注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売
 

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00
 

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

955: 匿名 
[2011-02-08 23:00:14]
匿名の掲示板だから実際に住んでたり、購入を検討してる人が気に入った事を少しでも書くと『社員乙』としか書けない人に五月蝿いと言って何が悪いの? 評判が悪いのは知ってますが中には満足してる人もいるんだから、それで良いじゃないですか。 アーネストワンに迷惑を掛けられた方や不具合のある方は遠慮無く書き込みすれば良いと思います。
956: 匿名 
[2011-02-09 00:17:13]
社員乙って書き込んでる人、いろいろ文句言われてもむしろニヤニヤしてそうで気持ち悪な。
957: 匿名 
[2011-02-09 00:18:04]
社員乙と書いている人も迷惑をかけられた人なんじゃないかな?
ここは近隣住民の苦情が多いみたいだし。
958: 匿名さん 
[2011-02-09 09:36:17]
>>955

遠慮無く書けと言うけれど、それを擁護するから「社員乙」と言われるのだろう。
好きなら好きでよいと思うが、事実を擁護するのは社員と見られて当然。
959: 匿名さん 
[2011-02-09 09:40:06]
>954

>なんか良い事書いてないかなと思って見に来るのが日課になってる。

ばかじゃない?
ここに良いことなんて1%も書いてないよ。
ほとんど苦情と擁護のみ。
最初から最後まで読んでればそんなこと解りきってるはず。
何言ってるんだかwww
960: 匿名さん 
[2011-02-09 11:36:27]
良い事って価格について書いてあるくらいだよね

アーネスト住民は足立区の人の投稿写真見ても何とも思わないの?
価格が安いからしかたが無いとか身勝手な事や、
大手HMも同じとかの嘘を平気で書くから、そりゃ社員だと思われてもしかたが無いんじゃないの?

だって普通の感覚だったらあの写真見て擁護は出来ないよ。自分の家は心配じゃないの?

961: 匿名 
[2011-02-09 12:07:33]
>>957
近隣住人さんなんて書き込まないでしょう。ほとんどが同業のなりすましですね。
普通の人はアーネストなんて知らないよ。
962: 匿名 
[2011-02-09 12:11:35]
>>959なんてどう考えても同業他社。一般人になりすますにも鼻息が荒すぎw

普通の人はこんなところで討議しないよw
963: 匿名はん 
[2011-02-09 13:07:44]
>961
確かに。
株に興味持つまで知らなかったな。
964: 匿名 
[2011-02-09 14:17:13]
じゃ、足立区のヒトの投稿写真も同業者ってこと?あきらかに当事者でしょ。

あと普通の人だって知ってる人は知ってるんじゃない?自分は週刊誌のローコスト住宅の特集で知った。近所にもアーネスト物件が建ったしね。
965: 匿名 
[2011-02-09 14:23:59]
>>964
知ってるのはわかるけど書き込む理由がわからない。ご近所さん同士で話するのはわかるが私はこんなにひどい目に合いました。信じて下さいって熱くなるかい?
966: 匿名さん 
[2011-02-09 14:39:11]
近所で大迷惑工事をやられた→ネットに写真投稿

おせち料理がスカスカだった→ネットに写真投稿


おせちの会社がネット投稿者にクレーマーだって言ってるようなもんか?
967: 匿名さん 
[2011-02-09 15:32:23]
ネット投稿写真は同業他社が載せた物で、大手OM(おせちメーカー)も同じ
一般消費者はネットでおせちなんか買わないでしょう
確かに。スジコに興味もつまで知らなかったな
おせちが見本より少なかったのは分かるけど、書き込む理由がわからない。購入者同士で話するのはわかるが私はこんなにひどい目に合いました。信じて下さいって熱くなるかい?
968: 匿名 
[2011-02-09 22:28:27]
アーネストて家を買いました。
が、買わなければ良かった。
立ち会いの時に
指摘した修理箇所は
引き渡しには直すとの事で
信じて契約したのに
そのまま修理もされず
テープが貼られたまま。

文句を行って
修理にきてもらうと
有り得ない傷がつけられてたり
工事に使ってる業者が
仕事が雑。
素人が見ても工事が下手すぎ。
営業も質問に全く答えられず
最低な担当でした。


969: 匿名 
[2011-02-09 22:34:54]
>968 直すと約束して契約したのに直してないのは詐欺じゃないかい? 何か手は打ったのかい?
970: 匿名はん 
[2011-02-10 00:16:42]
それって大阪ですか?
971: 匿名 
[2011-02-10 06:40:50]
>>968
私も購入者で引き渡し前はいろいろ修正を指示しました。確かにこの業界は契約終わったら動き悪いよ。知ってるかい?何でやってもらえるように言わないか不思議なんだが。
972: 周辺住民さん 
[2011-02-10 10:52:51]
足立区の現場の周辺住民です。

>965 知ってるのはわかるけど書き込む理由がわからない。
   
過去にも書き込んだけど

アーネストを知ったきっかけ
 ⇒工事に際してアーネストの営業が挨拶に来て書類をもらったから
この掲示板を知ったきっかけ、書き込んだきっかけ
 ⇒現場に木材や資材ごと放置されて2カ月が経ち、放火やゴミ問題が心配で
  アーネストという会社が倒産したかと思い検索したらこのサイトに出会った。
  だから最初の書き込みは「現場を放置することってあるのか」という質問です。
その後も書き込み、写真投稿した理由
 ⇒この掲示板をアーネストの社員が見ていることは明白なので(足場の件は翌日対応)
  写真投稿で事実を突きつければ改善されるかと期待して(全く改善はされませんでした)。
  警察ををはじめ数々のトラブルに際してアーネストの現場監督、営業所管理職は
  改善を約束したけど何一つ守られなかったことへの怒りもありました。

>967 購入者同士で話するのはわかるが私はこんなにひどい目に合いました。
    信じて下さいって熱くなるかい?

頭にきていたので熱くなっていたかも(笑)これも誰かが書いていたけど、購入者は
価格が安いとか何かしらのメリットがあるけど、周辺住民にデメリットだけでメリットは
何一つないんだから怒りのレベルは高まりますよ。
でもアーネストの社員なら事実だってわかるよね、現場と担当者を名指しで書き込んでいるん
だから。それにも関わらず改善しなかった事実をどう説明するのか?

クレームを書き込むのは同業者だけっていう考えはもう通用しないのでは。
ネット通販のユーザーレビューでもSNSでも個人のブログでもツイッターでも
一般人だって書き込みや写真投稿に慣れているし、議論だってしますよ。










973: 匿名 
[2011-02-10 12:32:06]
粘着質の方がいますね。しかも客でもなし。ひどい現場を探せばどこのHMでもあります。だから大手HMも同じってなるのです。他のHMのスレをみたら熱さも和らぎます。それでだめなら
>>972
つお薬
974: e戸建てファンさん 
[2011-02-10 16:58:43]
大手HMは極力近隣に迷惑をかけないようにしている。それは事実。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる