横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル相模大野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模大野
  6. オーベル相模大野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-11-27 21:35:37
 削除依頼 投稿する

オーベル相模大野を契約しました。
内覧会も終わり、確認会がこれからあると思いますが、
うちは40箇所の指摘をしました
汚れ、傷がほとんどでしたが、皆さんの部屋はどうでしたでしょうか?


所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2008-03-16 11:51:00

現在の物件
オーベル相模大野ブライトアベニュー
オーベル相模大野ブライトアベニュー
 
所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩15分
総戸数: 67戸

オーベル相模大野

42: 契約済みさん 
[2008-04-11 00:32:00]
タイルについては、34さんのおっしゃるとおり、
管理組合としてやっていくしかないかなと考えています。
つまり、みなさまの総意としてやはり気になるということであれば、
入居してからの工事ということになろうかと。
ただ、幸いにも(?)まだ有楽土地さんの拠点があるので、
32さんのおっしゃるように、管理組合の発足を待たずして、
施主から物申してもらうことも可能なのではと思います。
有楽さんはこの件についてどうお考えなのでしょうね。。。
43: 契約済みさん 
[2008-04-11 10:29:00]
タイル、悩んでいますね。
確かに気になるといえば気になるのですが、
やはり入居してから考えるものとして、今は懸案事項から切り離している我が家です。

今の迷いはカーテン。
まだ決めていないのです。
ズバリ皆様、リビングのカーテンは何色系ですか?
たくさん見すぎて、わからなくなってしまった当方にヒントを下さい。
ちなみに我が家の床、建具はモデルルームカラーです。
44: 契約済みさん 
[2008-04-11 20:30:00]
引渡しが終了し、あとは引越しするのみとなりました。
もうすでに入居された方もいらっしゃるんですよね。住み心地はどうでしょうか。

外壁タイルは、何度見てもかなり見苦しい印象ですので、入居後ぜひとも直してもらえるよう
皆でお願いしていきたいですね。

きっと住んでみて分かる欠点(欠陥?)も多いでしょうし、対応して頂けるものはきちんとやっていただきたいと思っています。

43さん、我が家のカーテンはベージュ系(オフホワイト?)で縦のラインの入ったものです。天井があまり高くないし、お世辞にも広い部屋ではないので(汗)なるべく壁になじむ感じで縦長に見える(天井が高く感じられる)ようにと思い決めました。

インテリア、悩みますよね。素敵なお部屋になるといいですね。
45: 契約済みさん 
[2008-04-12 10:34:00]
43です。
44さん、ありがとうございました。
「なじむ感じ」ですね。なるほどー。
そうですよね。確かに我が家もはじめはその線で物色していました。
それがいろいろ見るうちに分からなくなってしまって。
迷ったら初心に返るですね。
ありがとうございました。
「なじむ感じ」を頭に入れつつ、これからまたカーテン屋へ行ってまいります!
46: 契約済みさん 
[2008-04-12 21:59:00]
鍵が引き渡しされて実感がわいてきました。
引っ越しはこれからですが新生活が楽しみです。

引き渡し時にタイルについて聞きました。
足場を組み直してでも修繕の必要がある個所(その判断基準は良く分かりませんが)は直すようにと現場から施主の有楽土地に意見を上げているとの事でした。
ただ足場を組むなどの大掛かりになる場合は管理組合の承認がいるとか何とか。
入居後に説明会のようなものがあるといいのですね。

個人的には修繕に伴う音は出るとは思いますが、足場を組んででも直して欲しいと思っています。
毎日過ごす中で、タイルの歪みを見る度に不満を感じると思うのです。

ところで、みなさんは浄水器のカートリッジの契約しましたか?
市販れていないので契約するしかないですよー的に説明を受けたのですが、
得なのか、損をしているのか???
47: 契約済みさん 
[2008-04-12 22:16:00]
我が家の引越しも目前に迫ってきました。
でもここ最近天候が不安定なので、せめて引越し日だけは雨が降らずにいてくれないものかと
てるてる坊主でもつるしたい気分で祈っています。

外壁タイルですが、私も46さんと一緒で、たとえ足場を組んで大掛かりになろうとも
きちんと直してほしいと思います。

うるさかったり職人さんが出入りして気になるのは工事の間だけでしょうが、タイルがでこぼこなのはきっとずっと気になると思います。親や友人を招待するにも、なんとなく気がひけるというか、恥ずかしいような気分になってしまいます。

せっかく手に入れた城なのだから「どうだっ!」と自慢できる位のできばえであってほしいです。

それから浄水器のカートリッジ、契約してません。っていうか、46さんのおっしゃるような説明、受けた覚えないんですが…忘れてるだけかな。

浄水器使わない水は飲んだら問題あるんでしょうか。
48: 契約済みさん 
[2008-04-12 23:16:00]
我が家も浄水器カートリッジの契約はしませんでした。
少し、様子を見てからにしようかなぁと思いまして。。説明は内覧会の日にしていただきましたよ。説明と同じ内容が書いてあるパンフがキッチンの上に置いてあると思います。
浄水でないお水は、飲んでも害は無いですが、美味しくないです。

私も外壁タイルは、大掛かりになってもやり直して欲しいと考えます。
色々と他のマンションのタイルも見ましたが、やっぱり、歪んでる所も多いみたいです。
ただ、タイルの色がランダムな茶系で、歪みが分かりにくくなっています。

オーベルは白一色なので、余計に歪みが目立つんだと思います。白一色であるというのも売りの一つであると思うので、職人さんは大変かもしれないですが、そこはキチンと仕上げて欲しいと思います。
49: 契約済みさん 
[2008-04-17 11:04:00]
先週引っ越したのに、ようやくネットをつなげました。
入居済みのみなさんもこれからのみなさんも、
どうぞよろしくお願いします。

外壁の話題が続いてますが、
ポスト横の掲示板には
「今後しばらく共用施設の補修のために作業員が入ります(外壁タイル含む)」
といったチラシが貼られています。
ベランダ側はまだ先になるとしても、
内側に関しては順次手直しが入るものと思われます。
どちらにせよ、
管理組合発足後はきちんと議題にあげましょう。

夜は中庭を含めてすごくきれいですが、
昼は少し薄暗くひんやり感じるのはなぜでしょう?
照明が昼間は消えているからそう感じるだけですかね?
それとも私だけでしょうか?
50: 契約済みさん 
[2008-04-21 02:18:00]
やっとインターネットに繋がりました。
いま夜中の2時です…
家中に響くボワーンと響いている音で目が覚めてしまいました。
自分の部屋の24時間換気は止めましたが、どこかの部屋のが響いているのでしょうか?
それが原因かどうかもも分かりませんが、
廊下を歩くとゴーと音を立てている部屋とまったく音のしない部屋がありました。
我が家からもゴーと音が出てきましたが24時間換気を消すと音はなくりました。
皆様はいかがでしょうか?
51: 契約済みさん 
[2008-04-21 02:43:00]
今、うちも、やっと、ネットを繋げる余裕ができました。
もう、2時半回っています・・・。
24時間換気、つけています。
基本的には24時間、付けっぱなしが良いと書いてあったのですが、お風呂に入る時は寒いので切っています。

寝室までは聴こえませんが、和室で寝ると聴こえるようです。
この音で、目が覚めてしまわれる方がいるのなら、今、消してきます!
52: 契約済みさん 
[2008-04-21 11:35:00]
おはようございます。
引っ越してきてから一週間、音にはあまり悩まされていないので、
問題ないのかと思ってました。
24時間換気、我が家もつけっぱなしですが、
あまり気になりませんでした。
自分たちが気にしてないだけで周りには音がしてるかも、
と思うとドキドキしてきました。

ちなみに、24時間換気というのはレンジと連動しているほうですか?
それとも浴室とトイレを利用した換気だけですか?
台所のレンジを利用するとかなり音がするので、夜間は使用していません。
53: 契約済みさん 
[2008-04-21 19:51:00]
こんばんは。
我が家もつけっぱなしにしています。
最初切り方すら分からなかった…
もし近隣にご迷惑を掛けているようであれば今日から夜はOFFにします。

24時間換気は浴室脇に付いているスイッチで、台所のレンジとは別です。

24時間換気を夜も使うならば、”弱”にして、リビングの丸い吸気口を開けたほうがいいようです。ってグランシーズンのスレに載っていました。
54: 契約済みさん 
[2008-04-21 23:25:00]
50です。
51、52、53さんありがとうございます!!
昨夜はずっと聞こえていたので残念ながら51さんの近所ではないようですが、
そんなにすぐに消して下さったなんて感謝です。
心やさしい方々と同じマンションで良かったです。
これからも宜しくお願い致します。
音が鳴り続けるようであれば週末にでもお隣さんに相談してみます。
55: 契約済みさん 
[2008-04-22 00:37:00]
51です。

お隣では無かったようですが、音に気がつかなかったので、書き込んで戴いて良かったです。
自分では気がついてない騒音とかあるものなんでだなぁと改めて思いました。

今日は暑かったですが、部屋の中はひんやりしていました。
緑道側がバルコニーの部屋なのですが、やはり方角的な事だからでしょうか?
56: 契約済みさん 
[2008-04-22 20:41:00]
新築マンションはコンクリートにたくさんの水分が含まれているので、それらが蒸発する気化熱で冷えるという話を聞いたことありますよ。
しばらくすれば(それが数ヶ月なのか数年なのかは不明ですが)落ち着くんでしょうけど。
ということは今年の夏は涼しいのかなぁ〜

逆に考えると湿気が多いって事だから、梅雨時期はジメジメがひどいのかなぁ〜
57: 入居済みさん 
[2008-04-24 20:55:00]
みなさま、はじめまして。
入居して何日か経ちましたが、新居に慣れたようなまだ慣れないような・・・今日この頃です。
暇な日にはオーベル周辺をお散歩したりしています。

みなさまにお聞きしたい事があります。
上階の物音聞こえませんか??
上の方もそんなにドンドン音をたてている感じではないと思うのですが、やけに聞こえてきます。
前に住んでいたマンション(築15年くらい)よりも聞こえてくるのでビックリしています。
「新築だから聞こえる」なんて事あるんでしょうか?????
58: 契約済みさん 
[2008-04-24 22:45:00]
51です

56さん、情報ありがとうございました。
なるほど、そういう現象があるという事も考えられるのですね。

そして、57さん、その煩いのは我が家ではないか・・・とドキドキしています。
小さい子どもがいるので、なるべく気をつけているのですが、1歳くらいの子の歩き方って、
足全体をつけて「ドタドタドタ」って歩くので、響いているのでは・・と毎日、気が気ではありません。

我が家の上階には、まだ人が居ないようなので分からないのですが、
夜、うちの子が寝てしまってから、たまに斜め上の方から足音が聞こえる事があります。
子どもが走っている感じです。

まだ、空いているお部屋も多いですし、響きやすいのでしょうかね?

とにかく、気をつけたいと思います。
59: 契約済みさん 
[2008-04-24 23:12:00]
我が家も小さい子どもがいるので他人事ではありません。
下の階のかたにはご挨拶のときに
「ご迷惑かけることもあると思います。すみません」
と先に謝りました。
子どもたちには音のしない歩き方を何度も教えてあげるしかないと思います。

うちは以前住んでいたマンションがボロくて、
上左右の音がバンバン聞こえていたので、
このマンションは静かで快適です。基準が低いと自覚はしてますが・・・。
どんなマンションでも「無音」はありえないので、
みんなであと少しずつ周りに気をつかうことが大切だと思います。
早くコミュニティを築きたいです。
60: 契約済みさん 
[2008-04-25 00:00:00]
昼間は気になりませんが、夜は良く聞こえます。
タンスの引出しを閉める音とか、結構響いています。
これが2重床の太鼓現象とかなんでしょうか?

そんな普通の生活音が響くので、
我が家にいる小さな子供の足音が下の階の方にどれほど響いているのか
とっても心配です・・・
まだ、下の階には入居していないようなので音とか聞いてみたいです。

私も早くコミュニティーを築きたいと思います。
キッズルームとかで1階の部屋を使えるのはいつからなのでしょうか?
61: 契約済みさん 
[2008-04-25 00:50:00]
タンスの音とかは、
床というよりは戸境壁を伝っているのではないでしょうか?
直貼りではないので太鼓現象を起こす可能性はこちらの方が高いと思います。

なので、上と思っていたら実は斜めだったり横だったり、
意外と違う場所から聞こえている可能性はあります。

1階の集会室、確か1ヶ月くらいは使えないんじゃなかったでしょうか?
チラシが貼られていたような気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル相模大野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる