新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-13 00:04:13
 

(祝)ミッドスカイタワー入居開始&前スレが一杯。ここらで気分一新していきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2009-05-10 02:00:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)

143: 匿名さん 
[2009-06-06 11:06:00]
単にローン組めなかった人が多いと思う。
次は自己不動産が希望価格で売れなかった人達。手付け放棄なしだし。
144: 匿名さん 
[2009-06-06 11:16:00]
まあ不景気が一番の原因ですよね。
あと半年引渡しはやめておけばもっと違っていたかもですね。
145: 匿名さん 
[2009-06-06 12:19:00]
確かにMST引渡しを延ばしたのは三井にとっては最悪の戦法でしたね。
リーマンショックで株価が急落した直後、すぐに引渡すべきだった。
結局最悪の時期に大幅な在庫が。もう値引き販売しか売れないでしょう。
146: 匿名さん 
[2009-06-06 14:51:00]
引き渡しは、最初の予定より早まりましたよ。
うちは、2月下旬に再々内覧会が終わり、それからデザインテックのオプション取り付けが始まったので、800戸もあるマンションなのでスケジュール的には、三井がわざと遅らせていたとは思えませんが。
147: 匿名さん 
[2009-06-06 20:34:00]
期をまたいで翌期に売上経常したかっただけ。
148: 匿名さん 
[2009-06-06 22:48:00]
いくつ残ってるとかどーでもいーよぉ。
とにかく便利で夜景きれいだし、高いとこって聞こえる音が都会の感じだし、家族全員に個室できたし、これも値段が無駄に高くないからだし、あっちこっち通勤通学する家族みんなに便利だし、将来いろいろできそうだし、言うことありません。
149: 入居済み 
[2009-06-07 09:47:00]
昨日、夜7時頃リッチモンドホテル隣マンションに、消防車が何台も来る騒ぎが起きていました。煙が出ている訳でも無く、一時間以上騒いでいました。いったい何があったのでしょうか??
150: 住民でない人さん 
[2009-06-07 11:06:00]
>149

野次馬根性丸出しだなぁ~!

君もバルコニーから高見の見物か?
151: 入居済みさん 
[2009-06-07 14:09:00]
上の階の音って気になりませんか?
我が家はラウンド窓の部屋ですが、上階から子供が走り回る音が1日中聞こえてきます。。。

皆さん音の問題にはどう対処されてます?
子供が走り回るのは結構なことですが、防音のカーペットを敷くなど対処して頂ければいいんですけどね。
152: 匿名さん 
[2009-06-07 16:14:00]
ご挨拶に伺うと良いと思います。
下にはこのような人がいると分かると少しは気をつけてくれると思います。
私の上の部屋の方もご挨拶をしたらかなり静かにしていただけるようになりました。
上の階だけでなく下の階の方にもしておくとスムーズな気がします。
153: 匿名さん 
[2009-06-07 16:36:00]
その際に「お互い音には気をつけましょう」などと言うのもよいかと。
高層マンションせいなのか、階上の足音が結構響くマンションなので(内覧会のときもデベには指摘しましたが特に何もしてくれませんでしたが)特に小さいお子さんがいる家庭では気をつけないといけないと思います。

ちなみにどのマンションでも一番問題になるのは「音」だそうです。
154: 匿名さん 
[2009-06-07 19:19:00]
廊下に自転車・スケートボードを置いている人がいて
びっくり!
もちろんフロントの人に伝えましたが
そんなことをする人がいることにがっかりです。
自転車置き場はちゃんと設置されているし
それに対して利用料を払っている人がいるのに
ばれなきゃいいと思っているのか・・・
先日から話題のボール投げに関する投稿の中で
「修繕費だってみんなで割れば微々たる額…」と書いている
人がいましたが、戸数が多いからこそそれぞれがルールを守らなければ
快適には過ごせないと思います。たとえ小さなことであっても。

明日には撤去されていることを願いますが…
155: マンション住民さん 
[2009-06-07 20:49:00]
雨の日の帰宅後、共用廊下で傘を干しているお宅があり、それも困ったものです。
156: 住民 
[2009-06-07 21:24:00]
最初のご挨拶は、大切だと思います。我が家へも先日、上の住民が挨拶に来ました。お子さんがいる家庭なので、うるさかったら遠慮無く言って下さいと、名刺まで置いて行かれました。皆さん、入居日も様々で、タイミングを合わせるのも大変ですが、ご挨拶出来ると良いですね。と、言いながら、我が家はまだ、下に行ってません。早く行かなきゃ。
157: 住民さんC 
[2009-06-07 23:19:00]
No.154>
自転車は、愛好家にとっては、
常に手元に置いておきたくなるものらしいです。。。
自転車置き場の利用料の問題ではないのかもしれませんよ。
もちろん、どんな自転車なのかによりますし
廊下に置くのは論外でしょうね。
158: 契約済みさん 
[2009-06-08 01:08:00]
西向き住居にお住まいの方、西日と東横の電車音を緩和される、何かよい方法はございますでしょうか。
159: 匿名さん 
[2009-06-08 08:59:00]
151みたいに子供が気になるんなら都心のDINKSとか向けのタワーにいけばいいのにね。
ここでグチグチ言ってる奴はマジで気持ち悪い。2chとかにいる粘着と変わらないな(W
160: 匿名さん 
[2009-06-08 09:37:00]
>>159
子供が気になるかどうかではなくて足音が酷いなら気になるのは当然だと思いますよ。
DINKSとか向けのタワー?
どんな物件ですか?
DINKS「とか」向けってのが表現方法として笑えますね。

子供かどうかはわかりませんが足音が煩い人って居ます。
自分が歩いている音に無神経な人が我が家にも居ます。
いつも注意して改善させています。
161: マンション住民さん 
[2009-06-08 12:35:00]
159さんみたいなのが住んでるなら終わってますね。
162: 匿名さん 
[2009-06-08 14:47:00]
>>161

>>159みないなのが住んでいても終わらないし何の問題もない。
あなたの感性過剰すぎないか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる