分譲一戸建て・建売住宅掲示板「川西けやき坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 川西けやき坂はどうですか?
 

広告を掲載

けやき思案 [更新日時] 2012-12-19 22:55:08
 

川西市けやき坂はどうですか?田舎過ぎます?立地条件としてはどうなのかな・・・。



【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://o-keyakizaka.com/index.html
名 称:川西けやき坂
所在地:兵庫県川西市けやき坂
交 通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅から阪急バス「けやき坂」行き約17分
「けやき坂小学校前」バス停より徒歩約1分他
売 主:大林不動産株式会社、大林組

[スレ作成日時]2007-02-27 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

川西けやき坂はどうですか?

651: 住人たち 
[2011-08-27 14:54:13]
今年は2月にうっすら積もりましたが、凍結はしていません。
652: 匿名 
[2011-08-28 17:26:58]
信和の値引き情報くださいませ。
653: 匿名 
[2011-08-28 18:03:48]
ここのレスをさかのぼればあるよ。
654: 匿名 
[2011-08-28 20:44:01]
最新の情報が欲しいんだよね。
655: 匿名 
[2011-08-29 04:34:47]
自分で行けば?
656: 匿名 
[2011-08-29 08:11:51]
どこに?営業担当者がこの人はいくら、この人はいくらって教えてくれるんか?ありえへんやろ?だから聞いてんねん。
657: 匿名 
[2011-08-29 12:49:57]
>>656
教えてくれる
名前は教えてくれないけど
658: 匿名 
[2011-08-29 14:04:48]
656は誰がいくら値引きしてもらったとかが聞きたいのか?
そんなわけないやろ値引きだけなら聞けるやろ?そんなテクもないのか。
659: 匿名 
[2011-08-29 14:11:27]
自分で情報収集できない奴に値引き交渉は無理やろ。
660: 住人 
[2011-08-29 14:43:19]
656がどれだけ値引き出来るか楽しみですな!
661: 検討中 
[2011-08-29 14:51:58]
冬場、原付で川西能勢口駅まで行くのは大変でしょうか?駅すぐに駐輪所はございますか?
662: 住人 
[2011-08-29 16:45:24]
冬のバイクはめちゃ寒いよ。あと、まれに凍る(かなり確率は低いが、早朝出勤だと確率はあがる)
停めるところはあるよ。
663: 検討中 
[2011-08-29 20:40:09]
朝5時出勤の時がある。やばいな。どうしよう。
664: 匿名 
[2011-08-29 20:49:41]
運が悪ければヤバいね清和台か、手前の萩原台、湯山台にすれば?
665: 入居済み住民さん 
[2011-08-29 22:01:20]
>>663
いつでも会社休めるようなところにお勤めでないとここは厳しい。
当方すんでから雪のため2回会社休んだ。
666: 検討中 
[2011-08-29 22:02:33]
朝5時からバスは走ってるのでしょうか?
667: 匿名 
[2011-08-29 23:27:06]
信和はあとちょっとしか家ないよ。値引きは厳しいんじゃないかなぁ。
668: 匿名 
[2011-09-05 01:04:21]
多目的広場っていつでも開放されてる?誰でも入れるの?
669: 匿名 
[2011-09-05 13:51:31]
ここって値引きがありますか?200万円ほどひいてもらった人はいますか?
670: 匿名 
[2011-09-05 20:12:16]
ここってどこ?
671: 匿名 
[2011-09-05 23:27:43]
200万はどこでも引くやろな。けやき坂は。
672: 匿名さん 
[2011-09-06 00:18:26]
そうかな。もとから200引けるほど乗せてないんじゃない?客集まらないでしょ。
673: 購入検討中 
[2011-09-07 12:44:45]
けやきの自治会は色々と細かったりルールが厳しい事ってありますか?自治会について教えて下さい。
674: 住人 
[2011-09-07 14:09:20]
自治会にはいらなければいいよ。
個人の意見としては普段自治会を気にすることなんて皆無だから気にしなくていいんじゃない?
それともなにか役員さんでもやりたいの?
675: 購入検討中 
[2011-09-07 14:57:45]
役員なりたくないです。出来れば関わりたくなくて…狭い町だから何かと自治会から言われたりするのか気になりました。
676: 匿名 
[2011-09-07 18:57:25]
それはあなた次第だと思いますが。
ある程度の付き合いはあった方があなたの為でもありますよ。
677: 匿名 
[2011-09-07 22:35:08]
しょうもない会議かなんか知らんけど、ああ言うのは止めてほしいね。けやきに限らず忙しいなか時間割いて参加しないと駄目な班長会議。
678: 匿名 
[2011-09-08 05:51:43]
あなたが参加してそれを変えればいい!
679: 住人 
[2011-09-08 12:49:05]
自治会は昔村でお葬式をする場所がなく公民館などでやってた名残。いまはセレモニー会場があり、その必要もなくなっている。
自治会費も飲み食いで使うぐらいしかできていない。あるから使っているのでしょう。今の生活には不向きだとおもえば入らなくていい。
680: 匿名 
[2011-09-08 13:40:32]
けやき坂自治会というしっかりしたものがありますが、まあそんな関わり合いを持たなくてよいと思いますよ。
681: 匿名 
[2011-09-11 07:48:11]
そんなもんでしょう、普通。
682: 匿名 
[2011-09-11 19:18:08]
パナ、苦戦してるな。
683: 匿名 
[2011-09-12 10:19:38]
周りと比較的高いからな。
684: 匿名 
[2011-09-12 12:27:58]
フローラルアベニュ−はどうでしょうか?
値段も妥当?
685: 匿名 
[2011-09-12 12:50:13]
割高感がありすぎ
我々のころはもっと値ごろ感があったよ
686: 匿名 
[2011-09-13 01:37:18]
信和が一番
687: 匿名 
[2011-09-13 18:16:24]
信和いいですか?
688: 匿名 
[2011-09-18 09:53:13]
おすすめの物件ありますか?
689: 匿名 
[2011-09-19 06:20:45]
大和ハウスは?
690: 購入検討中さん 
[2011-09-20 22:53:18]
 いろいろな考え方があるんだな~と読んでいて、私も書き込みたくなったので参考までに…。

 けやきにおうちを建てようと検討中のものです。山手台や雲雀丘などなど、話が出てきていますが、その雲雀丘に住んでいます。これといって便利なことはなく、坂ばかりです。雲雀丘の駅周辺には何もないですし、落ち着いていて静かですが、とても不便です。けやき坂は、川西までバスがけっこう出ているようですし、坂も雲雀丘や山手ほどきつくなく、バス一本で川西能勢口やJR川西駅まで出れるので便利かなと思っています。公園もたくさんあり、体を動かす場所に困らなさそうです。雲雀丘でも車は必須ですし名前がちょっと有名(?)なだけでけやき坂とあまり変わりがない(坂のきつさは雲雀のほうが上(笑))ように思います。公園も小さいです。高級住宅地というイメージだけな気もします。宝塚市に30年住んでいますが、川西市のほうがいろいろお店があり、努力している町のようにも思います。うちの場合は、
・職場が比較的近く、普段から車通勤(大阪に出なくてもよい)
・保育所や幼稚園、小学校が近く、中学校も30分歩けばある(自分は40分はかけていたし、それくらい歩くのはむしろ大切かとも思っている。バスも使えるし、「中学校がないから心配」と言っている人もいるが、ないうちに入らないと私は思っている。)また、学校の評判なども考慮して。
・夫婦ともども普段から家でのんびりするのが好きなタイプ(庭で野菜を作りたい。)
なので、けやき坂が第一候補です。
 たしかに土地の金額がお手頃なのもありますが、それだけを理由に買うのは危ないと思います。そこでの生活が、具体的に想像できるか、住んでから、「あれがないこれがない、こんな不便なとこ住めない」にならないか、よくよく吟味して購入することが大切だと思います。そのうえで私たちは決めました。決めるまでに、何度も足を運び、住人の様子も観察してきました。公園にごみは落ちていないか、また、台風の日に行って水はけはどうか、地盤は強そうか、なども見ましたよ。平日、休日、いろいろな時間帯に行っています。けやきで会う子どもたちや若い親御さん、あいさつしてくれる人が多く、印象はよかったです。新しく建つ家もまだまだ多そうで、「みんなで創っていける町」という感じがしました。また、土地が比較的安いので、建てるおうちにお金をかけられることも決めた理由の一つです。こだわりのハウスメーカーさんがある方はいいと思います。


ちなみに、私のきょうだいは某有名な駅の駅近に立派な一戸建てをたてて住んでいますが、いろいろ不平不満をもらしています。けっきょく、どこに住もうと、その人の生き方や心の持ち方が一番大きいのかなと思います。

長文失礼いたしました。本気で考えて迷っておられる方に、少しでも参考になれば、と思います。
691: 匿名 
[2011-09-21 09:04:40]
雲雀とけやき坂を一緒にしたらあかんで。笑

692: 匿名 
[2011-09-21 10:41:57]
690さん、とても参考になりました。ありがとう。
691みたいなしょうもないこと言う人って、どこでも絶対いますよね。
693: 購入検討中さん 
[2011-09-21 12:26:56]
本当に価値ある場所は、人それぞれちがうものだと、今回のおうち購入を通して感じています。

人それぞれいろいろな人生があるのですから。

イメージやうわさなどがどれほど真実なのか、自分の目で見極めることが大切だと思っています。

他人からの心ない言葉や無責任な発言に踊らされることのないよう、自分で何度も足を運んで決めていけたらいいですよね。



694: 入居済み住民さん 
[2011-09-22 19:06:05]
691は典型的な外見で人を決め付けるタイプやな。笑
690さんくらいの考えの持ち主ならきっとけやきはいい所に
なると思うわ。
695: 土地勘無しさん 
[2011-09-22 21:38:50]
十津川村で、18人行方不明です。ここ大丈夫でしたか?
696: 匿名 
[2011-09-22 22:19:13]
それ聞いてどうするの?住むの?けやきに?
697: 匿名 
[2011-09-22 23:11:08]
確かに
698: 匿名 
[2011-09-23 00:22:48]
なんかあったならニュースになるやろ。ここで聞くまでもない。
699: 購入検討中 
[2011-09-23 01:32:49]
けやきから猪名川のイオンまでバス一本で行けますか?車、バスそれぞれ何分ぐらいかかりますか?
700: 匿名 
[2011-09-23 08:54:27]
車なら15分くらいかな?道は混まないですよ。
701: 匿名 
[2011-09-23 08:54:41]
車なら15分くらいかな?バスは知りません。道は混まないですよ。
702: 購入検討中 
[2011-09-23 14:26:22]
猪名川パークタウンの公園の広さや多さは魅力的です。けやきの公園はどうですか?ざっと見た感じ小さい公園が点在してるだけのような…
703: 匿名 
[2011-09-23 15:12:24]
本当に検討しているなら、しっかりと見に来るでしょ?買う気あるの?
704: 匿名 
[2011-09-23 21:04:49]
ほな猪名川買えばいいやん。
705: 匿名 
[2011-09-23 22:06:27]
火葬場があるって本当ですか
706: 匿名 
[2011-09-23 23:16:33]
それくらい調べれば?
707: 匿名さん 
[2011-09-24 00:18:24]
真剣に購入を考えているのなら掲示板で質問するより現地調査、ネットでの検索で調査するでしょ。
ここでの情報は何パーセント真実かどうか判らんしね。
708: 匿名 
[2011-09-24 06:40:22]
確かに
709: 匿名 
[2011-09-26 06:49:55]
本当に購入の意志があるなら、普通は自分で見に行き、調べる。
それでもわからないことや自分で気付かないことをここで聞けばいい。
710: 匿名 
[2011-09-26 11:01:57]
>>709
聞きたいことがあります。
火葬場があることに抵抗感はないですか?
711: 住人 
[2011-09-26 13:07:26]
気にならない。
気になってたらここに住んで(家を買って)いないから。
712: 匿名 
[2011-09-26 23:04:54]
私もけやき坂の広さと明るさに惚れて購入検討中です。
大阪も西宮も近いし、駅までバス1本で14分。
コープもちょっとの買い物なら十分ですし、郵便局と銀行もある。
中学校も遠いけど、車で送迎してる親御さんもいらしてお話をお伺いしたら、
車で5~6分らしい。歩ける距離だし、問題ないです。
なにより、子供たちがどの公園でも、のびのびと遅くまで遊んでます。
空気も綺麗だし、星も見える!すごく素敵な場所で来るたびに好きになります。
あとは、ハウスメーカーさんを決めるのみ!
パナもダイワもいいけど、地元の工務店さんはどうですか?
徳田さんとか、たいせいさんはどんな評判ですか?
713: 入居済み住民さん 
[2011-09-27 13:04:44]
バス通勤はトイレがつらい・・・。駅のトイレは7:00からしかあかないよ・・・。

でも、光熱費は安上がり! 近所にお店がないから無駄な買い物しなくていいよ!

信和さんは工事のミスとかあっても言えば気軽になおしてくれますよ~ (Kさんが)
714: 匿名 
[2011-09-27 15:34:59]
信和さんはミスがわりとあるんですか?
あと、なぜ光熱費が安上がりなんです?
715: 匿名 
[2011-09-28 07:34:14]
>>714
あたまわるいの?そのままですが。
716: 匿名 
[2011-09-28 12:26:14]
頭悪くてわからないから教えてください。
717: 匿名 
[2011-09-28 12:27:25]
ミスがあっても気軽になおすって、、、(笑)
当たり前やろ。
718: 匿名 
[2011-09-28 22:25:59]
Kさんはいい人ですよ。
719: 匿名 
[2011-09-29 05:46:21]
Kさんって営業さん?
720: 匿名 
[2011-09-29 19:24:14]
教えてやれよ、715。
実は君の方が頭悪いんじゃないのか?
721: 匿名 
[2011-09-30 09:11:28]
けやき坂いいですよ。子育てには問題なし。少し田舎なイメージもあるでしょうけど、田舎の子は元気いっぱいで!駅まで少し距離はありますが、通勤時間帯はバスの便もたくさんありますし。とにかく、静か。幼稚園もありますし、小学校も教室はじゅうたんで、教室はオープン!個室って、感じではなく、隣の教室との仕切りがあるだけで、とても広く感じます。開放感も。参観も、親だけでなく地元の方達にも来ていただけるようになっているので、学校に問い合わせて、見学されてみては? 中学校は、清和台ですが、中学生の体力なら、徒歩通学で問題なし。うちの娘も、他の子も、みんな徒歩通学してますよ。 住宅街の車の交通量も少ないし、子育てにはとてもいいですよ。
ちなみに、早朝には散歩やウォーキングのお年寄りも、たくさんいらっしゃって、お年寄りも、元気な町ですよ。 とくに、不便は感じません。ちょっとした買い物も、銀行ATM、郵便局、内科小児科、歯科… この立地で、この広さで、この価格。こちらに越してきて5年ですが、よかったと思っています。 参考になればいいですけど…
722: 検討中 
[2011-10-01 10:18:06]
そうですか、参考になりました。
あとは現地に赴いてみたいと思います。
723: 匿名 
[2011-10-04 06:46:10]
715、バックレか。頭悪いんだな(笑)
724: 匿名 
[2011-10-04 18:00:08]
いいところですね、けやき。
725: 匿名 
[2011-10-05 01:09:08]
けやきの話はもういいよ
726: 匿名 
[2011-10-05 06:39:25]
いいところですね、けやき坂。
727: 匿名さん 
[2011-10-05 10:47:19]
こう寒なると、今年の冬大丈夫ですか?
バスが止まって、歩いて川西駅までどれくらいの時間かかります?
休むことができない、伊丹に8時までに絶対はいらないといけない仕事なんです

歩道も凍って、スパイク靴いりますか?
富山に居たときは、通勤は長靴でした
728: 匿名さん 
[2011-10-05 12:19:31]
川西能勢口まで犬ゾリで1時間ほどかかります。
729: 匿名 
[2011-10-05 12:51:33]
徒歩はかなりきついですよ。
おそらく2時間はかかります。
730: 匿名 
[2011-10-05 13:04:40]
おそらく途中で凍傷になりますね
731: 匿名 
[2011-10-05 13:44:34]
昨年度は積もったのは確か1日だけでしたよ。
732: 匿名 
[2011-10-05 17:28:21]
何cmぐらい積もりましたか?
733: 匿名 
[2011-10-05 19:58:41]
数センチです。
バイクで両足つきながらなんとか行けたので、徒歩ならなんら問題ないでしょう。
電動自転車があれば安心じゃないですかね。
734: 匿名さん 
[2011-10-05 21:38:29]
けやきで犬ぞり、使ってる人いますかね?
冬用に、スパイクタイヤ付きのマウンテンバイク用意しとけば
なんとかなりそうですね

それと教育が心配です

幼稚園は、私立幼稚園がバスで送迎してくれると思う
公立幼稚園がないと高そう
小学校は、住宅地内にあるので問題なし
中学は清和台まで約30~40分
高校はどうなるんですか?
兵庫県は、公立で進学校はないと聞いてます
といっても、灘高て簡単に入れませんし
けやきから神戸大、阪大、京大それと医大に入学できた子います?

今、大阪茨木市に住んでるんですが
校区に府立の茨木高、春日丘高、千里高とかあって
バンバン国公立に進学してるんです



735: 匿名さん 
[2011-10-05 21:49:10]
犬ぞりは近年見たことないですが積雪時用にアイゼンは常備しています。
736: 匿名 
[2011-10-06 11:54:50]
>>734
頭がわるそうな文章をかかれますね。
737: 匿名 
[2011-10-07 22:23:09]
育て方の問題ちゃう?
育ちが悪いと進学なんて何処に住んでても一緒。
おそらく734さん、何処に住んでも一緒だと思いますが。
738: 匿名 
[2011-10-07 22:34:13]
確かに。
739: 匿名 
[2011-10-08 07:58:03]
親がこれではな。
740: 匿名 
[2011-10-08 12:32:22]
子供が可哀想。
741: 匿名 
[2011-10-08 19:32:57]
高学歴はエリート
742: 匿名 
[2011-10-08 22:56:34]
確かに
743: 匿名さん 
[2011-10-09 12:24:39]
子供の環境には自然がいっぱいあっていいです。
小学校までは、のびのびやってればいいですが、中学からはね
茨木あたりは、塾通いで、進学高入学目指して親も子も頑張ってます
とにかく、国公立にはいってもらわんと、私立はカネないです。

川西駅前あたりまでいけば、いい塾もあるんでは?

744: 匿名 
[2011-10-09 16:09:05]
>>743
きょうび中学からでは遅いですよ。
時代錯誤な頭ですな。
ちょんまげ頭をたたいてみれば…
745: 匿名さん 
[2011-10-09 16:19:45]
>ちょんまげ 

添削します。→ざんぎり頭です
ご愛嬌で書き込まれてるんだと思いますが

ところで、けやきの小学高学年の子、塾いってるんですか?
けやきに塾ないはず。
皆外で遊んでるって書き込まれてますけど
746: 匿名 
[2011-10-09 20:56:39]
行ってる子もいれば、行ってない子もいる。
当たり前のことだと思いますが、どこでも一緒ですよ。
地方の電車もバスもない所の子でも、親が送り迎えして通っている子もいれば、目の前に有名な塾があっても通わない子もいる。
親の都合で住んでいる地域の都合ではない。
747: 匿名 
[2011-10-10 07:19:34]
地の利はないってことですね
748: 入居済み住民さん 
[2011-10-10 07:42:36]
>>745
>添削します。→ざんぎり頭です

ざんぎり頭だったら、話があわないんだよ

ちょんまげがあること知らないとか・・・・

子供が塾云々の前に親は学校の授業を聞いていたのかと

周りに塾行くべきか問いかけてること時点で(略
749: 匿名さん 
[2011-10-12 19:28:09]
けやきは、けやき
750: 匿名 
[2011-10-13 08:21:25]
本気で進学塾に通わせて進学校に行かせるつもりなら(合格するか否かは別として)

塾だけでなく毎日の学校へのアクセスも考慮すべき。

それならいっそ駅近マンションの方がメリット大でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる