一戸建て何でも質問掲示板「三田ウッディタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 三田ウッディタウン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-08 08:52:55
 

新三田。。。。一昔前は人口増加率が日本一だった
今は???

あちらこちらで問題が出ているようです。
三田市民病院の医師不足
新三田駅の混雑
店舗の新規参入と撤退が頻繁にある
マンションの低価格化

でもいいとこもたくさんあるようです。
自然がいっぱい
渋滞が無い
戸建てやマンションの面積が広い
大阪や三ノ宮まで通勤時間が一時間ちょっとくらい?

新三田ってどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2008-07-14 15:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

三田ウッディタウン

401: 匿名 
[2011-06-29 10:06:20]
ウッディとフラワーどちらが便利なの?
402: 匿名 
[2011-06-29 10:14:19]
えっゆりのき台のUR全部売れたんですか?確かに最近広告は入りませんね。
404: 入居済み住民さん 
[2011-06-30 11:38:27]
シルバータウン化?それはないでしょう。

ウッディタウンは1987年(昭和62年)に街開きしたので今年で24年目です。
つまり入居される各家庭の世代もさまざまです。
街が完成するのにまだ数年かかるでしょうから、世代交代も順次行われるでしょうし、
全住民の一気に高齢化するってことはありえませんね。

他のニュータウンや分譲地は2,3年で売り切ってしまうので入居者も同じ世代に偏ってしまいますが、
ウッディタウンは24年もの歴史があるのでそういった心配は皆無です。
405: 匿名さん 
[2011-06-30 11:44:53]
ウッディタウンに住んでいる方が羨ましいです。

当初はゆりのき台あたりに住もうと思ってましたが
子供が出きてから嫁の実家付近に住むことになりました。

大阪市内で治安は割といい方ですが、
夜中、ヤンチャな青年たちのバイク音がうるさくて。
自分の若い頃なら注意しにいったのですが
嫁と子供という守るもんができてからはヘタレとなってしまいました。。
最悪、職を失うことを考えると、何もできません。
警察は何もしてくれんし。
406: 匿名 
[2011-06-30 12:15:29]
でも自転車盗が多いんでしょ
407: 入居済み住民さん 
[2011-06-30 12:27:45]
引越ししたての電動自転車がよく盗難されています。
408: 入居済み住民さん 
[2011-06-30 16:02:31]
電動自転車の場合、盗難保険に加入するのがほとんどだからね

うちのはパナソニックなんでこんな感じ↓

以下引用
万一の盗難の被害に備えて、特別に盗難補償優遇制度をご用意しました。盗難にあわれた場合は、本体(充電器を除く)希望小売価格の30%(消費税別)、組み立て手数料4,200円(消費税込)のご負担で現品をお届けいたします。(ご購入日より2年間有効)

まぁ、盗まれてもそれほどリスクは高くないかな。
409: 匿名 
[2011-06-30 19:36:38]
そんなに普段から盗難のことを意識しなければならないんですか…
でも実際の損害がどうとか言うより地域でドロボーが多いのは問題ですね。
410: 匿名 
[2011-06-30 21:05:23]
>408さん〜2年後以降に盗られたら丸損と言うことなんだ。電動自転車高いから痛いですね。
411: 匿名さん 
[2011-06-30 22:18:42]
確かに



412: 匿名 
[2011-07-01 08:27:39]
自転車盗難なんてどこでもあります。
そんなに心配ならウッデイを候補から外せば?
413: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 11:19:13]
たまにワラビもち、やきいも、お弁当を軽自動車で売りに来るのも見る。

買う人いるのかな??
414: 物件比較中さん 
[2011-07-01 13:02:02]
まっ 盗難とかの可能性はどこのニュータウンでも同じだと思います。
気になる方は、各地域の警察の発表資料に目を通してみるのがいいと思いますね。
415: 匿名 
[2011-07-02 23:23:41]
たしかに三田警察管内でもウッディタウン地区は発生率は高いようです。
416: 匿名 
[2011-07-05 08:37:34]
ウッディは大阪市内と比べたら犯罪なんて無いに等しいな
犯罪といっても空き巣や盗難といったものばかりだし
都心は殺人などの凶悪犯罪だから比べる以前の問題か
417: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 09:27:55]
以前、ゆりのき台にわらびもち売りに来てました
もちろんダッシュで買いに行きましたwww
418: 匿名 
[2011-07-05 11:15:54]
>416
ウッディタウンは新興住宅地にしたら犯罪多いってことでしょ。

大阪市内と比べたらあかんわ、人口違いすぎるし、ニュータウンと違うからね。
419: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 11:53:42]
わらびもち美味しかったですか?
420: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 12:09:42]
>ウッディタウンは新興住宅地にしたら犯罪多いってことでしょ。

はぁ???

日本全国の他ニュータウンの犯罪率はどうなの?
そのソースも出せてないのに何を根拠にウッディタウンの犯罪が多いと言えるのか?
421: 匿名 
[2011-07-05 12:14:08]
ごもっとも
422: 住まいに詳しい人 
[2011-07-05 14:04:35]
県警の防犯白書では三田市はお隣の宝塚市の半分の人口しかいないにもかかわらず三田警察管内は宝塚警察管内より軽犯罪を含む犯罪数多いです。ここ20年くらい同じような状況で推移していますね。
よく田舎は犯罪少ないから玄関に施錠しなくともよいとか聞きますが、少なくとも三田はそうではなさそうですね。
三田市より都市化が進みインフラの充実した宝塚市のほうが治安を含む住環境は良さそうですね。
423: 匿名さん 
[2011-07-05 14:41:34]
まぁ、宝塚のほうが上品な土地柄ってことでしょうか。

地価水準も高いしやむを得ないですな。



424: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 14:42:53]
>422

宝塚で家を建てる金がある人間が三田を選択するわけがない。
425: 匿名 
[2011-07-05 14:52:11]
宝塚山手台とかいいよな〜
426: e戸建てファンさん 
[2011-07-05 14:55:50]
>>422~425
自演連投乙
もうわかったから早く涙拭けよ
427: 匿名 
[2011-07-05 15:23:33]
三田ウッディタウンみたいな都会から遠く離れたニュータウン買ってまさか治安悪いなんてショックだろうね。




428: e戸建てファンさん 
[2011-07-05 15:26:39]
>>427
もうわかったから早く山手台に帰りなさい
ママが待ってるよ
429: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 15:45:09]
花火大会はするの?
430: ご近所さん 
[2011-07-05 16:42:00]
第33回三田まつり花火大会

今年の花火大会は、東日本大震災により被災された東北地方の
一日も早い復旧・復興を願い、「鎮魂と希望」をテーマに開催します。

日時:平成23年8月6日(土曜日)20時~20時30分 (予定)
打上げ場所:三田市川除774(三田市消防署後方の武庫川左岸堤防)
431: 匿名 
[2011-07-06 02:40:48]
三田まつりというからには、
花火以外にイベントがあるんですか?
432: 匿名 
[2011-07-06 09:04:57]
西宮が買えない→宝塚が買えない→最後が三田となる。不動産屋がそう言ってましたが、三田はこれからガンガン行きまっせ。
433: e戸建てファンさん 
[2011-07-06 17:20:34]
買えないから三田になる?
意味不明です
その不動産屋おわってますね
434: 住民 
[2011-07-06 20:45:46]
確かに西宮に三田くらいの敷地面積の新築はまず買えない。
山手台はちょっと高いし、かと言って名塩はちょっと。
大阪通勤だから最寄り駅はJRがいいから、藤原台や鹿の子台みたいな神鉄沿線もナシだなぁ…って考えるとウッディタウンに辿り着くのは自然かと。
ある程度の敷地面積とそこそこ整った景観と環境、JR快速停車駅までのアクセスと何とか出せる資金を総合したらウッディタウンになったって人、多いんじゃないかと思う。
435: 入居済み住民さん 
[2011-07-06 22:50:05]
今春ウッディタウンに越して来たもんです。
買い物施設がそろっていて、しかも自然いっぱい。
三ノ宮への通勤も神姫バス使えば凄い便利。
でもウッディタウンの中でも便利のいいところと
そうでもないとこがあるかな。
土地代が安い区画はそれなり不便。
436: 入居済み住民さん 
[2011-07-07 10:35:32]
ゆりのき台はけやき台と比べると利便性が低いのかもしれませんね。
437: e戸建てファンさん 
[2011-07-07 16:03:31]
子供の学力はゆりのき台がぶっちぎってるみたいですけど
438: 入居済み住民さん 
[2011-07-07 17:44:07]
>432

そうですね。
三田ので販売されている敷地面積分を西宮(南部)で買おうと思うと3000~6000万位しますからね。
三田で土地+建物の値段でやっと土地が手に入るかどうかです。というか土地そのものがなかなかでない。

わざわざスタッドレスタイヤと車が必須のエリアに越すのは価格の問題でしょ。
439: e戸建てファンさん 
[2011-07-08 14:04:37]
>わざわざスタッドレスタイヤと車が必須のエリアに越すのは価格の問題でしょ。

バカにすんな
車なんてどこでも必須だろうが
スタッドレスタイヤだって必須ではない
440: 住民さん 
[2011-07-08 21:17:59]
439さん

よく言った!

自分もスタッドレスなんて持ってないし、
そりゃ中には履き替えてる人もいるだろうが、
うちのご近所もスタッドレスになんかしてないのが事実。

バカにすんな!

>388
>けやき台と比べるとゆりのき台は道幅が狭く窮屈な感じがするのは、気のせいでしょうか?

>436
>ゆりのき台はけやき台と比べると利便性が低いのかもしれませんね。

これも同一人物か?
上からゆりのき台を見下ろすようなおバカな書き込みばかりしてるのは。

おバカな、根拠もないでたらめを書き込むのはいい加減にしとけ。


441: 入居済み住民さん 
[2011-07-08 23:12:17]
なぜそんなに短絡的に感情的になるのでしょうか?

劣等感見え見えですよ。

あたかもゆりのき在住の方みたいですが。
442: 匿名 
[2011-07-09 00:19:27]
自分の住んでいる所を悪く言われんのは
誰でも嫌ややろ
441にイラッときたんで感情的に言わせてもらう。
一見冷静を装ってるつもりかもしれんが、
劣等感見え見えと書き、相手をへこましたいという
願望は、感情的になってるのと同じことやと思うけど~
443: サラリーマンさん 
[2011-07-09 05:41:03]
そうだ そうだ~
444: 住民さん 
[2011-07-09 10:30:17]
>441
>劣等感見え見えですよ。

ほんとにおバカだな。
つける薬ないな。

そもそも劣等感なんて抱いてないのに、
劣等感見え見えって言われたって???やわ。

あのなぁ、
あんたがけやきの住人なんか、
それとも、売れ行き好調なゆりのきを悪く言うことで
けやき台を販売したい営業なんかはわからんけど

けやき台もゆりのき台も隣接した街で、
どっちかが優越感を感じる街で
どっちかが劣等感を感じる街という違いなんてそもそもない
同じウッディタウンの住民やのに、
何をそんなに自分だけ優越感を感じてるのかしらんが、
自分こそが感情的で自己中そのもの。

もう、そんなしょうもないでたらめばかりを書き込むのはやめとけ。
あんたが書いた嘘を、読んだ人の中には信じてしまう人もいるかも
しらんから。

445: 匿名 
[2011-07-09 14:21:14]
>441
>なぜそんなに短絡的に感情的になるのでしょうか?
>劣等感見え見えですよ。
>あたかもゆりのき在住の方みたいですが。

441がどこかの営業じゃなく、
けやき台の住人だったとしたら・・・と考えると、
かわいそうだけど、そこには隠された真実が見えてくる。

441こそが日常的に強い劣等感を抱き続けてるから、
そのはけ口として人をけなし、
そのことで自分の劣等感を満足感や優越感へ
愚かにも置き換えて心を休めてる
本当は自分自身こそが劣等感でいっぱいの人なんだな。

自転車の盗難が多いとか何も根拠となるデータがない
無責任極まりない書き込みもしてたようだが、
それも、もしかしたら、自分がしでかしたことを
あたかも人がしたことに置き換えてるんじゃ
なければいいが・・・。
446: 入居済み住民さん 
[2011-07-12 11:47:31]
お2人そんなに熱くならなくてもwww.

いい大人が。。ほんと恥ずかしいですよ。

さよならー
447: e戸建てファンさん 
[2011-07-12 11:53:15]
うん
もう帰ってこなくていいよ
早く山手台に帰りな
ママが探してるぞ
448: e戸建てファンさん 
[2011-07-13 12:49:10]
ウッディタウンのど真ん中についにオープンです!

本日7月13日 ホームセンターコーナン 新三田店
明日7月14日 ケーズデンキ三田ウッディタウン店

ますます便利になるウッディタウンです!
449: 匿名 
[2011-07-13 19:11:46]
今そのオープンしたコーナンにいます。
こんなバカでかいコーナンは初めて見ました。

あ、ネッツトヨタも一緒にオープンしたみたいです。
450: 匿名 
[2011-07-13 22:08:22]
コーナン行きました。
たしかにかなり大きかったです。
これでまだとなりにコーナンプロができるんですよね
どんだけデカくなるんだろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる