横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-29 12:28:30
 削除依頼 投稿する

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】

201: マンション住民さん 
[2009-07-24 07:52:00]
挨拶をしない云々の話ばかりになってしまっているけれど
元々はエントランスホールで子供を好き放題させ、自分たちは人の邪魔になっているのにも
気づかずおしゃべりに夢中になっている親たちの姿勢が問題なわけですよね?

>中庭の子供たちやそれぞれの家庭でのファミリーな雰囲気を感じて、微笑ましく
思いながら過ごしていると思います。

中庭でそれぞれの家庭でファミリーな雰囲気‥‥これに文句を言う人などいないでしょう。
ここで問題になっているのはそうではありません。
子供を見守るのは確かに大人のつとめ。私も危険なことをしている子供を見れば
自然に「「危ないよ」という言葉が出ます。
でも近くにいる保護者がまずそれをやらなくてはいけませんよね?

>もちろん周囲に迷惑をかけたり過度に危険を伴うことはいけませんが、行き過ぎの無いように
大人が見てあげながら、

まさにここです。残念ながらこの部分に欠けている人を多く見かけるのです。
中庭(正しくはエントランスでたむろする)の奥さんたちはそれをわかっている?
もしも>196さんの奥様が当事者であるとしたらおそらくわかっていらっしゃらないと思いますよ。
わかっている、としたら わかっているけどやめられない というのが正しいのでしょうね。
確認しておきますが
中庭で普通に子供を遊ばせているお母さんたちはまったく問題ではありません。
202: 匿名さん 
[2009-07-24 12:13:00]
ベランダは火気厳禁でしょう。喫煙は火気ではないというのですか。
203: マンション住民さん 
[2009-07-24 12:22:00]
廊下をキックボードで突っ走る子供の親は、まさか自分の子供がそんなことをしているとは
知らないのかもしれませんね。
もしくは知っていて、子供のすることなんだからいいでしょ、
という価値観の持ち主なのかもしれません。
こうなったらもうお手上げですね。
悪いとは思ってないわけだから。
204: 入居済みさん 
[2009-07-24 13:02:00]
199さんが、「愛煙家の立場を考慮して、少々のケムリを許容できるかどうかも心遣いの問題」と言っていましたが、周りの迷惑(今の一般常識ではタバコの煙や臭いは周囲に迷惑です)を考えずにベランダ喫煙をしている人に対して、心遣いも何も無いのではないですか?
マンションの規約に具体的に明記されてなくても、一般常識的にみて、「最低のルール上」問題だと思いますが・・・

ベランダ喫煙で困っていたら、ぜひ管理人さんに言ってほしいです。(私は言いました)
何戸もの部屋から苦情が出たら、規約に載せる云々など考えてもらえると思います。
泣き寝入り状態の今は、窓を開けているとタバコの臭いが部屋に入ってしまうので(昼夜問わず)日に何度も開け閉めしています。

そういえば、遅い時間に外から子どもの叫び声が聞こえて(朝や夕方には毎日聞こえますが)、さすがにビックリしました。たしかにそういうのを見ると、どんな親なんだ?と思いますよね・・・。
子どもだから「当然のこと」ではないと思います。それは親の怠慢です。
親の躾が上手なら、そんなことにはなりませんよ。元気良く楽しく遊ぶのと、好き勝手に遊ばせるのを混同してはいけません。
私は子どもが好きです。子どものことで苦情がたくさん出ている状況は子どもが可哀想でなりません。
子どもが伸び伸びと成長して、それを周りが微笑ましく見られる環境をつくるには、もっと親の気配りや努力が必要に思います。
205: マンション住民さん 
[2009-07-24 15:50:00]
クレーマーの特徴として、自分の主張が正義だと思い込んでいるんですよね。だから、自分の思うようにならない=不快 だと言って騒いでいる。真剣に相手にするだけ無駄ですね。
206: マンション住民さん 
[2009-07-24 15:57:00]
>子どもが伸び伸びと成長して、それを周りが微笑ましく見られる環境をつくるには、もっと親の気配りや努力が必要に思います。

まったくその通りだと思います。
ところでベランダ喫煙について管理人さんに言った、とのことですが
そういう時の管理人の対応というのはどういった感じなのでしょうか?
207: 入居済みさん 
[2009-07-24 19:09:00]
「あ~それは迷惑ですよね。私も吸わなくなって、どんなに嫌なものか分かりました。」
と同情してくれましたが、
「管理規約で明記されていない以上、注意ができないんですよ・・・マナーの問題ですからねぇ。なんでベランダで吸うんでしょうね?部屋の中で吸えばいいのに・・・とりあえず、そういう意見が出たことは記録しておきますから。」
という感じでした。
現在の規約上、注意ができないのは私も分かっていたので、とりあえず迷惑をしていることを伝えただけなのですが、他にも同じような意見が出れば、今度発足する管理組合で取り上げられるのでは・・・ということでした。

話は変わりますが、抗議すればクレーマーがどうのと言う方って、不思議じゃないですか?
なんでもないことに難癖付けているわけではないのに、そういう捉え方するのって理解できません。
見ていて、個人的には気にならないことでの意見でも、多くのものには客観的にみて一理あると思いますよ。
たとえば、朝や夜に大声を出すことはそれが大人であろうと子供であろうとうるさいものです。
嫌がる人がいるのはあたりまえだと思います。筋の通った抗議だと感じますがね・・・
208: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 19:56:00]
おまえらちっちぇーな。
209: マンション住民さん 
[2009-07-24 20:17:00]
自分の意に沿わない意見を言う人に対しては
すべて「クレーマー」という枠の中に押し込むことで
自分を正当化する。
または耳をふさぐ。
こういう人達がエントランスで徒党を組んでりゃ、そりゃ怖いものですよ。
210: マンション住民さん 
[2009-07-24 20:29:00]
だね
211: マンション住民さん 
[2009-07-24 21:53:00]
結局のところ掲示板で文句を言って騒いでるのは
ごく一部の神経質なクレーマーなので
なにも変わらないというのが答えです。
212: マンション住民さん 
[2009-07-24 21:58:00]
何かにつけて文句を言ってくるのですから
相手にしないで放置するのがよさそうですね。
213: マンション住民さん 
[2009-07-24 22:12:00]
躾のできていない子供、子供の躾ができない親
玄関前に置きっぱなしの自転車、ベビーカー、傘、もろもろ
ベランダ喫煙、
すべて「ベリスタ標準」ということですね。
なんていいマンションなんでしょう。
214: マンション住民さん 
[2009-07-24 23:11:00]
ほんとだね。3年後、いや1年後の姿が目に浮かぶ。
なんでもあり状態になるのかな。そのうち布団も干し放題?落ち込むなあ。
215: マンション住民さん 
[2009-07-24 23:12:00]
クレーマーがまっとうな意見だと思い込んで主張している
・中庭で元気に遊んでいる子供達が騒がしい
・エントランスで雑談しているのが不快
・あいさつしたのに返してくれない
こんなくだらない事にみんなが納得すれば、思うように
変わるのではないですかね。
思うように変わるといいですね。
216: 匿名さん 
[2009-07-25 01:52:00]
まぁ何だかんだ言っても所詮「本物の住民板で議論出来ない小物」ね。俺含。

アッチだと好き放題カキコ出来ないからヤなんだろ??

何で?
アラシちゃった場合に身元特定されるとか恐れてるワケ??
217: 匿名さん 
[2009-07-25 02:02:00]
そんなことココでやり合う前にさ、黄色い旗抜きに行こうよ。(笑)
駐車場側の越境してきてる旗は抜いて捨てちゃえ。

あ~、それよりも「黄色い旗が不快です」って書いた毒色の旗を北側に並べて対抗してみるか?
不毛な争いだな(笑)
218: 匿名さん 
[2009-07-25 02:06:00]
この板で燃料投下してるのも黄旗軍団かもよ~?
219: マンション住民さん 
[2009-07-25 08:19:00]
だからさあ

>・中庭で元気に遊んでいる子供達が騒がしい
>・エントランスで雑談しているのが不快
>・あいさつしたのに返してくれない

こう書くと『くだらない事』に思えるけど程度問題だって言ってるよね?
そんなかわいいもんじゃないんだってば。
220: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 10:52:00]
問題のすり替えが上手だよね。

キックボードの男の子や一輪車の女の子については沈黙。

もしかしてその子達の親?

それなら一連の流れもうなづけるけど。
221: マンション住民さん 
[2009-07-25 18:27:00]
「迷惑に思っている人が居る」ということが重要であって、その内容が迷惑行為かどうかの程度は人それぞれ感じ方が違いますから、「それは迷惑なわけない」「そんなこと気にする方がおかしい」というのは、少々レベルが低い気がします。

些細なことだと思っても、周りに迷惑だといわれたら気を使うのが人間らしいと思いますが・・・?
それに我慢ができないのは精神的に未発達なんですよ、きっと。

結局のところ、人の迷惑をくだらないクレームだ何だと吐き捨てるだけの人間には、何を言っても通じませんからね。
良識を持った(少なくとも人の迷惑に自分の迷惑と同じように向き合える)人たちだけで頑張ればいいんじゃないですか?
222: マンション住民さん 
[2009-07-25 19:50:00]
ケチをつけたがる人間は、何事に対してでも理由をつけて
言いがかりをつけてくるのでどうしようもないですな。
223: マンション住民さん 
[2009-07-25 19:56:00]
些細なことさえ、我慢できずに迷惑だと言って大騒ぎしているレベルの低い人間が
一番の問題なんです。 精神的に発達し損ねてしまったんでしょうね。
どうしようもないですね。  お気の毒です。
224: マンション住民さん 
[2009-07-25 20:41:00]
些細なことね‥‥。
225: マンション住民さん 
[2009-07-25 20:51:00]
普通の人なら、それなりに対応できるような
くだらない内容・・・。
226: マンション住民さん 
[2009-07-25 20:53:00]
ホントにその通り。
廊下に自転車を置くのも些細なこと。
廊下ににベビーカーを置くのも些細なこと。
ベランダ喫煙の煙害も些細なこと。
廊下をキックボードで疾走するのも些細なこと。
廊下を一輪車で走るのも些細なこと。
ぶつかって怪我をすることなんて、ほんの些細なことですよね。避けない方が悪いんですもの。
子供に優しいとっても住みやすいマンションですよね。
227: マンション住民さん 
[2009-07-25 21:03:00]
冷静に物事を判断できないレベルの低い人間ですね。
こんな人間が、何かにつけて騒いでるだけですね。
アホらしい。
228: マンション住民さん 
[2009-07-25 23:16:00]
お説ごもっともです。レベルの低い親にも優しい
とってもいいマンションですよね。
いいことおっしゃるわ。
229: 匿名さん 
[2009-07-25 23:23:00]
つくづく、ここにしなくて良かったーと思いました。
230: 匿名さん 
[2009-07-26 01:57:00]
子どものしつけ、共有部分のルールの順守、当たり前のことを言っているだけなのに、クレーマー扱いとは。
絶句しました。
ごくごく一部の常識に欠ける住人さんの発言だとは思いますが、それにしても情けない。
231: マンション住民さん 
[2009-07-26 09:58:00]
子供たちは元気よく中庭で遊びます
危ない事をしているのを見かけたら、危ないという事を優しく教えてあげるのが
大多数の普通の住民です。
その場では見て見ぬふりをしておいて、後から掲示板で騒がしいとか
躾が出来てないとかバカみたいに騒いでいるのが、ごく一部のクレーマーです。
勝手に掲示板上で、ウジウジと騒いでいなさい。
233: マンション住民さん 
[2009-07-26 16:40:00]
>231
近くにいる親はどうなのよ?まず親としての役目を果たしてほしいね。
大体、見て見ぬふりなんてしてないし。あの状況に不快を感じている人たちは
しっかと見てるよ。子供の行動よりもその親の振る舞いをね。
それとも子供をほったらかしの親に優しく教えてあげろとでも?
何度も何度も書いてあるけど元気に遊びまわる子供に問題があるのではなくて
親の問題ね。お や の も ん だ い。
242: マンション住民さん 
[2009-07-27 10:49:00]
この掲示板なんでなくならないのかな?
意見交換やまともな議論になってないから、存在する意味無いのでは・・・

数ヶ月ぶりにのぞいてみたら、こんな状態。良くなる気配ないし。
多分、この掲示板は「残骸」になってるんでしょうね。
意味も意義もメリットもない。(少なくとも最初に目的とされた意見交換や議論の場として)

よく知りませんが、管理者さんが掲示板をどうにかできる人なのでしょう?(違うのかな?)
こんな掲示板を続けさせていることに意味をもてる人が管理者さんなのでしょうか?

これでは、ごく一部の心ない人がマンション住民の品を落としているだけにみえます。
誰でも見られる場なのですから、続けるならもう少しプライドを持っていただきたいです。
243: 入居済みさん 
[2009-07-27 20:52:00]
>233
子供がいない人なんでしょうね
244: マンション住民さん 
[2009-07-27 23:43:00]
私も久しぶりにこの掲示板を見ました。
ずいぶんと荒れていますなー

いろんな方からの意見があると思うので、荒れるのは当然かもしれませんが、それにしてもひどいね。

なんでマンション専用の掲示板で言わないんだろうか、不思議です。
こっちのほうが、よっぽど良い答えが出るような気がします。

みなさん、掲示板をマンション専用のものに変更して書き込みましょう!
245: 入居済み住民さん 
[2009-07-28 13:13:00]
このマンションついに完売しましたね!!!

おめでとうございます!

http://www.b-420.com/
246: 匿名さん 
[2009-07-28 14:49:00]
バースシティ溝の口エアーズの板にまでご丁寧に書き込みくださってありがとう。
よほど嬉しかったのですね。
おめでとうございます。
248: 匿名さん 
[2009-07-28 17:46:00]
人気物件だっただけに、ココの荒れ様は凄いですねぇ。。資産価値うんぬんよりも、ご入居された方々がコレじゃねぇ・・・。外野から見てると面白いけど(笑)検討から外してホント正解でした。。
249: 匿名さん 
[2009-07-28 19:30:00]
248です。
本当は貧乏でローンの審査が通らなかったので買えなかったんです。
でも、恨めしいのでこうやって憂さ晴らしに来てるんです。
ごめんね。
250: マンション住民さん 
[2009-07-28 22:26:00]
こちらは「入居者専用掲示板」です。
字、読めますか?
251: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 00:45:00]
>246 
それ別の人じゃない??
まあ、おそらく君はどこの住民でも検討者でもなさそうだけど。
252: 入居済みさん 
[2009-07-29 15:00:00]
ベランダ喫煙が迷惑とか言っているけど、取り合えず規約にないから対処はできないよね。今は。
204さんが
マンションの規約に具体的に明記されてなくても、一般常識的にみて、「最低のルール上」問題だと思いますが・・・、
ベランダ喫煙で困っていたら、ぜひ管理人さんに言ってほしいです。(私は言いました)
何戸もの部屋から苦情が出たら、規約に載せる云々など考えてもらえると思います。

と、おっしゃってますけど、現在規約に記載され禁止されている共用部分に放置されている自転車・キックボード・乳母車・傘・生協だかの発泡スチロールのケース。
ルール以上の禁止事項ですよ。
新たに禁止事項を作るまえに、購入時には分かっている禁止事項を入居者が守れるようになってからじゃないとどうしようもないのでは?
「あの家が置いているから家も大丈夫」みたいな方たちが多いような・・・・
放置している方たちに注意しても、「あの家だって置いてるじゃない。なんで家だけが注意されるの!あっち家に先に言いなさいよ!!!」みたいな返事が返ってきそうで堂々めぐりになりそう。
だって、禁止だってわかって置いている人たちでしょ。
綺麗なマンションライフを期待していたけど、団地ライフになってしまった。

こんな事を書くと、どなたがが突っ込みをいれてくるんでしょうね。
253: 住民さんC 
[2009-07-29 15:33:00]
同じ考えの人がいてそれだけでよかったよ。とにかく禁止事項に関しては徹底してくれないと。
自分の玄関先がどんな状態でもまったくおかまい無しの人は
そりゃあ玄関先にポイっと放っておいたほうが楽チンでしょうねえ。
本当にひどい家あるからね。棟が違うとなかなかわからないけど部屋番号晒して
いろんな人に見て欲しいくらい。
254: マンション住民さん 
[2009-07-29 18:02:00]
ウエストの一階とか、二軒連続で自転車おいてるよね。撤去したり注意紙とかできないのかな。部屋番号もわかってるし。
256: 住民さんA 
[2009-07-29 20:34:00]
このスレも閉鎖したいですね。

ここに住み始めて約4か月、近隣との付き合いも広がり、多くの住人は常識的で心地よい
感じであることが分かりました。

一部の心無い人が、このスレでマンションの風評を落とすような書き込みを継続される
ことは望ましいことではありません。
例え正義のコメントだろうが、一部の問題を垂れ流すことでマンションの風評を落とし、
引いてはご自身にとってもマイナスになっていることを理解して下さい。

まあ、部外者による住民なりすまし投稿なども多いのは何となく分かります。
荒らしが面白がるように反応したりするのもやめましょう。

住民の意見は住民用ComunityInfoでするか、管理や理事へ意見するなどマンション内
で完結する方法を取り、インターネットの世界に垂れ流さないで下さい。
257: 匿名さん 
[2009-07-29 20:43:00]
>252
ルールを守れ! というお説、ごもっともだと思います。
ただ
>どなたがが・・・
自分の事は棚に上げてしまうタイプのようですね。
259: マンション住民さん 
[2009-07-30 01:19:00]
まぁ、ルールを守れというのは正論なのですが、守るために労力が必要なものがあるのも事実。
自転車など、規約を守るために負担が大きいものについては、駐車場の一部をつぶして自転車置き場を拡充するなど、現実的な解決策を総会で議論するのが前向きな考え方だと思います。
寛容な心も大切。
不毛な言い合いには参加したくないので、書き逃げです。
260: マンション住民さん 
[2009-07-30 08:02:00]
>守るために労力が必要なものがあるのも事実。

それは当然のことでしょう。労力が必要なものだからこそ規則としなければ
収拾のつかないことになるのではないですか?

自転車のルールを守ることが大きな負担ですか?このあたりからそれぞれの温度差が生じていますよね。
自転車を玄関前まで運び上げたならなぜベランダ等玄関内に入れないのでしょう?
ベランダに物を置く云々ではまた話がループしそうですがベランダに置くことは管理会社から許可出てます。
放置や玄関前駐輪するくらいならベランダに、とはっきり言われましたよ。
268: 入居済みさん 
[2009-07-30 16:44:00]
>256さん
ここに住み始めて約4か月、近隣との付き合いも広がり、多くの住人は常識的で心地よい
感じであることが分かりました。

あなたの近隣のかたは常識的なかたが多いようで羨ましいです。
私の近隣は自転車放置の方々が多いので、廊下を通るたびに不愉快な思いをしています。
それも〇件(数字をいれるとわかってしまうため)並んでです。

一度、規約のコピーにマーカーで色を付けて自転車に貼っておきましたが、剥がされて自転車は未だに玄関先に放置されたままです。

共用部分は住人みなさんで購入したものですから私用で占拠しているかたからは使用料を取りたいですね。
気分的・精神的にも良くないですから、自転車置き場みたいに安くせず、1台(傘立て等は1個)月/1000円くらいを。
269: マンション住民さん 
[2009-07-30 17:44:00]
>一度、規約のコピーにマーカーで色を付けて自転車に貼っておきましたが、

おおっ!!勇者!
ポストに注意書きでも入れてやりたいという衝動に何度もかられながら
結局できない本当に情け無い自分が恥ずかしい。

ペットのしつけについての貼り紙があっちこっちにあったけど
生活音やペットのしつけのようなものは漠然とした問題でその線引きがなかなか難しいと思いませんか?
それに比べて玄関前の私物に関しては『置いてはいけない』という明確なものだから
それこそ管理室から(もしくは管理組合の名で)貼り紙してくれればいいのに。とまた人任せだって
叩かれるかな。
270: 入居済みさん 
[2009-07-30 17:51:00]
>立ち話中に、目があった人だけ軽く会釈すればいいんじゃない?逆に全員で会釈なり挨拶する方が怖くないか?

前に住んでたマンションは100世帯ぐらいのところだったけど、挨拶すると「おはようございます。行ってらっしゃい」と挨拶していた。
別に怖くないし気分良く外出できた。
住人のレベルの問題でしょ。

>小さい子供のいるお母さん達の、唯一の情報交換や息抜きの場なんだと思う。

部屋の中にいると息も抜けない可哀そうなお母さん達なんですね。
そんな窮屈な生活しているから挨拶も出来ないのでは?

267さん
エントランスを出たら、お母様達が立ち話しをしていました。
ドアの音で何人かが振り返って目が合いました。あなたならどうします?
1.しかとする
2.相手が挨拶するまで目を合わせている
3.目をそらして視界に入らなかったふりをする
4.挨拶をする
5.その他

私は目が合ったので挨拶をして頭をさげましたが、頭をあげたらすでに話しをしておられました。
前に比べると寂しいと思いました。が・・・

267さんに合わせたいと思いますので、是非回答をいただけたらと思います。
271: マンション住民さん 
[2009-07-30 20:11:00]
そのような内容をネットに書き込んで世に公開しているあなた方が、マンションにとって
最も迷惑な存在です。
256の言っていることが、もっともですね。
272: マンション住民さん 
[2009-07-30 20:25:00]
>268
>一度、規約のコピーにマーカーで色を付けて自転車に貼っておきましたが

当然、自分の部屋番号と名前を書いた上なのでしょうね
でなかったら、掲示板の書き込みと同じで無責任な行為です。
注意するなら、コソコソしないできちんとしなさいよ。
273: マンション住民さん 
[2009-07-30 21:06:00]
>272
ええーーーっ?なんでよ?そんなもの書くわけ無いじゃない(笑)
無責任な行為?そうはまったく思わないけど。
272って意地悪な人なんだね。
274: マンション住民さん 
[2009-07-30 21:25:00]
>273
他人に注意するなら、正々堂々と行動するのが常識だと思いますが
あなたのやり方は、影で悪口を言ってるのと同じ程度ですよ。
あなたはきちんとできないのだから、管理組合に任せなさいよ。
276: マンション住民さん 
[2009-07-30 22:39:00]
>268
注意する行為はいいのですが
注意の仕方が良くないです。
卑怯なやり方です。 だから相手にも伝わらないのでしょう。
277: 住民さん 
[2009-07-31 00:15:00]
完売してもまだアラシは現れるんだね。
みんな釣られすぎだよぉ
280: 匿名さん 
[2009-07-31 13:08:00]
完売もした事ですので、コミュニティインフォ掲示板へのスムースな移行をお願いします。
282: 入居済みさん 
[2009-07-31 15:37:00]
272です。
会った事もないし、どんな人が住んでるかもわからないのに自分の名前なんて出せませんよ!!
人を殺してみたかったなんて言って殺人を平気でする時代に。
それに注意しても何も変わらない人たちですから。逆に危ない。

271・274・276さんは自転車等が放置されていて何とも思わないのですか?
注意をしたのですか?何か正々堂々と行動をおこしましたか?
何もせずに吠えてるだけでしょ。
あなた達も自転車等放置組なんじゃないですか?

管理組合にまかせなさい。???
管理組合に言っても張り紙1枚掲示されないから、行動したのですが・・・・
あとはどうすれば規約を守ってもらえるのでしょう?
283: ご近所さん 
[2009-07-31 16:31:00]
あー。なんかギスギスしてる。
もっと余裕をもちましょう。
284: 匿名さん 
[2009-07-31 16:44:00]
>>282
良くしたいと思ってるなら、こんな掲示板で釣られまくって吠えるのではなく、正規の掲示板で議論すべき。

ココで幾ら書いてもダメでしょ?反論されてそれに釣られてるだけじゃん。
289: マンション住民さん 
[2009-07-31 19:09:00]
>282
あなたは無責任な行動をする見栄っ張りなだけです。
行動には責任が伴いますが、あなたの場合は
自分は影に隠れて注意した気になってるだけですよ。
トイレに落書きするのと同じ感覚でしょうね。
しかも自分の行動を掲示板でいい気になって誇示する。

管理組合の張り紙は、管理組合という組織が責任を持って
注意をするのだから、一定の効力が発生するのです。

あなたの行動は、自分は隠れて責任も負担しないで
自分の気分で注意しただけに過ぎません。
だから無視されてしまうのでしょう。
もう少し頭を使った方がよろしいかと思いますよ。
290: マンション住民さん 
[2009-07-31 20:33:00]
本物のマンション住民さんはいったい何人いるのでしょう。ある一部の書き込みについては、その特徴的な文章から「荒らし」なんだろうなと理解していますが、なぜやっと手に入れた自分たちのマンション、または住人をおとしめるような書き込みを続けられるのか、理解に苦しみます。
住民でないと思いたいけれど、中庭の出来事だったり、あまりに具体的な描写だったりすると、本物の一部の住人さんなのかなとも思い、やりきれなくなります。それとも、マンションに出入りする、悪意を持った人が書き込んでいるのでしょうか。自転車のこととか。
疑心暗鬼になってしまいます。
291: 住民さんD 
[2009-07-31 21:05:00]
住民用ComunityInfoに同じことを書けた人は本物住民、書けないやつはアラシということでどうでしょうか?
292: マンション住民さん 
[2009-07-31 22:01:00]
なるほど、納得しました。
298: 入居済みさん 
[2009-08-01 21:05:00]
住民専用のが立ち上がったとたん
こちらが荒れ始めたことからもわかりますよねー。
301: 匿名 
[2009-08-02 14:49:00]
>299

ここは、入居者専用ですよね。
299は、言葉の意味が判らない低知能な方なのでしょうか。

あらしってそんなに楽しいのですかね。無駄ですよ、無駄、無駄!
私のメールもあらしに反応したものだから、彼らにとっては「釣れた」ってことになりますね。
こんな無駄な時間は過ごしたくない。
これからは住民専用だけにして、ここは二度と見ないことにします。
さようなら。
302: 匿名さん 
[2009-08-02 21:44:00]
これでこの掲示板もやっと静かになりそうですね
良かった良かった。
303: 入居済みさん 
[2009-08-03 15:01:00]
272です。
パスワードの用紙が見つからないからこっちに書いたのですが。
パスワードをいちいち入力するのも面倒くさい。
ちゃんとした住人です。

あと、人形のランプと小さいベンチが置いてある家もありますよね。
かわいいと思いますが、自分の家の中だけにしてほしいです。
304: 契約済みさん 
[2009-08-03 17:29:00]
>303
お前のやってる事は、個人的に気に入らない家の様子を
掲示板で言いふらしてるだけ。 
いい加減にしないと、お前の部屋番号を公表するぞ。
305: 住民Dさん 
[2009-08-03 17:42:00]
まあまあ、荒そうとしてるだけの人ですから関わらないほうが住民のためですよ。
306: 住民さんA 
[2009-08-03 18:57:00]
>303
マンション住民にとって一番迷惑なのは、あなたの存在です。
家の前の飾り等では無く、あなたの存在です。
パスワードの用紙が見つからないのではなくて
307: 住民さんA 
[2009-08-03 18:59:00]
>303
マンションの住民にとって一番迷惑なのは、あなたの存在です。
人形のランプではなく、あなたが迷惑なのです。 消えて下さい。
308: 匿名さん 
[2009-08-03 20:11:00]
同じ人が、ひとり何役もこなしているように見えるのは
私だけでしょうかね。
309: マンション住民さん 
[2009-08-03 21:42:00]
あらあら随分と大嵐になってますこと。

>あと、人形のランプと小さいベンチが置いてある家もありますよね。
かわいいと思いますが、自分の家の中だけにしてほしいです。

ごもっともです。禁止されていることですものね。
でもここまで書いてしまうのはちょっと問題ありかもしれませんよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
310: マンション住民さん 
[2009-08-03 22:21:00]
まだ日も浅いことだし、大目に見たら。
目くじら立てるほどのことでもないでしょう。
313: マンション住民さん 
[2009-08-04 00:27:00]
このマンション、セキュリティーなかなか強力なせいか
その分ちっちゃいこと気にするめんどくさいの多いね。
314: 匿名 
[2009-08-04 08:18:00]
昨日も大漁なのね。
みんな楽しんで。
318: 入居済みさん 
[2009-08-05 10:35:00]
272=303さん
あなたのしている事は正しいと思います。
みんなが快適に過ごせるようにしようとしているのですから。
逆に304・306・307は、快適に過ごせるように頑張っている人を自分は何もせず誹謗しているだけ。
たちの悪い中学生や高校生が校則は破るためにあるんだ。と言っているような感じですね。
内情を公表されても困らないマンションにしたいと思わないのですか?
ルールや規約は守らなくては。
305・310は、触らぬ神に祟りなしって感じですか?見て見ぬふりをして我関せずみたいな。
319: マンション住民さん 
[2009-08-05 15:26:00]
私も間違ってないと思うよ。
ダメなものはダメって言ってるわけでしょう?
規則破りするほうが悪い。そんな人に正しいやり方などいちいち考える必要無し。
外を歩いていれば『駐輪禁止』『ここに車を置かないで』『立小便禁止』等
いろんな貼り紙あるでしょ。それにいちいち自分の名前や連絡先など書いてあるものですか。
320: 住民さんA 
[2009-08-05 17:05:00]
>それにいちいち自分の名前や連絡先など書いてあるものですか。
普通は書いてありますね。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
321: マンション住民さん 
[2009-08-05 17:19:00]
>318
自分を擁護するために、他人を装って書き込んでるだけです。
しつこい荒らしですな。 相手にしないでおきましょう。
322: 匿名 
[2009-08-05 18:39:00]
ここの住民。程度が低いね。やっぱ。学習能力が低いと言うか。。。
ちょっとでもネガな意見や攻撃的なスレがあると過剰に反応し、あれる。その繰り返し。

幼稚な反応もあれば、暴力的だったり、半分脅しに近い反応もあったりと。。
表現方法は違えども、低俗でレベルが低いことは間違いないね。

前スレに書いていた人いたけどさ。
「所詮こんなマンションに住む連中」ってのがあったけど、マンションは悪くないよ。

住人が問題なのさ。だから。
「こんな連中が住むマンション」の間違いね。
323: 匿名さん 
[2009-08-05 18:48:00]
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。

ですって。
324: 匿名さん 
[2009-08-05 20:16:00]
いつも同じ人の書き込みばかり。
326: 入居済みさん 
[2009-08-05 21:11:00]
規則・規約・ルール・マナー
守るためにあるものです。
未成年者じゃないんですから。

来客にポーチの中ならともかく、玄関先になんでこんなに自転車とか乳母車が置いてあるの?って。
300世帯ぐらいのマンションに住んでいる方ですが、「管理人がしっかりしているから玄関先に置いておくと注意されるから1件も置いていない。」とのこと。以前訪問した時は確かにきれいだった記憶があります。
同じ規約なのに恥ずかしかったです。
328: マンション住民さん 
[2009-08-05 21:22:00]
まぁ、平日の昼間にこの手の書き込みをできる住人の存在確立と
272=303=318=319が成り立つ確立を考えればわかること。
燃料投下乙です。
329: マンション住民さん 
[2009-08-05 22:28:00]
328さんに一票。そして同感。
332: マンション住民さん 
[2009-08-05 23:08:00]
よく言った。
337: マンション住民さん 
[2009-08-06 20:42:00]
一部の放置自転車だけを槍玉にあげるのは良くないし、お手軽すぎるでしょう。
個人攻撃になりかねないし。
書き込む前にしっかり全棟調べて放置自転車地図、放置ベビーカー地図くらい作ってからにして下さい。
338: 匿名さん 
[2009-08-06 21:42:00]
私のご近所にはいないんですけど、放置とはどこに置いてるのでしょうか?
ポーチでなくて廊下ってことですか??
339: マンション住民さん 
[2009-08-06 22:13:00]
廊下。
340: 匿名 
[2009-08-06 22:38:00]
別に悪いやつに公平性も無いと思う。
スピード違反して、他の車も全部取り締まれよって逆ギレする理屈か?
わかる所からでも、自分の迷惑だと思う順でもいいだろ。
余計な手間かけさせて実は取り締まり阻止しようとしてるんじゃないの?
341: 匿名 
[2009-08-07 07:36:00]
340
激しく同意
342: 住民さんA 
[2009-08-07 09:05:00]
>334
あそこはどうしても目立つからね。でもそこだけじゃない。
普段は自分のフロアくらいしか歩かないから他がどうなっているかなんてわからないけど
自分の住むマンションがどんな風になっているのか知るのもいいかもよ。
近所に規則破りがいなければそれはそれでラッキーだけど目に余る家があれば嫌だな。
毎日のように目に入ってくるわけだからね。

人に薦められてウエストの最上階の廊下を歩いてみたけどほとんどの外廊下が見渡せてその状況がよくわかる。
また覗きだなんだと言われそうだけど部屋の中見てるんじゃないから、外廊下ね。
自分がこれから長く住む場所なんだから廊下だけじゃなく一度いろいろ歩き回ってみるのもいいかもよ。
343: マンション住民さん 
[2009-08-07 10:13:00]
部屋番号を公表しては、と書き込まれた日から
廊下の自転車が消えた家がある。
偶然かどうかわかっらないけど、
一定の抑止力があるのかも。
344: 住人 
[2009-08-07 13:21:00]
駐輪場を増やす事を話し合ったほうが良いと思います。
聞いた話しですが、設計の時点で駐輪場の数が少なく施工者に作ってもらった所があるみたいです。

ベビーカーはベビーカー置き場作れないからね。
345: マンション住民さん 
[2009-08-07 20:41:00]
>人に薦められてウエストの最上階の廊下を歩いてみたけどほとんどの外廊下が見渡せてその状況がよくわかる。
 単なる言い訳でしょ
 あんたは以前から、雨が降ったのでマンション内をパトロールしてみただとか
 用も無いのに最上階に行ったら、いろいろなものが見えてきた
 等と言っては、レポートしている趣味の悪い住民でしょ。
 最上階にコンプレックスでもあるみたいね。 
 気持ち悪いので用も無いのに、ウロウロしないでね。
346: マンション住民さん 
[2009-08-07 21:45:00]
だいたいベビーカー廊下に24時間出しっぱなしにしてたら、ほこりになるでしょうに。
そこに赤ちゃん乗せるなんて気が知れない。
せめて玄関の中に入れましょうよ。
347: 匿名さん 
[2009-08-07 22:34:00]
きっちりベビーカーカバー着けてたりして…

でも出しっぱなしにできるくらいだから、汚れは気にしないんでしょうね。
348: 入居済みさん 
[2009-08-07 23:32:00]
自転車置き場の件についてですが、
みなさんがずっと置いているわけではないのでは?

部屋の中に入れるにしても、
荷物を置くためにいったん外にとめたりするでしょう。
部屋と自転車置き場が遠かった場合、荷物を
のせたまま部屋の前まで行って、荷物を降ろしてから
自転車置き場に停めに行く、なんて人もいるのかな、と思います。

うちは、部屋までいってまた停めにいくのが
かなり遠いので、そうはしてないですが・・・・
そのくらいは許してあげてもいい気がしてます。

だって、スーパーの袋などすごい荷物+子どもを
地べたの上において、重そうな自転車を二階部分に乗せている
ママさんを見ると、本当に気の毒になりますもん。
うちみたいな、普通の自転車でもめんどうなのに、、、
なんか、ふらふらしながら乗せてるから、はらはらしちゃう。
雨の日に、そうしてる人もみかけて、本当に気の毒。

たとえば部屋の前に、少しの時間でも自転車が置いてあるのが許せない、
という人がいるなら、それはもう少し柔軟になるべきだと思う。
なんなら、自転車置き場にいって、その苦労している姿を見れば
もう少しやさしくなれるのでは。
べつにママチャリじゃなくても、雨のなか、上段の駐輪場に
乗せるのってタイヘンですよね。
そんなときは、部屋の前に置いてもいい、くらいのやさしさと柔軟性があっても
いいんじゃないかと個人的には思ってます。
そのやさしさのおかげで、風邪をひく人が減るかもしれないんですよ。
もちろん、いつもいつも置いているのは、やっぱり問題だと思いますけどね。
お金払って、苦労して乗せてる人もいるわけだから。
お金払ってない人のほうが、らくしてるのはおかしいと思う。


でも、そもそもマンション側も、ママチャリを上段に乗せる苦労を
知ってた上で、「ファミリー向け」とか言って売り出してるよね。
そう思うと、かなりむかつく。
家の前に自転車とめてる人だって、上段の駐輪場に停める
あまりのたいへんさに、そうしてるところはある気がしますよ。

いちばんいいのはひらおきの駐輪場が増えることだと
思いますけどね。
1F駐車場の一部を、自転車置き場にするとかどうなんでしょうね。
そうすれば、なおると思いますが・・・。

すみません、時間帯がいっしょの、
ママチャリの人をよく見かけるので、つい弁護しちゃいました。
よき解決方法が見つかりますよう。
349: 住民さんD 
[2009-08-08 00:36:00]
ありえないですね
350: マンション住民さん 
[2009-08-08 11:58:00]
一時的に自転車を止めておくことは、そんなに問題にしてないと思いますけど。
玄関前などに常駐している家のことだと思います。
駐車場にとめられたらいいとは思いますけど、もともと世帯数も駐輪台数も
最初からわかっていたことですから。

自転車とめる度に、ウエストの端一軒分が駐輪場だったらなァと思いますけどね。
351: 住民さんA 
[2009-08-08 16:12:00]
>たとえば部屋の前に、少しの時間でも自転車が置いてあるのが許せない、
という人がいるなら、それはもう少し柔軟になるべきだと思う。

そんな人のことを誰も責めてないでしょう。
ここに住んでる人ならどこの家が玄関前をMY駐輪場にしているかどうかわかるはずです。

>だって、スーパーの袋などすごい荷物+子どもを
地べたの上において、重そうな自転車を二階部分に乗せている
ママさんを見ると、本当に気の毒になりますもん。

冷たいようだけど子供を育てるってみんなそういう大変な思いしているものです。
そういう自分も子育て真っ最中だけど自転車の上げ下ろしは本当に一苦労。
でもできるでしょ?大人なんだから。一日に何度も何度もやることではないし
子供が成長すれば楽にもなってくるでしょう。
小学生だって自分で必死に上段に上げてますよ。大人が大人用を上げるのと子供が子供用を上げるのと同じよね。
“小さい子供がいるから”を理由にするのはよろしくないですね。
352: 入居済みさん 
[2009-08-08 16:48:00]
351さん。

小さい子どもがいるから、を理由に348さんはしていないのでは?
あくまで、気の毒に思う、と客観的に言ってるだけな気がします。
そういう気持ちがある人がいることを、わたしはとてもいいと思いますが。
育児だって、介護だってなんだって、「そういうものでしょう」で
片付けるより、理解してくれる人がいるだけでも、
なにかしら救われるのでは?
「そういうもの」と思ってたら、まわりは手はさしのべないかもしれませんが、
「たいへんだ」と思っていたら、少し手助けしたりしようと思うのでは?


351さんも、別に348さんをせめてるわけではないと思いますが、
なんか、あまりにクールすぎて、おっしゃるように
冷たい感じが気になりました。
353: 匿名さん 
[2009-08-08 17:04:00]
まずルールを守ってから、精神論をお願いします。
354: マンション住民さん 
[2009-08-08 20:16:00]
「ルール」の一言で切って捨てるみたいな言い方、
こちらの住民らしくないですね。
356: 住民さんD 
[2009-08-08 21:56:00]
管理組合で自転車シールを作り、貼ってないものを管理費で一斉撤去すれば
いいのではないでしょうか?
357: マンション住民さん 
[2009-08-08 22:18:00]
ルールを守らない人の後始末のために我々の管理費を使うのは
筋違いでは?
358: マンション住民さん 
[2009-08-08 22:24:00]
個人的には、自転車ごとき、ぜんぜん気にならないし、正直どちらでもいいのだが、多数派工作を自演するような卑怯者に、ルールを守れと言われたくない。
359: 住民さんE 
[2009-08-08 22:35:00]
>>358さん
激しく同意。
自転車ごときで。

完売になったんだから空き場所確認すれば?
前向きに行こうや。
360: 住民さんD 
[2009-08-08 22:48:00]
区役所の一斉撤去と同じで、一時的にはきれいになるのでは?
駅前の自転車とは違って、すべて住民の自転車なので、撤去されたくないはずだし、
一時的でも片付けるのでは?
また、撤去対象の自転車がなければ、管理費はつかうことはないでしょう。
抑止になるのでは?
367: マンション住民さん 
[2009-08-09 18:34:00]
人気物件はつらいねぇ(笑)
368: 匿名 
[2009-08-09 18:38:00]
つらいねぇ
370: 通りすがり 
[2009-08-10 10:31:00]
342みたいな人が住んでるなんて気味悪いね
371: 匿名 
[2009-08-11 14:29:00]
六ヶ月点検の紙だしましたか?
372: 住民さん 
[2009-08-12 20:09:00]
マンション住民さん専用の掲示板でスレがありましたので、そちらで相談してみてはいかがでしょうか?
373: 匿名さん 
[2009-08-13 02:26:00]
342は気持ち悪い。

>人に薦められてウエストの最上階の廊下を歩いてみたけど
ここが特に。
理由(言い訳)として通用してると思ってるのかな。
374: マンション住民さん 
[2009-08-13 10:42:00]
オータムの中庭の木の枝が折れていました(見た感じ3メートルはありそう)
直径も5センチほどあり、原因が気になります。
378: デブな人 
[2009-08-14 20:00:00]
最近、エレベーターの揺れ?センサーが敏感すぎるような気がする
8月に入ってから、
かゆいので腕をかいてたら
「静かにのってください」

買い物袋を下において、持ち上げたら
「不振な動きが感知されました」
「近くの階に緊急停止します ピーーーーー」

という状態になりました。
不自然なほど動いてないし、エレベーターで飛び跳ねしてもないのに
そんな感じになってていやーんですw

とくに、駐車場に一番近いエレベータがヤバイ
379: 匿名さん 
[2009-08-14 20:33:00]
↑名前見てワロタ
380: マンション住民さん 
[2009-08-15 14:20:00]
エレベータ、自分もよく注意を受ける。
暑いので持っていた夕刊紙で仰いでいたら『不審な行動!』
くしゃみした時には『静に!』と言われたから
このあいだ嫁と子供と到着するまで直立不動、息もひそめていたのに『静に!』と言われた。
それで3人で大爆笑したのに何も注意してくれなかった。ちなみに家族そろってデブではない。
でも、『緊急停止します』っていうのはまだ言われたことないなあ。
381: 匿名さん 
[2009-08-15 19:10:00]
長谷工、藤和は、家族団らんのため、エレベーターにまで気配りをしているのですね。
いい会社ですね。
道理で住民の顔が生き生きとしているはずだ。
382: マンション住民さん 
[2009-08-19 08:16:00]
そうなんです。
よくご存知ですね。
383: 匿名さん 
[2009-08-19 13:11:00]
生き生きしすぎるひとがおおくて、この板がこのようにドロドロしてんですね。
384: マンション住民さん 
[2009-08-19 20:10:00]
↑釣りが趣味の人だけでしょ、生き生きしてるのは。
385: 住民さんA 
[2009-08-20 02:17:00]
>>382~384
あーやはり今回も一週間すらカキコミ我慢出来ないのね。僅か4日とは。
前はみんなで2週間で我慢チャレンジに玉砕したけどそんなもんね。
386: 匿名さん 
[2009-08-20 08:16:00]
>>385
みんなって誰のことよw
何人を想定しているの?
387: 匿名さん 
[2009-08-24 19:47:01]
三人。
388: 匿名さん 
[2009-08-28 09:37:46]
4人よw。
389: 匿名さん 
[2009-08-30 13:09:00]
そうだったんですか。
やっぱり。
390: 匿名さん 
[2009-08-31 21:27:48]
あれれ、まだ残ってたんですね。
最後の書き込みになっちゃった!
さよーならー。
391: 匿名? 
[2009-09-03 23:27:55]
>>390
どうぞお帰りくださいw
392: 匿名さん 
[2009-09-04 11:01:56]
はーい。
394: マンション住民さん 
[2009-09-14 08:56:30]
昨日、自転車置場チェックしてる人がいた。どうやら下の段で子供椅子つけている規約違反を確認してるみたい。どんどん摘発お願いします。
395: マンション住民さん 
[2009-09-15 21:59:13]
自転車の問題は言ってもどうにもならない問題です。
広い心で暮らしましょう。
めくじらたててばかりじゃ疲れますよ。
396: 購入者 
[2009-09-16 00:19:37]
>394
駐輪場申込してるから空き枠の状況確認してたんじゃ?
ひょっとしたら見られたの俺かも。

下段子供椅子付き自転車ダメなんでしたっけ?
397: マンション住民さん 
[2009-09-16 18:11:11]
子供椅子外せばオッケーですよ。上段が下ろすのに大変だから
398: 住民さんC 
[2009-09-18 21:44:06]
どうにもならないからって廊下に置かないでくださいね。
迷惑だし倒れたら危ないでしょう。
廊下までは持って上がってきてなぜ玄関に入れない?
玄関が狭いだとかそんなことは知ったこっちゃありません。
玄関内に入れるのが嫌ならば処分してください。
何度でも言いますよ。廊下には置かないでください。
399: マンション住民さん 
[2009-09-19 00:59:45]

廊下に物を置いてはいけないとの規則ありきの書き込みだと思いますが、規則が現実に則していないのが問題だと思います。
私自身は自転車が置いてあっても危ないとも思わないし、『どうにもならない』から仕方ないんじゃないかと。

ちなみに、我が家は廊下に自転車おいていません。小さい子供もいます。
400: マンション住民さん 
[2009-09-19 01:06:40]
>『どうにもならない』から仕方ないんじゃないかと。

こういう考えがすべてのことをなし崩しにしてしまうのですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる