横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル相模大野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-11-27 21:35:37
 削除依頼 投稿する

オーベル相模大野を契約しました。
内覧会も終わり、確認会がこれからあると思いますが、
うちは40箇所の指摘をしました
汚れ、傷がほとんどでしたが、皆さんの部屋はどうでしたでしょうか?


所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2008-03-16 11:51:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野

2: 契約済みさん 
[2008-03-16 13:02:00]
うちも40ヶ所程指摘がありました。
キズや汚れがほとんどですが、
床のキズ等は、どうやって修理するのでしょうか?
あの床を見るとなかなか張り替えることは難しいと思いますが、
簡単に直せるものでしょうか?
3: 契約済みさん 
[2008-03-16 23:19:00]
ここに来て保険で悩んでいます。
みなさん、保険は銀行のすすめるところですか?
4: 契約済みさん 
[2008-03-18 10:36:00]
保険って火災保険ですか?
みなさんどの程度のものに入るんでしょうか。
マンションなので水害はのぞいてもいいのかなと思っているんですが・・・。
先日、担当さんから電話があり、3月中に決めてくださいと言われました。
うーん・・・。
5: 契約済みさん 
[2008-03-18 22:21:00]
水害を除いたら結構安くなります。
あの立地で水害特約はまずいらないと思います。

他の判断は難しいですよね。
保険は基本的に安心料だと思うので、
値段と気持ちが釣り合えばそれでいいのではないでしょうか?

我が家はとりあえずあいおいの5年で組むつもりです。
次回更新の時までにもっと勉強して、
いい保険があればそれに変えようかと。

住民版立ち上げありがとうございます。
6: 契約済みさん 
[2008-03-19 21:23:00]
うちは、地震保険(阪神淡路大震災にあわれた方の話を聞くとこれは必要と思っております)にあわせて5年で組むつもりです。
水害に関しては特に考えておりません。(台風だけが心配ですが、、、)
基本的にマンションは火災になってもその部屋の内装だけの被害ですんでしまうようです。
私も一度マンション火災を見ましたが、燃えている部屋の上の部屋の人は分からなかった様で
窓から顔を出して初めて火災であることを気づくようでした。
その為、特約等はつけずにエコノミープランで行こうかと、
と言う方向で契約しようかと考えております。
7: 契約済みさん 
[2008-03-20 12:17:00]
確認会、お疲れ様でございました。
また、明日の予定の方、がんばってください。

さて、みなさまのお部屋の様子はどうでしたでしょうか?

我が家はまあまあです。
汚れ、キズの問題はすべて解消されていましたが、
建具の調整が甘いなど、課題も残りました。
また、皆様に教えていただいた情報をもとに、新たな指摘事項も出ました。
次が本当の意味での確認会になると思っています。
でも、浮き足立ってた前回と違って、今回は落ち着いてチェックできたと思います。
そういった意味でもこの掲示板は大変心強い見方です。

ようやく実感がわいて来ました。
4月からあの部屋に住むのですねぇ。
よろしくお願いします。

ときに、みなさま、引越し屋さんはもう決定しましたか?
8: 契約済みさん 
[2008-03-22 10:27:00]
確認会行ってきました!
何箇所かやりなおしてもらうところはありましたが、
ほぼきれいに直っていました。
新たに気がついたところも指摘してきました。
南東の植樹のことも聞いてみましたが、やっぱりあれは植え替えるそうです。
よかったですねー。
しばらく様子を見ていたんだそうです。

7さん、引越し業者ですが、うちはサカイにしました。
一番安かったのと、うちは家具の引取りがいくつかあったので、
その点で希望にそってくれたというのが決め手になりました。
4月はまだ引越しシーズンなので大変ですよね。
9: 契約済みさん 
[2008-03-22 23:27:00]
南東の植樹、植え替えるんですね!
よかった(笑)。
聞いてくださってありがとうございます。
入居まであと3週間、
共用部分の手直しもどんどん進めてほしいものです。
10: 契約済みさん 
[2008-03-23 01:41:00]
7です。
8さん、回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
11: 入居予定さん 
[2008-03-23 19:45:00]
こんばんは。
もうすぐ入居ですね。だんだん購入した実感がわいてきました。

先日の再内覧会で聞いてみたら、未契約の住居は残り30戸を切ったそうです。
なんとか頑張って完売してもらいたいものです。

そこで提案があるんですが、オーベルの周りって駐車場があまりないですよね。
入居の段階ではオーベルの駐車場も空きがあると思いますし
きっと引越ししたての頃って来客も多いと思うんです。

で、一時的に空いている駐車場を来客者用の駐車場に出来たらと思うんです。
有楽土地にはまだ相談してませんが、管理組合で決めるものでしょうか・・・

ぜひご意見お願いします。
12: 契約済みさん 
[2008-03-23 22:13:00]
NO.11さん。

私も、同じ事を考えていました。
もしも、駐車場に空きがあるのなら、当面はそこをゲスト用にしてもらえると助かるなぁと。
駅から少し離れていますし、路駐などをされて、近隣から苦情が入るような事は避けたいですよね。あと、友人のマンション(オダサガ方面)では、ゲスト用の駐輪場所もあります。

管理組合で決めることなのかもしれませんが、入居日もマチマチですし、落ち着くまでという期間限定で有楽土地さんに決めてもらえるといいなぁと思います。
13: 契約済みさん 
[2008-03-23 22:19:00]
みなさまこんばんは。
完売はまだ遠そうですが(苦笑)、
我々が心配してもどうにもならないので、
4月からの新生活にまずは思いをはせましょう。

11さん
来客用駐車場、ほしいですよね。
駅前には時間貸しがけっこうあるけど、
オーベル付近まで来るとなかなか無いし。
スーパー三和の駐車場って時間でとられるんでしょうか?

オーベルの駐車場自体はまだまだ空きがあるので、
来客用の設置自体は可能では?
思いつく問題点としては、
①値段設定をどうするか?
②管理をどうするか?
③機械式ゆえ、破損させる可能性もないとはいえないので、
 もしそうなった場合、誰が責任をとるのか?
などなど。
私も所詮素人なので、
みなさん何かご意見ありましたら書き込みお願いします。
14: 契約済みさん 
[2008-03-23 22:36:00]
来客用の駐車場はあるにこした事はありませんが、
説明会で駐車場は8割以上で稼働させないと修繕費に影響があると言っていた気がします。
であれば、近隣に貸し出しをした方がむしろ良いのでは?
修繕費に影響しない稼働があり、管理費も上がらないのであれば来客用駐車場は欲しいですね。
4月からはマンション内に販売所が移りますが、当然駐車場も使うのでしょうね。
その分の駐車場代ってどこが負担するのだろう?有楽?管理組合?無料?
15: 契約済みさん 
[2008-03-23 22:55:00]
14さん
重要事項説明書を読む限り、
「引渡し日以降に未販売住宅があった場合、当該住宅の管理費用は売主が負担するが、
機械式駐車場使用料に関しては負担しない」
「売主が販売業務のため、敷地および共用部分等を無償にて使用する」
旨が書かれてあるので、
モデルルームのために駐車場を使ったとしても、売主が払うわけではない、のではないでしょうか?
無料と考えたほうがよさそうです。

長期修繕計画が、「駐車場利用率80%」で設定されているため、
このままの状態が続くと計画に支障をきたすのは確かです。
金額のことで言えば近隣に貸し出しもひとつのアイデアではありますね。
16: 契約済みさん 
[2008-03-23 23:18:00]
ん?
考えてみれば駐車場8割って、40台ですよね?
現在の契約者数が大体それくらいの数だから、
修繕計画的には既に乖離していないのかもしれません。
契約者すべてが車を持っているわけではないでしょうから、
実際はどれくらいの空きが残っているかは分かりませんが。
17: 11です 
[2008-03-24 00:18:00]
14さん
近隣に貸し出しの件ですが、未契約住居がまだまだあるので、
今の状態で貸してしまうと、今オーベルを検討中の人の駐車場が無い、
という事になってしまい、マンション自体の売れ行きに影響する気がします。
近隣に貸すならある程度マンションが売れてから、でしょうか。

13さん
スーパー三和の駐車場、私も止めた事があります。一応何時間でも無料です。
ただ、当たり前ですが買い物しないと後ろめたい(笑)気分になります。
止める時間分たくさん買い物すれば多めに見てくれる?ような気もします。

12さん
私も有楽土地にイニシアチブを取ってもらって決めてもらえるとうれしいなぁ、と思ってます。
せめて管理組合が発足するまでの暫定案を作ってもらえないかな・・・と。

以下、管理組合が発足するまでの暫定案として、個人的に考えてみました。
①料金:無料
②管理方法:管理人室(もしくはサロン?)にホワイトボードか何かを置かせてもらい、
      どこを何号室の客が使っているのかだけは明確にしておく。
③破損した場合:破損した本人か、貸し出した部屋の人間が責任持つ。

いかがでしょう。素人の安易な発想ですが・・・
規模の小さいマンションなので、基本はみなさんの良識に任せるという事で、
なんとかなるような気もします。
18: 契約済みさん 
[2008-03-24 00:26:00]
ここで言う共有部とは、廊下やエレベーターの事ではないでしょうか?
「機械式駐車場使用料に関しては負担しない」と言っているので
負担しないけど使いますではちょっと、、、。
今現在、地上側の簡単に出し入れ出来る駐車場はすでにうまってしまっているはずなので
(私は地上の駐車場を希望したのですが、地下になってしまったので地上は決まっていると判断)
わざわざあのピットを毎回上げ下げはちょっと面倒ですよ。
ただ、記載に「機械式駐車場およびバイク置場に空きがある場合は占有者も有償にて使用できること。」とある為、もしモデルルーム用で使用する場合は金額が発生するのでは?

全てうまるまでは、ゲスト用で良いのではないでしょうか?
勝手に話を進めておりますが、駐車場に関しても有楽土地さんがしばらくは管理するのでしょうか?
しかし今どれ程うまっているのか?
19: 契約済みさん 
[2008-03-29 23:21:00]
最近、検討版も含めて更新が無いですね・・・。
何か話題はないものかと考えて。

みなさん、バルコニータイルは検討されてますか?
我が家はオプションで頼むには資金に苦しく、
自分たちでやるつもりです。
とりあえずバーセアとエコイージーの見本を取り寄せて、
うーむと考えているところです。
リビングの床の色は標準のクリーム色というか何というか、という感じの色なので、
白っぽい色でタイルを貼ってみようかなと思ってます。

「我が家はオプションで頼みました!」とか、
「我が家はこれにしました!」とかありましたら教えてください。
20: 契約済みさん 
[2008-03-30 22:33:00]
19さん
我が家はバーセアにしようと思っています。
色はモデルルームで見たような白っぽいでかいタイル。
オプションの半額以下で出来ると思います。

駐車場の話も出ていましたが、
駐輪場の場所も空いていれば変更出来ないものですかね?
あてがわれた場所は駐車場に一番近い場所でした。
そこは半分しか屋根がなく、マンションに繋がる扉もない列でした。
いちいち道路に出なければいけないのでちょっと不便です。
21: 契約済みさん 
[2008-03-31 19:08:00]
バルコニータイル、我が家も検討していたのですが、実際にタイルと敷いている友人から「タイルの下にゴミや枯れ葉などがたまって、そこがゴキブリ等の害虫の温床になったり、雨水やガーデニングの水で腐って悪臭が発生したりしてしまうからやめた方がいい」と言われ、かなり悩んでいます。(友人宅はゴキブリが卵を産んで大変な騒ぎになったそうです。)
もちろん定期的にタイル下をお掃除すれば発生しない問題なのでしょうが、重いタイルを全てはがしてお掃除するとなると大変だろうし・・・もし害虫が大量発生!なんてことになったら近隣の皆さんにもご迷惑をおかけしてしまいますし・・・。
タイルを検討なさっている皆さんはその点についてどうお考えになりますか。

でもな〜、確かに素敵なんですよね、バルコニータイル。。。見違えるようにおしゃれになりますよね、きっと。うぅ、悩む・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル相模大野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる