分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-06 13:17:24
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27848/
が500超えましたので新しくたてました。

有意義な情報交換の板として活用しましょう!

[スレ作成日時]2007-01-10 21:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線) 4

401: 匿名さん 
[2007-03-24 07:07:00]
最後の分譲はもう全部売れたんですか?
なんか、まだ、内覧してるとこ先週あったような気がしたけど?
402: 匿名さん 
[2007-03-24 09:53:00]
403: 匿名さん 
[2007-03-24 11:30:00]
静か=さびしいという考えもあります
404: 匿名さん 
[2007-03-25 12:38:00]
401さん
販売センターで確認しましたが、最終期の分譲全戸完売したそうです。
残念ですが他を探すつもりです。
405: 匿名さん 
[2007-03-25 13:11:00]
ほう ようやく
406: 匿名さん 
[2007-03-25 13:45:00]
最終期20戸、うち約半分が9000万円以上の物件
完売する野村の営業力凄いと思いますが・・
407: 匿名さん 
[2007-03-25 15:56:00]
管理人様へ
千都の杜最終期も販売終了となりました。
購入検討者のためのこのスレも役割を終えたと思います。
このスレの終了をお願いします。
408: 匿名さん 
[2007-03-25 18:30:00]
>>407
おいおい勝手言うな。未だ約100区画分の土地があいてるだろ!!
あそこはこれからじっくり売りに出るんだろうから、情報必要だろ!
409: 匿名さん 
[2007-03-25 18:39:00]
終了をしたデベロッパーがあるの??
410: 匿名さん 
[2007-03-25 18:46:00]
千都の杜=野村物件
他は能が谷東部区画整理地といいます。
他の不動産会社は千都の杜という名称を使って分譲できません。
別スレのたちあげをお願いします。
411: 匿名さん 
[2007-03-25 20:03:00]
>>401
なんか間違ってない?千都の杜分譲地内でうりに出てるぜ?
412: 匿名さん 
[2007-03-25 20:04:00]
住所が3000番台のうちが千都の杜って聞いたけど?
413: 匿名さん 
[2007-03-25 21:07:00]
終了したのは野村のことなんですか?
414: 匿名さん 
[2007-03-26 00:08:00]
415: 住民 
[2007-03-26 20:01:00]
野村不動産より
千都の杜最終期即日完売御礼の通知がきました
インフォメーションセンターは明日27日を持って閉鎖されるそうです
416: 匿名さん 
[2007-03-26 20:54:00]

ということでこの板も終了ですね!
または、能ヶ谷東部地域とかいうタイトルで板立てますか?
417: 匿名さん 
[2007-03-26 21:23:00]
能ヶ谷東部地域いいと思いますが。。
418: 匿名さん 
[2007-03-27 00:53:00]
419: 匿名さん 
[2007-03-27 01:08:00]
ある一定の方向へ誘導されているような気がしますが・・・・・・・・・
420: 匿名さん 
[2007-03-27 23:40:00]
新たな住人を歓迎するためのスレ。このままでいいのでは?
421: 匿名さん 
[2007-04-02 22:02:00]
野村は売り抜けましたか!!?
422: 匿名さん 
[2007-04-05 23:48:00]
1,000都が終わったら、新百合もレスが伸びないね。
やっぱりライバルがいないとね!
423: 匿名さん 
[2007-04-06 00:18:00]
同じ土俵にのらないと思われますが、どうでしょ
424: 匿名さん 
[2007-04-06 00:42:00]
もう、つまんないんでこのスレ止めませんか?郊外戸建に意見がある人はコロセウムにいけばいいことだし。
425: 匿名さん 
[2007-04-06 01:19:00]
住民です。
コロセウムってどこにあるのですか?美しい街ですか?
興味があります。詳しい情報が欲しいです。
千都の様な、土地も建物もゆったりした街がどんどん増えて欲しいです。
426: 匿名さん 
[2007-04-06 21:34:00]
>>4231,000都を見たこと無いだろ?
コロセウムってどこだよ
427: 匿名さん 
[2007-04-06 23:02:00]
戦う場かなあ?
428: 匿名さん 
[2007-04-07 14:41:00]
ふふっ。コロセウム↓。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/

住宅おたくのかた、どうぞ。
429: 匿名さん 
[2007-04-07 16:41:00]
最後は土地でころがしたんでしょうか?
430: 匿名さん 
[2007-04-07 16:50:00]
いや、まあなんといっても結構楽しいので続けましょうよ!!
431: 匿名さん 
[2007-04-07 19:26:00]
いこういこう!!
住人も集まれ!
千都住人のブログとかってないのかな?
432: 匿名さん 
[2007-04-07 23:49:00]
>429 ころがす?????
433: 匿名さん 
[2007-04-08 19:57:00]
今あいてる区画(約100区画?)は今後どのようになるのかな?
場所によってはまとまって空いてるんで、景観にも影響あるよね?
住人にしてみれば、地主は早く売りに出してほしいな。
あ、でも空き地の前には路上駐車できるから良い面もあるけどね。
皆さんの感想を........!!
434: 匿名さん 
[2007-04-09 18:15:00]
値段の動きを見ながら切り売りしていくんでしょうね
435: 匿名さん 
[2007-04-11 20:38:00]
土地だけで5,780万・・・
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=13&md=...
調子乗りすぎ!
436: 匿名さん 
[2007-04-11 21:00:00]
>435
67坪で、東南西三方道路付区画ですね。
こういうのは、なかなかでないと思います。
野村物件だったら、建物付で余裕の大台超えでしょう。
5780万円安いと私は思いました。お金があったら、買いたいです。
437: 匿名さん 
[2007-04-12 19:59:00]
>>436
千都中央通り沿いは避けたほうが賢明です。抜け道になっているので交通量が多く、かつスピードを上げる車が多いです。また、信号機が途中悠々園のところにしかないのでなかなか横断できません。横断するのも命懸けです。いつ事故が起きても不思議ではないほどです。
438: 匿名さん 
[2007-04-12 20:37:00]
1年半前に東北西三方道路付区画約60坪の区画が約4200万円売り出されてました。
土地の向きが違うにしても坪単価で20%違いは地価高騰の現れ?でしょうか。
固定資産税も宅地で更地だと上ものありと比べて2倍以上高いですからキープだけでも大変でしょう。
野村の千都の杜が完売したので地主さんは、これから安心して売りに出せることでしょう。
439: 匿名さん 
[2007-04-12 22:06:00]
>437
この区画は千都中央通りでも、T字路の先行き止まりの方に行ったところですから、車の通行量の少ないところです。
440: 匿名さん 
[2007-04-12 23:24:00]
>>439
そこは将来道路が計画されております。
静かは、今のうちだけ。
441: 匿名さん 
[2007-04-12 23:44:00]
信号ないのかい?
442: 匿名さん 
[2007-04-17 18:04:00]
信号もないから命がけなのさ

だいたい、信号って、しかし野村はどうしてつけなかったのかなあ。 ケチった?
443: 匿名さん 
[2007-04-19 20:07:00]
野村が信号つけられんでしょ!?
444: 匿名さん 
[2007-04-19 23:21:00]
6月には引越しですよ
445: 匿名さん 
[2007-04-20 22:21:00]
最終期の皆さんが引っ越してくるのですね。
どんなお花を飾ったりするのか 楽しみです。
446: 匿名さん 
[2007-04-21 17:22:00]
確かに信号は欲しいな。
インフォメーションセンタ横に一つと
能ヶ谷神社下に一つ欲しいな。
こどもたちが危ない!!
447: 匿名さん 
[2007-04-21 20:26:00]
信号は、自治会から警察へ依頼してるはず?
明日、自治総会があるからそこで確認してみたら?
448: 匿名さん 
[2007-04-24 17:57:00]
花がみたければ植物園にでもいけばいいのでは>445
449: 匿名さん 
[2007-04-24 17:58:00]
続き
はなにみとれていると、

信号機が途中悠々園のところにしかないのでなかなか横断できません。
横断するのも命懸けです。いつ事故が起きても不思議ではないほどです。


という事態なので、事故りますよ〜
450: 匿名さん 
[2007-04-24 22:44:00]
結構、ポロポロと土地がでてきますね?
いい場所がまだ沢山空き地になってますんで、
まだまだねらい目ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる