方向ですからね。
198: 住民さんB 
[2009-07-01 12:17:00]
プール開きしましたね。残念ながら今日はちょっと寒いけど…。
199: マンション住民さん 
[2009-07-05 10:14:00]
ローゼンが明日から24時間営業になるそうです。
客用の入り口も、マンションの目の前にできましたね。

20時までから24時間にはちょっとびっくり!
200: 入居済みさん 
[2009-07-05 10:34:00]
売り上げが伸びないのでやむなく24時間営業になるんでしょうね。
消費者にとって便利になる分、価格にコストが転嫁されることは確実でしょうね。
201: 住民さんD 
[2009-07-05 11:53:00]
24時間嬉しいですね!
近いだけに、これは良い。
高いのは、もとからですから。。
これ以上あがらないのでは?
202: 住民エックス 
[2009-07-12 22:47:00]
朝犬を堂々と敷地内で散歩させてるオバサン。しかも堂々と犬蹴っ飛ばしてやろうと思ったよ(^O^)あと、敷地内で歩きタバコしてるサラリーマン何とかならないかなあ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる