分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東急田園都市・松風台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東急田園都市・松風台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-02 17:48:34
 削除依頼 投稿する

先週末、限定先行公開されたようですが、行かれた方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-07-04 02:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急田園都市・松風台

122: 匿名さん 
[2007-06-04 06:23:00]
いいところですね。資金があるなら買うけど。
123: 匿名さん 
[2007-06-04 12:10:00]
>114
この場合,言い切っても問題ないと思います.
確かに探せば駅近で広い家,バス便で狭い家はあるでしょうが,
この二つを選択肢に悩む人はいませんから.
124: 匿名さん 
[2007-06-04 18:09:00]
建物みてきました。外壁にとりかかっているところもありました。
8月まで工事期間になっています。建物結構できているのに、
家ができるのって、あと3ヶ月もかかるんですか?
125: 匿名さん 
[2007-06-04 22:34:00]
広告設定とか、人事異動・昇進昇格とかにタイミングを合わせているのでしょうか。
126: 匿名さん 
[2007-06-05 06:31:00]
有名人とかいるのかな?
127: 匿名さん 
[2007-06-05 16:30:00]
外から建物ができているように見えても、
内部の仕上げ、内装、外構に時間がかかるようです。
128: 匿名さん 
[2007-06-05 23:00:00]
青葉区、人口が増えているようですね。
129: 匿名さん 
[2007-06-06 06:13:00]
建物みてきました。結構いい立地でした。
130: 匿名さん 
[2007-06-06 21:04:00]
つられちゃいました。南下がりの土地で、
南道路、北道路ともにいいですね。
131: 匿名さん 
[2007-06-06 22:28:00]
HPはまだですか?
132: 匿名さん 
[2007-06-06 23:55:00]
いい立地ですね本当に
133: 匿名さん 
[2007-06-07 00:08:00]
@180万円×50坪+上物2500万円=1億1500万円?
134: 匿名さん 
[2007-06-07 05:46:00]
HP無理だけど、Yahooの地図のアドレスです。
航空写真結構いいです。
[http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.32.27.078&lon=139.30.36.634&s...]
135: 匿名さん 
[2007-06-07 21:39:00]
ありがとうございました。もうあまり更地残っていないんですね。
136: 匿名さん 
[2007-06-07 21:43:00]
写真の場所が2期で販売、
北東の1.5倍くらいの空き地が、
最後の販売になるそうです。
137: 匿名さん 
[2007-06-08 06:33:00]
ここまでキレイに売ってしまうと、後は中古でしか土地はないんですねえ。
138: 匿名さん 
[2007-06-08 21:54:00]
8月楽しみにしてます
139: 匿名さん 
[2007-06-08 23:29:00]
東急電鉄が所有している駅近のおおきな分譲は、
あざみ野南か松風台のはずなので
松風台が終了すると、あとは、
あざみ野南のみでしょうね。
140: 匿名さん 
[2007-06-08 23:35:00]

ここはこどもの国も近いし、けっこう子育て世帯が多いのではないかと思うのですが、どうでしょうか? ご近所さんのご意見を聞きたいと思います
141: 匿名さん 
[2007-06-08 23:40:00]
青葉台自体は子育て世代多いんじゃないでしょうか。松風台は高いので、若い人は少ないかもしれません。
142: 匿名さん 
[2007-06-08 23:50:00]
青葉台と松風台ってそんなに離れているの? 距離的に。
143: 匿名さん 
[2007-06-08 23:52:00]
距離的にというか
価格的に。
144: 匿名さん 
[2007-06-09 00:12:00]
松風台ってそんなに他地域と違います?何が違うんですか?
145: 匿名さん 
[2007-06-09 11:37:00]
松風台も小学生以下の子供がいる家がほとんどだそうです。
他の新規分譲と同じだそうです。
146: 匿名さん 
[2007-06-09 17:03:00]
お金を持っている若いひとが多いとの意味でしょうか?
147: 匿名さん 
[2007-06-09 18:13:00]
松風台も以前は9000は高い値段で、
8000以下の物件もあり、
買いやすかったからじゃないでしょうか。
一般的に新規分譲の購入層は、30、40代の人が
多いように見えるのですが。
148: 住人 
[2007-06-09 18:42:00]
別にここは特別でもなんでもなく、フツーの分譲建売りです。価格だって、ここが特別高いとは思いません(むしろ土地単価は他社対比割安との印象です)。住んでいる人も、ほとんどが30/40歳代のサラリーマン家庭だと思います(少なくとも我が家およびご近所さんはそうです)。
149: 匿名さん 
[2007-06-09 20:45:00]
すると141さんは推測で書かれたんでしょうね
150: 匿名さん 
[2007-06-10 08:34:00]
でも単価は他地域よりも高いよね?それも他地域並み?
151: 匿名さん 
[2007-06-10 15:13:00]
松風台も以前は9000は高い値段で、
8000以下の物件もあり、
買いやすかったからじゃないでしょうか。

以前っていつごろですか?
152: 匿名さん 
[2007-06-10 17:21:00]
4年くらい前の分譲では
敷地60坪超えは9000万円前後
敷地55坪位のが8000万円以下
商品企画も別もので建物仕様も全然ちがってました。
153: 匿名さん 
[2007-06-10 19:35:00]
前回の販売まで8000万前後が中心で、
9000万は高い物件でした。
前回までは東急不動産が売主でした。
ノイエシリーズなら次回からは
東急電鉄が売主になるかも?
あざみ野南が出てくるまでは、
松風台が一番高い物件で、
天井設置のエアコン×2は松風台だけでした。
154: 匿名さん 
[2007-06-10 22:31:00]
普通の地域であれば、何が他地域と選別される要因なんでしょうか?
155: 匿名さん 
[2007-06-11 07:07:00]
>152
「商品企画も別もので建物仕様も全然ちがってました。」
とありますが、どのように違っていたか教えてもらえないでしょうか。
比較の対象は、今建設中のものでしょうか。
156: 一般論 
[2007-06-12 06:33:00]
で今の相場は?
157: 152 
[2007-06-12 21:37:00]
>155
比較は4年前くらいの松風台分譲物件同士のことで
9000万前後 注文建築仕様の建物
8000万以下 隣同士が同じデザインのいわゆる建売風
別シリーズのような感じで、販売時期もずらしてましたね。
158: 匿名さん 
[2007-06-12 21:53:00]
>157
すごい!!4年前は注文建築仕様もあったんですね。
松風台の分譲は、これから販売するところから、
松風台の交差点付近まで広いですが、
4年前はどのあたりを販売していたのですか?
159: 匿名さん 
[2007-06-12 22:43:00]
>158
今度販売するところを、すこし北西に行ったところです。
160: 匿名さん 
[2007-06-12 23:30:00]
>159
今度販売するところの北から北西に向かって3ブロック、
北側と南側で2つのエリアを販売していたんですよね。
北側のブロックの1つ左のブロックの、
北と南のどちらのエリアだったんですか?
161: 匿名 
[2007-06-13 23:35:00]
確か2期前(今回のすぐ北側)の北側道路で、敷地50坪上物40坪の物件が7500万円位でしたが、それだと土地は大体坪100万円。最近、松風台の一角で、土地のみ50坪7500万円というのがありましたが、2年足らずでそんなに上がったってことは、資材も値上がりしている今回の場合、敷地50坪だと1億にいっちゃうのでしょうか?2年前に抽選当たってればなぁ...。
162: 匿名さん 
[2007-06-14 22:17:00]
150万円/坪ですか?それは南向きの話ですよ。
163: 匿名さん 
[2007-06-15 21:26:00]
2期前は1坪当たり北道路100、南道路130が相場で
2期前の北道路の物件は条件が良いので、110と計算していたかな?
164: 匿名さん 
[2007-06-15 21:36:00]
周りの相場からは150万は行くと思います。いかなければ買いだぁ!!
165: 匿名さん 
[2007-06-15 21:40:00]
2期前は1坪当たり北道路110(訂正)、南道路130が相場で
2期前の北道路の物件は条件が良いので、120(訂正)と計算していたかな?
166: 匿名さん 
[2007-06-15 22:51:00]
なるほど。さしずめ今では北道路1,300千円、南道路1,500千円が相場でしょうか。
167: 匿名さん 
[2007-06-16 00:07:00]
2期前は1坪当たり北道路120(訂正)、南道路140が相場で
2期前の北道路の物件は条件が良いので、130(訂正)と計算していたかな?
168: 匿名さん 
[2007-06-16 06:52:00]
土地50坪で建物1800万とすると、
南道路130万/坪で8300万、
北道路120万/坪で7800万になるから
販売価格と合うけど。
169: 匿名さん 
[2007-06-16 09:57:00]
建物の値段が安すぎます。40坪だと2000万超えます。
170: 匿名さん 
[2007-06-16 10:22:00]
>169
通常だと2500万はすると思いますよ。
南道路130万/坪は同時期の売地の価格だから間違いないはず。
普通の業者なら南道路土地50坪で6500万+2500万?で売るところを
東急所有地で評価が低いので8300万で売っていました。
売値から計算すると建物を1800万と価格のつじつまが合うだけです。
171: 匿名さん 
[2007-06-16 11:02:00]
169です。2000万を超えると言いました。施工が東急建設あたりなら私も実際2500万円ぐらいはすると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急田園都市・松風台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる