分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

ジュネ [更新日時] 2009-08-16 19:25:00
 

売り出しの頃は、敷地に余裕もありましたが、
最近では、ノイエとあまりかわらなくなりました。
ジェネヒルについて、語りましょう。

[スレ作成日時]2007-02-23 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)

242: 匿名さん 
[2007-05-15 20:42:00]
238はこの物件を含む周辺地域にお住まいになるつもりはないのでしょう。
243: 匿名さん 
[2007-05-15 21:50:00]
ムサコーではありませんが、理科系出身者です。本当に大学のそばに住むのはリスクがあると学生時代思っていました。原子炉が無くても、コバルト(放射能を放出します)の照射施設など何気に大学内に存在しています。それは事実として認識した方が良いです。だからといって地域を否定するものではまったくありませんが、色々な要素、鉄塔・電磁波、液状化、焼却炉、墓等と同様に位置づけた方が良いと思います。
244: 近所の住人 
[2007-05-15 22:14:00]
住むつもりはない=住めない でしょ。
243も一体何がいいたいの?
何回か書かれていますが、嫌ならどうぞ他に行ってください。
245: 匿名さん 
[2007-05-16 11:16:00]
>243
これから購入を検討している人にとっては、参考になる意見と思います。
既に住んでいる方は、何もないことを願われるだけでしょうが、
現実に廃炉があるということは、否めない事実です。
購入を検討するにあたって、事実を確認し、納得することも必要だと思います。
246: 匿名さん 
[2007-05-16 12:49:00]
そんなの充分に検討してから買いました。ご心配なく。
247: 匿名さん 
[2007-05-16 19:41:00]
その表現手法で引き起こされることは・・・

「この人は、迷惑施設の存在をことさら強調することで物件の評価を低下せしめたいのだな」と、読み手の多くが思うだけでしょう。
248: 匿名さん 
[2007-05-16 20:03:00]
マイナス要因のない物件なんて、どこにもないんじゃないの。
この程度で、逆切れされると、「その程度か」と思ってしまいます。>244
249: 匿名さん 
[2007-05-16 20:18:00]
まっとうな批評を「逆切れ」と読みかえる「程度」を疑問に思いますね
250: 匿名さん 
[2007-05-16 23:35:00]
ところで前回の販売分が2棟残ってますが
皆さん買わないの?

バス停の真横とその隣は
まだ旗が立ってますよ。
251: 匿名さん 
[2007-05-17 16:27:00]
◆子育て世代と年少人口の多い、若い青葉区◆
 青葉区の人口を年齢別にみると、15歳未満の年少人口が18区で1番多く(注1)、平均年齢も青葉区と都筑区のみ30歳代である(注2)など、非常に若い年齢構成で、子育て世代が多いことが特色の一つです。
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/houdou/index2007_17.html
252: 匿名さん 
[2007-05-17 16:28:00]
団塊ジュニア世代が増えているようですね ↑
253: 匿名さん 
[2007-05-17 21:15:00]
また分区しますかね。
254: 匿名さん 
[2007-05-17 23:40:00]
http://www.yaf.or.jp/azamino/
区で思い出しましたが、私の家ではよくこの施設をつかっています 注目ですよ
255: 匿名さん 
[2007-05-20 03:08:00]
>243
とか、車の騒音とかありましたが、研究所は離れたところにあるし、車を回転させて騒音出しているところも離れているし、気にさせているだけでは?どちらも気にするることないでしょう。
256: 匿名さん 
[2007-05-20 11:25:00]
DMによると土地が売りに出ましたね。やっぱり反響というか相場観を確認しているのかな。
257: 匿名さん 
[2007-05-20 22:32:00]
残っている2棟はまだ口コミのみでの販売のようです。
次回の販売のときのまた広告に出るのでは?
建ってから期間があいても値下げはないものですかね・・・
258: 匿名さん 
[2007-05-20 23:08:00]
口コミだけではなかったようです・・・
ちゃんとホームページにのってました。
これだけ出ているのに残っているのはなにかあるのでしょうか?
259: 匿名さん 
[2007-05-21 18:47:00]

荏子田に27年とか長期でないかぎり値下げしないと思います>257
260: 匿名さん 
[2007-05-22 00:25:00]
261: 匿名さん 
[2007-05-22 22:02:00]
売れ残ってる2棟、値下げなしで売り切るのはむずかしい。
ただ既入居者の反発が怖くて、それができないのでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる